花風社『あなたが生まれてきた意味は?』

633 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 00:51:25 ID:OQEY4cPt
【いつ読んだ】
4年ほど前に高校の図書館で
【あらすじ】
「夢」に関する話が3~4本仕立て。それぞれ独立した話。多分全部ファンタジー。
1番目が師匠と弟子の話で予知夢関連の話。

ネタバレ注意

師匠が非道な振る舞いをするけどそれは正しい行動だった、というお話。

2、3番目くらいでは夢の泉の話。これは憶えています。
夢の泉の水で幸せに暮らしていた国に、夢を売りつける商人がやってきた。
ネタバレ注意

国民は、泉の水を遠出して汲みに行くより良いと、刺激の強い商人の夢を買い続けた。
しかし汚れた泉の水で作られた粗悪な夢なので国民は弱っていく。
王様が夢の泉に行ってみると泉は枯れており、一生懸命泉を清めると元通りの夢の泉になった。
その水を国民に飲ませると、国民は夢をみることの大切さを思い出し、ハッピーエンド。という話です。

【覚えているエピソード】
予知夢の話では、海、砂漠を旅する描写があった
夢の泉には小人がいた
【物語の舞台となってる国・時代】
話ごとに違います。多分中世ファンタジーっぽいです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙は色は憶えていませんが女の子が好きそうな寒色系で淡い感じでした
手触りはハードというよりソフトな感じでした
挿絵も淡い感じのイラストでした
【その他覚えている何でも】
高校生くらいの時に読んだので児童書というには少し違うかもしれません…

よろしくお願いします!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/633

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/85-642

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/887


279 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2022/07/08(金) 22:28:56.25
児童書板の過去10スレ目で質問したのですが未だに見つかっておりません
まとめコピペで申し訳ございませんが、どうかお力をお借りしたいです
もう10年以上探しています

【いつ読んだ】
2001~2004年の高校の図書館で
【あらすじ】
「夢」に関する話が3~4本仕立て。それぞれ独立した話。多分全部ファンタジー。
1番目が師匠と弟子の話で予知夢関連の話。

ネタバレ注意

師匠が非道な振る舞いをするけどそれは正しい行動だった、というお話。

2、3番目くらいでは夢の泉の話。これは憶えています。
夢の泉の水で幸せに暮らしていた国に、夢を売りつける商人がやってきた。
ネタバレ注意

国民は、泉の水を遠出して汲みに行くより良いと、刺激の強い商人の夢を買い続けた。
しかし汚れた泉の水で作られた粗悪な夢なので国民は弱っていく。
王様が夢の泉に行ってみると泉は枯れており、一生懸命泉を清めると元通りの夢の泉になった。
その水を国民に飲ませると、国民は夢をみることの大切さを思い出し、ハッピーエンド。という話です。

【覚えているエピソード】
予知夢の話では、海、砂漠を旅する描写があった
夢の泉には小人がいた
【物語の舞台となってる国・時代】
話ごとに違います。多分中世ファンタジーっぽいです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙は色は憶えていませんが女の子が好きそうな寒色系で淡い感じでした
手触りはハードというよりソフトな感じでした
挿絵も淡い感じのイラストでした
【その他覚えている何でも】
高校生くらいの時に読んだので児童書というには少し違うかもしれません…

よろしくお願いします!

548 名前:無名草子さん[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:48:33.28
>>279
『あなたが生まれてきた意味は?』 花風社 2001年刊
ローラント・キュープラー;マルティン・バウシュケ;ヴォルフガング・ゼーヴァルト/著;賀勢映里子/訳.

哲学書のようなタイトルですが、ドイツの作家3人による小説アンソロジーです
第3話が「夢の泉」で内容は質問に書かれた通り
非道な振る舞いをする師匠の話は第1話の「賢者の家」の中のエピソードですね

615 名前:無名草子さん[] 投稿日:2024/04/17(水) 14:57:12.55
>>548
1年以上経って返信していただけた上にドンピシャでした! この本です! 年代もピッタリ!
ありがとうございます!!

この本のタイトル(題名)教えて! その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/279-615


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


あなたが生まれてきた意味は? 単行本 – 2001/7/1
ローラント・キュープラー, マルティン・バウシュケ, ヴォルフガング・ゼーヴァルト(著), 賀勢 映里子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4907725272
表紙画像有り

あなたが生まれてきた意味は? (花風社): 2001|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003008526-00
目次有り

記事更新日:2023年11月27日
記事公開日:2016年7月16日

さとうさくら『いじわるふきちゃん』

435 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2023/03/01(水) 16:46:18.86 ID:/iuUF3U1
【いつ読んだ】
 2010年くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
翻訳ものでは無い
【あらすじ・覚えているエピソード】
・精神的に口がきけない女性の話
・走るのが好きで帰る時に心の中で「よーいドン」と行ってから走っている
・工場で働いており、軽いいじめにあっている
・その女性には兄弟がいて、母親は兄弟の方を可愛がっている
・リレーの選手に主人公が選ばれたが、遊んでいた兄(弟?)のほうをカメラに撮っていた
・主人公の視点で話が進んでいく
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙がオレンジがかった赤、ハードカバー、挿絵はなかったと思う
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
全然詳しく覚えていなかったので、「赤い表紙の本,といったような検索しか出来ませんでした

525 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2023/06/11(日) 19:16:56.99 ID:wF4CSJ1d
>>435
みつかりました!
『いじわるふきちゃん』でした!
ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/435-525

いじわるふきちゃん 単行本 – 2009/9/9
さとう さくら (著)
http://amazon.jp/dp/4796672664
表紙画像有り

いじわるふきちゃん (宝島社): 2009|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010553164-00

筒井康隆(つついやすたか)「悪魔の契約」

199 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/01/28(土) 01:48:41 ID:M0EKl/P6
[いつ読んだ]
30年ほど前。
[覚えているエピソード]
SF短編集です。そのなかで強く印象に残っている2つの物語。

2.死にそうになったとき(夢のなかの話? それともおぼれ死にそうになったとき?)
悪魔が現われ、その悪魔に「何でもするから助けてくれ」と訴えると、「お前の人生と引き換えに助ける」というようなことを言われた。
夢うつつのまま正気に返り、その後は何事もなく、しかし、幸せな人生を送ることになった。
時が流れ、歳を取って臨終の時を迎える直前に、映画監督が発する
「カーット」のようなかけ声とともに、まわりにあったものが次々片付けられはじめた。
まるで、映画のセットの撤収のように。しかも、カットのかけ声を掛けたのは昔会った悪魔だった。
その悪魔は、「お前の妻もまわりの友人も全部悪魔だ」と話してくれた。
映画という虚構の形で人生を引き替えにしていたことを主人公はこの時はじめて知ることになった。
[物語の舞台となってる国・時代]
翻訳物だと思うので海外。SFなので時代も様々。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
多分ハードカバー。白っぽい表紙の印象が残っています。6冊から10冊ぐらいのシリーズもので、それぞれにいくつかの短編が収録されていました。
[その他覚えていること何でも]
小学校の図書室に入ったシリーズ。小学校高学年から中学生向け?

お手数をおかけしますが、どうかよろしくお願いします。

201 名前: [] 投稿日:2006/01/28(土) 04:39:51 ID:wkpNCEkZ
>>199
児童書じゃないけど、2のほうは筒井康隆の短編にそっくりな話があるよ。
主人公の臨終の間際に、かつて契約を交わした悪魔が出てきて「カット!」と声をかける
とたんに舞台装置がハケてエキストラが散っていく。その悪魔自身も主人公の妻の役を演じてて、
最後に「20年もお前の相手をするのは大変だったんだぜ・・・」とウインクしておしまい。

もしもこの↑話だったとしたら、「翻訳ものシリーズ」という条件は解除になるかも。参考までに

203 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 14:17:49 ID:KZtFWe38
>201
なんだか粋な悪魔だね。外野ながら、参考までにタイトルを教えておいていただけると嬉しいです。読んでみたい。

205 名前:199[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:41:48 ID:M0EKl/P6
>>200-201
ご教示ありがとうございます。

同じシリーズのなかの作品だと思い込んでいたのですが、悪魔の話はずばり>>201さんの書かれた結末だったと思います。
筒井康隆の作品と、SFのシリーズを私の記憶のなかで混同していたのかも知れません。
手がかりがつかめ、嬉しく思いました。
(児童書ではないので、スレ違いになってしまいますが、もしタイトルを思い出していただけましたら、ぜひ教えてください。
>>201さん、よろしくお願いします)

(略)

どうもありがとうございました。

206 名前:199[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:44:52 ID:M0EKl/P6
>>205
すみません。宛先を間違えてしまいました。

> 1の話は、単独の作品ではないと思うので、>>200さんの
> アドバイスに従い、SF板で聞いてみます。

218 名前: 201[] 投稿日:2006/02/01(水) 03:36:38 ID:M5KReBd+
>>199
>>203
おそくなっちゃったけど、悪魔がウインクする話はタイトル「悪魔の契約」
角川文庫の『にぎやかな未来』に入ってたはずです(うろおぼえ)

筒井作品はけっこうオムニバス形式の本に収録されてたりもするので、
199さんの記憶も間違いとはいえないかもしれない。日本のSF作品集とかね。
そのへんもSF板なら誰か詳しい方がいらっしゃるでしょう。見つかるといいね。

223 名前:199[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 00:02:35 ID:jkzVO9t7
>>218
ありがとうございます。『にぎやかな未来』というタイトルに覚えがありました。
やはりSFのシリーズとごっちゃになっていたようです。
72年の刊行なので、私の子ども時分に読んだのは間違いありません。
さっそく手に入れてみます。

