未解決:2000年代に読んだ。赤っぽい表紙だったような気がする。モノクロの挿絵付きだったかも。昭和20年の東京が舞台。主人公は男子小学生で東京大空襲で妹と二人、他の家族とはぐれ、しばらく近所の若者と地下道で路上生活をする。その若者は今で言う性同一性障害らしく女物の着物を着て言葉も女っぽい。主人公と妹はその後、家族か親戚と再会し、路上生活を抜け出す。何ヶ月か後、主人公は若者が一緒に暮らしていた頃と同じ着物ですっかり薄汚れてやつれた姿でまだ地下道で暮らしているのを見かける。主人公は胸が痛むがどうにもできず、その後彼と会うこともなかった。作者の子どもの頃の体験が元になっているような感じだった。

102 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/02/17(月) 23:08:48.44 ID:z1HihfDb
一般書籍板で聞きましたが、回答がつかず、児童書だったような気もしてきたので、こちらでも質問させてください。
[いつ読んだ]2000年代?
[あらすじ]
昭和20年の東京が舞台。
主人公は男子小学生で東京大空襲で妹と二人、他の家族とはぐれ、しばらく近所の若者と地下道で路上生活をする。
その若者は今で言う性同一性障害らしく女物の着物を着て言葉も女っぽい。
主人公と妹はその後、家族か親戚と再会し、路上生活を抜け出す。
何ヶ月か後、主人公は若者が一緒に暮らしていた頃と同じ着物ですっかり薄汚れてやつれた姿でまだ地下道で暮らしているのを見かける。
主人公は胸が痛むがどうにもできず、その後彼と会うこともなかった。
[物語の舞台となってる国・時代]
昭和20年の東京
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
赤っぽい表紙だったような気がします。
モノクロの挿絵付きだったかも。
[その他覚えていること何でも]
作者の子どもの頃の体験が元になっているような感じでした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/102


877 名前:無名草子さん[age] 投稿日:2021/01/17(日) 16:50:41.24
(略)
>>580
江戸川乱歩「防空壕」

879 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2021/01/17(日) 18:27:36.27
>>877
>>580は違うんじゃないかな

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/580-879

未解決:2002年頃、東京都の図書館にあった。出版はもっと前だと思う。文庫本。民話集か、幻想小説集の一編だった気がする。おそらく翻訳もの。物語の舞台はヨーロッパのどこか。民話として成立する時代。女の子が昔話を聞いているその国では、狼は全部狩られて全滅したが、実は一匹だけ狼が居る。それは悪魔に呪いを掛けられた若者である。最終的に呪いが解けて若者は年老いたお母さんの待つ家に帰った。という話だった。キーワードは民話・昔話・幻想小説・狼・呪い・悪魔・魔女・木こり・若者。メアリー・スチュアート 『狼森ののろい』ではない。

66 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/06/10(金) 20:55:29.55 ID:ACO9GL8B
【いつ読んだ】
 20年くらい前、都内の図書館に収録されていたので出版はもっと前だと思います 
【物語の舞台となってる国・時代】
 ヨーロッパのどこか
 民話として成立する時代
【翻訳ものですか?】
 おそらく翻訳
【あらすじ・覚えているエピソード】
 女の子が昔話を聞いている
 その国では、狼は全部狩られて全滅したが、実は一匹だけ狼が居る。
 それは悪魔に呪いを掛けられた若者である
 最終的に呪いが解けて若者は年老いたお母さんの待つ家に帰った。という話だったと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 文庫本で挿絵などは記憶にありません。
 民話集か、幻想小説集の一編だった気がします。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
 民話・昔話・幻想小説・狼・呪い・悪魔・魔女・木こり・若者 などのワードで探していますがそれらしいのは今のところ有りません
 各国の民話集なども見ているのですが、近い形の話を見かけないため何かの小説の一編かも知れません
 フランス・イギリス・スコットランドで狼が一度全滅しているので舞台はその辺の気がします
 現在、その図書を読んだとおもう場所から離れてしまったため、確認不能です。
 あやふや文庫さんでも捜索依頼を出しましたが、今のところ反応がありません。
 狼森の呪い(メアリー・スチュアート)ではありませんでした。
 お心当たりあるかたいらっしゃいましたら、何卒宜しくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/66

