親が魔女狩りにあった女の人が、ひっそりと薬草から薬を作って暮らしている物語

990 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/02/12(土) 16:53:36.81 ID:7d0IuMnp [1/2]
2002年くらいに読んだ本です。
親が魔女狩りにあった女の人が、ひっそりと薬草から薬を作って暮らしている物語です。
バレたら魔女狩りにあうと思っていたような…。
おそらく海外の本だったと思うのですが…。

わかるかたいたら教えてください。

991 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/02/12(土) 17:06:39.78 ID:IjDWfryI [1/2]
>>990
『魔女の血をひく娘』
セリア・リーズ著/亀井 よし子訳
2002年発売だけどコチラはどうでしょう?

992 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/02/12(土) 17:21:54.59 ID:7d0IuMnp [2/2]
ありがとうございます!
でも、もっと可愛らしい感じの話だったんです…。
もしかしたら青い表紙だったかも(;_;)
中学校の図書館にあったのは覚えてるんですけど…。

993 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/02/12(土) 17:40:49.72 ID:OgNwVx0N
>>992
村山早紀「風の丘のルルー」シリーズも違いますか?
>>1にあるテンプレを埋めてもらったほうがいいかもしれません

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/990-993

風の丘のルルー(1)魔女の友だちになりませんか? (ポプラポケット文庫) Kindle版村山早紀 (著), ふりやかよこ (イラスト) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B09HFCKXWT
表紙画像有り

続きを読む 親が魔女狩りにあった女の人が、ひっそりと薬草から薬を作って暮らしている物語

未解決:1987~1990年ごろ。公文式の教室で読んだ本。新書サイズ。海外の児童書の和訳だった気がする。物語の舞台は欧米。心の中、あるいは実際に悪魔がいて、友達のような関係。手を切りたいが、「オレがいないとお前は一人ぼっちだ」的なことを言われて悩む葛藤を描いている。最後にどうなったか覚えていない。

393 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 16:51:35.97 ID:hokoQpm9 [3/4]
連投すみませんが、教えて下さい
【いつ読んだ】
1987~1990年ごろ。公文式の教室で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
欧米かと思います。
【あらすじ】
心の中、あるいは実際に悪魔がいて、友達のような関係。手を切りたいが、「オレがいないとお前は一人ぼっちだ」的なことを言われて悩む葛藤を描いています。最後にどうなったか覚えてません。
【覚えているエピソード】
上記、一人ぼっちの話だけです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
新書サイズだったと思います。
【その他覚えている何でも】
海外の児童書の和訳だった気がします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/393

三枝穣(さいぐさじょう)『へっこき山の大統領』?

743 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/08/10(月) 14:07:16.86 ID:C6XIbHSW
【いつ読んだ】25年前
【物語の舞台となってる国・時代】不明
【覚えているエピソード】カワウソのおじいさんが川で一生懸命砂金を集めて、金のかざみどりを作ろうとする話。途中で悪い他の動物に邪魔されて砂金が無くなってしまうようなシーンがありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーで小学校向けの内容
【その他覚えている何でも】カワウソのおじいさんは脇だったように思います

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/743

・参考
https://honraku.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8856714

へっこき山の大統領 (こみね創作童話 14) ペーパーバック – 1978/1/31
三枝 穣 (著), 前川 かずお (イラスト)
http://amazon.jp/dp/433801914X
表紙画像有り

三枝穣 作ほか. へっこき山の大統領, 小峰書店, 1978.1, (こみね創作童話).
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001363900

西内ミナミ(にしうちみなみ)『シチューことことおばあさん』

421 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/01/25(土) 20:05:40.49 ID:l++MlcAm
【いつ読んだ】
20年~25年くらい前

【物語の舞台となってる国・時代】
国は不明、アパートと農場が一緒にあるような場所・時代が舞台(昔すぎず現代すぎず)

【翻訳ものですか?】
たぶん違う

【あらすじ】
アパートのような場所に住んでいる一人暮らしのおばあさんが主人公で、
そのおばあさんがシチューを作ろうとする話だったと思います
ある日シチューの材料を探しに行ったお婆さんが、
農場のおじさんに生きたにわとりを分けてもらったんだけれど
そのにわとりを(愛着がわいて?)鶏肉にできず、
シチューの代わりににわとりが生んだ卵を使った料理にしようとします
(結局卵料理を作ったのか作らなかったのか覚えていません)
最終的に、最初の鶏から生まれた卵からヒヨコが孵り、どんどん増えて
最後には何羽ものニワトリと一緒に暮らしながら、
お肉の入っていないシチューを作るおばあさん、という場面で終わっていたと思います

