さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』

460 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2023/03/24(金) 05:43:02.99 ID:8X46kkAu [1/2]
【いつ読んだ】
 90年代中盤辺りに図書館で読みました

【物語の舞台となってる国・時代】
90年代日本だと思います

【翻訳ものですか?】
翻訳ではないです

【あらすじ・覚えているエピソード】
ぼんやりとしか覚えてないのですが
夏休み(?)主人公の男の子が容姿端麗の男の子に出会い友達になる

ネタバレ注意

最終的に、容姿端麗の男の子の正体は宇宙人で宇宙に帰っていく

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
挿絵が少女漫画みたいなイラストでした。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
・宇宙人の男の子が長髪(一本結び)
・多分シリーズ物の作品の中の1冊だと思います。
・「児童書」「宇宙人の男の子」「シリーズ」「90年代」等で調べてみましたが分かりませんでした。

461 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2023/03/24(金) 11:53:34.32 ID:4Mcnay33
>>460
さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』はどうでしょう?

462 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2023/03/24(金) 20:36:32.27 ID:8X46kkAu [2/2]
>>461
ああーーー!!まさにこれです!
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/460-462

ぼくの・ミステリーなあいつ (カラフル文庫) 単行本 – 2004/7
さとう まきこ (著)
http://amazon.jp/dp/4902314622
表紙画像有り

ぼくの・ミステリーなあいつ (偕成社): 1989|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001998547-00

蜂屋誠一(はちやせいいち)「ギャレット・ワイバン」シリーズ

962 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/01/04(火) 01:35:04.99 ID:AF6hcHvh [1/2]
よろしくお願いします

【いつ読んだ】
 1997-98年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本、近未来
【翻訳ものですか?】
 翻訳物ではない
【あらすじ・覚えているエピソード】
 SF物で連作集というか登場人物が同じでいくつかのエピソードが含まれていました。
科学特捜隊とか地球防衛軍みたいな感じでSF的な超常現象や危機をチームで解決するような話だったと思います。
覚えているのは2つのエピソードで、
一つめはゼロ戦か特攻隊のパイロットがUFOに拐われて現代にタイムスリップ、現代で生きるか死ぬかの選択肢を宇宙人?に与えられ

ネタバレ注意

最終的に死を選ぶという物でした。
死に方は心臓に埋められた爆弾をあるキーワードで作動させるという物でした。(キーワードが思い出せません…)

二つめは火星のテラフォーミングのために遺伝子操作で作られた植物が暴走し、人類を襲い出すという物でした。
カールセーガンのコスモスがキーワードとして出てきた気がします。
他にもいくつかエピソードがあった気がしますが思い出せません。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったかと思いますが確かではありません

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
児童書 SF 特攻隊 タイムスリップなどでGoogle検索してみたのですが見つからず…
夜中にふと面白かった記憶を思い出し、とてもモヤモヤしております。
どなたかご存知でしょうか?

964 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/01/04(火) 11:09:15.48 ID:EFQviblR
>>962
蜂屋誠一「ギャレット・ワイバン」シリーズでしょうか?
『未知なる地平』『冒険者への鎮魂歌』があります。

966 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/01/04(火) 13:38:41.87 ID:AF6hcHvh [2/2]
>>964
これでした!!
ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/962-966

未知なる地平―ギャレット・ワイバン (偕成社の創作) 単行本 – 1990/9
蜂屋 誠一 (著), 千葉 利助 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036354604

冒険者への鎮魂歌―ギャレット・ワイバン (偕成社の創作) 単行本 – 1991/6
蜂屋 誠一 (著), 千葉 利助 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036354701

沢田徳子(さわだのりこ)「星からきた子どもたち」(ほしからきたこどもたち)

711 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/03/01(月) 06:09 ID:ed34YhIO
10年くらい前に読んだ本なのですが、すごく不思議な読後感の本でずっと気になっています。

・表紙は青~紺色っぽい星空をバックに数人のこどもたちが翔んでいる。
・主人公の男の子の弟(ナギ?)が不思議な子で、机の引き出しに自分で描いた宇宙船の設計図みたいなものを入れていた。
・実は弟は他の星からきた、という設定
・星では弟は高い身分の人間で知能が高く、ミサイルの飛ぶ音を聞いただけで落ちる場所や速さがわかる。
・最後は宇宙船に乗って星に帰ってしまう。

曖昧ですが、分かる方いらっしゃいましたら情報お願いします。

あの本のタイトル教えて! 2冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/711


未開様に当記事のコメント欄で下記の質問と同じであることを教えていただき、解決しました。
http://anohon.starfree.jp/?p=4824
あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/139-145


星からきた子どもたち (文研じゅべにーる) 単行本 – 1985/8/10
澤田 徳子 (著), 渡辺 有一 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4580806433

星からきた子どもたち | 児童文学覚書
http://kuya.jugem.cc/?eid=20415
表紙画像有り

星からきた子どもたち (文研出版): 1985|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001749861-00

記事更新日:2021年12月27日
記事公開日:2016年8月30日

行方勇「ある機械星の話」

286 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 22:19:02.09 ID:jAqrwTES
学研の「科学」に載ってた話なんだけどさ
「主人公の恋人女が宇宙人で故郷の星について行ったら、住民は皆、食糧節約の為に小人化してて、巨大隕石がその星にぶつかるのが分かってるのに、どうする事も出来ず滅びました。
主人公は地球に帰されたが証拠の立体映像テープ再生した時に録画しなかったので証拠が無くなって浦島太郎状態で精神病院入れられてる」って子供SF小説知ってる?何となく眉村卓っぽいと思うんだけどな。

287 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 08:00:57.07 ID:A2+0m6cX
>>286
テンプレを使用したほうがいいよ。特に何年頃読んだというのは必要。
あなたが1959年生まれなら、6年の科学に載っていたこの話かも。

ttps://www.fukkan.com/seek/detail/2133
タイトル 空想科学小説『ある機械星の話』(きかいぼし と、ルビが振ってあります)
原作 行方 勇(作者名はルビなし)
構成 鶴見正夫
絵  大田大八

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/286-287

復刊ドットコム相談室「1969年~1972年のある時期、学研の『科学』に連載されていたSF小説です。機械文明が進歩しすぎ | 復刊ドットコム
https://www.fukkan.com/seek/detail/2133

学研児童文学賞受賞作一覧1-5回|文学賞の世界
https://prizesworld.com/prizes/juvenile/gajd.htm

小野耕世(おのこうせい)『アイスクリーム戦争』

728 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 18:32:13 ID:0PolYUzv
題名・作者名が全く思い出せません。ご協力お願いします。