未解決:1990年代初頭に読んだ。中学生の頃に塾でやったどこかの高校の入試の読解問題に出た。塾の友達が元の本を貸してくれた気がする。短編だったのかもしれない。物語の舞台は現代の日本。脳内の幽霊の友達がいて、いつも一緒にいる。親との食事では親の後ろで悪ふざけしたりする。ラストは女の子に独り言が多くてキモいとかの理由でフラれる。幽霊の友達が慰めるが、もう消えてくれ!って感じで突き放し、本当にいいのか?とかやり取りした後、幽霊の友達は消えていく。主人公の名前はハルオだったような違ったような。

64 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/01/04(土) 21:53:24.18 ID:tRbjexyn
【いつ読んだ】1990年代初頭
【物語の舞台となってる国・時代】現代の日本
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
脳内の幽霊の友達がいていつも一緒にいます。
親との食事では親の後ろで悪ふざけしたりします。
ラストは女の子に独り言が多くてキモいとかの理由でフラれて、幽霊の友達が慰めますが、もう消えてくれ!って感じで突き放し、
本当にいいのか?とかやり取りした後、幽霊の友達は消えていきます。

中学生の頃に塾でやったどこかの高校の入試の読解問題に出て、塾の友達が元の本を貸してくれた気がします。
ハナシの中間部は全く覚えていません。
読み飛ばしたか、ひょっとしたら短編だったのかも。
主人公の名前はハルオだったような違かったような。

ずっとモヤモヤしています。
分かる方いましたら、どうか教えてください。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/64

未解決:2011年頃に読んだ本。ハードカバーで白?に血のような赤があったような。物語の舞台はどこかの小さな村?翻訳ものではない。本当にぼんやりだが、人に化けた怪物のせいで人が死んでいくという話。その怪物は人が二人でいる場合は殺すことができない、みたいな感じ。

836 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/09/30(金) 23:32:38.88 ID:sT0GWPjS
【いつ読んだ】
およそ5年ぐらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
どこかの小さな村?
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
本当にぼんやりなのですが人に化けた怪物のせいで人が死んでいくという話だったと思います。ですがその怪物は人が二人でいる場合は殺すことができない、みたいな感じで
【覚えているエピソード】

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで白?に血のような赤があったような
【その他覚えている何でも】

838 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/10/02(日) 09:43:54.61 ID:YvSbKDx9
>>836
知恵袋にもありましたが児童書でいいんですよね?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/836-838

未解決:2008年ごろに読んだ本。児童書ではなかったかもしれない。物語の舞台は外国、そんなに昔ではない? おそらく翻訳もの。婚約者の女性と亡命(駆け落ち?)するためには川を渡らないといけないが、そこで女性とはぐれてしまう。男性は女性が亡くなったものと思い生活するが再会する。しかし女性は川を渡る前後に兵士に暴行され?記憶喪失になっていた。男性は記憶を取り戻させようとするが、女性は記憶を取り戻すと死んでしまった。

55 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/18(水) 13:57:44.88 ID:vf29V0+f
【いつ読んだ】 2008年ごろ?
【物語の舞台となってる国・時代】  外国、そんなに昔ではない?
【翻訳ものですか?】  おそらく翻訳もの
【あらすじ・覚えているエピソード】
婚約者の女性と亡命(駆け落ち?)するためには川を渡らないといけないが、そこで女性とはぐれてしまう。男性は女性が亡くなったものと思い生活するが再会する。
しかし女性は川を渡る前後に兵士に暴行され?記憶喪失になっていた。男性は記憶を取り戻させようとするが、女性は記憶を取り戻すと死んでしまった。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】失念
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】かなり前に読んだので記憶が曖昧。内容からしてもしかして児童書ではなかったかもしれません。様々なワードで検索したが出てこないのでよろしくお願いします。

56 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 19:49:20.02 ID:xaT8LpaF
児童書じゃないでしょ

