藤田博保(ふじたひろやす)『算数テストに悪魔がやってくる』(さんすうテストにあくまがやってくる)

905 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/12/15(水) 00:25:42 ID:6aim1fmX
今から9~10年前、
小学校においてあった小学生向けの本でした。
ある男の子が悪魔と契約してテストの答えを耳打ちしてもらい、毎回テストでいい点をとるようになるのですが、それとひきかえに男の子は悪魔に少しずつ血を吸われていくんです。
たしかその悪魔の名前はプーペといって、お話の中で「プーペは人形って意味だ」
って悪魔自身が言ってた記憶があります。
拍子は黄色で文字は赤の縦書きだったような。
曖昧な記憶なんですが、分かる方いましたら教えてください。

あの本のタイトル教えて! 3冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/905


当記事のコメント欄で未開様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


メルカリ – 小学 本 2冊 【絵本】 (¥400) 中古や未使用のフリマ
https://www.mercari.com/jp/items/m47260218720/
https://archive.ph/TbbBp
表紙画像有り

算数テストに悪魔がやってくる (草炎社ともだち文庫) 単行本 – 1990/12
藤田 博保 (著), 宮崎 耕平 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4882641232
内容(「BOOK」データベースより)
照夫は、体育がとくい。とくに鉄棒なら、クラスでかなうものはありません。が、大の苦手は、算数です。照夫はいつも、びりの成績でした。算数の成績がびりなのは悪魔のせいなんだと思っていた照夫の目のまえに、ほんとうに悪魔があらわれ、話をもちかけます。小学中級から。

続きを読む 藤田博保(ふじたひろやす)『算数テストに悪魔がやってくる』(さんすうテストにあくまがやってくる)

大海赫(おおうみあかし)『あくまびんニココーラ』?

707 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/11/11(木) 02:35:09 ID:yxBwfKpS
20年近く前に小学校の図書館で読みました。
びんの中に悪魔がいる、ということしかわかりません。
ちょっと薄気味悪いシュールな話&挿絵だったような・・
情報が無いに等しくて申し訳ありませんが、ピピッときた方いらっしゃいましたらお願いします。

708 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/11/11(木) 06:49:25 ID:TRwWbIih
>707 ★新一

710 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/11/11(木) 19:59:32 ID:97SVF19l
>707
グリム童話の中にも、びんの中に入った悪魔の話はありますよ。
悪魔だったり、お化けだったり、化け物だったりしますが。

星新一のはタイトル何だったかな?
たしか、それを収録している新潮文庫の表紙が悪魔の絵だったはず。

711 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/11/11(木) 20:10:28 ID:oWEv1yNW
星新一で表紙が悪魔の新潮文庫は「悪魔のいる天国」じゃないかな。
でも、びんの中に悪魔がいる話は「鏡」ってやつじゃなかったかな。
鏡から悪魔を呼び出してびんの中に閉じこめてストレス解消にいじめてた夫婦の話で。

733 名前:707[sage] 投稿日:04/11/14(日) 20:57:37 ID:yCG0Cl/Y
>708
>710
>711
>712

レスありがとうございます!&亀レス申し訳ありません。
図書館に行って調べてみました。星新一をあたってみたのですがどうも記憶にない・・で、「びんの中の子どもたち」を読んでみたら、うす気味悪さ、こわさは似ているのですが内容は初めて読んだようです。でも、これらをあたってみて悪魔が入ってるびんを子どもが拾うという話だったことを思い出しました。もう少し調べてみます。ありがとうございました!

734 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/11/14(日) 21:51:57 ID:FRW5i6wF
>733
大海赫さんの「あくまびんニココーラ」はどうでしょう?

744 名前:733[sage] 投稿日:04/11/16(火) 00:31:02 ID:SZrUzz+a
>734
どうもありがとうございます、図書館で見てきます!

