リン・ホール『あたしだって友だちがほしい』

241 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/10/12(水) 23:33:17.91 ID:8C4A4wVe
【いつ読んだ】
1995~2000
古本を譲ってもらって読みました
【物語の舞台となってる国・時代】アメリカ、翻訳もの
【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公は貧乏な家の女の子、不良っぽい兄と下にまだオムツのあかちゃんがいる
・夏休みに友達の家族にフェア(羊やカボチャの品評会をやってる農業のお祭り?)に連れて行ってもらって綿菓子を食べる
・フェアに行くために手持ちの服からマシなのを選ぶけど友達の服とは全然違う、私は貧乏でバカでみっともないと落ち込む
・夏休みが明けたら友達はスクールバスに乗らないで、別の子の車に乗って登校すると言われ、一緒に乗せてもらえないか頼むけど断られる
・一人でバスに乗ることや友達がいなくなってしまうことに焦り、自分が車を出せれば友達と一緒に登校できると考える
・兄の車を勝手に運転して単独事故をおこし、マフラーが詰まるかなにかして一酸化炭素中毒?になって気を失うがすぐ発見されて助かる
・色々あったけど今私は施設?で頑張っています、みんな優しいです、みたいな感じで終わり

【本の姿・装丁・挿絵】
ハードカバー、表紙は一人で立っている女の子、モノクロの細いペンでぐしゃぐしゃ描いたような挿絵
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
「わたしはともだちがいない」
「わたしはともだちじゃない」
みたいなタイトルだった気がして国会図書館で「ともだち ない」で出てきた児童書を見ましたがピンとくるものはありませんでした

記憶にあまり自信がないので、些細でも心当たりのある方がいましたらぜひよろしくお願いします

242 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/10/13(木) 00:26:27.93 ID:/DOshBdg
>>241
リン・ホール『あたしだって友だちがほしい』はどうでしょう?

243 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/10/13(木) 01:17:48.87 ID:2NBpnupx
>>242
それです!ありがとうございます!
読まれたことがあったんでしょうか、それとも検索でしょうか?どちらにしても凄いですね!
わかって嬉しいです、本当にありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/241-243

あたしだって友だちがほしい (文研じゅべにーる) 単行本 – 1988/2/1
リン・ホール (著), こさか しげる (イラスト), 岡本 浜江 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4580806565
表紙画像有り

あたしだって友だちがほしい (文研出版): 1988|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001905399-00

本間昇(ほんまのぼる)『道と乗り物のうつりかわり』(みちとのりもののうつりかわり)

975 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/01/16(日) 13:33:07.61 ID:q5vIHv0I
【いつ読んだ】
15-20年ほど前 福井県の図書館で読みました

【物語の舞台となってる国・時代】
日本。 江戸時代から戦後くらいの時代を扱っていたと思われる 記憶にあるのは大正から昭和初期のページ

【翻訳ものですか?】
日本の作品と思われる

【あらすじ・覚えているエピソード】
交通、乗り物の歴史をイラストで紹介した本。 絵というよりはリアリティのあるイラスト。
街の風景が書かれており、その場面にいる各乗り物にも解説がついている。

以下 最も印象深いページ 多分中盤以降
雨の降る大正から昭和初期の道路。自動車や円タクや圓太郎バスのイラストと説明。
中央あたりに散水車が描かれている。タイヤには水撥ね防止用のブラシ。
散水車の解説のざっくりとした内容「舗装されていない時代の道路では埃を抑えるために散水車が良く走っていたがこう雨だと用もなさそうだ」

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
白い本だったと思う。 多分正方形の形。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
乗り物 交通 歴史  日本史 絵本 児童書 を組み合わせて検索したがどうもそれらしいものが出てこない。
対象年齢は明らかに小学生より上

985 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/02/02(水) 11:39:36.45 ID:O+rTFnP9
>>975
975でございます。
この度、私の探していた本は
道と乗り物のうつりかわり/岩崎書店 であると判明いたしました。
白くも正方形でもありませんでした。
皆さまのお力添えに感謝いたします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/975-985
https://honraku.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8709342

道と乗り物のうつりかわり (学習に役立つくらしのうつりかわりシリーズ) 大型本 – 1996/6/1
本間 昇 (著), 真誠, 板垣 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265025382
表紙画像有り

道と乗り物のうつりかわり (岩崎書店): 1996|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002491236-00

空木景(うつぎけい)「あなたの街のレンアイ物語 あした初恋通りで」?

439 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 17:20:02.72 ID:Id6ZCxxw
雑誌で読んだものなので、もしかしたら書籍化されていないかもしれません。
こちらのスレが適切でなければ誘導していただけると嬉しいです。

【いつ読んだ】
1985~90年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
1980年代の日本

【あらすじ】
わかりません。。。

【覚えているエピソード】
・主人公の女性は子どもの頃の記憶がなく、自分の過去を探している。
・彼女は小学生の頃に台風の夜に海辺の崖近くを歩いているところを保護された。
保護された時はひまわりの描かれたTシャツを着ていた。
・後日崖下から車が発見されたが、乗っていた人間は見つからず持ち主も不明のまま。
・唯一覚えているのが「あした初恋通りで」という言葉(メモが残っていたのかも。)
・仕事で訪れる町々で、自分の記憶に繋がるかもしれない「初恋通り」を探している。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研の学習?よく覚えていないのですが、児童向けの雑誌に掲載されていたように思います。

【その他覚えている何でも】
少女マンガチックなイラストがついていました。
読みきりではなく連載で、自分が読んだのはその第一話だったと思います。

あやふやな情報ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

440 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 19:09:07.11 ID:/IUBDwm9
>>439
全く読んだこともなく検索結果だけなので違う可能性も高いのですが…
小学六年生1991年4月号から1992年3月号まで「あなたの街のレンアイ物語 あした初恋通りへ」(空木景、香川祐美)というお話が連載されていたようです。
また、その前年度には同じ著者で「ラブストーリー 初恋通りの十二歳」という作品も連載されていたようなので、このどちらかだったりしないでしょうか?