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/55-56

未解決:1994~1996年頃に短編集で読んだ話。図書館で借りたハードカバーの本。挿絵は白黒で、鉛筆画のようなタッチ。物語の舞台は現代の日本。そのうちの1つは次のような内容。女性が主人公に悪夢の内容を語っている。夢の内容は、女性が少女の頃の姿でマンションの壁を登っている。夢の中の少女は、目指している部屋の住人を憎く思っている。壁を登っているうちに疲れてきて「もうダメだ」と思ったところで目が覚める。目が覚めると、夢のはずなのに体がとても疲れいる。何度も同じ夢を見ており、だんだん目的の部屋に近づいていて、夢を見るのを恐ろしく感じている。後日、主人公がテレビを見ていると、マンションの壁を登る少女のニュースが流れてくる。消防士が少女を保護したが、少女はいつの間にか姿を消してしまった、というニュースだった。主人公は、以前悪夢を語った女性のことを思い出す。「くまのみどう」という名前の登場人物がいた。他の短編では、「扇風機をつけっ放しで寝ていて死亡した」というような描写があった。

768 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/05/20(月) 22:26:43.73 ID:jYw60KLJ
【いつ読んだ】
1994~1996年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代
【翻訳ものですか?】
翻訳ものではない
【あらすじ・覚えているエピソード】
短編集で、そのうちの1つは次のような内容でした。
・女性が主人公に悪夢の内容を語っている。
・夢の内容は、女性が少女の頃の姿でマンションの壁を登っている。
・夢の中の少女は、目指している部屋の住人を憎く思っている。
・壁を登っているうちに疲れてきて「もうダメだ」と思ったところで目が覚める。
・目が覚めると、夢のはずなのに体がとても疲れいる。
・何度も同じ夢を見ており、だんだん目的の部屋に近づいていて、夢を見るのを恐ろしく感じている。
・後日、主人公がテレビを見ていると、マンションの壁を登る少女のニュースが流れてくる。
・消防士が少女を保護したが、少女はいつの間にか姿を消してしまった、というニュースだった。
・主人公は、以前悪夢を語った女性のことを思い出す。
【本の姿・装丁・挿絵】
・ハードカバー
・挿絵は白黒で、鉛筆画のようなタッチ
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
・「くまのみどう」という名前の登場人物がいました。
・他の短編では、「扇風機をつけっ放しで寝ていて死亡した」というような描写がありました。
・図書館で借りて読みました。

結末が思い出せず、とても気になります。
よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/768

未解決:1970年代に読んだ。 メビウスの輪の話。ある人がベルトを捻って渡して、この片面に色を塗ってくれと頼む。片面しか塗ってない筈が、両面に塗っていて慌ててる間に車を盗むという話。

413 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 18:35:43.95 ID:BBayAWGm
【いつ読んだ】 1970年代
【物語の舞台となってる国・時代】 不明
【あらすじ】 メビウスの輪の話で、ある人がベルトを捻って渡して、この片面に色を塗ってくれと頼む。片面しか塗ってない筈が、両面塗ってて慌ててる間に車を盗む・・・・そういう話だったと思う。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/413

未解決:2008年前後に読んだSF小説。小学校か中学校の新刊コーナーにあった。ソフトカバーでかなり分厚かった(聖書くらい)。表紙が青かった。翻訳ものではないと思う。物語の舞台は近未来日本と宇宙の文明国。地球人の男性が地球で女の人と恋に落ちる。男性が宇宙に行き、宇宙人と会う。宇宙人(悪と善がはっきりしていた)同士で戦争していて、地球が悪の方に侵略されそうになる。悪の宇宙人が人間に混じって戦闘をして、やったのは善の宇宙人だと煽っていた。宇宙の文明の1番偉い女の人の分身が地球で恋に落ちた女の人だと分かる。その女の人は不妊で跡継ぎがいなくて困っていた。女の人が妊娠して、宇宙人の間で地球の評価が上がる。主人公の味方の宇宙人からも地球は文明が発達していないと認識されていた。味方の宇宙人が地球を助ける。ハッピーエンド。