あの本のタイトル教えて! 3冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/707-740

あくまびんニココーラ (fukkan.com) 単行本 – 2006/2/1
大海 赫 (著)
http://amazon.jp/dp/4835442172
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001542770-00
タイトル あくまびんニココーラ
著者 大海赫 作絵
著者標目 大海, 赫, 1931-
シリーズ名 太平けっさく童話. どうわのもりへ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 太平出版社
出版年月日等 1981.11
大きさ、容量等 73p ; 22cm
価格 880円 (税込)
JP番号 82017613
出版年(W3CDTF) 1981
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

民話「ファウストの家」(植田敏郎編『世界の恐ろしい話』)

287 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/03/25(土) 08:40:46.63 ID:tr5pn6FI
【いつ読んだ】
20年前に小学校の図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】
近世ヨーロッパの都市部

【翻訳ものですか?】
翻訳もの短編集の中の一編でした

【あらすじ】
主人公の貧乏学生が悪魔から毎日銀貨をもらう
もらえる銀貨を増やそうと欲張った結果、悪魔に連れ去られる

【覚えているエピソード】
毎朝、皿の上に銀貨が載っている
最後は下宿の天井に穴が開いて主人公が吸い込まれ、穴の周りに血がべったり

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
20年前の時点でボロボロのハードカバーでした

【その他覚えている何でも】
世界の怖い話 みたいなありがちなタイトルだったと思います
そのせいで検索で絞り込めません…

290 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/03/27(月) 00:38:48.01 ID:rml/AhiS
>>287
偕成社「世界の恐ろしい話」収録の「ファウストの家」はどうでしょう
怖いけど気に入っていました

291 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/03/27(月) 07:55:52.01 ID:beAmXuBh
>>290
ありがとうございました!
20年来のもやもやがすっきりしました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/287-291

世界の恐ろしい話 (民話と伝説 呪いの巻物) 単行本 – 2006/2
植田 敏郎 (著),‎ 池田 龍雄 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035126209
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ファウストの家、ドナウ川の水の精、ゆうれいのさけぶ声、魔弾の射手ほか、悪魔に魂をうばわれた話、水の精に命を捧げる話、死に神の話など―自然への畏敬と生命の尊さを語り伝える、世界の民話と伝説。小学校中学年から。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008091377-00
タイトル 世界の恐ろしい話
著者 植田敏郎 編著
著者標目 植田, 敏郎, 1908-1992
シリーズ名 民話と伝説呪いの巻物 ; 12
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 2006
大きさ、容量等 189p ; 22cm
注記 画: 池田龍雄
ISBN 4035126209
価格 1200円
JP番号 20983502
部分タイトル ファウストの家
部分タイトル 粉ひき小屋のおばけ
部分タイトル ちいさな悪魔
部分タイトル ゆうれいのさけぶ声
部分タイトル ドナウ川の水の精
部分タイトル コチェービエの古城
部分タイトル 地獄への入り口
部分タイトル ヘビのおよめさん
部分タイトル 風になるがい骨
部分タイトル 新年のふしぎな客
部分タイトル 古い酒ぐら
部分タイトル 白しょうぞくの女
部分タイトル がい骨の巨人
部分タイトル 死人の友だち
部分タイトル 魔弾の射手
版 改訂版
出版年月日等 2006.2
件名(キーワード) 民話
件名(キーワード) 伝説
NDLC Y8
NDC(9版) 388.3 : 伝説.民話[昔話]
要約・抄録 「ファウストの家」「ゆうれいのさけぶ声」ほか,自然への畏敬と生命の尊さを語り伝える,世界の民話と伝説。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000004-I000682554-00
タイトル 世界の恐ろしい話
著者 植田敏郎/編著
シリーズ名 少年少女類別民話と伝説 ; 28
出版地 東京
出版社 偕成社
大きさ、容量等 210p ; 23cm
部分タイトル ファウストの家,地獄への入り口,風になるがい骨,悪魔の水車小屋,古い酒ぐら,がい骨の巨人,魔弾の射手,死人の友だち,白しょうぞくの女,死人の行列,新年のふしぎな客,蛇のおよめさん,ゴットシェの古城,粉ひき小屋のおばけ,小人の悪魔,ドナウ川の水の精,幽霊のさけぶ声
出版年月日等 1973
資料の種別 図書