【いつ読んだ】
1990年代後半。図書館の児童書コーナーで借りました。
【あらすじ】
小学生位の子供達が地球侵略に来た宇宙人を退治する。
【覚えているエピソード】
・子供達(兄弟?3人以上はいたかも)が新しく出来たアイス屋にアイスを買いに行く。
・その店のアイスにはオレンジ味がない。ある子が食べていたアイスのコーンの中にガラスの欠片が入っていた。
・アイス屋は実は宇宙人だった。子供達はUFOでさらわれてしまう。
・雪原に連れてこられた子供達。宇宙人に雪だるまをたくさん作れと命令される。
・宇宙人の力で動き出した雪だるまが街々を襲いだす。雪だるまのビーム(?)を浴びた物はアイスの様になって溶けてしまう。
・宇宙人の弱点はオレンジ色だと気付いた子供達。オレンジピールを混ぜた雪玉を作り、中にガラスの欠片を入れる。
・雪玉が放ったオレンジの光を浴び、宇宙人と雪だるまは倒れる。街に平和が戻った。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本(作者が分からないので外国かもしれません)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らくハードカバー。挿絵は白黒だった気がします。
溶けてしまった街の絵が印象的でした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/728

アイスクリーム戦争 (小学中級文庫) 単行本 – 1981/7/1
小野 耕世 (著), 西川 おさむ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4484270021
表紙画像有り

アイスクリーム戦争 (ティビーエス・ブリタニカ): 1981|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001526161-00


管理人のコメント:
https://www.fukkan.com/seek/detail/1455
上記のページに似た質問があり、「タイトルは『オレンジシャーベット戦争』だとずっと思っていた」との記載があります。似た言葉の「アイスクリーム戦争」に変えて検索してみたところ、ヒットしたので中身を確認しました。一致しているところが多く、間違いなさそうだと思います。

・主人公のヒロシ、ユリ姉さん、弟のジュンが新しくできたアイス店に行く。
・ジュンがオレンジシャーベットを頼もうとしたら、置いていないと言われていちごのアイスにする。ジュンのアイスの中に、真珠みたいな塊が入っていた。(p.23)
・アイスクリーム店で気絶し、気づくと宇宙船の中にいる。
・アイスクリームでできた島に連れてこられ、雪だるまを作るように命令される。
・雪だるまが出すねばねば弾を浴びた物や生物はアイスクリームになる。
・ユリ姉さんがオレンジ・シャーベットを作り、中にアイスクリームに入っていたつぶを入れると、オレンジ色の光が広がり、アイスクリームになっていたものが元に戻る。宇宙船は分解して消える。


小松左京(こまつさきょう)『宇宙人のしゅくだい』(うちゅうじんのしゅくだい)

319 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 01:39:08.72 ID:J/Il0giv
【いつ読んだ】2000年前後
【物語の舞台となってる国・時代】現代
【翻訳ものですか?】恐らくいいえ
【あらすじ】タイムスリップや宇宙人などのSF要素の入った短篇集でした
【覚えているエピソード】日本上空をUFOが覆い隠してしまって、連絡をとってどいてもらう話や、見知らぬ子供が家にいて、ケーキをあげたら「贅沢は敵だ」と怒り出し、あとで親に聞いたら戦争で亡くなったおじさんがタイムスリップしたのではないかという話など
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】文庫です。
【その他覚えている何でも】水色っぽい表紙だった気がします

よろしくお願いします。

320 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/11/26(火) 09:19:15.98 ID:cV6c2yvU
>>319
UFOと連絡とるのにものすごく時間がかかって、どいたときには梅雨が明けていた、
みたいな話は星新一にあった気がするが、どうだろう。

321 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 10:02:53.70 ID:zb7N9hG6
>>319
『宇宙人のしゅくだい』小松左京
じゃないかな?

323 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 18:08:38.99 ID:J/Il0giv
>>321
これでした!表紙見ただけで分かりました!ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/319-323


管理人のコメント:
戦時中の子が現代にタイムスリップする話は「にげていった子」、UFOにどいてもらう話は「つゆあけ」だと思われます。


宇宙人のしゅくだい (講談社青い鳥文庫) 文庫 – 1981/8/10
小松 左京 (著), 堤 直子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061470744
表紙画像有り
内容紹介
「ちょっとまって! わたしたちがおとなになったら、きっと戦争のない星にして、地球をもっともっと、たいせつにするわ……。」ヨシコのした宇宙人とのやくそくは、はたして実現されるでしょうか。表題作『宇宙人のしゅくだい』ほか、次代を担う子どもたちへの期待をこめておくる25編のSF短編集。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001528473-00
タイトル 宇宙人のしゅくだい
著者 小松左京 [著]
著者 堤直子 絵
著者標目 小松, 左京, 1931-2011
著者標目 堤, 直子, 1950-
シリーズ名 講談社青い鳥文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年月日等 1981.8
大きさ、容量等 187p ; 18cm
価格 390円 (税込)
JP番号 82003289
出版年(W3CDTF) 1981
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I080151766-00
タイトル 宇宙人のしゅくだい
著者 小松左京 著
シリーズ名 講談社青い鳥文庫40-1
出版社 講談社
大きさ、容量等 187p ; 18cm
注記 第54刷(第1刷:1981年)
ISBN 4061470744
価格 530円
部分タイトル 算数のできない子孫たち
部分タイトル つりずきの宇宙人
部分タイトル 宇宙人のしゅくだい
部分タイトル “ぬし”になった潜水艦
部分タイトル アリとチョウチョウとカタツムリ
部分タイトル キツネと宇宙人
部分タイトル 雪のふるところ
部分タイトル 地球からきた子
部分タイトル タコと宇宙人
部分タイトル 理科の時間
部分タイトル つゆあけ
部分タイトル にげていった子
部分タイトル ロボット地蔵
部分タイトル 地球を見てきた人
部分タイトル 空をとんでいたもの
部分タイトル 赤い車
部分タイトル お船になったパパ
部分タイトル 大型ロボット
部分タイトル ガソリンどろぼう
部分タイトル 六本足の子イヌ
部分タイトル 冥王星に春がきた
部分タイトル 未来をのぞく機械
部分タイトル 宇宙のもけい飛行機
部分タイトル 宇宙のはてで
部分タイトル 小さな星の子
出版年(W3CDTF) 2002
NDC(8版) 913
対象利用者 児童
資料の種別 図書

※ネタバレ注意※ 上崎美恵子(こうざきみえこ)「林にきえた犬のなぞ」(『ユカにとどいたふしぎな手紙』)