822 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/10/14(土) 23:13:18.55 ID:pEKpgjUo
名前:
SF小説です

【いつ読んだ】
2008年前後
小学校か中学校の新刊コーナーにあった気がします

【物語の舞台となっている国・時代】
近未来日本、宇宙の文明国

【翻訳物ですか?】
違うと思います

【あらすじ】
地球人の男性が地球で女の人と恋に落ちる
男が宇宙に行く(理由は忘れた)
宇宙人と会う
宇宙人同士で戦争していて(悪と善がはっきりしていた)地球が(悪に)侵略されそうになる
宇宙の文明の1番偉い女の人の分身が地球で恋に落ちた女の人だと分かる(その女の人は不妊で跡継ぎがいなくて困っていた)
地球の女の人妊娠する、宇宙人の間で地球の評価上がる
地球助けてやるとなる
地球に戻る
ハッピーエンド

【覚えてるエピソード】
敵の宇宙人が人間に混じっていて戦闘をして、やったのは主人公の味方の宇宙人だと煽っていた

地球が軽く見られていた、主人公の味方の宇宙人からも文明が発達していない国だと認識されていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーでかなり分厚かった(聖書くらい)
表紙が青かった

823 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/10/15(日) 01:29:24.81 ID:7k6Ds0Xd
>>822
よく考えたら一般小説な気がして来ました。
すみませんが、分かる方いたら返信お願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/822-823

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/602

未解決:1997年頃に読んだハードカバーの本。無重力状態で浮いている男二人の絵が描いてある。漢字のタイトルだったと思ったが月面旅行、宇宙旅行などのキーワードでは検索でヒットしなかった。物語の舞台は日本でなく海外。翻訳ものかどうか不明。男が二人で宇宙?月世界?に行く話。ラストは宇宙船が海に墜落し、男の一人(相棒の男はすでにいない)が何とか脱出して浜辺にいた子どもに「お金をあげるから人を呼んできて欲しい」と依頼。助けがくるまで男は、相棒の男のことを思って涙を流す(ここで挿し絵があった気がする)。

755 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/09/23(土) 12:58:40.00 ID:4Bqccjza
【いつ読んだ】
今からおよそ20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本でなく海外
【翻訳ものですか?】
分かりません
【あらすじ】
ほとんど忘れてしまいました
男が二人で宇宙?月世界?に行く話です
【覚えているエピソード】
ラストは宇宙船が海に墜落し、男の一人(相棒の男はすでにいない)が何とか脱出して浜辺にいた子どもに「お金をあげるから人を呼んできて欲しい」と依頼。
助けがくるまで男は、相棒の男のことを思って涙を流す(ここで挿し絵があった気がします)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、無重力状態で浮いている男二人の絵が描いてある
【その他覚えている何でも】
漢字のタイトルだったと思ったのですが月面旅行、とか、宇宙旅行などのキーワードでは検索でヒットせず…覚え違いかも知れません

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/755

未解決:2005年、中学校一年生の時に読んだソフトカバーの本。教室に置いてあった。表紙が赤、黒、白だった気がする。物語の舞台は日本ではない海外で現代。翻訳もの。短編集ではなかった。サラリーマン?が上司に「壺を買ってこい(探してこい?)」と命じられるが、お店、家などをたらい回しにされる。最後に壺を購入できるところまでたどり着き、クレジットカードで支払いをしようとすると、「小切手でのみ可(意訳)」と言われる。以降の内容は不明。

677 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/31(木) 14:13:18.40 ID:rTxRztxL
【いつ読んだ】
12年前の中学校一年生時代
学校の図書館ではなく教室後ろに置いてありました
【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではない海外
時代は現代?
【翻訳ものですか?】
翻訳されたものだが何処の国由来かわからない
【あらすじ】
短編集などではなかった気がします
【覚えているエピソード】
サラリーマン?が上司に「壺を買ってこい(探してこい?)」と命じられるが、お店、家などをたらい回しにされる
最後に壺を購入できるところまでたどり着き、クレジットカードで支払いをしようとすると、「小切手でのみ可(意訳)」と言われる
以降の内容不明です
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバー
表紙が赤、黒、白だった気がします(うろ覚えですみません)
【その他覚えている何でも】
以上が覚えている限りです