マイケル・ページ『想像と幻想の不思議な世界 エンサイクロペディアファンタジア』(そうぞうとげんそうのふしぎなせかい エンサイクロペディアファンタジア)

158 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/01/28(土) 18:34:32.52 ID:cX030YEN
宜しくお願いします

●質問テンプレ
[いつ読んだ]1995年頃
[あらすじ]ファンタジーな幻想の生物や妖精などの図鑑でした

[覚えているエピソード]
サタンの項に「この世で彼を知るものは柔和で礼儀正しい紳士だという」
「地獄で対面して始めて彼を知ることになる」
チョビヒゲスーツのサタンの挿し絵

ドリアングレイの原作の概略と化物じみたグレイのイラスト
ジキルとハイドなどもありました

グレムリンの解説とスパナと歯車に挟まるグレムリンのイラストなど

[物語の舞台となってる国・時代]
確か海外の翻訳で基本欧米の伝承メインでしたが中東や東洋のものもありました

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
a3くらいのかなり大きなハードカバー
全体的に緑色で表紙にクトゥルフみたいな怪物のイラストだったかと
フルカラーで紙もツルツルしてました
五千円以上したので買うのを諦めたような覚えがあります

[その他覚えていること何でも]
「◯◯な◯◯の◯◯な~」みたいに修飾語が多い題名でした
「幻想の世界」的な語があったような気がして連想検索した所50万ヒット……

なにかご存知の方がいましたら宜しくお願いします

172 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 16:15:11.24 ID:Jd+Rrq4X
>>158
マイケル・ページ『想像と幻想の不思議な世界』はいかがでしょうか?
現物は見ておらず、タイトルと大きさ(34cm)と価格(6980円)からですが。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/h_jack2004/25931604.html

174 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 19:51:21.57 ID:+5nvSVzm
>>172
これです!めちゃくちゃ懐かしい
さっそく注文しました
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/158-174

想像と幻想の不思議な世界―エンサイクロペディア・ファンタジア 大型本 – 1989/12
マイケル ページ (著),‎ 教育社 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4315510084
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
夢や空想はわれわれを別世界へ誘い、われわれはそれによって自分の人生では起こりえないいろいろな人生を味わうことができる。本書では、現実にはありえないはずの、人間の頭脳の所産であるさまざまな想像と幻想の世界が、マイケル・ページによって新たに息を吹きかえし、ロバート・イングペンの類まれな想像力によって生まれたイラストとともに読者を想像と幻想の国へと誘う。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002021563-00
タイトル 想像と幻想の不思議な世界 : エンサイクロペディアファンタジア
著者 マイケル・ページ 著
著者 ロバート・イングペン イラスト
著者 教育社 訳
著者標目 Page, Michael F, 1922-
著者標目 Ingpen, Robert, 1936-
著者標目 教育社
出版地(国名コード) JP
出版地 [東村山]
出版社 教育社
出版年 1989
大きさ、容量等 247p ; 34cm
注記 発売: 教育社出版サービス (東京)
注記 原タイトル: Encyclopaedia of things that never were
注記 参考文献: p244
ISBN 4315510084
価格 6980円 (税込)
JP番号 90015510
別タイトル Encyclopaedia of things that never were
出版年月日等 1989.11
件名(キーワード) 民間伝承

[下位語] => 口承文学
[下位語] => 風俗・習慣
[関連語] => 民俗学
件名(キーワード) 神話

[下位語] => ケルト神話
[下位語] => ギリシア神話
[下位語] => スラブ神話
[下位語] => ゲルマン神話
[下位語] => ローマ神話
[下位語] => マヤ神話
[関連語] => 神
[関連語] => 口承文学
NDLC G112
NDLC G189
NDC(8版) 388.036
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