20 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/10/25(日) 15:33:01.46 ID:h/rhFTG4
【いつ読んだ】
20年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
小学生である主人公が住む町に宇宙人が現れたという噂が広まる。
主人公たちが調査を進めた結果、知人の男性の偽装だったことが発覚。
【覚えているエピソード】
・犯人は大学浪人中の青年?(うろ覚え)
・動機は、みんなが注目してくれるのが嬉しかったから?(うろ覚え)
・犯人は痩せ形で眼鏡を掛けている(挿絵あり)
・犯人は草むらを足で踏んで偽物のミステリーサークルを作った。
・犯人は宇宙人に襲撃されたように自作自演。
 「襲撃された時に宇宙人をひっかいたら手に緑色の液体がついた。これは宇宙人の血液に違いない」と言っていたが、それはメロン味のゼリーの素を水に溶かしたものだった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
対象年齢は小学校中学年~高学年

宜しくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/20


管理人のコメント:
https://twitter.com/ayafuyabunko/status/1141184147467063296
https://twitter.com/222BD/status/1141192868305879041
上記のツイートを参考にして確認したところ、犯人の青年は浪人生ではなく、漫画家志望者でした。
動機は、

ネタバレ注意(クリックで開閉)
漫画がどの出版社からも採用されず、貯金が少なくなり、自動車の修理工場の音が耳につくアパートで気持ちが追い詰められて、自分だけが世間からのけものにされているような気がして、はらいせに誰かを脅かしてやろうと思った……というようなことでした。


ユカにとどいたふしぎな手紙 (旺文社創作児童文学) 単行本 – 1987/4
上崎 美恵子 (著), 小泉 るみ子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4010694920
内容(「BOOK」データベースより)
雑木林の中で、青い炎が燃え上がり飛んでいった。同じ林で、今度は犬のピースまでが消えてしまった。ユカの見た炎は何だったのだろうか。(林にきえた犬のなぞ)ユカのもとへ、おろち神社のへびからおわびまいりにこいと手紙がきた!?(ユカにとどいたふしぎな手紙)ハラハラ・ドキドキ・ワクワクの推理小説2編を収録。

ユカにとどいたふしぎな手紙 (旺文社): 1987|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001851575-00
要約に記載有り

※ネタバレ注意※ 上崎美恵子(こうざきみえこ)「林にきえた犬のなぞ」(『ユカにとどいたふしぎな手紙』)

239 :なまえ_____かえす日:2014/10/22(水) 21:44:05.81 ID:urgCMR4Vr
よろしくおねがいします
【いつ読んだ】
 1987年~1991年ぐらいだと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代日本
【あらすじ】
小学生何人かが探偵のようなことをやっている。
町で宇宙人が出るうわさについて調べる。
【覚えているエピソード】
 主人公の小学生グループと仲のいい大学生男子が出てくる。
 その大学生がうわさの宇宙人と遭遇し、攻撃される。
 学校で先生が使うような大きな三角定規で反撃し、カドに緑色のドロッとしたものがつく。
 それを大学生はティッシュで拭いて捨てる。
 主人公がそのティッシュを拾って近所のおばちゃん?に見せる。
 おばちゃんにより緑色のドロッとしたものはゼリーと判明。
 それにより大学生の自作自演が判明。 
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーだったような気がします。
 表紙は覚えていません。
 挿絵は多めで、大学生が三角定規を持って倒れている絵があったと思います。
 
最後のオチのとこだけはっきり覚えているのですが…。
どなたかわかったら教えてください。

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1405959838/239
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。


管理人のコメント:
https://twitter.com/ayafuyabunko/status/1141184147467063296
https://twitter.com/222BD/status/1141192868305879041
上記のツイートを参考にして確認したところ、犯人の青年は大学生ではなく漫画家志望者で、ゼリーだと見抜いたのは「スイート菓子店」のおばさんでした。


ユカにとどいたふしぎな手紙 (旺文社創作児童文学) 単行本 – 1987/4
上崎 美恵子 (著), 小泉 るみ子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4010694920
内容(「BOOK」データベースより)
雑木林の中で、青い炎が燃え上がり飛んでいった。同じ林で、今度は犬のピースまでが消えてしまった。ユカの見た炎は何だったのだろうか。(林にきえた犬のなぞ)ユカのもとへ、おろち神社のへびからおわびまいりにこいと手紙がきた!?(ユカにとどいたふしぎな手紙)ハラハラ・ドキドキ・ワクワクの推理小説2編を収録。

ユカにとどいたふしぎな手紙 (旺文社): 1987|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001851575-00
要約に記載有り

蜂屋誠一(はちやせいいち)「ギャレット・ワイバン」シリーズ

200 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:05/02/05(土) 16:29:38 ID:LNODMQBo
読んだのは15年くらい前なので、80年代後半から90年代初頭出版だと思うのですが公立図書館の児童書コーナーにあった本です。
日本人作家で、ハードカバー、A5くらいのサイズで、表紙は漫画っぽい絵。挿絵は少なかったような。
ゲームでいうとドラクエ4のように、章ごとに中心人物が変わっていたような気がするんですけどそのうちの一話しか覚えてません。SFっぽい話だったと思うのですが

戦時中の特攻機パイロットが宇宙人に拉致されて、数十年後の世界に送られる。
そこで自分が違う時代にいることに気づいて、悩んだ末宇宙人が仕掛けた自爆装置の合言葉を発動して死んでしまう。

この一話を読んで鬱なので返してしまったんですけど、突然思い出して気になってしまいました。
ご存知の方、タイトルを教えてください。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 4冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1105100365/200


参考:
蜂屋誠一(はちやせいいち)「ギャレット・ワイバン」シリーズ
http://anohon.starfree.jp/?p=6963


未知なる地平―ギャレット・ワイバン (偕成社の創作) 単行本 – 1990/9
蜂屋 誠一 (著), 千葉 利助 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036354604

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002055897-00
タイトル ギャレット・ワイバン未知なる地平
著者 蜂屋誠一 著
著者 千葉利助 絵
著者標目 蜂屋, 誠一, 1969-
著者標目 千葉, 利助
シリーズ名 偕成社の創作
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1990
大きさ、容量等 222p ; 22cm
ISBN 4036354604
価格 1200円 (税込)
JP番号 90049844
出版年月日等 1990.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


冒険者への鎮魂歌―ギャレット・ワイバン (偕成社の創作) 単行本 – 1991/6
蜂屋 誠一 (著), 千葉 利助 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036354701
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
警察力では解決できない難事件にいどむ科学地球防衛機構SWDTの活躍ぶり。宇宙探査船で地球に潜入し巨大化した怪生物に対決する表題作と、美少女にとりついて怪奇現象をおこす〈彼らの足音のバラード〉の2編を収録。小学上級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002055897-00
タイトル ギャレット・ワイバン未知なる地平
著者 蜂屋誠一 著
著者 千葉利助 絵
著者標目 蜂屋, 誠一, 1969-
著者標目 千葉, 利助
シリーズ名 偕成社の創作
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1990
大きさ、容量等 222p ; 22cm
ISBN 4036354604
価格 1200円 (税込)
JP番号 90049844
出版年月日等 1990.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ルイス・スロボトキン『宿題をしにきた宇宙船』(しゅくだいをしにきたうちゅうせん)