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/677

未解決:2008年頃中学校の図書館で読んだハードカバーの本。タイトルはカタカナ、挿絵は無し。一巻完結では無く 何冊か続いていたような。 翻訳もの。物語の舞台は少し昔の、イギリスか何処か。頭がよくて心のない美少年?と白痴の姉が家を逃げ出して冒険やミュージカルなどをする。この姉弟がチェスをするシーンがある。作中に詩などが出てきた。

165 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/01/29(日) 04:51:36.50 ID:f6pwlsrV
およそ9年前に、中学校の図書館で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】少し昔の、イギリスか何処かだった気がします
【翻訳ものですか?】 翻訳ものです
【あらすじ】 頭がよくて心のない美少年?と白痴の姉が家を逃げ出して冒険やミュージカルなどをしていたような気がします
【覚えているエピソード】この姉弟がチェスをしていたのは覚えています
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーで、タイトルはカタカナ、挿絵は無し。一巻完結では無く 何冊か続いていたような…
【その他覚えている何でも】 作中に詩などが出てきていました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/165

未解決:1991年頃に読んだソフトカバーの本。白の曇りかかった半透明のビニールっぽい紙の様な取り外しがきくカバーがついている。題名のところに数色水玉が淡いピンクに近い赤とかのように塗られてる。B5を横にして横が少しかける位の大きさ。内容は、文章が少しずつ書いてあって、あなたは大切な存在だよという事が書かれていた。前向きになれる感じ。

31 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/12/02(金) 11:33:46.81 ID:NyirHMgX
情報が少なすぎて申し訳ないのですが、教えていただきたくて書き込みします。
25年位前
ソフトカバーで、白の曇りかかった半透明のビニールっぽい紙の様な取り外しがきくカバーがついている。
題名のところに数色水玉淡いピンクに近い赤とかのように塗られてる。
B5横にして横が少しかける位の大きさ。
内容は、文章が少しずつ書いてあって、あなたは大切な存在だよという事が書かれていたと思います。前向きになれる感じです。

当時の自分も思春期で色々考えさせられ、今回思春期の子にプレゼントしたいと思い色々検索していますが見つかりません。。
よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/31

未解決:2006年頃、小学生の時に図書館で読んだ話。海外の不気味な話を集めたアンソロジーのようなものだった。ハードカバーで表紙は抽象画のようなもの。シリーズものでこの話が収録されている本以外にも何冊かあった。物語の舞台は海外。多分アメリカかイギリスで、翻訳もの。主人公の上司(先輩?)は極度の潔癖症。それがどんどんエスカレートしてゆき、自分の体が細菌だらけだと気付き、それに耐えきれなくなって自ら熱湯を被って死ぬ(生きてるかもしれないけどかなり悲惨な状態)。熱湯を被るシーンがかなり書き込まれていた。先輩が俺はすごいことに気付いたんだ!ははは!みたいな感じで完全にいっちゃっていた。

759 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/09/19(月) 15:48:21.94 ID:ldPi/30c [1/2]
【いつ読んだ】
 約10年前ほど 小学生の頃
【物語の舞台となってる国・時代】
海外。多分アメリカかイギリス。
【翻訳ものですか?】
そうです
【あらすじ】
主人公の上司(先輩?)は極度の潔癖症。それがどんどんエスカレートしてゆき、自分の体が細菌だらけだと気付きそれに耐えきれなくなって自ら熱湯を被って死ぬ(生きてるかもしれないけどかなり悲惨な状態)
【覚えているエピソード】
熱湯を被るシーンがかなり書き込まれていた
先輩が俺はすごいことに気付いたんだ!ははは!みたいな感じで完全にいっちゃっていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで表紙は抽象画のようなもの
【その他覚えている何でも】
海外の不気味な話を集めたアンソロジーのようなものだった。シリーズものでこの話が収録されている本以外にも何冊かありました。