【覚えているエピソード】
シチューを煮るときのコトコトという音が作中何度も出てきたような気がします

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
色鉛筆で描いたようなふんわりした感じの挿絵があったと思います
最後の挿絵は

【その他覚えている何でも】
小学生の頃に読んだのは確かなのですが、
もしかすると図書室の本ではなく国語か道徳の教科書に載っていた話かもしれません

情報が少なくてすみません、記憶もかなりあやふやで間違いがたくさんあるかもしれませんが
どうしても気になって気になって仕方ありません
どうかよろしくお願いします

422 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 20:13:49.04 ID:l++MlcAm [2/3]
途中で切れていましたすみません
最後の挿絵は、棚?二段ベッド?の上にたくさんのにわとりがいて
そのにわとりににっこり微笑みながら
大きな鍋に入ったシチューを煮ているおばあさんの絵だった気がするのですが
かなり自信がなくなったので途中で消しました
(ついでに、おばあさんが二段ベッドの中からにわとりが産んだ卵を見つけたシーンもあった気がしてきました)

424 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 20:54:24.58 ID:ZpmRry0R
>>421
西内ミナミ『シチューことことおばあさん』はいかがでしょうか?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nakanebunko/31116235.html

425 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 21:04:43.80 ID:l++MlcAm
>>424
確かにこんな絵でした…!
タイトルそのままですね…ぐぐってもぐぐっても出てきませんでした
本自体も近所の図書館などには無かったのですが頑張って探してみます
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/421-425

シチューことことおばあさん (1983年) - – 古書, 1983/6
西内 ミナミ (著), 伊勢 英子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J6TYG6

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001752529-00
タイトル シチューことことおばあさん
著者 西内ミナミ 作
著者 伊勢英子 え
著者標目 西内, ミナミ, 1938-
著者標目 伊勢, 英子, 1949-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 中央共同募金会
出版年 1983
大きさ、容量等 31p ; 19cm
JP番号 85056681
出版年月日等 1983.6
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

堀直子(ほりなおこ)『そして永遠に瞳は笑う』(そしてえいえんにひとみはわらう)

418 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/01/24(金) 04:41:18.23 ID:q+InLHsE
タイトルがどうしても分からなくてもやもやしています
【いつ読んだ】
 2000~2005年頃(図書館の児童書コーナーに在った本です)
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく…長崎です。しかし長崎関連で検索して出てこなかったので違うかも
大正(明治?)時代の物語で、坂のある・外国に開かれた港町です。
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
あらすじ覚えていないです。少女が主人公で、坂を自転車に乗って走っているところから
始まったと思います。 少女は自転車をすごく気に入っていたけれど母親?みたい
な人に「女性が自転車に乗るなんてはしたない 」とか言われていました。男性の
登場人物も出てきてたぶん少女が恋してたような??確か男性は自転車に対して
肯定的でした。全体の話の流れとして少女が時代の流れに負けず夢?とかを
追い求める雰囲気だったような。そこらへんすごく記憶がうやむやです。
【本の姿・装丁・挿絵】
ハードカバー、厚くはなくて幅3・4cm位でした。表紙や挿絵は切り絵風で
惹きつけられました。
【その他覚えている何でも】
とにかく「長崎・坂・自転車・少女・明治か大正時代」というイメージが記憶にあります。
タイトルは○○の瞳??だった気がしていたのですがそれで調べても見つかりません。

419 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/01/24(金) 10:33:43.19 ID:GdwO7G4r
>>418
瞳と長崎で検索したらこれが出ましたが、違うでしょうか?
「そして永遠に瞳は笑う」堀直子作 小峰書店 1997年
あらすじ
幕末から明治にかけての長崎で、日本初の写真師が誕生した。
彼と彼をとりまく人々を描きながら、十三歳の少女ナツの成長をつづる。

428 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/01/26(日) 15:20:01.29 ID:YTrb2dz5
>>419
まさしくそれです!本当にありがとうございます。思い出の一冊です!
返事遅くなってすみません!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/418-428