519 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/12/28(金) 20:12:22.49 ID:OHlL+jen
【いつ読んだ】
 35年程前学校の図書室
【物語の舞台となってる国・時代】
多分’70年代のアメリカの田舎街
【翻訳ものですか?】
だと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
見た目人類と殆ど変わらない少年宇宙人がきて、田舎の少年とドタバタ交流して友人になって帰って行くって話

少年宇宙人は透明宇宙船に乗ってきて地球人をちょっと小馬鹿にしてました。

少年のところに林間学校のショートステイに来たていで、林間学校に参加して、ジャガイモ袋競争で空飛ぶ道具(重力制御する紐みたいなもの振り回して)で一等賞をとってた。

帰ろうとしたところ透明宇宙船の大事なパーツがなくて帰れなくなって、少年を泥棒扱いして喧嘩してました。

結局ステイ先の優しいおばさんがそのパーツをただの針金と勘違いしてて、網戸の補修に勝手つかってた

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、縦書きで、ごく偶に挿絵がある高学年向きの児童書

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
人気だったのか如何にも無理矢理作った感じ続編があって、何故か簡単に帰ってこれないはずの少年宇宙人が簡単に地球にきて、今度は宇宙船を黄色のビートルに偽装していて、空飛ぶ姿を目撃されて騒ぎになったりしていました。

520 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/12/28(金) 22:05:19.31 ID:RMD/tjS8
>>519
ルイス・スロボトキンの宿題をしにきた宇宙船 じゃない?
三作目のリンゴの木の下の宇宙船もおすすめ

521 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/12/29(土) 01:13:18.95 ID:PDmoTn5R
>>520
それです。
「リンゴの~」表紙絵の空飛ぶポーズが記憶にあります。
三作目も有るんですね。

近所の県立図書館に三作全部有るみたいでこの休みに全部借りようと思います。
ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/519-521

宿題をしにきた宇宙船 (1978年) (新しい世界の童話シリーズ) 単行本 – 古書, 1978/7
ルイス=スロボトキン (著), 菊池 貞雄 (イラスト), 河合 三郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8NQ54
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001382335-00
タイトル 宿題をしにきた宇宙船
著者 ルイス=スロボトキン 作
著者 河合三郎 訳
著者 菊池貞雄 画
著者標目 Slobodkin, Louis, 1903-1975
著者標目 河合, 三郎, 1909-
著者標目 菊池, 貞雄, 1936-1982
シリーズ名 新しい世界の童話シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年月日等 1978.7
大きさ、容量等 190p ; 23cm
価格 830円 (税込)
JP番号 78024804
出版年(W3CDTF) 1978
NDC(9版) 933 : 小説.物語
要約・抄録 アメリカの作家の宇宙船シリーズの第2作。一少年と宇宙人の少年との友情と冒険を描く。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

佐藤真佐美(さとうまさみ)『怪奇!大東京妖怪ゾーン』(かいき!だいとうきょうようかいゾーン)

41 名前: ネル 投稿日: 2002/11/23(土) 11:41

お願いします!!10年ほど前、公営図書館にあった本です。

日本の児童向けSFホラーなのに、とにかくエグい!!
異星人が、のり移った人間の胸を手で裂いて出てくる。
元凶はヒロインの小学生の女の子で、その子の胸も破れ、
中から異性人の腕が・・・。そして主役の男の子に仲間に
なるよう誘います。

下水溝で追われた主人公の男の子が、怪我して爪をズルリと
剥がしたり・・・とにかくグロデスクで変わった話です。

【うろ覚え】わからないタイトルの本ある?【教えて】
http://anohon.html.xdomain.jp/wakaranai.html

怪奇!大東京妖怪ゾーン (新・こども文学館) 単行本 – 1992/9
佐藤 真佐美 (著), 前嶋 昭人 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591032302
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
みなさんはおぼえているだろうか。全国の少年、少女をおびえさせた人面犬のことを。人びとはきれいさっぱりと忘れさり、何ごともなかったかのように遊びほうけている。あれは、たんなるうわさだったのだろうか。じつはあの時、ある少年が、本物の人面犬が日本に上陸し、逃げだしたのを目撃したのである。人面犬はまだつかまっていない。そして、ある恐ろしい計画が、ひそかに進行しているのだ…。小学中級以上。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002202713-00
タイトル 怪奇!大東京妖怪ゾーン
著者 佐藤真佐美 作
著者 前嶋昭人 絵
著者標目 佐藤, 真佐美, 1939-
シリーズ名 新・こども文学館 ; 30
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年月日等 1992.9
大きさ、容量等 214p ; 22cm
ISBN 4591032302
価格 980円 (税込)
JP番号 92065499
出版年(W3CDTF) 1992
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

佐藤真佐美(さとうまさみ)『怪奇!大東京妖怪ゾーン』(かいき!だいとうきょうようかいゾーン)

869 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/05/03(木) 21:53:51.06 ID:RteFPZEF
お願いします!!

[いつ読んだ]
1995年頃かと思います
[あらすじ]
SFホラーものです。主人公の少年(小学生?)の住む町に宇宙人が侵略するといった内容です。
[覚えているエピソード]
宇宙人は人間に寄生、もしくは人間になりすまして主人公に近づきます。
主人公の好きな女の子に寄生し、最後には胸を突き破り正体(挿絵では毛むくじゃら?)を現すというショッキングなシーンがありました。
結局主人公も寄生されます。当時小学生の私にはトラウマでした。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の日本でした。
[本の姿]
ハードカバーだったと記憶しています。
表紙・挿絵はワルガキシリーズの前嶋昭人さんのようなテイストだったんですが…
それで検索しても出てきませんでした…

図書館の蔵書検索でも引っかかりません。
どなたか心あたりがあればお願い致します。

870 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 00:23:38.84 ID:4Sj4Ld20
>>869
それはもしや「2冊目」から探索されていて、未だ正答が得られない本では。
このスレ最長の積み残しですね。

あの本のタイトル教えて! 2冊目
http://www.geocities.jp/anohon/anohon2.html (140番)
あの本のタイトル教えて!(児童書板) 4冊目
http://www.geocities.jp/anohon/anohon4.html (970番)
あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://www.geocities.jp/anohon/anohon13.html (539番)
【うろ覚え】わからないタイトルの本ある?【教えて】
http://anohon.html.xdomain.jp/wakaranai.html (41番)

今度こそ見つかるといいね。

871 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 09:14:18.74 ID:vYeVZfHc
>>869
>>870
当事者ではないけど気になりますね。
「宇宙人」説と、「放射能汚染」説(13冊め539)があるようだが・・?