ふと思い出し昔この本を借りた図書館に行きましたが見当たりませんでした。とても気になります。よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/759

未解決:1980年代前半、中学校の図書室で読んだ話。ソフトカバーだったような。短編集の中のひとつだったかもしれない。物語の舞台は海外。現代か、少し昔。翻訳もの。少年が妹のようにかわいがっていた近所の女の子からおでこにキスされると急に意識が遠くなり、それに気づいた近所の大人たちが女の子を引きはがして「こいつは人間じゃない」と、女の子の腕に木の枝を刺す。その腕からは緑色の血が流れ出る。少年は大人たちを止めようとするが、体が動かないままだった。その後、女の子はどこかへ連れ去られていなくなった。少年は大人びていて美形。12歳のころからベッドの隣には女がいた、という。

754 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/09/14(水) 10:25:11.31 ID:UubKiVAL
【いつ読んだ】
80年代前半、中学校の図書室で
【物語の舞台となってる国・時代】
海外。現代か、少し昔だったと思います
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
少年が妹のようにかわいがっていた近所の女の子からおでこにキスされると急に意識が遠くなり、それに気づいた近所の大人たちが女の子を引きはがして
「こいつは人間じゃない」と、女の子の腕に木の枝を刺す。その腕からは緑色の血が流れ出る。少年は大人たちを止めようとするが、体が動かないままだった。
その後、女の子はどこかへ連れ去られていなくなった。

【覚えているエピソード】
少年は大人びていて美形。12歳のころからベッドの隣には女がいた、という
説明がありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーだったような。短編集の中のひとつだったかもしれません。
【その他覚えている何でも】

よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/754

未解決:2004年頃に読んだ短編集の中の話。3,4作くらい入っていた。物語の舞台は現代で、日常的な話。「死なない限りは明日がくる」という主人公に対して「生きてるかぎりはでしょ?」という女の子。主人公は「どっちでもいいだろ」と言うけど女の子は「でも違うの」と言い続ける。

326 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 11:09:59 ID:xJdASq0q
[いつ読んだ] 2年前くらい。
[覚えているエピソード] 「死なない限りは明日がくる」という主人公にたいして「生きてるかぎりはでしょ?」という女の子。主人公は「どっちでもいいだろ」というけど女の子は「でも違うの」といい続ける。
[物語の舞台となってる国・時代] 現代。日常的な話。
[その他覚えていること何でも] 短編集だったと思う。あらすじはよく覚えてないけど3,4作くらい入ってた。

急に読みたくなったんですけど、タイトルが思い出せません。知ってる方、よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 6冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/326

未解決:1982年~1984年くらいに読んだ。物語の舞台は、少し昔の欧米。たぶん翻訳もの。27歳(たぶん)の魔女がかわいい小指を動かすと魔法が使える。魔女を守る妖精のようなものが何人かいる。魔女が人間の男に恋をする。魔女は男に誰からも危害を加えられないよう魔法をかける。魔女がその男に襲われても、自分がかけた魔法のせいで妖精たちが魔女を救うことができない。

127 :なまえ_____かえす日:2014/09/09(火) 09:50:06.00
 情報が少ないのですが、お願いします。
【いつ読んだ】
 1982年~1984年くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代から少し昔の欧米だと思います
【翻訳ものですか?】
 たぶんそうです
【あらすじ】
 27歳(たぶん)の魔女がかわいい小指を動かすと魔法が使える。
【覚えているエピソード】
 魔女を守る妖精のようなものが何人かいる。
 魔女が人間の男に恋をして、男に誰からも危害を加えられないよう魔法をかける。
 魔女がその男に襲われても、自分がかけた魔法のせいで妖精たちが魔女を救うことができない。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1405959838/127
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

未解決:1980年代に読んだ話。中学入試の問題集に引用されていた小説か自伝のようなもの。物語の舞台は、高度成長期の日本。中学卒業と同時に家を出て、寿司屋で修行している息子を両親が訪ねていく。父親は自らの厳しい教育方針に従って子供を育てている。息子は「腹いっぱい食べさせてもらえなかった寿司を食べたい」という理由で寿司屋で修行。その給料はほとんどを父親が巻き上げているが、巻き上げたお金で父親は息子のために山林を買っている。帰り際に母親が千円札を息子に渡そうとするが、父親がいらない事をするな、と怒る。息子は笑って、いいよ、大丈夫的なことを言う。