441 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 23:19:48.76 ID:Id6ZCxxw
>>440
439です。検索ありがとうございました!
妹がちょうど小学6年生の時期なので、1991~2年に連載された「あした初恋通りへ」の可能性が高いように思います。挿絵の香川祐美さんの作品が、記憶にある挿絵と似ているように思いますし。
時々思い出しては結末が気になっていたので、入手が可能か小学館に問い合わせメールを送ってみました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/439-441

小学六年生 (小学館): 1991-04|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000222366-00
目次有り

木村裕一(きむらゆういち)「事件ハンターマリモ」シリーズ(じけんハンターマリモ)

373
628
630
名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/05/14(土) 20:42:35.28 ID:8zDzKagY
【いつ読んだ】
2010年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代(ガラケーが出てくるので少し古いです)

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
死んだ父からもらった鍵が、秘密の地下のものだと知った小学生高学年くらいの少女が、地下で不思議な携帯を見つけ、その機能を使って、少女と、協力してくれる少年と、二人で事件を事前に防いでいきます
【覚えているエピソード】
公園に向かっていた、男の子とお母さんの親子
気持ちが先走って先に信号を渡った男の子
その間に割ってはいるようにきた車が少し停車し、次に発進したとき、男の子の姿はどこにもありませんでした
その光景を、不思議な携帯で上から見た少女は、男の子が誘拐されたことを知ります
携帯の機能で、車の場所を突き止めた少女
少年を誘って、向かいます
古いぼろアパートのある部屋には、男が二人、女が一人、そして男の子がいました
男二人は、手に入れたお金をどう分けるか話し合っています
どうやら女がボスのようです
少年が警察に電話をかけ、少女が嘘の悲鳴を上げて警察を呼びました
まもなく警察がきて、部屋に入っていきました
二人は部屋の外で隠れたまま、逮捕されるのを待ちます
しかし、警察は「何もなかった」といって帰ってしまいました
困惑する二人
しばらくすると、段ボールを抱えた男二人と、女が出てきて、車でどこかへ行ってしまいました

ネタバレ注意(クリックで開閉)
男の子は…そうです、段ボール箱の中に入れられていたのです
急いで追跡する二人
古いビル(?)にくると、追跡していたことがばれてしまいます
女に殺されそうになった少女、ここで気を失います(?)
気がついたとき、事件はすでに解決していました
男の子も、少年、少女の無事で、犯人は逮捕されたそうです
隠れていた少年が警察を呼び、今度こそ逮捕してくれたようです
宿題が終わってないなど、愚痴を言いながら、暗い夜道を、二人は帰っていきました

【その他】
怖いおじさんに、鉢を割ったのはお前だと、記憶にないことをいわれた少女が、
携帯で過去を調べて、ある男の子が犯人と突き止める
なんとか証拠を見つけ、これは解決します
他には、鯛焼きを食べたり、屋上の池をみたりなどのエピソードがあります

631 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 13:08:25.91 ID:uoL5ktmr [1/2]
>>630
なんで何度も投稿してるかわからないけど普通に答えていいのかな

事件ハンターマリモのシリーズらしい
以下拾い画像
http://imepic.jp/20160815/472280

635 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/08/16(火) 00:40:58.61 ID:qriWxolQ
>>628
事件ハンターマリモシリーズのような気がします

639 名前:630です[] 投稿日:2016/08/16(火) 17:21:45.04 ID:44id6p6x [1/3]
630です

640 名前:630です[] 投稿日:2016/08/16(火) 17:22:59.50 ID:44id6p6x [2/3]
ミスりました、ごめんなさい
631さんありがとうございます
何度も投稿してしまったのはミスです
本当にありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/373

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/628-641

・フォア文庫
地下室から愛をこめて―事件ハンターマリモ (フォア文庫) (日本語) 文庫 – 2002/9/1
きむら ゆういち (著), 三村 久美子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323090242
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
マリモは、小学4年生の女の子。お父さんは天才科学者だったが、マリモが小学校に入った年に、「マリモが10歳になったら渡してくれ」と、あるカギをお母さんに預けて死んだ。そのカギは、秘密の地下室のカギだった…。フォア文庫でしか読めない、おもしろミステリー新シリーズ「事件ハンターマリモ」第一弾。
内容(「MARC」データベースより)
海野マリモは小学4年生の女の子。ある日、同級生の時計が盗まれ、忘れ物を取りに教室に入ったマリモが疑われる。その夜、マリモは秘密の地下室を発見して…。おもしろミステリー新シリーズ。

続きを読む 木村裕一(きむらゆういち)「事件ハンターマリモ」シリーズ(じけんハンターマリモ)

たからしげる『ギラの伝説 失われた宝剣と精霊の物語』(ギラのでんせつ うしなわれたほうけんとせいれいのものがたり)

630 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/02/24(日) 00:03:37.97 ID:LMWS++5C [1/2]
【いつ読んだ】 
2008-2012頃
【物語の舞台となってる国・時代】
地球(どこの国か覚えていません…)→異世界
【翻訳ものですか?】
確かそうだったと思います(自信なし)
【あらすじ・覚えているエピソード】
弟のリフティングを見ていた姉(主人公)が、目標までもう少しのところで弟が失敗して飛ばしてしまったサッカーボールを拾いに道に出たところでトラックに撥ねられ、気づくと異世界で青年の体に意識体として同居した…という始まりです。
「事実は小説よりも奇なりって言うだろう、精霊」みたいな台詞があったと思います。これは一番最後にも主人公の頭の中に聞こえるか思い出すかして登場していました。
大きな宝石の嵌った剣を城に届けるという命を受け、冒険に出ていました。城に着いてからも確か一悶着ありました。
馬車に関するエピソードもあった気がします。
主人公は記憶を失っていたかもしれません。青年のことは名前で呼び、青年からは精霊と呼ばれていたと思います。
最終的に主人公は病室で目覚め、弟に名前を呼ばれていました。主人公が夢だったのかと思ったそのとき、枕元に大きな宝石を見つける…という終わり方でした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 
ハードカバーでした
表紙は黄色っぽく淡い色使いだったと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 
「精霊」「宝石」「剣」「児童書」等で検索をかけましたがヒットしませんでした
もしかするとくもん出版から出たものかもしれませんが、見つけることができませんでした

631 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 00:17:56.21 ID:BpP1YCY4
>>630
ギラの伝説―失われた宝剣と精霊の物語 たから しげる著/東 逸子絵
だと思う
>主人公は記憶を失っていた
>主人公が夢だったのかと思ったそのとき、枕元に大きな宝石を見つける…という終わり方
この辺がまさにな感じ

633 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/02/24(日) 11:33:11.17 ID:LMWS++5C [2/2]
>>631
その作品です!
ずっと翻訳だと思っていたのですが違ったのですね、本当にありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/630-633