873 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/05/04(金) 16:16:54.50 ID:Es3GOElb
皆さんレスありがとうございます!
>>870
やはり同じように探している方もおられたのですね。
半年近く探しているのですが…しかし13冊目の方のレスは大きな手がかりです!
>>871
放射能汚染もキーワードで探します!
>>872
どうやら違うようです…

そして今朝ふっと頭の中に浮かんだのですが…
主人公の名前が確か「たいら」ではなかったかと
うろ覚えで申し訳ないです

875 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 16:48:08.85 ID:BA9pRIr1 [2/3]
809 :なまえ_____かえす日 :04/04/07 16:17 ID:LIVj/5GS
なんかホラー路線の本で、内容のレベルはズッコケ三人組に毛がはえた程度でした。
冒頭で主人公(男の子)が父の仕事に付き合って港に行くと、
謎の積荷を積んだ船が入港しようとしてるところで、市民団体が抗議している…というような場面から始まります。
人面犬、平首塚、星座などがキーワードだったと思います。
途中の部分は(怖くて)よく覚えていないのですが、最後は主人公の体内から怪生物が出てきて
主人公が絶命して終わったと思います。
「僕のわき腹が裂けて毛の生えた触手が云々…」て感じだったと思います。
読み終わってからしばらくトラウマになりました。
もう一回読みたいのですが読んだのが7,8年前なので題名も良く分かりません。
誰か知ってたら教えてください。。。

876 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 16:51:46.25 ID:BA9pRIr1
>>869さんは
「怪奇!大東京妖怪ゾーン」と違うようですといってますが
なにかあらすじが違うとか、決め手があるのでしょうか?

877 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/05/04(金) 17:05:00.91 ID:Es3GOElb [2/2]
>>874
>>875
あれ?「怪奇!大東京妖怪ゾーン」なのでしょうか…
あらすじを読む限り違った印象なのですが…。表紙さえわかれば!

近所の図書館の在庫にあるようなので今度借りてきます!!

934 :なまえ_____かえす日 :04/05/17 06:19 ID:LWyV6+j3
ちょっと聞きたいのですが、
主人公の名前が確か平君で、宇宙人に地球が乗っ取られていくという話
なんですがご存知の方いらっしゃいませんか?
帝都物語のような話で、主人公は平将門の子孫という設定だったと思います。
題名に東京、とか怪奇、とか入っていた記憶があります。
あとがきで作者が、詐欺師とか他人からいわれる、という風に書いていました。
子供の時よんでめちゃくちゃ怖かった本です。よろしくお願いします。

939 :ですな :04/05/18 00:20 ID:Wk860v/m
>>809-817あたりはどうですか>>934

944 :934 :04/05/18 01:35 ID:wYAEJTI5
>>939
ビンゴでした。探してる人がこんな近くにいたんですね。
スレちゃんと読んで無くてすいません。ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/869-944

怪奇!大東京妖怪ゾーン (新・こども文学館) 単行本 – 1992/9
佐藤 真佐美 (著), 前嶋 昭人 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591032302
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
みなさんはおぼえているだろうか。全国の少年、少女をおびえさせた人面犬のことを。人びとはきれいさっぱりと忘れさり、何ごともなかったかのように遊びほうけている。あれは、たんなるうわさだったのだろうか。じつはあの時、ある少年が、本物の人面犬が日本に上陸し、逃げだしたのを目撃したのである。人面犬はまだつかまっていない。そして、ある恐ろしい計画が、ひそかに進行しているのだ…。小学中級以上。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002202713-00
タイトル 怪奇!大東京妖怪ゾーン
著者 佐藤真佐美 作
著者 前嶋昭人 絵
著者標目 佐藤, 真佐美, 1939-
シリーズ名 新・こども文学館 ; 30
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年月日等 1992.9
大きさ、容量等 214p ; 22cm
ISBN 4591032302
価格 980円 (税込)
JP番号 92065499
出版年(W3CDTF) 1992
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

佐藤真佐美(さとうまさみ)『怪奇!大東京妖怪ゾーン』(かいき!だいとうきょうようかいゾーン)

632 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 04:41:35.13 ID:bqPRxLYc
【いつ読んだ】
16~17年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代
【覚えているエピソード】
河童が目撃されたと聞いて少年が探しに行き探っていくと実は河童の正体は宇宙人だったという話なんですが・・・

覚えているのがオチだけで河童は実はエイリアンでクラスメート?の女の子もグロテスクなエイリアンだった。
そしてそのエイリアンが「あなたもそうなのよ」と言うと主人公の頭を突き破ってエイリアンが姿を現す。
という内容だったと思います。
すみません、オチのインパクトは強いのですがあらすじはほとんど覚えていません。

637 名前:ですな[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 22:56:56.42 ID:rv1Ky/Be
>>632度々話題にのぼる
佐藤 真佐美「怪奇!大東京妖怪ゾーン」ではないでしょうか

(略)

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/632-637

怪奇!大東京妖怪ゾーン (新・こども文学館) 単行本 – 1992/9
佐藤 真佐美 (著), 前嶋 昭人 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591032302
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
みなさんはおぼえているだろうか。全国の少年、少女をおびえさせた人面犬のことを。人びとはきれいさっぱりと忘れさり、何ごともなかったかのように遊びほうけている。あれは、たんなるうわさだったのだろうか。じつはあの時、ある少年が、本物の人面犬が日本に上陸し、逃げだしたのを目撃したのである。人面犬はまだつかまっていない。そして、ある恐ろしい計画が、ひそかに進行しているのだ…。小学中級以上。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002202713-00
タイトル 怪奇!大東京妖怪ゾーン
著者 佐藤真佐美 作
著者 前嶋昭人 絵
著者標目 佐藤, 真佐美, 1939-
シリーズ名 新・こども文学館 ; 30
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年月日等 1992.9
大きさ、容量等 214p ; 22cm
ISBN 4591032302
価格 980円 (税込)
JP番号 92065499
出版年(W3CDTF) 1992
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』

488 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/10/01(日) 02:15:39 ID:PzGN0TV0 [1/2]
いつ読んだ
10年くらい前に
あらすじ
SFものでモロという男の子がでてくる(諸星とかいう苗字からのあだ名だった)、主人公達とモロが知り合って友達になるけど、ラストでモロは実は宇宙人だとカミングアウトして宇宙にかえってしまう
エピソード
主人公の男子がモロを女の子だと勘違いして惚れていたんだけど男子トイレでモロをみて衝撃をうける
舞台
現代日本で主人公は小中学生
装丁
一般的なハードカバーの児童書サイズ(1300円くらいでうってるような)背と裏表紙は白っぽい
アニメっぽい絵。表紙は数人の人物がかいてある
背にバストアップの茶髪で後ろ髪をくくってる人の絵がのってる
その他
シリーズもので二、三冊でていた