896 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/10/17(土) 23:11:02.19 ID:kR7rGCAG
児童書かどうか分からないのですが、中学入試の問題集に引用されていた小説か自伝のようなものです。

【いつ読んだ】
1980年代

【物語の舞台となってる国・時代】
日本・おそらく戦後しばらく経ってからの高度成長期

【翻訳ものですか?】 いいえ

【あらすじ】
中学卒業と同時に家を出て、寿司屋で修行している息子を両親が訪ねていく

【覚えているエピソード】
父親は自らの厳しい教育方針に従って子供を育てている。
息子は「腹いっぱい食べさせてもらえなかった寿司を食べたい」という理由で寿司屋で修行。その給料はほとんどを父親が巻き上げているが、巻き上げたお金で父親は息子のために山林を買っている。
帰り際に母親が千円札を息子に渡そうとするが、父親がいらない事をするな、と怒る。
息子は笑って、いいよ、大丈夫的なことを言う。

抜粋でしか読んでいないのですが気になります。
よろしくお願いいたします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/896

似た質問:https://twitter.com/ayafuyabunko/status/1272302872462610433

未解決:2009年頃に読んだハードカバーの本。全体的に黄色い表紙だった印象。児童書ではないかもしれない。物語の舞台は海外? たぶん翻訳ものではない。主人公の女の子が両親とサーカスを見に行く。それから程なくして両親は遠い国へ出張、両親がその場所の綺麗な絵はがきを毎年送ってくれる。たしか両親は亡くなり(?)、女の子が代わりに絵はがきを買って弟を励ます(?)。

354 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/12/26(金) 17:17:03.14 ID:TRm2eZJr
児童書かさえも覚えておらず、スレチかもしれません申し訳御座いません。

【いつ読んだ】
5年程前
【物語の舞台となってる国・時代】
分かりません。海外だった気も…
【翻訳ものですか?】
おそらく違います
【あらすじ】
主人公の女の子が両親とサーカスを見に行く
それから程なくして両親は遠い国へ出張、
両親がその場所の綺麗な絵はがきを毎年送ってくれる…
【覚えているエピソード】
たしか両親は亡くなる(?)女の子が代わりに絵はがきを買って弟に励ます(?)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだった気が…全体的に黄色い表紙だった印象

分かる方、どうか宜しくお願い致します。
早くこのモヤモヤ感をなくしたいです…!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/354

未解決:1999年頃に読んだ。子供向けの童話集のようなものに載っていた話の1つ。翻訳もので、物語の舞台は日本ではないと思う。海の妖精?水の妖精?か何かの女性が子供を攫って連れ帰り、育てようとするが、どれだけ綺麗な玩具であやしても、帰りたいと泣き喚く。結局どうすることもできず、その子供を地上に返す。

353 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/12/25(木) 23:52:19.88 ID:8uROTUYU
童話だと思うのでスレチかもしれませんが、他に無かったので申し訳ないのですがここで質問させて頂きます

【いつ読んだ】
およそ15年程前です
【物語の舞台となってる国・時代】
わかりませんが、日本では無いと思います
【翻訳ものですか?】
そうだと思います
【あらすじ】
海の妖精?水の妖精?か何かの女性が子供を攫って連れ帰り、育てようとするのですが、どれだけ綺麗な玩具であやしても、帰りたいと泣き喚きます
結局どうすることもできず、その子供を地上に返してあげます
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
子供向けの童話集のようなものに載っていたお話の1つです