クリスティーネ・ネストリンガー『あなたのネコもアクマかもしれない』

939 :し:2014/08/05(火) 00:49:04.56 ID:D5U4eR77n
【いつ読んだ】
 およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
 不明 
【翻訳ものですか?】
 たぶんそうです。
【あらすじ】
よわっちい悪魔の男の子が先生(?)のような人に修行として、人間界にいかされます。その際に、悪魔の子はけむくじゃらなので、全身の毛をそられます。悪魔の目の色がキーワードで、たしか「すみれ色」だった気がします。
「すみれ色の目」の猫に化けて、人間の少女と友達になります。

【覚えているエピソード】
ビンがでてきたような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 赤系の色の表紙だった気がします
【その他覚えている何でも】
 「すみれいろの目をした悪魔」に近いタイトルだった気がします。

わかる方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。

963 :なまえ_____かえす日:2015/03/13(金) 11:40:51.02 ID:UyLs0HUoj
940です。解決しました!!
あなたのねこも悪魔かもしれない。でした。
ありがとうごさいます。

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1371123585/940-963
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

99 :なまえ_____かえす日:2014/08/26(火) 22:18:07.81
前スレの939
見てるかな?主人公が悪魔ではなく河童なので違うかもしれませんが、
朽木祥の『かはたれ』では?
河童の子が長老から、人間界で勉強してこいと猫にされる。
人間の町で、母親をなくした少女に拾われる。
その亡くなった母親が少女に「すみれ色のノートに、目に見えるきれいなものと、
目に見えないきれいなものを書いてみるように」言う。

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1405959838/99
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

あなたのネコもアクマかもしれない 単行本 – 1997/5
クリスティーネ ネストリンガー (著), 大和田 美鈴 (イラスト), Christine N¨ostlinger (原著), 松沢 あさか (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4378007509
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
地獄は、どこにあるの?地獄には、だれが住んでいるの?―アンデルセン賞作家ネストリンガーがあなたをだれも見たことのない世界にご案内します。ユーモアたっぷりに描かれる「悪魔」と「人間」の関係。アクマ学校でいちばんできの悪いベルツェが、だいじな任務をまかされたのは、地上の見方でかわいい子だからです。地獄の見方でかわいければ、人間にこわがられて、任務がはたせませんから。はじめて人間世界にきて、ベルツェはまごついてばかりです。しかし、話のおしまいは、「めでたし、めでたし」―だれにとってかって?それは、ヒ・ミ・ツ。
内容(「MARC」データベースより)
アクマ学校でいちばん出来の悪いベルツェは、だいじな任務をまかされて地上にやって来た。はじめての人間社会で、ベルツェはまごついてばかり。ユーモアたっぷりの悪魔くんのお話。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002592957-00
タイトル あなたのネコもアクマかもしれない
著者 クリスティーネ・ネストリンガー 作
著者 松沢あさか 訳
著者 大和田美鈴 絵
著者標目 Nöstlinger, Christine, 1936-
著者標目 松沢, あさか, 1932-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 さ・え・ら書房
出版年 1997
大きさ、容量等 135p ; 21cm
注記 原タイトル: Der Liebe Herr Teufel
ISBN 4378007509
価格 1262円+税 (税込)
JP番号 97077518
別タイトル Der Liebe Herr Teufel
出版年月日等 1997.5
NDC(9版) 943 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) ger :
要約・抄録 地上には悪魔そこのけの悪者が横行して,悪魔の出番がありません。何とかせねばと変身ドリンクを持って出かけた悪魔っ子ですが……。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

藤田博保(ふじたひろやす)『算数テストに悪魔がやってくる』(さんすうテストにあくまがやってくる)

176 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 18:14:10.26 ID:iqUBG4IT
教えてください
【いつ読んだ】
1990年ぐらい
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
恐らく違う。
【あらすじ】
勉強のできない小学生の男の子がアクマ?と取り引きしてテストの答えを教えて貰う代わりに血をあげる。
それによって成績はあがるが、体調を崩してしまう。
【覚えているエピソード】 血を吸われるのは耳たぶからだった様な。
最終的には健康が大事だと気付いてアクマとは別れる。

177 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 22:04:59.01 ID:b8TWwADb
>>176
藤田博保『算数テストに悪魔がやってくる』はいかがでしょうか?