とくに名作というわけではないのですが小学生のときくらいに読んで気に入ってた本です。知っている方どうぞよろしくおねがいします
この頃くらいから女顔が好きだった自分にひく。

489 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 08:38:53 ID:ZtlSxAPK
>>104 >>120
>>417-419
>>422-423

のうちのどれかっぽい

120 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 01:41:02 ID:JiwI6ptX [1/2]
>>104
さとうまきこの「ぼくのミステリー」シリーズの一冊。
「ぼくのミステリーなぼく」だったか「ぼくのミステリーなあいつ」だったか。
宇宙人に連れ去られたのは中学受験のための進学塾に通う秀才モロ君。

490 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 19:20:08 ID:PzGN0TV0 [2/2]
>>120 で間違いないと思います
さっそくアマゾンにいってきます。本当にありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/488-490

ぼくの・ミステリーなあいつ (カラフル文庫) 単行本 – 2004/7
さとう まきこ (著)
[Killer]http://amazon.jp/dp/4902314622
表紙画像有り
出版社からのコメント
野田達也は、マンガとテレビゲームが大好きな小学五年生。半年前から月に一、二度、まったく同じふしぎな夢を見る。ある日達也が商店街を歩いていると、夢に出てくる〈あいつ〉とそっくりなかわいい女の子が、進学塾へ入っていくところを目撃する。達也はその塾へ入ろうと決心した。 大好評<ミステリー・シリーズ>第4弾。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001998547-00
タイトル ぼくの・ミステリーなあいつ
著者 さとうまきこ 作
著者 伊藤良子 絵
著者標目 さとう, まきこ, 1947-
著者標目 伊藤, 良子, 1958-
シリーズ名 新・子どもの文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1989
大きさ、容量等 172p ; 23cm
ISBN 4036395408
価格 920円 (税込)
JP番号 89055202
出版年月日等 1989.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 いつも夢の中に出てくる女の子がいた。その彼女に,雨の日ぼくは出あった。彼女が行っている栄光進学スクールへぼくは入ったが…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童

さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』

690 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/09/05(火) 09:27:08.23 ID:mDksHECC
あらすじがほとんど思い出せないのですが、よろしくお願い致します。

【いつ読んだ】
 およそ20年前、1990年代
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【覚えているエピソード】
・(おそらく夏休み)主人公(男子)は通っている塾で美少女を見かける
・美少女だと思っていた人物と男子トイレで遭遇し、相手が男だと知る
・不思議な雰囲気を持つその少年と仲良くなる主人公
・ボロいラーメン屋に二人で食事に行き、食べ終わったどんぶりにゴキブリを入れてクレームを入れることで無銭飲食(少年の常套手段らしい)
・終盤になるとSF的な流れに
・自分は宇宙人(?)だから元いた場所に帰らなくてはいけないと少年が言い出す
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー(怪傑ゾロリシリーズなどと似たような装丁)
1990年代の少女漫画のような絵柄の挿し絵有り
【その他覚えている何でも】
主人公が出会う少年は、茶髪で肩口くらいの長さの髪を後ろで一つ結びしていた

小学生の女児向けの児童書だったと思います。
ずっと気になっているものなので、情報が頂ければ嬉しいです。

691 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/09/05(火) 09:52:51.22 ID:lzH/CiAp
>>690
さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』でしょうか。

692 名前:690[] 投稿日:2017/09/05(火) 11:11:04.59 ID:CebgXNBW
>>691
検索をかけてみたら、まさにその本でした!
こんなに早く情報を頂けるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/690-692

ぼくの・ミステリーなあいつ (カラフル文庫) 単行本 – 2004/7
さとう まきこ (著)
[Killer]http://amazon.jp/dp/4902314622
表紙画像有り
出版社からのコメント
野田達也は、マンガとテレビゲームが大好きな小学五年生。半年前から月に一、二度、まったく同じふしぎな夢を見る。ある日達也が商店街を歩いていると、夢に出てくる〈あいつ〉とそっくりなかわいい女の子が、進学塾へ入っていくところを目撃する。達也はその塾へ入ろうと決心した。 大好評<ミステリー・シリーズ>第4弾。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001998547-00
タイトル ぼくの・ミステリーなあいつ
著者 さとうまきこ 作
著者 伊藤良子 絵
著者標目 さとう, まきこ, 1947-
著者標目 伊藤, 良子, 1958-
シリーズ名 新・子どもの文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1989
大きさ、容量等 172p ; 23cm
ISBN 4036395408
価格 920円 (税込)
JP番号 89055202
出版年月日等 1989.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 いつも夢の中に出てくる女の子がいた。その彼女に,雨の日ぼくは出あった。彼女が行っている栄光進学スクールへぼくは入ったが…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童

高見ゆかり(たかみゆかり)『ムーンゲイザー 月を見つめて』(ムーンゲイザー つきをみつめて)

391 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/05/14(日) 22:49:54.37 ID:sF1XDder [1/2]
【いつ読んだのか】 10年程まえに小学校の図書館で借りました
【舞台】日本
【翻訳した物か】たぶん違います。
【あらすじ】小学生高学年ぐらいの女の子が転校生?の男の子に恋する話。でも男の子は実は宇宙人で、最終的にはufoで月に帰って行きました。
【エピソード】女の子は転校生に出会ってから一時期月が見えなくなるのですが、それを親友にだけ話していた。親友は信じなかったが、ある日主人公と親友、転校生で屋上に登ったときに転校生が何もないところに「月がある」と指差したことで彼にバレてしまいます。
「あんたホントにみえてないのね」
「あの日、西の空に月なんてなかったわよ」
みたいな台詞でその章は終わりました。
【本の装丁】あまりゴツくないハードカバー。色は紫と黄色を使っていました。カバーを外したときの色は薄い紫でした。
【その他覚えていること】10年前に借りた時点で、本はカバーが破れいたり、
ボロボロだったと思います。
どうかよろしくお願いします。

392:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/05/14(日) 23:22:23.94 ID:Nuao+Qs5
>>391
高見ゆかり「ムーンゲイザー 月を見つめて」でしょうか。

393:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/05/14(日) 23:42:07.03 ID:sF1XDder [2/2]
>>392
たぶんそれです!ありがとうございます(*^_^*)