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784338174213

文学の森
ギラの伝説 : 失われた宝剣と精霊の物語
たから しげる(著)東 逸子(絵)
発行:小峰書店
縦210mm
319ページ
価格情報なし
ISBN
9784338174213
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2004年12月
登録日
2016年10月18日
最終更新日
2016年10月18日
紹介
「ギラの宝剣」というゲームを手に入れようとしていた麻矢は、ゲームによく似た世界にひきこまれ、物語の主人公の少年ヤーに憑依してしまう。そして麻矢は宝剣をめぐる戦いに巻き込まれていく。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007592087-00
タイトル ギラの伝説 : 失われた宝剣と精霊の物語
著者 たからしげる 作
著者 東逸子 絵
著者標目 たから, しげる, 1949-
著者標目 東, 逸子, 1953-
シリーズ名 文学の森
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小峰書店
出版年月日等 2004.12
大きさ、容量等 319p ; 21cm
ISBN 4338174218
価格 1800円
JP番号 20715685
出版年(W3CDTF) 2004
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 ラーメルク・ハッタリッペン王が治めるカイ王国の警備隊のゲーテン・ツキライの息子ヤーがタイエンジャの家に行くと、ギラの宝剣を盗まれたという。小説。 (日本図書館協会)
要約・抄録 《ギラの宝剣》というゲームを手に入れようとしていた少女麻矢が,ゲームと似た別世界にひきこまれ,少年ヤーと出会い…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

アルバート・ペイソン・ターヒューン『名犬ラッド』(めいけんラッド)

399 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/05/16(火) 18:02:45.43 ID:ORn4uE+w
どなたかお願いします

【いつ読んだ】1994年頃、母が廃品回収で貰ってきた本
【物語の舞台となってる国・時代】欧米
【翻訳ものですか?】翻訳ものだったはずです
【あらすじ】主人公はコリー犬。大きな庭のあるお屋敷で飼われている。
      短編2話と中編1話で1冊になっていたように記憶しています。
      最初の短編の方で、庭に毒蛇が出てお屋敷の子供が襲われそうになったのを
      コリー犬が身を挺して守ったことでご主人からの信頼が厚くなり
      より一層かわいがられ大切に扱われるようになります。
      (最初は毒蛇のことにご主人が気づかずコリーを叱っていたような)
      最終話が少々長い中編なのですが、ある日ご主人に連れられて車で出かけた時
      ドアのロックが甘く、急ハンドルの勢いでコリー犬は道路に放り出されます。
      そこからコリー犬が懐かしいお屋敷へ戻るために苦労しながら旅をして
      最後はなんとかお屋敷にたどり着きハッピーエンド。
【覚えているエピソード】主人公のコリーをドッグショー、犬の品評会に出すこととなり、
      奥様にせっせとブラシをかけてもらい連れて行かれた品評会では
      見事ブルーリボンを獲得するという話があったと思います。
【本の姿】ハードカバー。海外の児童文学を集めたシリーズのようで、他の巻もありました。
1994年当時そんなに新しい本ではなかったです。
全体的な地はクリーム色で、中央に精細な水彩で着色されたような絵があったような
記憶があるのですが、紙も黄ばんでいたのでクリーム色というのも日焼けかしれません。
【その他覚えている何でも】名犬ラッシーではないです。
名犬ラッシーと勘違いしていたのですが改めて内容を確認したところ違う話でした。

400 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/05/16(火) 18:11:15.92 ID:ORn4uE+w
>>399
自己解決しました。
『名犬ラッド』でした

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/399-400

名犬ラッド (岩波少年文庫 3004) 単行本 – 1970/1
A.P.ターヒューン (著),‎ ロバート・ディッキー (イラスト),‎ 岩田 欣三 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001130041
表紙画像有り
商品の説明
狼の血を引く名犬ラッドの勇ましく、心広く、忠実で、知恵に満ちた16年の生涯を描いた物語。発表された時には作者ターヒュン宛てではなく「ラッド」宛てに読者からの手紙が殺到したと云う。(原著者のあとがきより)ラッドの女主人や他の犬への愛情には胸を打たれるものがある 訳者 岩田欣三 イラスト ロバート・ディッキー

名犬ラッド (小学文庫) 単行本 – 1984/1
田中 佳子 (著)
http://amazon.jp/dp/4820002201
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000819181-00
タイトル 名犬ラッド
著者 ターヒューン 著
著者 岩田欣三 訳
著者標目 Terhune, Albert Payson, 1872-1942
著者標目 岩田, 欣三, 1898-1986
シリーズ名 岩波少年文庫 ; 16
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 岩波書店
出版年 1951
大きさ、容量等 378p 図版 ; 18cm
JP番号 45027209
出版年月日等 昭和26
要約・抄録 ニュー・ジャージーのお邸に飼われていた美しいコリー種犬ラッドの冒険の物語。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ノートン・ジャスター『マイロのふしぎな冒険』(マイロのふしぎなぼうけん)

214 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/02/12(日) 11:41:02.19 ID:1A8z+KWK
【いつ読んだ】
15年近く前 図書館で借りた児童書
【物語の舞台となってる国・時代】
外国 たぶん現代です
【翻訳ものですか?】
記憶では外国が舞台で金髪の男の子が主人公なので、翻訳ものだと思います
【あらすじ】
全然思い出せなくて、どんな話だったか読みたくてこのスレにたどり着きました
【本の姿】
ハードカバーで、挿絵はほとんどないです
【その他覚えている何でも】
唯一覚えているのが表紙で、田舎っぽい道を金髪の男の子?が赤い車を運転している絵です
表紙から想像するに、その男の子が車で冒険するようなお話だったと思うのですが、全然思い出せません

同時期に読んだ「夢のつづきのそのまたつづき」という本はタイトルを覚えているのですが何か手がかりになりますでしょうか

数年前から、ふと表紙を思い出しては読みたくなり、しかし好きだったはずなのにタイトルが思い出せずにいます

215 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/02/12(日) 12:04:28.27 ID:4H+i0IG8
>>214
見た目的に合致したものは

マイロのふしぎな冒険 ノートン ジャスター

216 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/02/12(日) 12:40:57.96 ID:1A8z+KWK
>>215
これです!!!
少ない情報だったのでこんなにすぐ見つかるなんて思ってなかったです!!

本当にありがとうございます!
さっそく読みます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/214-216

マイロのふしぎな冒険 (PHP創作シリーズ) 単行本 – 1998/9
ノートン ジャスター (著),‎ 横川 ジョアンナ (イラスト),‎ Norton Juster (原著),‎ 斉藤 健一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4569681166
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
マイロは、なにをするにも、やる気のない男の子。そんなマイロが、ひょんなことから、とんでもない旅にでかけます。ふうがわりな犬と虫との三人づれの冒険は、わくわく、どきどきの連続。そして、最後にマイロが見つけたものとは…!?小学中級以上。
内容(「MARC」データベースより)
マイロは何をするにもやる気のない男の子。そんなマイロが、とんでもない旅にでかけます。風変わりな犬と虫との三人連れの冒険は、わくわく、どきどきの連続。そして、最後にマイロが見つけたものとは?