(略)

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 6冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/199-223

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784041041994
にぎやかな未来 筒井 康隆(著/文) - KADOKAWA
角川文庫
にぎやかな未来 一般文庫版
筒井 康隆(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
256ページ
ISBN 13
9784041041994
ISBN 10
4041041996
出版者記号
04
Cコード
C0193
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
初版年月日
2016年6月25日
書店発売日
2016年6月18日
紹介
「超能力」「星は生きている」「最終兵器の漂流」「怪物たちの夜」「007入社す」「コドモのカミサマ」「無人警察」「にぎやかな未来」など、41篇の名ショートショートを収録。

続きを読む 筒井康隆(つついやすたか)「悪魔の契約」

壁井ユカコ(かべいゆかこ)『14f症候群』(じゅうよんえふしょうこうぐん)[『14歳限定症候群』]

512 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/12/22(土) 18:48:17.59 ID:uESJMM95
【いつ読んだ】
2005年頃 10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本 現代
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
不思議な少女 小学生?の体験の話の短編集
手?に口が突然現れて喋りかけられて、それから一緒に過ごす話
犬に変身してしまい、1週間ほど監禁されてしまう少女の話
などが入っていました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー シンプルで挿絵はなかったと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
小学校か中学校の図書館で借りて読みました
短編集ですが友達の身内内で次々と不思議な体験をしていくような内容だったと思います

犬に変身してしまったときにポテトチップスを貪り食べた というような描写があったと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/512


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784048739337
14f症候群 壁井 ユカコ(著) - 角川書店 : 角川グループパブリッシング

14f症候群
壁井 ユカコ(著)
発行:角川書店 : 角川グループパブリッシング
縦200mm
296ページ
ISBN 13
9784048739337
ISBN 10
4048739336
出版者記号
04
初版年月日
2009年5月
紹介
こんなにもリアルで、こんなにも危うい。14歳の日常はまるでカミソリの刃の上のダンス。ちょっと目を離せば、一瞬で変態してしまう少女たちの羽化前夜のきらめきを閉じこめた疾走ストーリー。

続きを読む 壁井ユカコ(かべいゆかこ)『14f症候群』(じゅうよんえふしょうこうぐん)[『14歳限定症候群』]

大石圭(おおいしけい)『処刑列車』(しょけいれっしゃ)

408 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/10/01(木) 15:56:42.61 ID:SaTEvYkv
【いつ読んだ】
2005年頃、およそ15年前
小学校の図書室でかりて読んだ

【物語の舞台となってる国・時代】
日本(多分) 現代

【翻訳ものですか?】
違う

【あらすじ・覚えているエピソード】
電車か新幹線で立てこもり事件が起き、犯人は双子の兄妹?で親を呼び出し自分たちがお腹の中にいたときに減胎手術をうけた記憶が残っていてそれを恨んでいるみたいな内容

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
ローマ字が絵の中に描かれており物語で減胎する胎児を選ぶときの呼び方だったような

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
ネットで検索の際に、トレインジャック、減胎、電車たてこもり、X、Y、など使用し探しつづけましたがわかりませんでした。

よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/408

参考:
https://honraku.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8840847

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784043572106
処刑列車 大石 圭(著/文) - 角川書店
角川ホラー文庫
処刑列車
大石 圭(著/文)
発行:角川書店
縦150mm
384ページ
ISBN 13
9784043572106
ISBN 10
4043572107
出版者記号
04
初版年月日
2005年5月

処刑列車 単行本 – 1999/10/1
大石 圭 (著)
http://amazon.jp/dp/4309013120
表紙画像有り

処刑列車 (河出書房新社): 1999|書誌詳細|国立国会図書館サーチhttps://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002834280-00

水野敬也(みずのけいや)「宇宙五輪」

740 名前:佐々木[suteaka341@gmail.com] 投稿日:2021/06/02(水) 23:04:18.25 ID:s8mOyV4E
2010年以降に読んだと思いますが、それよりも前に書かれていたかもしれません。ジャンルは長めのショートショートのような感じでした。
出版社などは全くわからないのですが、とても印象に残っておりどうしてももう一度読んでみたいです。

以下内容
人間の文明が発達したから銀河連合的なのに強制参加させられ、それに伴ってたくさんの惑星が参加する銀河オリンピック的なものに参加しなくてはいけなくなる。
ただし、オリンピックで最下位になると、その惑星は破壊されてしまう。負けるわけには行かないので人間はいろいろな動物に参加をお願いする。しかし、人間は地球温暖化や狩猟など、他の動物に迷惑をかけていたのでなかなか頷いてくれない。
正確には覚えていませんが、なんだかんだ参加してくれた動物もいて、例えば水泳だったらイルカだったり、短距離走だったらチーターなどが出ます。
でも順位は最下位争いをします。最終種目のマラソンに参加するのはなんと人間。実は人間は体毛がないから長距離走が得意、と誰かが解説。でも、だからこそ他の動物を殺して毛皮をまとう。そんなのあんまりだと動物は嘆くが、一生懸命走る人間を応援。最終的に順位はなんとか下から2番目に。
最後、実況係が「次の大会までに人間が動物といかに仲良くなって他の動物にも出場してもらえるかが鍵になりそうです」的なことを言って終了。

大まかにはこんな感じの内容でした。

よろしくお願いします。

741 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/06/03(木) 00:00:29.85 ID:pe+oWGGh
>>740
水野敬也「宇宙五輪」(『神様に一番近い動物』)はどうでしょう?
『宇宙五輪』 | 水野敬也オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/mizunokeiya/entry-11251183721.html

742 名前:佐々木[] 投稿日:2021/06/03(木) 01:11:51.03 ID:POiQDBJE
>>741
まさにこれです!
ありがとうございます!!
予想の100倍早い!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/740-742

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784905073338
神様に一番近い動物 水野敬也(著/文) - 文響社
神様に一番近い動物 人生を変える7つの物語
水野敬也(著/文)
発行:文響社
四六判
縦189mm 横128mm 厚さ22mm
重さ 340g
229ページ
定価1,380円+税
ISBN
978-4-905073-33-8
出版者記号
905073
Cコード
C0095
一般単行本日本文学、評論、随筆、その他
書店発売日
2016年3月11日
紹介
「夢をかなえるゾウ」著者が贈る、
全く違う7つの面白さが味わえる、新感覚エンターテインメント!
どの物語にも、あなたの人生観を大きく揺さぶる一文がきっと見つかります。

続きを読む 水野敬也(みずのけいや)「宇宙五輪」

F・ガレス・アシャースト『10人の大数学者 現代数学を築いた人々』

664 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/05(水) 21:32:53.53 ID:44fBfL+b [1/3]
おねがいします!
20年以上、検索してますけど見当たりません。

【タイトル】
「世界を変えた10人の代数学者」

【いつ読んだ】
1990年頃
高校数学の加藤先生がおすすめの書籍でした。
故に当時発売されたばかりのベストセラーだと思います。

【あらすじ・覚えているエピソード】
おそらく殆ど聞いた事ないマイナーな10人の話でしょう。w
ただ、「もしもこの10人が居なければ近代建築に必要な微分積分や機械産業が飛躍的に発展しなかっただろう。」
との先生の力のこもった解説は覚えています。

665 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 21:51:53.92 ID:PZEkfgay
>>664
F.ガレス・アシャースト 『10人の大数学者 : 現代数学を築いた人々』
こういう本があるようですがどうでしょう?

666 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 21:52:15.16 ID:cgU9n2n0
>>664
ブルーバックスの10人の大数学者ー現代数学を築いた人々
は違いますか?

668 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/05(水) 22:01:13.02 ID:44fBfL+b [3/3]
>>665-666
30年来のモヤモヤが一瞬で解決しました。
加藤先生ありがとうございます。

ガロア,ハミルトン,ブ-ル,ケ-リ-,デデキント,カントル,クライン,ペアノ,ヒルベルト,ブルバキ
やっぱり10人とも知りませんでした・・・。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/664-668

10人の大数学者―現代数学を築いた人々 (ブルーバックス (B‐632)) 新書 – 1985/12/1
F・ガレス・アシャースト (著), 好田 順治 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4061326325
表紙画像有り
続きを読む F・ガレス・アシャースト『10人の大数学者 現代数学を築いた人々』

ピアズ・アンソニイ「魔法の国ザンス」シリーズ

433 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/15(水) 17:49:50.63 ID:9jIU2CBn
とてもワクワクして読んだのは覚えているのですがタイトルが思い出せません。どうかよろしくお願いします。
【いつ読んだ】
 2005から2010年頃。図書館で借りました。
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジー風で全員に1人1つ魔法(超能力?)が発現する世界。人々はその魔法を使って生活している。
【翻訳ものですか?】 不明
【あらすじ】
1人1つの魔法が発現する世界ですが、主人公だけ魔法を使うことが出来ないと思われていた。(そのせいで他の村人や子供達からイジメられていた?)
実際には魔法を使うことが出来ないのではなく、使っても目に見えない魔法だった。何かの拍子で魔法が使えることが気付く。
何かを探して旅に出たはずです。
【覚えているエピソード】
主人公の魔法は物に意思を与える能力。
最初に意思を与えた物は石だったと思います。
魔法には力の大きさの段階があり、主人公の力は最終的にかなり強くなった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らく文庫ですが分かりません
【その他覚えている何でも】
基本的に一人旅だった気がします