そして永遠に瞳は笑う (新こみね創作児童文学) 単行本 – 1997/10
堀 直子 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4338107103
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
幕末の長崎で、少女ナツは一人の写真師に出会った。
内容(「MARC」データベースより)
幕末の長崎の町を、13歳の少女ナツはピストルをかくし持って、写真師・上野彦馬をさがし歩いていた。上野は、ナツの姉・カエを捨てて自殺においやった男にちがいないはずだった。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002625971-00
タイトル そして永遠に瞳は笑う
著者 堀直子 作
著者 佐竹美保 絵
著者標目 堀, 直子, 1953-
シリーズ名 新こみね創作児童文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小峰書店
出版年 1997
大きさ、容量等 237p ; 22cm
ISBN 4338107103
価格 1300円
JP番号 98045116
出版年月日等 1997.10
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 幕末から明治にかけての長崎で,日本初の写真師が誕生した。彼と彼をとりまく人々を描きながら,十三歳の少女ナツの成長をつづる。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

中村千栄子・作詞 越部信義・作曲「くいしん坊の世界旅行 少年少女のための合唱組曲」

スレ違いで恐縮ですが、ずっと探していた曲が見つかったため、こちらに記録しておきたいと思います。
1996~1997年頃に学校の集会で聞いた合唱曲です。曲が良くて歌詞が変わっていて面白いので、強烈な印象が残っていました。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002822993-00
詳細情報
タイトル くいしん坊の世界旅行 : 少年少女のための合唱組曲
著者 中村千栄子 作詞
著者 越部信義 作曲
著者標目 越部, 信義
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 音楽之友社
出版年 1982
大きさ、容量等 55p ; 27cm
ISBN 4276583403
JP番号 20015525
出版年月日等 1982.10
NDC(9版) 767.4 : 声楽
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
目次
くいしん坊の世界旅行
目次
1 日本 富士山さよならちょっとだけ 4
2 中国 ふかひれスープに酢ぶたがいいな 8
3 インド 本場でカレーを 12
4 スペイン 情熱のパエリヤ 16
5 イタリア 歌ってスパゲティ 20
6 フランス 大好きマロングラッセ 23
7 ドイツ ソーセージで乾杯 26
8 スイス あちち!チーズ・ホンデュ 29
9 イギリス スコッチに浮かべた女王の笑顔 32
10 ソビエト ウォッカトロイカバラライカ 35
11 アメリカ ステーキだってでっかいな 38
12 メキシコ 七面鳥にテキーラ飲めば 41
13 ブラジル コーヒーのあとはカーニバル 45
14 ハワイ パイナップルたべてフラダンス 49
15 日本 やっぱりお母さんの味 52

http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=583400
内容紹介各国の名物料理を歌い込みながら,お国柄を描きだす。
[難易度]中級 [対象]小学生・少年少女・一般合唱団

同じくこの曲を探していらっしゃる方のブログ
http://subrow.seesaa.net/article/1198537.html

・アメリカ
アメリカ、摩天楼。目指すはディズニーランド。
OH!ミッキーマウス!こんにちは。
西部の駅馬車に乗ろうよ、タイムトンネルくぐって
昔の、アメリカに会いに行こう(会いに行こう(別パート))
聖者の行進、聞きながら、ハンバーガーにコーラーじゃ日本とちっともかわりゃしない
でもさ、アメリカってさ、でっかいな。
ステーキだって、こんなだもん(ここで手で大きさを表現)
アメリカ!オオオオオゥ!アメリカ!オオオオオゥ!ヘイ!

こちらの曲は、「アメリカ ステーキだってでっかいな」。

・ドイツ
あーベートーベンの第九だな。はるかに聞こえる合唱は
たたえよ喜び聖なる炎(第九のリズムで)
オー、ここはドイツか、ローレライの国か。
乾杯!乾杯!ジョッキを上げろ、ビヤダルポルカで乾杯だ。
でも僕ビールはあわをちょっぴりいつもパパのをなめるだけさ
仕方なくなくソーセージ(たべちゃおうー(別パート))
ベーコン、じゃがいも、こいつはいける