179 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 00:46:02.93 ID:7tMNQzoW
>>177
ありがとうございます。まさしくその本です。子供と図書館に行くようになり、ふと思い出したのですがタイトルが分からず困ってました。
早速借りて来たいと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/176-179

メルカリ – 小学 本 2冊 【絵本】 (¥400) 中古や未使用のフリマ
https://www.mercari.com/jp/items/m47260218720/
表紙画像有り

算数テストに悪魔がやってくる (草炎社ともだち文庫) 単行本 – 1990/12
藤田 博保 (著), 宮崎 耕平 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4882641232
内容(「BOOK」データベースより)
照夫は、体育がとくい。とくに鉄棒なら、クラスでかなうものはありません。が、大の苦手は、算数です。照夫はいつも、びりの成績でした。算数の成績がびりなのは悪魔のせいなんだと思っていた照夫の目のまえに、ほんとうに悪魔があらわれ、話をもちかけます。小学中級から。

続きを読む 藤田博保(ふじたひろやす)『算数テストに悪魔がやってくる』(さんすうテストにあくまがやってくる)

昭和50年代以前に刊行された児童文学全集系の中に収録されていた。その全集の出版会社と正式名称も覚えていないが、アメリカのお話など、国別に分かれていた気がする。どこの国の話かは不明だが、ヨーロッパのどこか。ある街に悪魔のような物が夜中に徘徊し始め、朝住民が起きたら玄関の扉に印がつけてあり、その家の子供が夜さらわれる。何度もそういうことがあり、大人たちがなすすべも無い中、聡明な少女が印に細工をする事を思いつく。夜中まで起きていて、悪魔の手下が印をつけに来るのをを待つ少女。この後の展開はよく覚えていない。少女はつけられた印を消したり、または増やして撹乱したりという作戦を展開する?

690 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/05/15(日) 23:57:30 ID:rSKxp8PA
よろしくお願いします。かなり曖昧です。まず話のあら筋を覚えていません。
昭和50年代以前に刊行された児童文学全集系の中に収録されていました。
その全集の出版会社と正式名称も覚えていませんが、たしか、アメリカのお話とか
国別に分かれていたような気がします。
・どこの国の話かは不明。
・ヨーロッパのどこかだとは思います。
・ある街に悪魔のような物が夜中に徘徊し始め、朝住民が起きたら玄関の扉に
印がつけてある。その家の子供が夜さらわれる。
・何度もそういうことがあり、大人たちがなすすべも無い頃、聡明な少女が
印に細工をする事を思いつく。
・夜中まで起きていて、悪魔の手下が印をつけに来るのをを待つ少女。

このあたりから覚えてません。この後少女はつけられた印をけしたり、または増やして撹乱したりと
いう作戦を展開したと思いますが、結末も物語の発端も記憶にありません。
しかし、今覚えていないけれど、昔このお話はあちこちでよく見かけたメジャーな
お話だったと思います。どうかタイトルやその他情報をお願いいたします。

691 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 01:47:28 ID:3N3zGQTP
扉のシルシを消したり増やしたりして悪者方を撹乱、というと
アラビアンナイトを思い出すけれど。魔物は絡んでいない話だったしな

692 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 02:07:26 ID:lnd0E9tE
自分もアラビアンナイトかと思ったが、ヨーロッパの話でもないし、あれは魔物でなくて盗賊だからな。似た話もあるものだ。

693 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 03:58:05 ID:6hf2/naf
往々にして民話とか伝説・伝承って、距離がすごく離れた複数の地域で
驚くほどよく似た話があったりするからな。
そこが面白い所でもあるんだけど。

694 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 10:13:17 ID:NZOo41X3
オカルト板の人なんかが詳しそう…と思ってしまった>悪魔

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1105100365/690-694

ジェラルディン・マコーリアン(ジェラルディン・マコックラン)『ジャッコ・グリーンの伝説』(ジャッコ・グリーンノデンセツ)