439 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/17(金) 21:07:51.26 ID:aqgl5tWf
>>433
魔法の国ザンスシリーズじゃないかなあ。1巻と3巻の主人公が混ざってる気がする。

441 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/18(土) 17:33:25.81 ID:jQ+G6lAt
>>439
ありがとうございます!!!思い出しました。
仰るとおり1巻と3巻の内容がごっちゃになっていたみたいです。
少ない情報のなか教えていただきありがとうございます!再読してきます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/433-441

カメレオンの呪文―魔法の国ザンス1 (1981年) (ハヤカワ文庫―FT) 文庫 – 古書, 1981/5/1
ピアズ・アンソニイ (著), 山田 順子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J7YDCK
表紙画像有り
続きを読む ピアズ・アンソニイ「魔法の国ザンス」シリーズ

ジョージ・R・R・マーティン『七王国の玉座』(しちおうこくのぎょくざ)

413 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/09(木) 13:03:42.90 ID:Tz2X9AL4
【いつ読んだ】 およそ15年前

【物語の舞台となってる国・時代】 海外の寒冷地、王政の時代 ファンタジー

【翻訳ものですか?】 翻訳ものです。

【あらすじ】 王政の国王一家の話です。ある日国王が殺され、残された子供達がどうやって生き抜くか、そういう話でした。
【エピソード】
子供が3人~いて、長男は本妻の子供では無いため、少し距離がありましたが、家族中は良好でした。ある日、国王が子供の人数と同じだけの犬(もしくは狼)を拾ってきて、それを子供達に与えます。
反乱が起きたのか、国王は殺されます。娘は、幼くして嫁ぐことになり不幸そうでした。弟は、叔母(叔父かもしれません)の不倫現場を目撃し、口封じのために窓から突き落とされ、体が動かなくなります。
ここまでが一巻だと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。

よろしくお願いします。

414 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/09(木) 13:06:11.17 ID:6V/bGDTd
>>413
七王国シリーズでは?

415 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/09(木) 13:29:00.45 ID:S4cD21nt
ドラマ観るんやで

416 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/09(木) 16:37:07.43 ID:Tz2X9AL4
>>414
ありがとうございます。そのシリーズだと思います。長年の胸のつっかえがとれました。

>>415
ありがとうございます。ドラマ観ます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/413-416

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784150118440

ハヤカワ文庫 氷と炎の歌
七王国の玉座 上
Martin, George R. R(著)岡部 宏之(訳)マーティン ジョージ・R.R.(著)
発行:早川書房
縦16mm
702ページ
ISBN
978-4-15-011844-0
初版年月日
2012年3月
紹介
ウェスタロス大陸の七王国は、長い夏が終わり、冬を迎えようとしていた。狂王エイリスを倒し、ターガリエン家から”鉄の玉座”を奪って以来、バラシオン家、ラニスター家、スターク家ら王国の諸候は、不安定な休戦状態を保ってきた。だが、ロバート王がエダード・スタークを強大な権力を持つ”王の手”に任命してから、状況は一変する。それぞれの家の覇権をめぐり様々な陰謀が渦巻き…。ローカス賞に輝く歴史絵巻、開幕。
続きを読む ジョージ・R・R・マーティン『七王国の玉座』(しちおうこくのぎょくざ)

重松清(しげまつきよし)「サマーキャンプへようこそ」

206 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/04/29(水) 15:20:17.36 ID:iC9rW3mR
【いつ読んだ】
 2005年くらい
【物語の舞台となってる国・時代】日本 平成くらい?
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公は小学校高学年の男子で、うらぶれた性格を直すために家族からボーイスカウト的なものに入隊させられている。
・そこの先生(ジョニー先生か、英語名っぽいあだ名だったと思う)は表面では陽気ないい人なのだが、主人公はなかなか訓練がうまくいかないみそっかすのため、だんだんその先生からいじめられ出す
・最後の方に家族が助けに来てくれて、ジョニー先生の薄っぺらい応援ではなく家族からの思いを主人公が感じておわり(具体的にどういうことが起きたのかは忘れてしまったが、主人公は泣いてたと思う)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
中学入試の問題で読んだ記憶があるので、そこそこ有名な作者でないかと思う。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
「ジョニー先生 ボーイスカウト 児童文学」などのワードでGoogleや>>1のサイトを検索してみましたが、
「飛ぶ教室」くらいしかヒットせず……

207 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/04/29(水) 20:20:04.19 ID:OiW45aSr
>>206
未読ですが、重松清「サマーキャンプへようこそ」はどうでしょう?

208 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 11:39:32.62 ID:1q2vyYmN [1/2]
>>207
それです!!! ありがとうございます。
ボーイスカウトで類語検索してみればよかったのかな……

209 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 11:40:24.30 ID:1q2vyYmN [2/2]
言われてみればファミレスと作風は似通ってましたね

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/206-209

日曜日の夕刊 (新潮文庫) (日本語) 文庫 – 2002/6/28
重松 清 (著)
http://amazon.jp/dp/4101349142
表紙画像有り
内容紹介
日曜日、お父さんがいてお母さんがいて「僕」がいて、お兄ちゃんとお姉ちゃんは恋人がいて――。ある町の春夏秋冬、日常の些細な出来事を12の短編小説でラッピング。忘れかけていた感情が鮮やかに蘇る。夜空のもとで父と息子は顔を見合わせて微笑み、桜の花の下、若い男女はそっと腕を組み……。昨日と同じ今日なのに、何故だか少し違って見える。そんな気になる、小さな小さなおとぎ話。
続きを読む 重松清(しげまつきよし)「サマーキャンプへようこそ」

乙一 (おついち)『きみにしか聞こえない』(きみにしかきこえない)

57 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:06:10.02 ID:XGasq1IK
一、二年前に読みました
日本が舞台
翻訳ものではおそらく無い
一つ目は友達のいない女の子が心の中でスマホを想像し、そのスマホから電話が掛かってきて、電話の主の男の子と電話して仲良くなり、最終的に会うことになるのですが、

ネタバレ注意(クリックで開閉)
女の子がバスに引かれるのを助ける為に男の子が死んでしまいます。

二つ目は施設に入っている男の子が二人いる話です。あまり覚えてないのですが、男の子どちらかに他人の傷を自分に移す能力があります。
表紙は二つ目の話の男の子が二人いました。
説明するのは苦手でよく分からなかったらすみません。

58 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/19(木) 16:15:55.05 ID:ap6A8pT2
>>57
乙一の『きみにしか聞こえない』でしょうか?
傷の話は「傷-KIZ/KIDS-」かと。

60 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/19(木) 17:07:16.05 ID:R5Ysuipg
>>58
それです!ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/57-60

きみにしか聞こえない―CALLING YOU (角川スニーカー文庫) (日本語) 文庫 – 2001/5
乙一 (著), 羽住 都 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4044253021
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
せつなさの達人・乙一の、珠玉短編集!
私はケータイを持ってない。なぜなら、私には友達がいないから。だから毎日空想をして、憧れ続けていたある日。頭の中に鳴り響いた美しいメロディ。それは、同じさみしさを抱えた少年からのSOSだった……。
内容(「BOOK」データベースより)
私にはケイタイがない。友達が、いないから。でも本当は憧れてる。いつも友達とつながっている、幸福なクラスメイトたちに。「私はひとりぼっちなんだ」と確信する冬の日、とりとめなく空想をめぐらせていた、その時。美しい音が私の心に流れだした。それは世界のどこかで、私と同じさみしさを抱える少年からのSOSだった…。(「Calling You」)誰にもある一瞬の切実な想いを鮮やかに切りとる“切なさの達人”乙一。表題作のほか、2編を収録した珠玉の短編集。

きみにしか聞こえない -CALLING YOU- (角川スニーカー文庫) Kindle版
乙 一 (著), 羽住 都 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B00HF4RN40

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I009441842-00
タイトル きみにしか聞こえない : Calling you
著者 乙一 [著]
著者標目 乙一
シリーズ名 角川文庫, 11991 . 角川スニーカー文庫 ; S-134-2
出版社 角川書店
出版年月日等 2001.6
大きさ、容量等 201p
大きさ、容量等 15cm
注記 初出一覧: 巻末
注記 著作リスト: 201p
ISBN 4044253021
NACSIS-CATレコードID BA67683843
部分タイトル Calling you
部分タイトル 傷 : Kiz/Kids
部分タイトル 華歌
出版年(W3CDTF) 2001
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
資料の種別 図書
掲載誌情報(URI形式) 角川文庫, 11991 . 角川スニーカー文庫 ; S-134-2
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784046310187

角川つばさ文庫
きみにしか聞こえない
Shel(絵)乙一(著)SHEL(絵)
発行:角川書店 : 角川グループパブリッシング
縦180mm
173ページ
ISBN
978-4-04-631018-7
初版年月日
2009年5月
紹介
わたしは携帯電話をもっていない。友だちがいないから。でも憧れてる、いつも誰かとつながっているクラスメイトたちに。だから、わたしは自分だけの携帯電話を想像する、すぐそこにあると思えるほど強く。その時、わたしの頭の中に着信メロディーが流れだす。それがシンヤからの初めての電話だった。さみしい気持ちが生んだ小さな奇蹟。この他「傷」「ウソカノ」を収録。小学上級から。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I008565717-00
タイトル きみにしか聞こえない
著者 乙一作 ; Shel絵
著者標目 乙一
シリーズ名 角川つばさ文庫, Bお1-1
出版社 角川書店
出版社 角川グループパブリッシング(発売)
出版年月日等 2009.5
大きさ、容量等 173p
大きさ、容量等 18cm
注記 『失はれる物語』(角川文庫, 2006年6月刊)から「Calling You」(本書編集にあたり改題)、「傷」、「ウソカノ」を収録、加筆したもの
ISBN 9784046310187
NACSIS-CATレコードID BB12106622
別タイトル きみにしか聞こえない : 角川つばさ文庫版
部分タイトル きみにしか聞こえない
部分タイトル
部分タイトル ウソカノ
出版年(W3CDTF) 2009
NDLC Y7
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
資料の種別 図書
掲載誌情報(URI形式) 角川つばさ文庫, Bお1-1
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