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/391-393

ムーンゲイザー―月を見つめて (PHP創作シリーズ) 単行本 – 2002/7
高見 ゆかり (著),‎ 藤田 ひおこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4569683460
表紙画像有り
内容紹介
中学生活をごくフツーに過ごしていた中二の森あずみ。ある日突然、月が見えなくなった。皆には見えているのに、何故? その答えさがしにつきあってくれたのは、親友のエミだったが何も解決方法はみつからない。焦るあずみに、クラスでも隠れファンの多い天文部の遠夜が近づいてきた。そして、「ぼくのことを思い出して、そうしたら月を返す」と謎の言葉を告げる。パニックになるあずみは、なぜか親友のエミにさえ告げられないものを彼に感じていた。訴えるように遠夜の瞳があずみをとらえる時、彼女の中のなにかが疼く。それをさがし始めたあずみ。ずっと前、月の輝く夜に交わした約束。そして、封印された記憶。ゆっくりふたりの関係があきらかになり、そして、訪れる別れ。
ひとりになることを恐がる平凡な女の子が、恋を通して少し強くなる。自分そして、友達、両親。全てを大人として少しずつとらえなおす少女の成長を描いたミステリアス・ファンタジー。
内容(「BOOK」データベースより)
「ぼくのことを思い出して」と、あずみの前に現れた少年・遠夜。彼の瞳があずみをとらえる時、あずみの中のなにかがうずき始める。ずっと前、月の輝く夜に交した約束。そして封印された記憶が、ゆっくりと今動き始める…。なぜ?月が見えなくなってパニックになるあずみに、謎の少年が近づいてきた…。月の輝く夜のミステリアスファンタジー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003657248-00
タイトル ムーンゲイザー : 月を見つめて
著者 高見ゆかり 著
著者 藤田ひおこ 画
著者標目 高見, ゆかり, 1965-
著者標目 藤田, ひおこ, 1949-
シリーズ名 PHP創作シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 PHP研究所
出版年 2002
大きさ、容量等 183p ; 22cm
ISBN 4569683460
価格 1300円
JP番号 20294351
出版年月日等 2002.7
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 中学二年のあずみは,突然月が見えなくなった。相談にのってくれる親友,宇宙人と呼ばれている少年,なにかが変わり始めていた。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

マイケル・ページ『想像と幻想の不思議な世界 エンサイクロペディアファンタジア』(そうぞうとげんそうのふしぎなせかい エンサイクロペディアファンタジア)

158 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/01/28(土) 18:34:32.52 ID:cX030YEN
宜しくお願いします

●質問テンプレ
[いつ読んだ]1995年頃
[あらすじ]ファンタジーな幻想の生物や妖精などの図鑑でした

[覚えているエピソード]
サタンの項に「この世で彼を知るものは柔和で礼儀正しい紳士だという」
「地獄で対面して始めて彼を知ることになる」
チョビヒゲスーツのサタンの挿し絵

ドリアングレイの原作の概略と化物じみたグレイのイラスト
ジキルとハイドなどもありました

グレムリンの解説とスパナと歯車に挟まるグレムリンのイラストなど

[物語の舞台となってる国・時代]
確か海外の翻訳で基本欧米の伝承メインでしたが中東や東洋のものもありました

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
a3くらいのかなり大きなハードカバー
全体的に緑色で表紙にクトゥルフみたいな怪物のイラストだったかと
フルカラーで紙もツルツルしてました
五千円以上したので買うのを諦めたような覚えがあります

[その他覚えていること何でも]
「◯◯な◯◯の◯◯な~」みたいに修飾語が多い題名でした
「幻想の世界」的な語があったような気がして連想検索した所50万ヒット……

なにかご存知の方がいましたら宜しくお願いします

172 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 16:15:11.24 ID:Jd+Rrq4X
>>158
マイケル・ページ『想像と幻想の不思議な世界』はいかがでしょうか?
現物は見ておらず、タイトルと大きさ(34cm)と価格(6980円)からですが。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/h_jack2004/25931604.html

174 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 19:51:21.57 ID:+5nvSVzm
>>172
これです!めちゃくちゃ懐かしい
さっそく注文しました
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/158-174

想像と幻想の不思議な世界―エンサイクロペディア・ファンタジア 大型本 – 1989/12
マイケル ページ (著),‎ 教育社 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4315510084
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
夢や空想はわれわれを別世界へ誘い、われわれはそれによって自分の人生では起こりえないいろいろな人生を味わうことができる。本書では、現実にはありえないはずの、人間の頭脳の所産であるさまざまな想像と幻想の世界が、マイケル・ページによって新たに息を吹きかえし、ロバート・イングペンの類まれな想像力によって生まれたイラストとともに読者を想像と幻想の国へと誘う。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002021563-00
タイトル 想像と幻想の不思議な世界 : エンサイクロペディアファンタジア
著者 マイケル・ページ 著
著者 ロバート・イングペン イラスト
著者 教育社 訳
著者標目 Page, Michael F, 1922-
著者標目 Ingpen, Robert, 1936-
著者標目 教育社
出版地(国名コード) JP
出版地 [東村山]
出版社 教育社
出版年 1989
大きさ、容量等 247p ; 34cm
注記 発売: 教育社出版サービス (東京)
注記 原タイトル: Encyclopaedia of things that never were
注記 参考文献: p244
ISBN 4315510084
価格 6980円 (税込)
JP番号 90015510
別タイトル Encyclopaedia of things that never were
出版年月日等 1989.11
件名(キーワード) 民間伝承

[下位語] => 口承文学
[下位語] => 風俗・習慣
[関連語] => 民俗学
件名(キーワード) 神話

[下位語] => ケルト神話
[下位語] => ギリシア神話
[下位語] => スラブ神話
[下位語] => ゲルマン神話
[下位語] => ローマ神話
[下位語] => マヤ神話
[関連語] => 神
[関連語] => 口承文学
NDLC G112
NDLC G189
NDC(8版) 388.036
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

早川真知子(はやかわまちこ)『月からきたラブレター』(つきからきたラブレター)

886 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/10/18(火) 23:15:45.50 ID:yundwBJ0
一ヶ月くらい探したが見つからず困っています。

【いつ読んだ】11~13年前
【物語の舞台となってる国・時代】日本・現代
【翻訳ものですか?】翻訳ものではない

【あらすじ】【覚えているエピソード】
・主人公は男の子でクラスの中心
・あるとき学校に転校生がやってくる
・その転校生は女の子で才色兼備
・その魅力でどんどん皆の中心になっていく
・自分のポジションを奪われたと感じた主人公はなんでもできる転校生の秘密を探ろうとする
・探るとどうやら転校生が宇宙人であることがわかった(転校生もそれを認める)
・洗濯機に似た機械がどうやら宇宙船のようだが故障している(挿絵があった気がします)
・なんやかんやあるのですが主人公は転校生に恋をする
・結局、彼女は宇宙に帰ってしまう
・宇宙から主人公のもとに手紙がくる
・その手紙の切手をみるとニューヨークの切手が貼っていて転校生が宇宙人というのは嘘だと判明
・実は転校生は小さい頃に主人公と会っていて命を救われた過去がある

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
挿絵はあった。その他はあまり覚えていない。
【その他覚えている何でも】
確か小学校高学年から中学生くらいを対象にしていた。