882 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/05/10(金) 00:51:09.89 ID:GltjLU7A
【いつ読んだ】
 6年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
 外国(イギリス、だったような)
【あらすじ】 【覚えているエピソード】
 平凡な少年が「ワーム」を殺しに行く。仲間に、悪魔に影を奪われた少女、テーブルの四隅に足をつけた馬。
 邪悪な生き物を生み出す「ワーム」はあまりに巨大な体をしており、非力な少年にはとても殺せそうにない。
 が、「ワーム」が寝ている間に出てきた魂のネズミを殺すことにより、「ワーム」殺しを成功させる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバー。

【その他覚えている何でも】
 外国の児童文学。一冊で完結している。

 どうしても読み返したくて仕方がなくて……よろしくお願いします。

885 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 01:09:12.85 ID:OYFzZBNm
>>882
『ジャッコ・グリーンの伝説』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4035404403

886 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/05/10(金) 01:30:42.03 ID:GltjLU7A
>>885
ありがとうございます! 
ずっと探してたので、こんなに早くにわかって本当に嬉しいです……!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/882-886

ジャッコ・グリーンの伝説 ハードカバー – 2004/11
ジェラルディン マコーリアン (著), 小松 良佳 (イラスト), Geraldine McCaughrean (原著), 金原 瑞人 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4035404403
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
フェイリムの前に油まみれの小人があらわれて、そしていった。「わしらを救えるのは、おまえひとりだ、ジャッコ・グリーン。」いくら人ちがいだといっても、その小人はいいつのる。こわくなって逃げだしたフェイリムはしかし、ジャッコ・グリーンとして命をねらわれながらも、“うまれくるもの”を阻止する旅をはじめていた。鳥人間のようなスウィーニー、影のない少女アレクシア、ふしぎな形の馬オビーオースと一緒に。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007539162-00
タイトル ジャッコ・グリーンの伝説
著者 ジェラルディン・マコーリアン 作
著者 金原瑞人 訳
著者標目 McCaughrean, Geraldine, 1951-
著者標目 金原, 瑞人, 1954-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 2004
大きさ、容量等 341p ; 22cm
注記 原タイトル: The stones are hatching
ISBN 4035404403
価格 1600円
JP番号 20686285
別タイトル The stones are hatching
出版年月日等 2004.11
NDLC Y9
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 フェイリムの前に小人が現れ「わしらを救えるのは、おまえひとりだ!」。人違いだと言っても追ってくる。やがてジュリーンとして命を狙われるが旅が始まる。 (日本図書館協会)
要約・抄録 「ぼくはジャッコ・グリーンじゃない」伝説の英雄に間違われたフェイリムは,ワームの目覚めをとめるため不思議な仲間と旅に出る。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジェラール・ド・ネルヴァル「緑の物怪」

453 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/12/02(金) 12:54:50.61 ID:QT+SLLBx
【いつ読んだ】
1998年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく中世ヨーロッパ
童話のような雰囲気でした

【覚えているエピソード】
・廃墟の地下室に悪魔たちが集まって騒いでいる
・通りかかった若者がその廃墟に立ち寄り、地下室で緑色のお酒が入った瓶を見つけて、色の珍しさから持ち帰る
・若者の結婚式で新郎(若者)と新婦が緑色のお酒を飲み、呪いにかかってしまう(死んでしまった?)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー

【その他覚えている何でも】
小学校の図書室の随分奥から見つけた、1998年の時点でもう古い本だったかと思います
覚えているお話自体は短いもので、短編集(童話集?)の中のひとつだった気がします

何度も検索したり、思いついた本を開いてみても見つかりませんでした
ご協力よろしくお願いいたします

457 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 22:35:25.85 ID:TKrb7Bw9
>>453
内容はジェラール・ド・ネルヴァル「緑の物怪」っぽい
検索してみたが翻訳がいろいろ出てるみたい
「ちくま文学の森 恐ろしい話」所収の翻訳なら文庫で出てるし
図書館にもよくある気がするから確認してみてはどうでしょう

459 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/12/04(日) 23:11:09.34 ID:MbAgYicH
>>457
453です。
検索してあらすじを読んでみたら「緑の物怪」でした。
ありがとうございます!