宮本輝(みやもとてる)「夕刊とたこ焼き」

569 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 22:09:12.79 ID:sjyFenzj [2/2]
本を1冊全部読んだわけでないのですが・・・

【いつ読んだ】
 1999年頃、中学受験用の国語の問題集に問題文として一部引用されていた
【物語の舞台となってる国・時代】
 戦後間もない頃~高度成長期の日本
【翻訳ものですか?】
 いいえ
【あらすじ】
 全体的なあらすじはわかりません
【覚えているエピソード】
 主人公はやせっぽちでそれが悩みである男の子。
 小学校の同じクラスに貧乏な家の子だけれど丸々と太っている少年が居て、
 いつもその体型をうらやましく思っている。
 ある日、男の子は、太った少年に「太る秘訣」を訊く。
 太った少年は、「毎晩新聞売りをして、そのお金でたこ焼きを勝って食べるんだ」と。
 太りたい男の子は、話を説明して両親の許可をもらい、
 太った少年に教えてもらって新聞売りに出る。
 夜の街で酔っ払いを相手にする新聞売りはとても大変で、しかし太った少年は
 辛い扱いにも慣れた様子で手際よく新聞を売りさばいていく。
 男の子の新聞はほとんど売れず、重い新聞を抱え、疲れきってリタイアしてしまう。
 太った少年は、そんな男の子を意にも介せず、
 売り上げの一部でたこ焼きを食べるのだった。
 男の子が新聞売りをしたのはその1日限りで、男の子の父親は
 「あの子のたこ焼きは他のたこ焼きと違うんだよ」(うろ覚え)
 と言うのだった。

よろしくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/569

728 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/09/13(水) 11:24:13.18 ID:b2aPj9fl
今更ではあるんですが、
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/569
で質問させてもらった本についてタイトルが判明したので書き込みます。

戦後~高度成長期の昭和の日本で、痩せっぽちであることがコンプレックスの主人公少年。
貧しいけれど太って腕白な同級生に太る秘訣を訊くと、
「毎晩新聞売りをして、そのお金でたこ焼きを買って食べる」ことだと教えられ、
自分もやってみることに。
しかし飲み屋街での新聞売りは辛く、売れないまま主人公はリタイア。
帰宅するとほぼ同時に仕事から帰ってきた父親に温かく迎えられ、
「おまえのたこ焼きと、あの子のたこ焼きとは、味がちがうんやでェ」と諭すように言われたのだった。
それから十年以上が経ち、母から、今は亡くなった父があの夜ずっと自分のことを
尾けていてくれたことを聞いた。

こんな内容なのですが、宮本輝の『夕刊とたこ焼』という短編作品でした。
小学校時代に解いた国語の問題集に問題文として掲載されていたので児童向けかと
思っていましたが、別にそういうことではなかったようです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/728

二十歳の火影 (講談社文庫) 文庫 – 1983/6
宮本 輝 (著)
http://amazon.jp/dp/4061830597
表紙画像有り
内容紹介
父の仕事の関係で、大阪の下町から雪深い富山に1年間移り住んだ幼い日の思い出、新設大学でコートづくりから始めた硬式テニス部での日々、父の事業の失敗と死、広告代理店でのコピーライターの仕事、そして文学へのめざめ……『螢川』で芥川賞を得た著者が、瑞々しい感性で自らの青春を綴るエッセイ集。

The Teru’s Club / 宮本輝公式サイト
http://www.terumiyamoto.com/work/1983.html
収録作品・初出

産経新聞(1978年1月23日 30歳)

夜空の赤い灯
フライト・ガイド(1978年夏号 31歳)

私と富山
北日本新聞(1977年10月8日 30歳)

能登の虹
JUNON(1978年11月号 31歳)

拝啓アラビア馬・ゴドルフィン様
野性時代(1978年6月号 31歳)

夕刊とたこ焼き
家庭画報(1978年5月号 31歳)

正月の、三つの音
潮(1979年1月号 31歳)

雪とれんげ畑
婦人生活(1978年4月号 31歳)

青春の始まりの日
波(1978年4月号 31歳)

押し入れの中
産経新聞(1977年12月3日 30歳)

正月の静寂
産経新聞(1979年1月4日 31歳)

土曜日の迷路
高一時代(1980年3月号 32歳)

過ぎし日の二日酔い
小説現代(1978年9月号 31歳)

途中下車
螢雪時代(1978年7月号 31歳)

恥かしい時代
将軍山会報(1977年11月8日 30歳)

二十歳の火影
小説現代(1978年3月号 30歳)

地獄の数
文藝春秋(1980年4月号 33歳)

スパルタカスのテーマ
小説現代(1980年4月号 33歳)

二十代の履歴書
GORO(1978年9月号 31歳)

「道頓堀川」のこと
新刊ニュース(1978年5月号 31歳)

蜥蜴
潮(1977年10月号 30歳)

雨やどり
ちくま(1978年7月号 31歳)

不思議な花火
あるとき(1978年11月号 31歳)

海ぞいの道
東京新聞(1977年12月6日 30歳)

手紙
共同通信(1978年5月31日 31歳)

蟹になりそこねる
家庭画報(1978年12月号 31歳)

五十肩
主婦の友(1978年7月号 31歳)

越前海岸
ミセス(1980年1月号 32歳)

「泥の河」の周辺
聖教新聞(1977年7月4日 30歳)

黯い道
小説新潮(1979年3月号 31歳)

文学のテーマとは、と問われて
日本読書新聞(1979年1月15日号 31歳)

宿命という名の物語
聖教新聞(1980年1月1日 32歳)

闘病記
新潮(1979年8月号 32歳)

母と子
歴史と人物(1980年3月号 32歳)

花火のあと
カード・コンパス(1979年10月号 32歳)

快食、快眠、快便
オール読物(1979年12月号 32歳)

うまく行かなかったら
言語生活(1979年8月号 32歳)

バイトの達人 (福武文庫) 文庫 – 1993/2
日本ペンクラブ (編集), 原田 宗典
http://amazon.jp/dp/4828832637
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
椎名誠、村上春樹、吉本ばなな…など、アルバイトにまつわるさまざまな文章を厳選して収録した傑作アンソロジー。
http://amazon.jp/dp/toc/482883
目次
1973年のストライキ(関川夏央)
青い夜(吉本ばなな)
ネクタイの向こう側(沢木耕太郎)
夕刊とたこ焼き(宮本輝)
近くて遠い銀座(原田宗典)
健康食品三昧(さくらももこ)
六本木で夜だった(椎名誠)
古本屋の店主(立松和平)
ガラスの靴(安岡章太郎)
17歳のケーキ工場(四方田犬彦)
ジョン・レノンのこと(村上龍)
午後の最後の芝生(村上春樹)
乞食時代(吉田健一)
ぼくは肉体労働をする(島田雅彦)
東京の空の下で(五木寛之)
「グウタラアルバイト」のお話(遠藤周作)
寅さん映画と庶民コンプレックス(中野翠)
カミナリは知っている(群ようこ)
18歳のまんじゅう売り(高橋章子)

村上春樹(むらかみはるき)「踊る小人」

76 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 21:20:30.59 ID:F8Gs0M/J
【いつ読んだ】
30年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
日本だったような気がします

【あらすじ】
頭の中にピエロが入り込んでしまった主人公の男性が
ピエロに頭を乗っ取られる前にピエロを頭から追い出す

【覚えているエピソード】
児童文学全集で読んだ本で、その巻の後書きには
「この話は児童文学ではありませんがこういう大人の話も面白いでしょう」と
いうようなことが書いてあった気がします

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います

【その他覚えている何でも】
私自身は村上春樹さんが書いたものと思い込んでいました。
ですが「村上春樹」「ピエロ」「身体」「乗っ取る」などで
ぐぐったり国会図書館サーチを確認しても見つかりませんでしたので
おそらく何かの勘違いをしているのかと思います。
申し訳ありませんが御存じの方がいらっしゃったらタイトル等を
おしえていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

78 名前:76[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 22:40:22.01 ID:F8Gs0M/J
すみません、ウィキペディアの村上春樹作品を総当たりして
「踊る小人」だったと確認がとれました
失礼しました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/76-78