もう一度読んでみたい本なのですがタイトルが思い出せません。ご助力いただけると嬉しいです。

887 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:45:47.83 ID:dbqQ4Grf
>>886
早川真知子『月からきたラブレター』はいかがでしょうか?
ttp://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000149582

888 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/10/20(木) 01:09:24.57 ID:wwhfrlyh
>>887
ありがとうございます。確信はありませんがあらすじを読んだ感じ探していた本だと思います。見つかってとてもうれしいです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/886-888

月からきたラブレター (おはなしプレゼント) 単行本 – 2002/12
早川 真知子 (著),‎ 風川 恭子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4338170131
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
転校生の月子は、ちょっと変わった女の子。転校初日に「すきだ」と啓一に告白した月子は、100年後の月のコロニーからタイムトリップしてきたと言うが…。SFチックで心あたたまる物語。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003989754-00
タイトル 月からきたラブレター
著者 早川真知子 作
著者 風川恭子 絵
著者標目 早川, 真知子
著者標目 風川, 恭子, 1959-
シリーズ名 おはなしプレゼント
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小峰書店
出版年 2002
大きさ、容量等 175p ; 22cm
ISBN 4338170131
価格 1400円
JP番号 20346483
出版年月日等 2002.11
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 転校生の月子はちょっと変わった女の子。その月子は,百年後の月のコロニーから,タイムスリップしてきたと告白するが……。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジョン・クリストファー『鋼鉄の巨人』(こうてつのきょじん)

323 名前:sage[] 投稿日:2016/04/25(月) 20:09:41.43 ID:bJZPJWTr
【いつ読んだ】
昭和50年代、小学生中学年くらい。
 
【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではなく、海外のはず。

【翻訳ものですか?】
翻訳物です。

【あらすじ】
人類が、宇宙人だかなんだかに支配されている世界。
みんな鉄の首輪を付けられており、外せない。
少年がその支配から抜け出そうとして友人と何人かで逃げ出す。
宇宙人は足の映えたUFOみたいなものに乗っていて、なぜか逃げた場所が分かり、
追いかけてくる。

【覚えているエピソード】
何かの拍子に、追跡されるのは脇の下にGPSのようなものが埋め込まれていることに気づき、
友人の助けを借りて、それを取り出す。その後に薬草のような物で消毒をする。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーだったような気がします。

【その他覚えている何でも】
続きがあるはずなのですが、当時、小学校の図書館では見つけられず、その後の展開が気になります。

324 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/04/25(月) 20:58:49.71 ID:1MkAM+gX
>>323
ジョン・クリストファーの『三本足シリーズ』(学研版)では。
(近年のハヤカワ文庫版だと『トリポッド』シリーズ)

325 名前:323[] 投稿日:2016/04/25(月) 21:06:19.93 ID:bJZPJWTr
>>324
そう、おそらくこれです。
Wikiを見たら、自分が読んだのは、「鋼鉄の巨人」だったのだと思います。
「トリポッド」シリーズだと、2になるんですね。
みんなで山まで逃げていくところまでは覚えているんです。
それと、【さまよいさん】いました。思い出しましたよ。
アマゾンで表紙を見たら、まさにこれでした。
本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/323-325

鋼鉄の巨人 『三本足』シリーズ1 (1978年) (学研ベストブックス) 単行本 – 古書, 1978/10
クリストファー (著), 武部 本一郎 (イラスト), 亀山 龍樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8KZXA
表紙画像有り

鋼鉄の巨人 (学研中学生文庫14) 単行本(ソフトカバー) – 古書, 1977/6/1
ジョン クリストファー (著), 亀山 龍樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B00QLYL4O0

鋼鉄の巨人―『三本足』シリーズ1 (学研ベストブックス) 単行本 – 1978/10
ジョン・クリストファー (著), 武部 本一郎 (イラスト), 亀山 龍樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4050021803

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001395107-00
タイトル 鋼鉄の巨人
著者 クリストファー 作
著者 亀山龍樹 訳
著者 武部本一郎 画
著者標目 Christopher, John, 1922-2012
著者標目 亀山, 竜樹, 1922-1980
著者標目 武部, 本一郎, 1914-1980
シリーズ名 学研ベストブックス
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1978
大きさ、容量等 259p ; 19cm
価格 780円 (税込)
JP番号 79002109
出版年月日等 1978.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
要約・抄録 文明が進化ではなく「退行」した未来を描く。英国の作家の三部作「三本足シリーズ」の一。原題は「白い山脈」。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』

45 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/08/09(土) 15:44:52.53 ID:lbJaiRwV
【いつ読んだ】
 1990年代
【物語の舞台となってる国・時代】現代(1980~1990年代?)の日本
【翻訳ものですか?】恐らく違う
【あらすじ】主人公には頭がよく何でもできるお金持ちの友達がいる。友人と宇宙人について調べるが、そのお金持ちの友達は最終的にUFOに連れ去られてしまう。
【覚えているエピソード】主人公はなかなかテレビゲームをクリアできないが、友達はあっさりクリアしていて主人公にアドバイスをする(確か立ちふさがる障害物に斧を使う)
 最後に友達が行方不明になったあと、主人公は「宇宙人は俺じゃなくてあいつを連れて行ったんだ」と言う
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー
【その他覚えている何でも】結構長編で厚みのある本でした。宇宙人・UFOといった単語が頻繁に出てきたと思います

かなり情報が少ないですが、よろしくお願いします。

46 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 03:28:22.29 ID:x1oStor5
>>45
ぼくの・ミステリーなあいつ

読んだことないんだけど多分これでは

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/45-46

ぼくの・ミステリーなあいつ (カラフル文庫) 単行本 – 2004/7
さとう まきこ (著)
[Killer]http://amazon.jp/dp/4902314622
表紙画像有り
出版社からのコメント
野田達也は、マンガとテレビゲームが大好きな小学五年生。半年前から月に一、二度、まったく同じふしぎな夢を見る。ある日達也が商店街を歩いていると、夢に出てくる〈あいつ〉とそっくりなかわいい女の子が、進学塾へ入っていくところを目撃する。達也はその塾へ入ろうと決心した。 大好評<ミステリー・シリーズ>第4弾。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001998547-00
タイトル ぼくの・ミステリーなあいつ
著者 さとうまきこ 作
著者 伊藤良子 絵
著者標目 さとう, まきこ, 1947-
著者標目 伊藤, 良子, 1958-
シリーズ名 新・子どもの文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1989
大きさ、容量等 172p ; 23cm
ISBN 4036395408
価格 920円 (税込)
JP番号 89055202
出版年月日等 1989.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 いつも夢の中に出てくる女の子がいた。その彼女に,雨の日ぼくは出あった。彼女が行っている栄光進学スクールへぼくは入ったが…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童