どうか宜しくお願いします!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/353

未解決:1975年頃、小学校の時に読んだ話。国語の教科書か教材だったかもしれない。児童書ではない可能性も有り。物語の舞台は昭和40年頃の日本。靴職人と服の仕立て屋になった教え子の二人から、靴と背広を贈ってもらった元の教師が、同窓会(?)か何かに靴と背広を身につけていく話。二人の少年(小学校を卒業したくらい)が、都会へ集団就職する。1人は靴職人のところに、もう1人は仕立て屋に丁稚奉公として入る。二人とも「腕利きになったら先生に靴・背広を作ってやるよ」と約束をした。数年後、辛い見習い期間を追え、片方は高級靴屋の前で「俺の腕の方がいいや」とか呟いたところ、通りがかったそこの社長が「舐めた事を言いやがって、じゃあ今ここで一足作ってみろ」と凄む。そこで作ったものが実際に素晴らしかったので、「確かにいい腕だ。うちは違いの分かる客が多い最高級の店だぜ。うちで働けよ」とその店に引き抜かれ、今を時めく職人になり先生に自信の一品の靴を贈る。優秀な靴職人になった教え子と対照的に、仕立て屋になった教え子は体が少し不自由なこともあり、背広の出来もあまりよくなかった。一生懸命だが腕が悪くて首になり(不況も関係していた?)、下手だが最初で最後の一着を心を篭めて仕立てて先生に贈った。背広を着た元教師に、奥さんが出来があまりよくない服と言うと、自分にピッタリだと気色ばんで言う元教師の様子が印象的だった。

577 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2005/10/09(日) 13:08:17 ID:T0bXiQI0
[いつ読んだ]
30年位前、小学校の頃だと思います。

[あらすじ]
靴職人と服の仕立て屋になった教え子の二人から、靴と背広を贈ってもらった元の教師が、同窓会(?)か何かに靴と背広を身につけていく話し(だったと思います)。

[覚えているエピソード]
優秀な靴職人になった教え子と対照的に、仕立て屋になった教え子は体が少し不自由なこともあり、背広の出来もあまりよくなかった。
背広を着た元教師に、奥さんが出来があまりよくない服と言うと、自分にピッタリだと気色ばんで言う元教師の様子が印象的でした。
教え子をいたわる教育者の姿を立派に感じました。

[物語の舞台となってる国・時代]
普通の日本。設定時代は昭和40年頃でしょうか?

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
忘れました。もしかすると、小学校低学年の頃の教科書(国語とか)の教材かもしれません。

[その他覚えていること何でも]
これ以上はありません。

グーグルであれこれ検索しましたが、わかりませんでした。
断片的な記憶で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

594 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/10/11(火) 10:49:37 ID:s47JSYC9
>>577
15年ほど前、5.6年生の時に塾の教材で読んだことがある・・・。

二人の少年(小学校を卒業したくらいだったか)が、都会へ集団就職かなんかする。
1人は靴職人のところに、もう1人は仕立て屋に丁稚奉公として入る。
二人とも「腕利きになったら先生に靴・背広を作ってやるよ」って約束をした。

数年後、辛い見習い期間を追え、片方は高級靴屋の前で
「俺の腕の方がいいや」とか呟いたところ、通りがかったそこの社長が
「ああん? 舐めた事を言いやがって、じゃあ今ここで一足作ってみろ」と凄む。
で、そこで作ったものが実際に素晴らしかったので、
「確かにいい腕だ。うちは違いの分かる客が多い最高級の店だぜ。うちで働けよ」とその店に引き抜かれ、今を時めく職人になり先生に自信の一品の靴を贈る。

もう片方は一生懸命なんだけど腕が悪くて首になり(確か。不況も関係してたかな・・・)、
下手なんだけど、最初で最後の一着を心を篭めて仕立てて先生に贈った。
で、何も知らない奥さんが「靴は立派ですけど、背広はなんだか不恰好ですね(プ」と言い、先生が「どっちも俺には勿体無い、心の篭った良いものなんだ!」と叱り付け、奥さんビックリ。

小学校低学年向けではないと思います。
短編で、もしかすると児童書ではないかも・・・。

612 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2005/10/15(土) 14:31:35 ID:Ty+x3/uN
>>594
577です。
それですその本です。
地道に図書館で探すしかなさそうです。でもぜひ読みたい。
今読んだら泣けそうないい本だと思います。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 5冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/577-612