これは「ドイツ ソーセージで乾杯」。

スイスはあんまり覚えていないです。
が、姉がスイス生まれがまぶしいよと歌っていました。
多分、その歌詞はいくらなんでもないんじゃないかと。

これが「スイス あちち!チーズ・ホンデュ」のようです。

「スペイン 情熱のパエリヤ」だけはYoutubeで見つかりました。

スペイン 情熱のパエリヤ   網野グリーンクワイア
http://youtu.be/J6kqcgt6tpA

検索用に断片的に歌詞を記録しておきます。

オレ オレ マタドール
赤いマントが血をわかす
ドン・キホーテは正義の味方
フラメンコがとまらない
オリーブオイルをきかせたパエリア
鉄鍋ぐつぐつ煮えてるお米
エビ 貝 イカ 鳥 トマトがたっぷり
食べたらぼくも情熱の人になれるかも

富安陽子(トミヤスヨウコ)「シノダ!」シリーズ

838 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 23:03:38 ID:YOpInsNm
【いつ読んだ】
  約5年前 小学校高学年
【あらすじ】
  兄弟3人の話だった気がします。シリーズ物で、お母さんが
 じつは狐だった、という話です。
【覚えているエピソード】
  ちっちゃい竜を飼ってたんだけど、大雨の時に母さんが
 迎えにきて、かえってしまった、おコメがなんちゃらかんちゃら。
 すみませんとてもあやふやで狐のことしか覚えてないです
【物語の舞台となってる国・時代】
  日本の現代
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
  ハードカバーでした 挿絵はやわらかい雰囲気。
【その他覚えている何でも】
  一番上が女の子だった気がします。お父さんは狐としってて結婚したとか。

839 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/12/23(火) 23:11:11 ID:r/f2trA6
>>838
富安陽子の「シノダ!」シリーズでは?

849 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 00:20:10 ID:Oo8Wxqbn
>>839
ありがとうございます。これです。
カバーを確認して分かりました。やっと思い出せました。
ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/838-849

富安陽子の「シノダ!」 | 偕成社
http://www.kaiseisha.co.jp/index.php?page=shop.product_details&flypage=flypage_set.tpl&product_id=6060&vmcchk=1&option=com_virtuemart&Itemid=78
キャッシュ:http://archive.is/u7P4j

チビ竜と魔法の実―シノダ! 単行本 – 2003/7
富安 陽子 (著)
http://amazon.jp/dp/4036440101
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
信田家の3人きょうだい、ユイ、タクミ、モエには、それぞれ特殊な能力がある。というのも、3人は学者のパパとキツネのママの間に生まれた子どもだから。正体を隠して静かに暮らしたいママの気持ちとは裏腹に、ちゃらんぽらんな夜叉丸おじさんや、不吉な予言を告げるホギおばさんら、キツネ一族はいつも騒動を持ち込んで来る。大人気「シノダ!シリーズ」第一弾。待望の文庫化。 –このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
内容(「MARC」データベースより)
パパの名前は信田ハジメ。ママの名前はサキ。3人の子供達はユイ、タクミ、モエ。この一家には誰にも知られてはならない重大な秘密が…。それは、ママの正体がキツネだということ。そんな信田家に小さな竜が迷い込んできて…。

検索結果
https://ndlopac.ndl.go.jp/F/YGT6TKK5KJ8PFADXKKV8X32S3QXXXK271N1FM9Y2GCJ9REMM9P-17016?func=find-a&find_code=WTYP&request=&request_op=AND&find_code=WRD&request=%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%80&request_op=AND&find_code=WTI&request=&request_op=AND&find_code=WAU&request=%E5%AF%8C%E5%AE%89%E9%99%BD%E5%AD%90&request_op=AND&find_code=WPU&request=&request_op=AND&find_code=CALL&request=&request_op=AND&find_code=&request=&request_op=AND&find_code=&request=&request_op=AND&find_code=&request=&chk_bigram=on&adjacent=N&chk_all=on&chk_fmt_BK=on&chk_fmt_SE=on&chk_fmt_WZ=on&chk_fmt_EL=on&chk_fmt_WK=on&chk_fmt_HA=on&chk_fmt_MP=on&chk_fmt_MI=on&chk_fmt_AC=on&chk_fmt_ZK=on&chk_fmt_KT=on&filter_code_4=WSL&filter_request_4=&filter_code_2=WYR&filter_request_2=&filter_code_3=WYR&filter_request_3=&filter_code_1=WLNT&filter_request_1=&x=0&y=0