汚点・春は夜汽車の窓から (21世紀版・少年少女日本文学館20) 単行本 – 2009/4/2
井上 ひさし (著), 三浦 哲郎 (著), 野坂 昭如 (著)
http://amazon.jp/dp/4062826704
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010080151-00
タイトル 21世紀版少年少女日本文学館
著者標目 井上, ひさし, 1934-2010
著者標目 野坂, 昭如, 1930-2015
著者標目 三浦, 哲郎, 1931-2010
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 2009
大きさ、容量等 235p ; 20cm
注記 年譜あり
ISBN 9784062826709
価格 1400円
JP番号 21573604
NS-MARC番号 100400400
巻次 20
別タイトル 汚点(しみ)・春は夜汽車の窓から
別タイトル 汚点・春は夜汽車の窓から
部分タイトル 汚点(しみ)・春は夜汽車の窓から / 井上ひさし, 野坂昭如, 三浦哲郎, 村上春樹 著
部分タイトル 汚点 / 井上ひさし 著
部分タイトル 小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話 / 野坂昭如 著
部分タイトル 凧になったお母さん / 野坂昭如 著
部分タイトル 春は夜汽車の窓から / 三浦哲郎 著
部分タイトル 初秋 / 三浦哲郎 著
部分タイトル メリー・ゴー・ラウンド / 三浦哲郎 著
部分タイトル 貧乏な叔母さんの話 / 村上春樹 著
部分タイトル 踊る小人 / 村上春樹 著
出版年月日等 2009.4
NDLC Y8
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
要約・抄録 昭和後期、それぞれの個性で時代を牽引してきた井上、野坂、三浦哲郎。3人の作家と村上春樹の作品8編を収録。 (日本図書館協会)
要約・抄録 読みやすい総ルビ,カラーさし絵,本文中の豊富な用語解説で,文学にはじめて出会う子どもの理解を助ける児童向けの決定版。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

はじめての文学 村上春樹 単行本 – 2006/12/6
村上 春樹 (著)
http://amazon.jp/dp/4163598103
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008389004-00
タイトル 村上春樹
著者 村上春樹 著
著者標目 村上, 春樹, 1949-
シリーズ名 はじめての文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文藝春秋
出版年 2006
大きさ、容量等 268p ; 19cm
ISBN 4163598103
価格 1238円
JP番号 21150791
部分タイトル シドニーのグリーン・ストリート
部分タイトル カンガルー日和
部分タイトル 鏡
部分タイトル とんがり焼の盛衰
部分タイトル かいつぶり
部分タイトル 踊る小人
部分タイトル 鉛筆削り
部分タイトル タイム・マシーン
部分タイトル ドーナツ化
部分タイトル ことわざ
部分タイトル 牛乳
部分タイトル インド屋さん
部分タイトル もしょもしょ
部分タイトル 真っ赤な芥子
部分タイトル 緑色の獣
部分タイトル 沈黙
部分タイトル かえるくん、東京を救う
出版年月日等 2006.12
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 小説の面白さ、楽しさを味わうために、著者自身が用意したスペシャル・アンソロジー。はじめてのひとにも、春樹ファンにも欠かせない。カンガルー日和、とんがり焼の盛衰、踊る小人など14編。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

村上春樹全作品 1979~1989〈3〉 短篇集〈1〉 単行本 – 1990/9/17
村上 春樹 (著)
http://amazon.jp/dp/4061879332
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I060373157-00
タイトル 村上春樹全作品
著者 村上/春樹 著
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 2005
大きさ、容量等 356p ; 21cm
ISBN 4061879332
価格 \3000(税込)
価格 \3000
巻次 1979〜1989-3
部分タイトル 中国行きのスロウ・ボート 貧乏な叔母さんの話 ニューヨーク炭鉱の悲劇 カンガルー通信 午後の最後の芝生 土の中の彼女の小さな犬 シドニーのグリーン・ストリート 螢 納屋を焼く めくらやなぎと眠る女 踊る小人 三つのドイツ幻想 雨の日の女#241・#242
部分タイトル 短篇集. 1
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
NDC 913.6
NDC(8版) 913.68
対象利用者 一般
資料の種別 図書

「象の消滅」 短篇選集 1980-1991 単行本 – 2005/3/31
村上 春樹 (著)
http://amazon.jp/dp/4103534168
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007689368-00
タイトル 象の消滅 : 短篇選集1980-1991
著者 村上春樹 著
著者標目 村上, 春樹, 1949-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年 2005
大きさ、容量等 426p ; 19cm
ISBN 4103534168
価格 1300円
JP番号 20761113
別タイトル The elephant vanishes
部分タイトル ねじまき鳥と火曜日の女たち
部分タイトル パン屋再襲撃
部分タイトル カンガルー通信
部分タイトル 四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて
部分タイトル 眠り
部分タイトル ローマ帝国の崩壊・一八八一年のインディアン蜂起・ヒットラーのポーランド侵入・そして強風世界
部分タイトル レーダーホーゼン
部分タイトル 納屋を焼く
部分タイトル 緑色の獣
部分タイトル ファミリー・アフェア
部分タイトル 窓
部分タイトル TVピープル
部分タイトル 中国行きのスロウ・ボート
部分タイトル 踊る小人
部分タイトル 午後の最後の芝生
部分タイトル 沈黙
部分タイトル 象の消滅
出版年月日等 2005.3

螢・納屋を焼く・その他の短編 単行本 – 1984/7/1
村上 春樹 (著)
http://amazon.jp/dp/410353401X
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001688773-00
タイトル 螢・納屋を焼く・その他の短編
著者 村上春樹 著
著者標目 村上, 春樹, 1949-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年 1984
大きさ、容量等 177p ; 20cm
ISBN 410353401X
価格 800円 (税込)
JP番号 84052418
部分タイトル 螢.納屋を焼く.踊る小人.めくらやなぎと眠る女.三つのドイツ幻想
出版年月日等 1984.7
NDLC KH384
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
NDLC KH384
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

小川国夫(おがわくにお)「物と心」

564 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/03/15(土) 23:54:35.87 ID:3wyT5ot/
児童書ではないんですが、
【いつ読んだ】
 たしか2005年、高校2年の国語の教科書に載っていた話。出版社は忘れ、教科書は処分してしまいました。
【物語の舞台となってる国・時代】 日本
【翻訳ものですか?】 NO。
【あらすじ】 ある兄弟が、瓦礫置き場に捨ててあるナイフを漁りにいき、それぞれ一本ずつ手に入れる。その後、二人は一緒にそのナイフを研ぐ。
どちらかが、わざと手を切る。その後、兄が弟にナイフをあげる、みたいな話でした。
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 →教科書。
【その他覚えている何でも】

お願いいたします。

568 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 19:16:18.41 ID:SNZs9Z+K
>>564
小川国夫の「物と心」ではないでしょうか?
http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00024113
現在は載っていないそうですが、少し前まで明治書院の教科書に収録されていたようです。

569 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/03/17(月) 19:52:06.34 ID:mJYU4mtL
568さん!! ありがとう!! 感謝します!

573 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/03/18(火) 01:34:20.55 ID:vAg0bwbM
>>568
横からですが、私からもありがとう!
質問(>>564)を読んで、自分も30年前に高校の教科書で読んだけど、
何だっけ?としばし苦しんでいました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/564-573

わが名はタフガイ ハードボイルド傑作選 (光文社文庫) 文庫 – 2006/5/11
北方 謙三 (著), 逢坂 剛 (著), 大沢 在昌 (著), ミステリー文学資料館 (編集)
http://amazon.jp/dp/4334740677
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「男はタフでなければ生きていけない。やさしくなければ…」探偵の一人称視点。登場人物の客観描写により内面を読者に伝える独特の手法。ミステリーの世界を斬新に広げたハードボイルド。日本のその水脈は、戦後、大薮春彦ら本格的作品の登場にはじまる。綺羅星の如き異才たちの傑作で編む豪華アンソロジー。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008173455-00
タイトル わが名はタフガイ : ハードボイルド傑作選
著者 ミステリー文学資料館 編
著者標目 ミステリー文学資料館
シリーズ名 光文社文庫. 名作で読む推理小説史
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 光文社
出版年 2006
大きさ、容量等 435p ; 16cm
ISBN 4334740677
価格 667円
JP番号 21022374
部分タイトル 賭ける / 高城高 著
部分タイトル 夜に潜む / 大藪春彦 著
部分タイトル 最後の賭け / 生島治郎 著
部分タイトル 物と心 / 小川国夫 著
部分タイトル 夜が暗いように / 結城昌治 著
部分タイトル 美しの五月 / 仁木悦子 著
部分タイトル 熱い痣 / 北方謙三 著
部分タイトル ハッピー・エンディング / 片岡義男 著
部分タイトル 非常線 / 逢坂剛 著
部分タイトル ちきこん / 大沢在昌 著
部分タイトル ロス・カボスで天使とデート / 小鷹信光 著
部分タイトル 解題 / 池上冬樹 著
出版年月日等 2006.5
NDLC KH6
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

文士の意地 下―車谷長吉撰短篇小説輯 単行本 – 2005/7
車谷 長吉 (編集)
http://amazon.jp/dp/486182043X
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007845265-00
タイトル 文士の意地 : 車谷長吉撰短篇小説輯
著者 車谷長吉 編
著者標目 車谷, 長吉, 1945-2015
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 作品社
出版年 2005
大きさ、容量等 397p ; 20cm
ISBN 486182043X
価格 3600円
JP番号 20842526
巻次 下巻
部分タイトル 青梅雨 / 永井龍男 著
部分タイトル 台所のおと / 幸田文 著
部分タイトル 水 / 佐多稲子 著
部分タイトル 盆切り / 藤枝静男 著
部分タイトル 沼津 / 大岡昇平 著
部分タイトル 力婦伝 / 花田清輝 著
部分タイトル 文字禍 / 中島敦 著
部分タイトル 蝶 / 石川桂郎 著
部分タイトル 追跡の魔 / 埴谷雄高 著
部分タイトル 断碑 / 松本清張 著
部分タイトル お公家さん / 白洲正子 著
部分タイトル 辰三の場合 / 吉田健一 著
部分タイトル いのちの初夜 / 北條民雄 著
部分タイトル お紀枝 / 島尾敏雄 著
部分タイトル 太市 / 水上勉 著
部分タイトル 伯父の墓地 / 安岡章太郎 著
部分タイトル 札の辻 / 遠藤周作 著
部分タイトル 怪物 / 三島由紀夫 著
部分タイトル 物と心/速い馬の流れ / 小川国夫 著
部分タイトル 犬狼都市 / 澁澤龍彦 著
部分タイトル 骨餓身峠死人葛 / 野坂昭如 著
部分タイトル ボール箱 / 半村良 著
部分タイトル 人生の一日 / 阿部昭 著
部分タイトル 東京発千夜一夜(第百三十五話) / 森瑶子 著
部分タイトル 望潮 / 村田喜代子 著
部分タイトル 淀川にちかい町から / 岩阪恵子 著
部分タイトル 穢土 / 中上健次 著
部分タイトル ソナチネ山のコインロッカー / 高橋順子 著
部分タイトル 木枯し / 車谷長吉 著
出版年月日等 2005.8
NDLC KH6
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