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002689579-00
タイトル マイロのふしぎな冒険
著者 ノートン・ジャスター 作
著者 斉藤健一 訳
著者 横川ジョアンナ 絵
著者標目 Juster, Norton, 1929-
著者標目 斉藤, 健一, 1948-
著者標目 横川, ジョアンナ, 1954-
シリーズ名 PHP創作シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 PHP研究所
出版年 1998
大きさ、容量等 295p ; 22cm
注記 原タイトル: Phantom tollbooth
ISBN 4569681166
価格 1600円
JP番号 99042444
別タイトル Phantom tollbooth
出版年月日等 1998.9
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 米国で1961年初版の超ロングセラー。既に百万部以上読まれている童話の名作がついに日本語に!少年マイロの冒険が始まります。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジーン・フェリス『時を超えた記憶 ラスコーの夢』(ときをこえたきおく ラスコーのゆめ)

142 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/01/25(水) 14:44:45.16 ID:lr+rkSFM
教えてください
【いつ読んだ】
13~14年前
【物語の舞台となってる国・時代】
海外、たしかアメリカだったような気がします
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
主人公は女性で姉妹がいて、母は愛嬌のある彼女の方ばかり可愛がる。ある日、彼女は出掛けてその帰りに車で事故に遭い死んでしまう。その日から主人公は、原始人のような恰好をして洞穴で食事をしていると、自身がトラに食われてしまうという夢を見るようになる。
【覚えているエピソード】
途中でサーカス団のジャグラーの男性と恋仲になります。物語の最後に一緒に来ないかと誘われて、母を置いて行けないと断っていたと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、白地に色鉛筆のようなもので人物の絵が描かれたものだった気がします。なんとなく、『ふたりのイーダ』に似たデザインのようなイメージがあります。
【その他覚えている何でも】
うろ覚えで申し訳ありませんが、ずっと探していますのでご助言お願い致します。

197 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/02/06(月) 21:08:47.30 ID:uHkj8FOV
>>142
遅くなったけど偶然見つけたので

時を超えた記憶―ラスコーの夢 ジーン フェリス

すっきり

501 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/06/10(土) 20:52:26.95 ID:ytg3l3Xl
>>197
ありがとうございます。
お礼が遅くなり、本当にすみません。
そして、本当に感謝しております。
これです、間違いなく。
ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/142-501

時を超えた記憶―ラスコーの夢 (ときめき文学館) 単行本 – 1996/12/1
ジーン フェリス (著),‎ 宇野 亜喜良 (イラスト),‎ Jean Ferris (原著),‎ 若林 千鶴 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4323025238
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
悲しみ、恐れ、苦悩、そして…恋。思春期の少女の、激しくもせつない心の葛藤を謎めいた夢と、生命の神秘とともに描く、感動の物語。十六歳の大晦日に、ふたごの妹モリーを事故で失ったハンナ。ハンナは大きな喪失感に包まれ、悲しみのあまり、未来さえも恐れるようになっていた。夏になり、家族と訪れた南フランスで、ハンナはサーカスの青年ステファンと出会い、恋に落ちる。モリーに罪の意識を感じる中、ハンナはラスコーの洞窟で、以前自分がそこに「いた」ような不思議な体験をする。また、ハンナが夜ごとに見る古代の少女の夢も、時を越えてハンナに何かを告げようとするのだった。ステファンとの出会いと別れ、そして、夢の世界からのメッセージによって、ハンナはふたたび未来を見つめる力をとりもどし、立ちなおっていく。小学校5・6年生から。
内容(「MARC」データベースより)
ハンナは不思議な夢を見た。暗い洞窟の中で、たき火に使う燃料をさがす古代の少女の夢。妹モリーを事故で失ってから、悲しみを恐れ、未来を恐れるようになったハンナ。悲しみと不思議な夢とは何か関係があるのだろうか。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002547248-00
タイトル 時を超えた記憶 : ラスコーの夢
著者 ジーン・フェリス 作
著者 若林千鶴 訳
著者 宇野亜喜良 画
著者標目 Ferris, Jean, 1939-
著者標目 若林, 千鶴, 1954-
シリーズ名 ときめき文学館 ; 4
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年 1996
大きさ、容量等 269p ; 20cm
注記 原タイトル: Signs of life
ISBN 4323025238
価格 1339円 (税込)
JP番号 97031809
別タイトル Signs of life
出版年月日等 1996.12
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 ハンナとモリーの思春期の双子の姉妹の 烈しくも切ない心の葛藤を、謎めいた夢と生命の神秘と共に描く。読み易い。 (日本図書館協会)
要約・抄録 双子の妹を交通事故で失くした17歳のハンナ。心に空いた穴を埋められずにいるハンナ一家はラスコーの壁画を見に南仏に出かけるが…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

マリリン・ハリス『のこされた日記』(のこされたにっき)

37 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/12/05(月) 17:42:30.69 ID:5ZirkQZd
【いつ読んだ】
15年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
海外 おそらく現代
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
少女が家出か何かで一人ぼっちで放浪する。
子供が一人なので色々と苦労しながら旅をするが、最終的には車に轢かれて死んでしまう。
【覚えているエピソード】
本編は日記形式で、少女が放浪中につけていた日記という設定。
最初と最後に語り部(?)の男の一人称形式の章が入っていて、
少女が車に轢かれて死んだのもこの男の語りで説明されている。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。ページ数はそんなに多くなかった記憶があります。

38:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/12/05(月) 21:03:54.87 ID:eUI5T67I
>>37
未読なので自信はありませんが、マリリン・ハリス『のこされた日記』でしょうか?

39:37[sage] 投稿日:2016/12/06(火) 11:20:25.06 ID:0ZdwRl+H
>>38
あらすじを調べてみたら記憶の内容にぴったりです!
表紙画像が出てこなかったのですが、おそらくこれです。
ありがとうございました!