酒瓶の印象ばかりが残って、タイトルにもなっている物怪の
存在をスッパリと忘れていました…
さっそく図書館へ行ってこようと思います。
本当にありがとうございました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/453-459

ちくま文学の森6巻 恐ろしい話 文庫 – 2011/1/8
安野 光雅 (編集), 森 毅 (編集), 井上 ひさし (編集), 池内 紀 (編集)
http://amazon.jp/dp/4480427368
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
なぜ怖がりたがるのか?古今東西の名作、テーマ別アンソロジー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011116497-00
部分タイトル 「出エジプト記」より.詩人のナプキン / アポリネール 著堀口大學 訳
部分タイトル バッソンピエール元帥の回想記から / ホフマンスタール 著大山定一 訳
部分タイトル 蠅 / ピランデルロ 著山口清 訳
部分タイトル 爪 / アイリッシュ 著阿部主計 訳
部分タイトル 信号手 / ディケンズ 著小池滋 訳
部分タイトル お前が犯人だ / ポー 著丸谷才一 訳
部分タイトル 盗賊の花むこ / グリム 著池内紀 訳
部分タイトル ロカルノの女乞食 / クライスト 著種村季弘 訳
部分タイトル 緑の物怪 / ネルヴァル 著渡辺一夫 訳
部分タイトル 竈の中の顔 / 田中貢太郎 著
部分タイトル 剣を鍛える話 / 魯迅 著竹内好 訳
部分タイトル 断頭台の秘密 / ヴィリエ・ド・リラダン 著渡辺一夫 訳
部分タイトル 剃刀 / 志賀直哉 著
部分タイトル 三浦右衛門の最後 / 菊池寛 著
部分タイトル 利根の渡 / 岡本綺堂 著
部分タイトル 死後の恋 / 夢野久作 著
部分タイトル 網膜脈視症 / 木々高太郎 著
部分タイトル 罪のあがない / サキ 著中西秀男 訳
部分タイトル ひも / モーパッサン 著杉捷夫 訳
部分タイトル マウントドレイゴ卿の死 / モーム 著田中西二郎 訳
部分タイトル ごくつぶし / ミルボー 著河盛好蔵 訳
部分タイトル 貧家の子女がその両親並びに祖国にとっての重荷となることを防止し、かつ社会に対して有用ならしめんとする方法についての私案 / スウィフト 著深町弘三 訳
部分タイトル ひかりごけ / 武田泰淳 著
部分タイトル なぜ怖がりたがるのか? / 池内紀 著

小学生の男の子が主人公で、妹がいる。悪魔らしき存在が出てきて、主人公(もしくは妹)に近づく。主人公が願ったことが現実になる(学校が消えればいいと願うと学校が本当に消えていた、など)。主人公の身の回りで起きる不思議な現象はすべて悪魔の仕業。悪魔が妹の小指を求めているらしく、物語の終盤に主人公が妹の代わりに自分の小指を切っていた。

431 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2010/05/08(土) 17:21:14 ID:/JMl0PrV
【いつ読んだ】
 90年代
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代の日本
【あらすじ】
 小学生の男の子が主人公で、妹がいる
 悪魔らしき存在が出てきて、主人公(もしくは妹)に近づく
【覚えているエピソード】
 ・主人公が願ったことが現実になる(学校が消えればいいと願うと学校が本当に消えていた、など)
 ・主人公の身の回りで起きる不思議な現象はすべて悪魔の仕業
 ・悪魔が妹の小指を求めているらしく、物語の終盤に主人公が妹の代わりに自分の小指を切っていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 挿絵が白黒だったことだけ覚えています 細く、何度もなぞるように描かれた線だった気も
【その他覚えている何でも】
 寝ている間に悪魔に小指を舐められた妹が「猫になめられたみたいだった」と言っていて、
 この表現がなんだか今も頭に残っています

もし知っている方がおられましたら、情報をいただけると幸いです

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/431