あじさしの洲・骨王 (講談社文芸文庫) 文庫 – 2004/6/11
小川 国夫 (著), 富岡 幸一郎 (解説)
http://amazon.jp/dp/4061983733
表紙画像有り
叔母の悲しみとそれに寄り添う少年の想いが原初的風景へと還元される名品「あじさしの洲」、旧約的世界を背景に、部族王の誕生とその最期を、心象の劇として描いた「骨王」、読売文学賞受賞作「ハシッシ・ギャング」等、初期作品から近作まで11篇を収録。簡勁な文体で人間の原質を彫琢し、影の暗示力が、生と死の流転の相を炙り出す。小川文学の魅力をあますところなく示す自選短篇集。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007378811-00
タイトル あじさしの洲 : 小川国夫自選短篇集
タイトル 骨王 : 小川国夫自選短篇集
著者 小川国夫 [著]
著者 小川国夫 [著]
著者標目 小川, 国夫, 1927-2008
シリーズ名 講談社文芸文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 2004
大きさ、容量等 269p ; 16cm
注記 年譜あり
注記 著作目録あり
ISBN 4061983733
価格 1250円
JP番号 20615766
部分タイトル 物と心
部分タイトル あじさしの洲
部分タイトル 悠蔵が残したこと
部分タイトル 石の夢
部分タイトル 黙っているお袋
部分タイトル 逸民
部分タイトル 跳躍台
部分タイトル ハシッシ・ギャング
部分タイトル 求道者
部分タイトル 骨王
部分タイトル 海からの光
出版年月日等 2004.6
NDLC KH454
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

定本 生のさ中に 単行本 – 1984
http://amazon.jp/dp/B00SYC8XWS
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028077332-00
タイトル 生のさ中に : 定本
著者 小川国夫 著
著者標目 小川, 国夫, 1927-2008
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 沖積舎
出版年 1984
大きさ、容量等 224p ; 20cm
注記 NDC(9版)はNDC(10版)を自動変換した値である。
JP番号 22869339
部分タイトル 里にしあれば
部分タイトル 物と心
部分タイトル 役者たち
部分タイトル 巨人伝説
部分タイトル 再臨派
部分タイトル 相良油田
部分タイトル 解らない道具
部分タイトル コートにて
部分タイトル 高砂族
部分タイトル 三月
部分タイトル 爽かな辻
部分タイトル 平地の匂い
部分タイトル 海峡と火山
部分タイトル 修道士の墓地
部分タイトル エンペドクレスの港
部分タイトル 警備隊のいる町
部分タイトル スパルタ
部分タイトル 施療病室
部分タイトル 軍艦
部分タイトル ヴァランスまで

現代日本キリスト教文学全集〈16〉物と心 (1974年) - – 古書, 1974
http://amazon.jp/dp/B000J98XOC
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001252024-00
タイトル 現代日本キリスト教文学全集
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 教文館
出版年 1974
大きさ、容量等 225p ; 20cm
価格 1200円 (税込)
JP番号 75006755
巻次 16 (物と心)
部分タイトル 試みの岸(小川国夫) 幼き者は驢馬に乗って(森内俊雄) 夢の中での日常(島尾敏雄) 百済観音(曽野綾子) 物と心(小川国夫) 無邪気な犯罪(椎名麟三) 解説(饗庭孝男)
出版年月日等 1974
NDLC KH6
NDC 913.608
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

小川国夫集 (1971年) (新鋭作家叢書) 東海のほとり 動員時代 アポロンの島 地中海の漁港 ゲラサ人の岸 他 単行本 – 古書, 1971
http://amazon.jp/dp/B000J95RYG
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001266769-00
タイトル 小川国夫集
著者標目 小川, 国夫, 1927-2008
シリーズ名 新鋭作家叢書
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 河出書房新社
出版年 1971
大きさ、容量等 251p 肖像 ; 20cm
価格 680円 (税込)
JP番号 75021501
部分タイトル 役者たち,物と心,海と鰻,速い馬の流れ,相良油田,東海のほとり,動員時代,高砂族,三月,お麦,爽かな辻,エリコへ下る道,修道士の墓地,アポロンの島,地中海の漁港,鞭打苦行者,アフリカン・ナイト,旅の痕跡,ゲラサ人の岸,影の部分,心臓,河口の南,枯木,アポロナスにて,海からの光,主観的照明. 小川国夫の目(古井由吉) 年譜:p.248-251
出版年月日等 1971
NDLC KH454
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

村上春樹(むらかみはるき)『夜のくもざる 村上朝日堂超短篇小説』(よるのくもざる むらかみあさひどうちょうたんぺんしょうせつ)

387 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 10:18:23.41 ID:KMr82ftJ
【いつ読んだ】1995年頃
【物語の舞台となってる国・時代】わかりません
【翻訳ものですか?】日本人作家だと思います
【あらすじ】わかりません
【覚えているエピソード】「朝からラーメンうれしいな」という歌(?)の話がありました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】文庫本だったと思います
【その他覚えている何でも】幼い頃に母に読み聞かせて貰っていた本なんですが、活字ばかりで挿し絵もあまり無く子供が一人で読むには難しいような本でした。短編集(童話集?)で何冊かシリーズが出ていました。
母も「朝からラーメンうれしいな」のフレーズと童話集だということしか覚えておらず情報不足で申し訳ありません。

388 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 10:27:14.72 ID:g60Up2TL
>>387
『夜のくもざる―村上朝日堂超短篇小説』 村上 春樹
ではないでしょうか。
童話集ではないですが。

389 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 14:21:34.22 ID:KMr82ftJ
>>388
おそらくこれです!
童話集というのは母の記憶違いのようでした。児童書でもないのにご回答ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/387-389

夜のくもざる―村上朝日堂短篇小説 (新潮文庫) 文庫 – 1998/3/2
村上 春樹 (著), 安西 水丸 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4101001448
表紙画像有り
内容紹介
海亀の執拗な攻撃から僕らの身を守ってくれた秘密兵器とは? ヒトは死んだらどこにいくのだろう? ――読者が参加する小説「ストッキング」から、オール関西弁で書かれた「ことわざ」まで、謎とユーモアに満ちた「超短篇」小説が36本! (さらに替え歌「朝からラーメン」のおまけ付き! )絶好調の村上春樹=安西水丸“nice & easy”コンビが贈る「村上朝日堂」小説特集号!

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002667367-00
タイトル 夜のくもざる : 村上朝日堂超短篇小説
著者 村上春樹, 安西水丸 著
著者標目 村上, 春樹, 1949-
著者標目 安西, 水丸, 1942-2014
シリーズ名 新潮文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年 1998
大きさ、容量等 249p ; 16cm
ISBN 4101001448
価格 667円
JP番号 98064189
出版年月日等 1998.3
NDLC KH384
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ウィリアム・アイリッシュ「黒いカーテン』(くろいカーテン)[「恐怖の黒いカーテン」(きょうふのくろいカーテン)]

148 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/09/08(日) 16:22:37.68 ID:nEekOhXI [1/2]
【いつ読んだ】8年前

【物語の舞台となってる国・時代】たぶんアメリカ

【あらすじ】キーワード程度しか覚えていないのですが・・・記憶をなくした男が殺人?の濡れ衣を着せられ
記憶を取り戻す?そして無実を証明するために奔走する話でした。真犯人が記憶をなくした主人公を殺そうとしますが
結果的に真犯人が死亡。そして主人公は正当防衛で助かった・・・という内容だったような気がします・・・・

もう一度読みたいのですがどうしてもこれしか思い出せません・・・わかる方いたらよろしくお願いしますm(–)m

149 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/09/08(日) 18:01:45.32 ID:a2hXBGSK [1/2]
ウイリアムアイリッシュの黒いカーテンではないでしょうか?

150 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/09/08(日) 18:07:45.55 ID:a2hXBGSK [2/2]
すみません。ウイリアムアイリッシュの黒いカーテンは148さんの話です。

151 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/09/08(日) 23:49:52.44 ID:nEekOhXI [2/2]
>>149 >>150 本当にありがとうございます。まさにこれです。アマゾンで買おうと思います。ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/148-151

黒いカーテン (創元推理文庫 120-1) 文庫 – 1960/2/19
ウィリアム・アイリッシュ (著), 宇野 利泰 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4488120016
表紙画像有り
ショックを受けたタウンゼントは記憶喪失症から回復した。しかし、三年の歳月が彼の頭の中で空白になっていた。無気味につけ狙うあやしい人影。おれはいったい何をしたというのだ? 殺人罪で追われる人間の孤独と寂寥を、圧倒的なサスペンスで描くスリラー派の驍将アイリッシュが、コーネル・ウールリッチ名義で発表した長編の傑作!