41 名前:37[] 投稿日:2016/12/07(水) 18:15:16.55 ID:oW1gUmdw
>>40
すごい!これです、これです!!!
表紙なんかも記憶と違ったけど当てるなんてすごいですね、二十年前の記憶なんてあてにならないもんです。
小さい頃読んだ時に、ラストに納得いかなくて、でも何故か何度も読み返したくなる本で、嫌いだけど好きでした。
アラサーになった今読んだら別の感想が生まれるかなと思って図書館に行って一時間かけて児童書ぜんぶ探したけど見つからなかったんです。本当にありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/37-41

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001536759-00
タイトル のこされた日記
著者 マリリン=ハリス 作
著者 熊谷伊久栄 訳
著者標目 Harris, Marilyn
著者標目 熊谷, 伊久栄
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1981
大きさ、容量等 298p ; 20cm
ISBN 403726160X
価格 1300円 (税込)
JP番号 82011593
出版年月日等 1981.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
要約・抄録 日記形式により、15歳の少女キャットが、しじゅう争ってばかりいる両親のもとを逃れ、生きることとはなにか、自分とはなにかをみつめてさまよった2カ月半を示す。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

桜井信夫(さくらいのぶお)『好きだよっていいたくて』(すきだよっていいたくて)

606 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/08/11(木) 15:39:44.20 ID:Gs7JAFW0
【いつ読んだ】
30年ほど前(小学校のころ読書感想文用に母親が購入)
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代(当時の)
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
男の子(主人公で視点の主)、妹、母親の母子家庭で母親は水商売。
ある日母親が旅行へ行くと言い出し学校を休ませて温泉へ。
その帰り、母親から「夜は景色も見えないしつまらないから」と睡眠薬を飲まされる。
ふと肩を叩かれたような気がして気づくと幽霊になっていた主人公。
母親は生活苦?から心中の道を選んだのだ。
そして幽霊として妹と父親のもとを訪れたりする話。
【覚えているエピソード】
旅行先の温泉(確か)でけん玉を買ってもらう。
自殺の方法は車で池か川への飛び込み。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】

とにかく衝撃的な話だった。
読んだ当時は「子供になんてモン読ますんだ」と大泣きしながら読んだものだが
自分が親になってみてふと思い出すとその気持ちもわかるなーって思う作品でした。
もし手に入るなら娘に読ませたいのですがどうしてもタイトルが思い出せなくて・・・
よろしくお願いします。

607 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/11(木) 15:59:51.08 ID:Zb8x3tyY
>>606
『好きだよっていいたくて』 桜井信夫
でしょうか
読んでみたい

608 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/08/11(木) 16:59:50.59 ID:Gs7JAFW0
>>607
これです!
ありがとうございます!
ざっと検索して見てみましたが今では入手が難しい本のようですね・・・

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/606-608

好きだよっていいたくて (大日本の創作どうわ) 単行本 – 1988/12
桜井 信夫 (著), 鈴木 義治 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4477167180
とうさんとかあさんがはじめて出会って仲よくなった、この山のなかのうつくしいみずうみ…。そして、ぼくたち3人が、さよならもいわないで、たましいになってしまった、みずうみのほとり…。とうさんは、さよならをいいに、ここへくるはずなんだ。小学校中級以上向け。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001955839-00
タイトル 好きだよっていいたくて
著者 桜井信夫 さく
著者 鈴木義治 え
著者標目 桜井, 信夫, 1931-2010
著者標目 鈴木, 義治, 1913-2002
シリーズ名 大日本の創作どうわ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 大日本図書
出版年 1988
大きさ、容量等 106p ; 22cm
ISBN 4477167180
価格 960円 (税込)
JP番号 89012457
出版年月日等 1988.12
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 離婚した母親は病気に悩んで兄妹と心中–たましいになった洋少年は,両親が昔出会ったという湖畔で,父親との再会を待ちます。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

佐藤さとる(さとうさとる)『海へいった赤んぼ大将』(うみへいったあかんぼたいしょう)

497 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/04/10(日) 01:06:15 ID:hczmsgQz
10~15年ほど前に読んだ本です。
主人公はあかちゃんで、ショベルカーに入った恐竜の魂との交流話。
赤ちゃんを助けてくれる目覚まし時計がいました。
おそらく日本の作家です。
確かではないのですが、絵本ではなかったと思うのでこちらでお聞きします。

498 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2005/04/10(日) 02:09:54 ID:nR8V/Hk7
>497
「ショベルカー 恐竜の魂」で検索したら、「赤んぼ大将」というのが
引っ掛かってきましたが、いかが?
佐藤さとるさんの書いてるシリーズで、恐竜が出てくるのは、
『海へいった赤んぼ大将』のようです。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 4冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1105100365/497-498

海へいった赤んぼ大将 (日本の創作児童文学選) 単行本 – 1968/7/20
佐藤 さとる (著), 村上 勉 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/425106366X
表紙画像有り

内容(「BOOK」データベースより)
赤んぼのタツオは、ふしぎなことばが、つかえます。小鳥や動物、そのうえ機械とも話ができるのです。ある日、なかよしのめざまし時計にとんでもないことをたのまれました。さあ、特製のモモンガ服を着て、赤んぼ大将タツオの活躍が始まります。―佐藤さとるのファンタジーの名作。

海へ行った赤んぼ大将・だいだらぼっち ほか四編 (佐藤さとる全集) 単行本 – 1973/3/31
佐藤 さとる (著), 村上 勉 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061251341
表紙画像有り
内容紹介
やっと1さいになったばかりの赤んぼうのタッチュンは、めざまし時計におこされて、モモンガ服をきせられました。すると、さあふしぎ。タッチュンは、走ったり、とんだりの大かつやくをはじめたではありませんか……。──(「海へいった赤んぼ大将」)

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000829640-00
タイトル 海へいった赤んぼ大将
著者 佐藤さとる 著
著者 村上勉 絵
著者標目 佐藤, 暁, 1928-2017
著者標目 村上, 勉, 1943-
シリーズ名 創作児童文学選 ; 4
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 あかね書房
出版年 1968
大きさ、容量等 161p ; 22cm
JP番号 45037687
出版年月日等 昭和43
要約・抄録 機械や動物の言葉のわかる一才の坊やが恐竜・パワーショベルの化物相手に大活躍。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

鈴木康司(スズキコージ)『大千世界のなかまたち』(だいせんせかいのなかまたち)

392 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 09:03:40 ID:aT5duDFJ
探しても一向にヒットしないので教えてください

【いつ読んだ】12年ほど前小学校の図書館で読みました。

【あらすじ】目には見えないけど実際にはいるんですよみたいな語り口で色々な妖怪の様な生き物をイラスト付きで紹介しています。

【覚えているエピソード】シケモクを拾い集めて吸っている「スッパダガス」という妖怪とタクシーに無賃乗車してる妖怪などを覚えています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】あまり覚えていませんが絵は白黒で、当時はちょっと怖いと感じていました。線は細かったと思います。

393 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/02/06(水) 09:13:54 ID:e+HYRcdC
>>392
スズキコージ「大千世界の生き物たち」or「大千世界のなかまたち」では?
絵が白黒だったかどうか自信ありませんが。
福音館の雑誌に連載してたとき白黒だったかな?