黒いカーテン (1960年) (創元推理文庫) 文庫 – 古書, 1960/2/19
ウィリアム・アイリッシュ (著), 宇野 利泰 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000JAQ95Q
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001004343-00
タイトル 黒いカーテン
著者 ウィリアム・アイリッシュ 著
著者 宇野利泰 訳
著者標目 Irish, William, 1903-1968
著者標目 宇野, 利泰, 1909-1997
シリーズ名 創元推理文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 東京創元社
出版年 1960
大きさ、容量等 197p ; 15cm
JP番号 60006486
出版年月日等 1960
NDC 933
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

世界大ロマン全集〈第50巻〉黒いカーテン (1958年) - – 古書, 1958
ウイリアム・アイリッシュ (著), 宇野 利泰 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000JAVE7O

恐怖の黒いカーテン・アリスが消えた (少年少女世界推理文学全集) 単行本 – 1982/2
ウィリアム・アイリッシュ (著), 原田 維夫 (イラスト), 福島 正実 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4251080491
表紙画像有り

恐怖の黒いカーテン (推理・探偵傑作シリーズ 3) 単行本 – 1973/1
ウィリアム・アイリッシュ (著), 横山 まさみち (イラスト), 福島 正実 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4251081137

検索結果
http://iss.ndl.go.jp/books?ar=4e1f&any=%E9%BB%92%E3%81%84%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3&op_id=1&display=

小松左京(こまつさきょう)「蜘蛛の糸」

127 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:F4M7QDz7 [1/2]
【いつ読んだ】70年代後半か80年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
極楽と地獄
【翻訳ものですか?】 日本の作品
【あらすじ】
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」のパロディー
地獄に垂らした蜘蛛の糸をカンダタたち亡者に引っ張られた勢いで、お釈迦様がよろめいて地獄におっこちてしまう。
で、地獄で血の池につかっていたお釈迦様の目の前に蜘蛛の糸がある時垂れてきて…あとは元ネタのカンダタと同じ展開。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫だったかも?
【その他覚えている何でも】
何となく作者は小松左京だったような気もするけどまったく確証ありません。

128 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:F4M7QDz7 [2/2]
127です。
すみません、自己解決しました。
やっぱり小松左京の「蜘蛛の糸」です。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/127-128

小松左京全集完全版〈25〉短編小説集―全ショートショート集 単行本 – 2017/2/28
小松 左京 (著)
http://amazon.jp/dp/4903624250
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028006425-00
タイトル 全ショートショート集 : 短編小説集
著者 小松左京 著
著者標目 小松, 左京, 1931-2011
著者標目 小松, 左京, 1931-2011
シリーズ名 小松左京全集 : 完全版 ; 25
出版地(国名コード) JP
出版地 東金
出版社 城西国際大学出版会
出版年 2017
大きさ、容量等 493p ; 22cm
ISBN 9784903624259
価格 4572円
JP番号 22858450
部分タイトル 全ショートショート集
部分タイトル さんぷる一号
部分タイトル 何でも見てやろう
部分タイトル 衝突
部分タイトル 予夢
部分タイトル コップ一杯の戦争
部分タイトル 向かい同士
部分タイトル 新施設
部分タイトル 正月料理
部分タイトル 南の国
部分タイトル 上る
部分タイトル ダブル*セールス
部分タイトル 遺跡
部分タイトル 顔
部分タイトル ホクサイの世界
部分タイトル 霧の向こうの団地
部分タイトル 伝説
部分タイトル ゴールデンウイーク
部分タイトル 火星の金
部分タイトル スケールの問題
部分タイトル 花のこころ
部分タイトル 恵みの糧
部分タイトル 恥
部分タイトル さらば、貧乏神よ
部分タイトル エルサレムの地下にて
部分タイトル 墓場での会合
部分タイトル さとるの化物
部分タイトル 淫蕩の星
部分タイトル 海底油田
部分タイトル Dシリーズ
部分タイトル 沼
部分タイトル 誤解
部分タイトル 十一人
部分タイトル お仲間入り
部分タイトル 胎内めぐり
部分タイトル 幽霊屋敷
部分タイトル 星野球
部分タイトル 遺産
部分タイトル 新幹線
部分タイトル SF番組
部分タイトル 観月譜
部分タイトル お月見の前に
部分タイトル かえって来た男
部分タイトル 交通停滞
部分タイトル 超人の秘密
部分タイトル 秘密計画
部分タイトル モデル
部分タイトル よびかける石
部分タイトル たたり
部分タイトル きつね
部分タイトル 公社計画
部分タイトル 故障
部分タイトル 風俗バー
部分タイトル 月よ、さらば
部分タイトル できそこない
部分タイトル 星碁
部分タイトル 高層都市の崩壊
部分タイトル 倒産前日
部分タイトル 卵と私たち
部分タイトル 仁科氏の装置
部分タイトル 正月日記二〇一X年
部分タイトル 初夢
部分タイトル 空中住宅
部分タイトル 通天閣発掘
部分タイトル 冷蔵庫の中
部分タイトル 新型貯金箱
部分タイトル 四次元トイレ
部分タイトル 黒いカバン
部分タイトル 牛の首
部分タイトル 期待はずれの人間象
部分タイトル 新都市建設
部分タイトル 忘れられた土地
部分タイトル 地下道
部分タイトル 超能力者
部分タイトル 三本のスキー
部分タイトル 標準化石
部分タイトル お花見園
部分タイトル 鏡の中の世界
部分タイトル 順送り
部分タイトル ペン・フレンド
部分タイトル けだものたち
部分タイトル 事故
部分タイトル いかもの食い
部分タイトル 回向
部分タイトル 面従腹背
部分タイトル 幽霊星
部分タイトル 役にたつハエ
部分タイトル 子供の神さま
部分タイトル 都市病
部分タイトル 見知らぬホテルにて
部分タイトル 深夜放送
部分タイトル 失われた宇宙船
部分タイトル 無実の罪
部分タイトル オートナイ
部分タイトル 賄賂法案
部分タイトル 信仰
部分タイトル 夏の行事
部分タイトル 早とちり
部分タイトル 自信恢復
部分タイトル 昔の義理
部分タイトル 青空
部分タイトル 施餓鬼
部分タイトル 白い部屋
部分タイトル 完全犯罪
部分タイトル 交替
部分タイトル 夏の終り
部分タイトル ある生き物の記録
部分タイトル もったいない
部分タイトル 工事
部分タイトル 野の仏
部分タイトル 奥様トルコ
部分タイトル 遠い国から
部分タイトル 見すてられた人々
部分タイトル いっせい違反
部分タイトル 高みに挑む
部分タイトル 蜘蛛の糸
部分タイトル 去りゆく
部分タイトル 星からのお礼
部分タイトル 海底のおばけ
部分タイトル 四次元ラッキョウ
部分タイトル なまぬるい国へやって来たスパイ
部分タイトル おむかえ
部分タイトル アリ
部分タイトル 返還
部分タイトル まいご
部分タイトル 長い旅
部分タイトル ひきつぎ
部分タイトル あちらとこちら
部分タイトル 辺境の寝床
部分タイトル トップレディーむかしむかし
部分タイトル 公明選挙
部分タイトル 怪獣撃滅
部分タイトル 下品な連中
部分タイトル パパ
部分タイトル 空のゆきずりに
部分タイトル 大器晩成
部分タイトル 運命劇場
部分タイトル 歌う空間
部分タイトル ミリイ
部分タイトル 満腹の星
部分タイトル まぼろしの二十一世紀
部分タイトル 星の王子さま
部分タイトル ふかなさけ
部分タイトル ドーナッツ
部分タイトル 人生保険.眠りたい!
部分タイトル おみやげブーム
部分タイトル 社内結婚
部分タイトル 一生に一度の月
部分タイトル 雪どけ
部分タイトル こちら”生きがい課”
部分タイトル レジャー地獄
部分タイトル すぐそこ
部分タイトル こちら”アホ課”
部分タイトル こちら”二十世紀課”
部分タイトル 午後のブリッジ
部分タイトル クロスカウンター
部分タイトル むすんでひらいて
部分タイトル 告白
部分タイトル 炬燵の中の月
部分タイトル 都市を出る
部分タイトル いたずら
部分タイトル 幽霊
部分タイトル 「ばあや」を探せ
部分タイトル 人魚姫の昇天
部分タイトル 人生旅行エージェント
部分タイトル 乗取り
部分タイトル イナバのシロウサギ10
部分タイトル 昔の火
部分タイトル 秋の味覚
部分タイトル 早すぎる賀状
部分タイトル 足音
部分タイトル プレイ・バック
部分タイトル 迷路
部分タイトル 黄金色のスポーツカー
部分タイトル 創造の喜び
部分タイトル 廃墟の星にて
部分タイトル 仕事預けます
部分タイトル 生きがい銀行
部分タイトル 手相
部分タイトル 中毒
部分タイトル 休養
部分タイトル 誤配
部分タイトル 再建
部分タイトル 消えた預金
部分タイトル 海よさらば
部分タイトル 落しもの
部分タイトル プライベート・マネー
部分タイトル やせたい王様
部分タイトル 一日一屁
部分タイトル 養老年金
部分タイトル むかしばなし
部分タイトル もみじ
部分タイトル 人生の絵
部分タイトル ざくろ
部分タイトル 因果応報
部分タイトル 宇宙に嫁ぐ
部分タイトル 宇宙鉱山
部分タイトル 観光立星
部分タイトル 適応
シリーズ著者 小松左京 [著]
出版年月日等 2017.2
NDLC KH861
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