394 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 09:16:15 ID:aT5duDFJ
>>393
あー!それですそれです!
こんなに早く回答頂けるとは・・・。
ありがとうございました!

管理人注:
『大千世界のなかまたち』に、道路に落ちているタバコをかきあつめて吸いまくる「スッパラガス」、運転手をテレパシーで牛耳る「タダノリン」が紹介されています。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/392-394

大千世界のなかまたち 単行本 – 1985/11
スズキ コージ (著)

商品の説明
私たちが住むこの世界(大千世界)には、不思議な生き物たちが住んでいます。 直接見ると見えないけれど、目の端で見るようにすると奇妙な姿を現してくれる「そのひとたち」。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001772052-00
タイトル 大千世界のなかまたち
著者 スズキコージ さく
著者標目 鈴木, 康司, 1948-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福音館書店
出版年 1985
大きさ、容量等 83p ; 22cm
ISBN 4834004589
価格 1200円 (税込)
JP番号 86010885
出版年月日等 1985.11
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 見開き左側に素朴なタッチの絵、右側に文章を配して、人間ではない不思議な生きものを紹介する。スキママン、サカダチン、モノホシザウルス、テレフォネン、タダノリン等。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

北方謙三(きたかたけんぞう)『くらやみに星をひろえ』(くらやみにほしをひろえ)

459 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 22:36:29.05 ID:TrTkEgc2
【いつ読んだ】
1994年~1996年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
いいえ 日本の本です

【あらすじ】
小学生くらいの男の子とペットの犬が遊んでいて
男の子だけが白いワゴンに無理やり乗せられて連れ去られる

【覚えているエピソード】
・手足口を縛られた男の子は連れ去られる車の中で犬のことを思い出し、泣きながら夜空の星を見ている(確か挿絵があった)
・身代金要求もしていた
・犬は男の子を追いかけてついに発見するが犯人たちに殺されてしまう
・男の子も寒さで眠るように死んでしまった(朧気なので違うかも)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、表紙は夜空に星?(確か犬も居たはず)、もし夜空じゃなければ青色

【その他覚えている何でも】
小学校の図書館にあったので児童書だとは思います
読書感想文の題材として発表したのですがなかなか思い出せない…
キーワードとしては
夜、白い車、男の子、柴犬か雑種の犬、誘拐、連れ去り、身代金、寒い、涙
こういう印象が残っています

「星になったチロ」かと思いましたがあらすじを確認したら違いました
タイトルの印象的には「おっ!」っとなったので犬の名前がタイトルに入っていたかもしれません

特に感銘を受けたという訳ではないのですが、思い出せずにモヤモヤして数年間気になっています
ご存じの方おられましたらよろしくお願いします

460 名前:459[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 22:52:57.09 ID:TrTkEgc2
>>459
テンプレの国立図書館の検索でいろいろ試行錯誤してたら出てきました!
——————–
くらやみに星をひろえ(創作童話) 単行本 ? 1991/6
北方 謙三 (著), 東 元 (イラスト)

単行本: 79ページ
出版社: 小学館 (1991/06)
ISBN-10: 4092896026
ISBN-13: 978-4092896024
———————
犬の名前はゴンで、男の子は新太でした
表紙を見た瞬間にコレだ!となりました
調べ方が甘かったようでお騒がせしました

461 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/02/23(月) 02:14:55.39 ID:VVqvLLQr
>459

懐かしい!
もとは「小学○年生」に連載されていたんじゃないかな?
誘拐されるのと、犬が犯人に頭を殴られて死ぬというのが子供心に恐ろしく、
(挿絵まであったので)
結末もわからず気になっていたけれど、連載小説だったし
ここに書き込むのも違うかな…と思っていた。

459さんのおかげで読めるよ!本当にありがとう!

462 名前:459[sage] 投稿日:2015/02/23(月) 16:25:59.67 ID:1rI2z2jL
>>461
いえいえ、微力ながらお役に立てたようで光栄です~

このお話連載されてたんですね、知らなかった
よく考えると結構怖い話ですよね
まさか北方謙三さんの作品とは…
当時は犬飼っていたのでゴンが不憫でたまりませんでした

結末は読んだはずですが曖昧なので、私も図書館で探して読んでみようと思っています

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/459-462

くらやみに星をひろえ (児童よみもの名作シリーズ) 単行本 – 2005/3
北方 謙三 (著)
http://amazon.jp/dp/4092896271http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007681750-00
タイトル くらやみに星をひろえ
著者 北方謙三 作
著者 東元 絵
著者標目 北方, 謙三, 1947-
著者標目 東, 元, 1961-
シリーズ名 児童よみもの名作シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小学館
出版年 2005
大きさ、容量等 79p ; 22cm
ISBN 4092896271
価格 838円
JP番号 20755318
版 改訂
出版年月日等 2005.4
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

松山善三(まつやまぜんぞう)、すずのとし『とびだせピンケロ』

333 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/11/29(金) 02:09:02.24 ID:NEBqC2GE
【いつ読んだ】
 およそ20年前

【物語の舞台となってる国・時代】
物語の始まりは日本の片田舎
終盤は外国の港町のような描写がありました。

【翻訳ものですか?】
わかりません。

【あらすじ】
主人公はカエル。名前も付いていたと思いますが定かではありません。
物語の最初では仲間たちと楽しくすごしていますが
人間による開発(ブルトーザーのことを黄色い怪物と描写)で
仲間のカエルと片足を失います。
片足を失ったことで、自慢のジャンプはおろか
移動もままならず、もぐら?に葉の茎を固くした義足を作ってもらうことに。
その後冒険に出ることになる。

【覚えているエピソード】
覚えているのが義足をつけるようになって二足歩行をできるようになる。
作ってもらった義足が壊れ自分で作り直す。
終盤は体に異変が起きイボのようなものがアゴの下に。
体調も悪くなり倒れるのですが、運良く?人間に拾われ保護されます。
何故かイボからヒゲが生え始め、人間の話すことが理解できるようになったというエピソードがありました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、白い表紙に水彩タッチの絵だった
【その他覚えている何でも】
夏か冬休みの読書感想文に、と父が購入してくれたものでしたが
当時はあまりの本の厚さに苦痛を感じていました。

334 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 04:05:56.66 ID:tjEihzxI
>>333
松山善三・すずのとし「とびだせピンケロ」
どうでしょう