日本売ります (ハルキ文庫) 文庫 – 1999/2
小松 左京 (著)
http://amazon.jp/dp/4894564939
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
かつて存在し、そしてある日忽然と地上から消え失せてしまった国「日本」―自分が“契約”さえしなければ良かったのだ、と語り出す謎の男。彼こそ日本を売ってしまった張本人だというのだ。「日本売却」の顛末をユーモアあふれる悪魔的タッチで描く表題作をはじめ、SFの奇想をたっぷり盛りこんだ、ナンセンスあり、ショートショートありの傑作全二十二篇を収録。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002895834-00
タイトル 日本売ります
著者 小松左京 著
著者標目 小松, 左京, 1931-2011
シリーズ名 ハルキ文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川春樹事務所
出版年 1999
大きさ、容量等 502p ; 16cm
ISBN 4894564939
価格 952円
JP番号 20068391
部分タイトル 日本売ります
部分タイトル 紙か髪か
部分タイトル ダブル三角
部分タイトル 機械の花嫁
部分タイトル 宗国屋敷
部分タイトル 墓標かえりぬ
部分タイトル 三界の首枷
部分タイトル 女か怪物か
部分タイトル 四次元トイレ
部分タイトル 四次元ラッキョウ
部分タイトル 四次元オ○○コ
部分タイトル 蜘蛛の糸
部分タイトル 仁科氏の装置
部分タイトル コップ一杯の戦争
部分タイトル サラリーマンは気楽な稼業…
部分タイトル 模型の時代
部分タイトル ぬすまれた味
部分タイトル 地球になった男
部分タイトル カマガサキ二〇十三年
部分タイトル フラフラ国始末記
部分タイトル サマジイ革命
部分タイトル 本邦東西朝縁起覚書
出版年月日等 1999.2
NDLC KH286
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

山本有三(ヤマモトユウゾウ)『真実一路』(シンジツイチロ)

821 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 00:46:32.88 ID:Qw5UDtHK
どなたかお願いします。

【いつ読んだ】2007年に読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】日本の小学校。時代は昭和くらいだと思います。
【あらすじ】これといったあらすじを思い出せないのですが、主人公は男の子です。
【覚えているエピソード】主人公が友達の集金のお金を盗んだと先生たちに疑われる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
自分が読んだのはカバーが黄色く、タイトルが漢字四文字だったと思います。

情報がかなり少なくてすみません。どなたか分かる方が居れば、よろしくお願いいたします。

822 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 03:14:44.96 ID:ThhK1nxg
>>821
「真実一路」なんかどう?

825 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 12:02:26.47 ID:Qw5UDtHK
>>822
まさにこれでした!こんなに情報が少ないのに本当にありがとうございます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/821-825

真実一路 (新潮文庫) 文庫 – 1950/6/1
山本 有三 (著)
http://amazon.jp/dp/4101060010
表紙画像有り

真実一路 (角川文庫 緑 35-4) 文庫 – 1968
山本 有三 (著)
http://amazon.jp/dp/404103504X
表紙画像有り

真実一路 (ジュニア版日本文学名作選 22) 単行本 – 1963/1
山本 有三 (著)
http://amazon.jp/dp/4038012204
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000719739-00
タイトル 真実一路
著者 山本有三 著
著者標目 山本, 有三, 1887-1974
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年 1939
大きさ、容量等 411p ; 20cm
注記 普及版
JP番号 46059292
出版年月日等 昭14
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

橋本香折(ハシモトカオリ)『そばにいてあげる』

575 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 15:02:13.62 ID:RTt0xG06
【いつ読んだ】
2005年ごろ 図書館の蔵書でした 
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【あらすじ】
短編集でした。
表題作はホラー寄りな内容で、小学校高学年から中学生向けの内容かと思います

【覚えているエピソード】
(表題作)女の子に親友ができますが、その親友がだんだん疎ましく感じられるようになる。
疎遠になってしばらくして親友は亡くなってしまうけれど、
もらったぬいぐるみを捨てようとすると悪いことが起きる、といった感じです。

別な短編で、先生から「ベターカップル」という言葉を聞いたボーイッシュな女の子が、
クラスメイトを意識して避けてしまう、といった話がありました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
緑色の風景画のような表紙で、小さく少女の絵が描かれていた気がします。

【その他覚えている何でも】
女性作家でした。
タイトルには「あなたと」「いっしょ」「ずっと」といったような言葉が使われていたと思います。
氾濫気味なキーワードのせいか見つけられないでいました。

ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

577 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/12/29(土) 02:12:29.28 ID:bmtJRnnS
>>575
ホラー?で、石崎洋司「チェーン・メール ずっとあなたとつながっていたい」という本が
あるらしいです。しかし、短編集ではないような。

583 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 05:51:14.03 ID:fDaynBBA
575です。すみません、自己解決していまいました。

>>577
ありがとうございます。
探していたのはたしかに「チェーン・メール ずっとあなたとつながっていたい」では
なかったけれど、これも大好きな本で持っていました。実家のどこかにあるはず。

それで、思い出した本は「そばにいてあげる」橋本香折 でした。
石崎氏の本とタイトルを混同していたようです。

どちらも恐い描写はあるけれど、女子たちのドロドロを外野から書いた感じがせず、
丁寧に心の動きを拾ってくれる気がして好きな作品でした。

本当にありがとうございました。みなさんの本も見つかりますように。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/575-583

そばにいてあげる 単行本 – 1997/7
橋本 香折 (著)
http://amazon.jp/dp/4875990774
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
佐絵がかの子に会ったのは、有栖川学院中等部の入学式だった。2人は仲良くなるが、かの子の異常な嫉妬深さに佐絵は次第に憎しみを抱くようになる…。表題作ほか7編の作品を収録した短編集。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002620248-00
タイトル そばにいてあげる
著者 橋本香折 著
著者標目 橋本, 香折, 1958-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 原生林
出版年 1997
大きさ、容量等 217p ; 20cm
ISBN 4875990774
価格 1400円
JP番号 98015341
部分タイトル ママの羽衣
部分タイトル ジョーカー
部分タイトル ささくれハートの女王様
部分タイトル ビターハーフ
部分タイトル ぼくにぴったりの仕事
部分タイトル ごちそうさま
部分タイトル そばにいてあげる
部分タイトル リターン
出版年月日等 1997.7
NDLC KH119
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般

ユーリー・ヤコブレフ 「ボーイフレンド」

270 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 13:32:57.12 ID:ocTMREin
最近ふと思い出して続きが気になった作品なのですが…
うろ覚えのタイトルで検索してみてもヒットしなかった為、皆様のお力をお借りしたく思います。

【いつ読んだ】
小学生高学年の頃(今から10-12年前)
【物語の舞台となってる国・時代】
ロシア。もしくは旧ソ連邦の国
時代は解りませんが、おそらく現代です。
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
主人公はクローディアス(?)という男の子で、
彼女・ターニャが母親から虐待を受けていると知って、自宅へ乗り込んでいく。
ターニャの母とジャム入りの紅茶を飲みながら話す。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
日◎研という受験塾のテキストの問題文として一部が掲載されていました。
【その他覚えている何でも】
タイトルは『ボーイ・フレンド』…だったかと思って検索しましたがヒットせず。
作者は外国の方で、日本人の翻訳者さんのお名前も併記されていました。

よろしくお願いします

271 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 22:24:12.46 ID:09X9Z8Yn
>>270
ヤーコブレフの短編集「美人ごっこ」の中に「ボーイフレンド」というタイトルの作品が入っているようですが・・
当方未読のため、あてずっぽうですが、ロシアの作家ということで。

275 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/08/09(木) 21:36:43.28 ID:vT8yv79E
>>270
タイトル忘れましたが271さんのレスの短編集「美人ごっこ」の中にそういう名前の少年が出てきたような覚えがあります。
たぶんそれが「ボーイフレンド」かもしれません。
ちなみに男の子の名前の由来は日露戦争で戦功立てて皇帝にほめられたおじい

291 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 17:22:08.20 ID:LYyd4uIH
>>271
>>275
遅レスで申し訳ありません。
本日図書館にて無事見つけて参りました!
短編集の中の作品だったのですね…盲点でした。
他の作品も味があって素敵ですね。
お二方とも、どうもありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/270-291

美人ごっこ (1978年) (旺文社文庫) 文庫 – 古書, 1978/6
ヤーコブレフ (著), 宮川 やすえ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8OD3S
表紙画像あり

美人ごっこ (旺文社文庫 616-1) 文庫 – 1978/1
ユーリー Y.ヤーコブレフ (著), 宮川 やすえ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4010621885

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001379358-00
部分タイトル 美人ごっこ.カナリアは悲しそうに鳴く.花むこと花よめ.ボーイフレンド.リョーリカの大尉さん.犬を殺したもの.大地の心.かもめの曹長.バワクラワ.バーンブス

初恋物語 (必読名作シリーズ) 単行本 – 1988/3
ヤーコブレフ (著), 宮川 やすえ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4010670088

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I029358446-00
部分タイトル マリーナへのラブレター
部分タイトル ボーイフレンド
部分タイトル とんぼの羽根
部分タイトル 犬を殺した者
部分タイトル ワシリー島の少女
部分タイトル 花むこと花よめ
部分タイトル 美人ごっこ
部分タイトル バーンブス