335 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/11/29(金) 08:21:40.70 ID:NEBqC2GE
>>334
松山善三・すずのとし「とびだせピンケロ」
ありがとうございます
名前が思い出せず、モヤモヤしてました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/333-335

とびだせピンケロ (PHP創作シリーズ) 単行本 – 1983/7
松山 善三 (著), すずの とし (著), 大工原 章
http://amazon.jp/dp/4569282032
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001621812-00
タイトル とびだせピンケロ
著者 松山善三, すずのとし 著
著者標目 松山, 善三, 1925-2016
著者標目 すずの, とし
出版地(国名コード) JP
出版地 京都
出版社 PHP研究所
出版年 1983
大きさ、容量等 304p ; 22cm
ISBN 4569282032
価格 1300円 (税込)
JP番号 83038943
出版年月日等 1983.7
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

主人公は屋根を取り外したりつけたり出来る車を持つおじいさんで、車に乗って出かける。途中雨が降って屋根を付けたり外したり。いろんな人に出会って最終的に虹を見た、というようなストーリーだった。印刷は白黒、またはそれに赤茶のような色も入っていた。

659 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/10/27(水) 18:29:06 ID:A+j8ASAN [1/2]
昔から重い出せなくて気になっていた本があって(というか絵本?)内容しか覚えてないんです。

主人公は屋根を取り外したりつけたり出来る車(名前忘れた)おじいさんで、
その車に乗って出かけます。途中雨が降ったりして屋根を付けたり外したり。
いろんな人に出会って最終的に虹を見た、というようなストーリーだった気がします。

私が小さい頃に読んでいた本ですので恐らく14年程前のものだと思うのですが。
たしか印刷は白黒、またはそれに赤茶のような色も入ってた気がします。
どなたか分かりませんか?

660 名前:659[sage] 投稿日:04/10/27(水) 18:30:44 ID:A+j8ASAN [2/2]
○出来る車を持つおじいさんで
でした。

663 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/10/30(土) 08:50:24 ID:wGTCSBRn [2/4]
>>652は「もりたろうさんのじどうしゃ」?

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/659-652

管理人注:
『もりたろうさんのじどうしゃ』を確認したところ、フルカラーであり、雨が降ったり屋根を外したりするエピソードもなく、虹を見る終わり方でもないので、違う本の可能性が高いようです。

星新一(ホシシンイチ)「ゆきとどいた生活」(ユキトドイタセイカツ)

274 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 21:35:19.21 ID:WvcM/oxX
【いつ読んだ】
8、9年前
【物語の舞台となってる国・時代】
近未来の日本
【あらすじ】
ある男性の家は全てが機械化されていて、起床したり歯磨きしたり等は全て本人が動かずに機械がこなしてくれる
その男性が空に張り巡らされたチューブの中を走る車に乗せられて出勤
でも、会社に着いたにもかかわらず車から降りてこない男性を訝しんで周囲の人がその車に近寄ってみると、その男性はとっくに死んでいたという話
とても淡々とした語り口で、確か台詞が一切無かったのが印象的
【覚えているエピソード】
全体が短いため無し
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
比較的薄い短編集の中のひとつでした
表紙が白かったような違ったような…
【その他覚えている何でも】
当時小学生の朝の読み聞かせの時間に、担任教師がチョイスした話がこれでした
朝一番に「何もかも機械化された近未来で、誰にも気付かれず既に死亡していた男性が出勤してようやく発見された」という、小学生が読むには少々しんどい内容の話を聞かされたので、しばらくそのストーリーを引きずってました(笑)
作者は男性だったような気がします
複数の作家の話を寄せ集めた短編集なのか、全ての話が同一人物によるものなのかは記憶忘れ

時々この作品を思い出してはげんなりするというのを繰り返す、半ばトラウマに近い作品です
それと同時に、それだけ強烈な印象を植え付けた作品でもあります
改めて読めばまた感想も変わってくるかと思い、相談させていただきました
心当たりのある方は、本としての題名でも短編としてのタイトルでも構いませんので、情報いただけたら幸いです

276 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 21:52:38.24 ID:pCGCpkao
>>274
タイトル忘れたけどぐぐったら
星新一『ひとにぎりの未来』に収録みたい

児童書じゃないけど

278 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 22:44:42.71 ID:F/1oJ/U/
>>274
星新一「ゆきとどいた生活」(短編タイトル)かな

279 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 22:59:25.79 ID:WvcM/oxX
>>276>>278
お二方ともこんなに早いレスを有り難う!
確かにそんな短編タイトルだった気がします
児童書ではなかったようで申し訳ない…それなのに情報いただいて有り難う御座いました
早速図書館で探してきます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/274-279

ゆきとどいた生活 (星新一YAセレクション) 単行本 – 2008/12
星 新一 (著), 和田 誠 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652023839
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
新鮮なアイデア、完全なプロット、意外な結末―三要素そろったショートショートの傑作。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010004994-00
部分タイトル ゆきとどいた生活
部分タイトル 愛用の時計
部分タイトル 白い記憶
部分タイトル 水音
部分タイトル 蛍
部分タイトル 悪をのろおう
部分タイトル ごうまんな客
部分タイトル 探検隊
部分タイトル 最高の作戦
部分タイトル 顔のうえの軌道
部分タイトル 椅子
部分タイトル 善良な市民同盟
部分タイトル 闇の眼
部分タイトル むだな時間
部分タイトル 流行の鞄
シリーズ著者 星新一 [作]
出版年月日等 2008.12
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 宇宙旅行専門の保険会社につとめるテールさん。高層アパートに住み、朝めざめると、出掛けるまで介助してくれる…表題の作品のほか、愛用の時計、水音、悪をのろおう等15編。 (日本図書館協会)
要約・抄録 快適な室温,花の香りをふくんだ新鮮な空気。生活全般を取り仕切る〈手〉と呼ばれる装置…。申し分のない生活にひそむ驚きの結末。 (日本児童図書出版協会)

悪魔のいる天国 (新潮文庫) 文庫 – 1975/7/29
星 新一 (著)
http://amazon.jp/dp/4101098069
表紙画像あり
内容紹介
ふとした気まぐれで人間を残酷な運命に突きおとす“悪魔”の存在を、卓抜なアイディアと透明な文体で描き出すショートショート集。
内容(「BOOK」データベースより)
ふとした気まぐれや思いつきによって、人間を残酷な運命へ突きおとす“悪魔”の存在を、卓抜なアイデアと透明な文体を駆使して描き出すショートショート36編を収録する。人間に代って言葉を交わすロボットインコの話『肩の上の秘書』、未来社会で想像力にあふれた人間を待ち受ける恐怖を描く『ピーターパンの島』など、日常社会、SFの世界、夢の空間にくりひろげられるファンタジア。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025608510-00
部分タイトル 合理主義者
部分タイトル 調査
部分タイトル デラックスな金庫
部分タイトル 天国
部分タイトル 無重力犯罪
部分タイトル 宇宙のキツネ
部分タイトル 誘拐
部分タイトル 情熱
部分タイトル お地蔵さまのくれたクマ
部分タイトル 黄金のオウム
部分タイトル シンデレラ
部分タイトル こん
部分タイトル ピーターパンの島
部分タイトル 夢の未来へ
部分タイトル 肩の上の秘書
部分タイトル 殺人者さま
部分タイトル ゆきとどいた生活
部分タイトル 愛の通信
部分タイトル 脱出口
部分タイトル もたらされた文明
部分タイトル エル氏の最期
部分タイトル 夢の都市
部分タイトル サーカスの旅
部分タイトル かわいいポーリー
部分タイトル 契約者
部分タイトル となりの家庭
部分タイトル もとで
部分タイトル 追い越し
部分タイトル 診断
部分タイトル 告白
部分タイトル 交差点
部分タイトル 薄暗い星で
部分タイトル 帰路
部分タイトル 殉職
部分タイトル 相続
部分タイトル 帰郷

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I025307524-00
タイトル ブラック・ユ−モア選集
著者 伊東 守男 編
出版年 1976
大きさ、容量等 469p ; 20cm
巻次 5
部分タイトル ‖桜の木の下には
部分タイトル ‖注文の多い料理店
部分タイトル ‖風博士
部分タイトル ‖卵
部分タイトル ‖なわ
部分タイトル ‖東北の神武たち
部分タイトル ‖数の年齢
部分タイトル ‖蠍たち
部分タイトル ‖とむらい師たち
部分タイトル ‖兇暴な口
部分タイトル ‖鏡
部分タイトル ‖ゆきとどいた生活
部分タイトル ‖過去への電話
部分タイトル ‖ガラスのヴァギナ
部分タイトル ‖そよそよ族の叛乱についてのうわさについて
部分タイトル ‖夢の時間
部分タイトル ‖秋鴬囀
部分タイトル ‖サウンドオブミュ−ジック
部分タイトル ‖WC
部分タイトル ‖黒い哄笑このアンチヒュ−マンなるもの
版 改訂版

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I004090187-00
タイトル ボッコちゃん
著者 星 新一/著
シリーズ名 新潮文庫 1992 草 98A
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年 1972
大きさ、容量等 289p ; 16cm
TRCMARC番号 82-42739-B
部分タイトル 悪魔 ボッコちゃん おーいでてこーい 殺し屋ですのよ 来訪者 変な薬 月の光 包囲 ツキ計画 暑さ 約束 猫と鼠 不眠症 生活維持者 悲しむべきこと 年賀の客 狙われた星 冬の蝶 デラックスな金庫 鏡 誘拐 親善キッス マネー・エイジ 雄大な計画 人類愛 ゆきとどいた生活 闇の眼 気前のいい家追い越し 妖精 波状攻撃 ある研究 プレゼント 肩の上の秘書 被害 謎めいた女 キツツキ計画 診断 意気投合 程度の問題 愛用の時計 特許の品 おみやげ 欲望の城 盗んだ書類 よごれている本 白い記憶 冬きたりなば なぞの青年 最後の地球人

三輪裕子(ミワヒロコ)「緑色の休み時間 広太のイギリス旅行」(ミドリイロノヤスミジカン)

233 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 22:03:46.84 ID:kJVKnL9K
[いつ読んだ]
・十年ほど前

[覚えているエピソード]
・主人公は少年で、家族(少なくとも母はいたかと… 妹もいたかも)で遠いところに旅行?をしにきた。
・主人公は一人、車の中で寝泊まりする。
・主人公は現地で一人の少年と出会い、友人になる。確か、その少年は活動的?で木登りなどを軽々とできたような? その少年と城の探索をする。(その城は少年の家だったかも)

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
・ハードカバーだったと思います。

[その他覚えていること何でも]
・小学校においてあった本なので児童書だと思います。
・作者は海外の方だったかもしれません。
・この本に対して緑、グリーンといったイメージがあります。表紙が緑色だったとか、タイトルにグリーンの単語を含んでいるかもしれません。

曖昧な情報ばかりですがよろしくお願いします。

234 名前:鴨[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 22:18:17.00 ID:TY32EatU
>>233
三輪裕子「緑色の休み時間 : 広太のイギリス旅行」(講談社 1988年)かも。
タイトル緑色だし、舞台はウェールズ、外国人の少年とお城も出てきます。

235 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 22:36:57.58 ID:kJVKnL9K
>>234
これです!わからずもやもやしていたのでスッキリしました。
教えて下さりありがとうございます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/233-235

緑色の休み時間―広太のイギリス旅行 (わくわくライブラリー) 単行本 – 1988/4
三輪 裕子 (著), いせ ひでこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061956051
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
風に緑のにおいのするイギリスの夏。広い広い農場で、広太は青い目の少年に出会つた。ことばは通じなくても、ふたりはいっしょに山に登り、自転車をのりまわし、わすれられない夏をすごした…。小学上級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001915210-00
要約・抄録 6年生の広太と妹の桃は母親に連れられて千里たち一家が住むイギリスへやってきた。ウェールズでのティマー達との交遊を描く。 (日本図書館協会)

メル・エリス「走れ!白いオオカミ」(ハシレ!シロイオオカミ)

144 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/09/16(金) 00:58:46.01 ID:dYFmkWPE

【いつ読んだ】
18~20年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
時代は現代。
おそらく、北米やカナダのあたりだと思います。
オオカミのいる地域です。

【あらすじ】
少年が、はぐれオオカミだか犬と間違えて育てちゃったオオカミだかを、
群れに返そうと、ひとりと一匹で旅をする物語。
 
【覚えているエピソード】
オオカミがいない地域から出発し、
危険だからと殺そうとする大人たちの目をかいくぐって、
少年は森で野宿したり、家から食べ物を盗んだりしていた、ような……。
道中、車がひっきりなしに通る国道のようなところを、
どうしても渡らなくちゃいけなくて、
オオカミが車にひかれそうになって危機一髪!というエピソードがあった気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーでした。
青い鳥文庫と同じような判型(新書判)だったと記憶しています。
挿絵はアニメ風だったと思うので、映画のノベライズか映画化された物語だったのかも。

【その他覚えている何でも】
子ども向けとしては割と読み応えのある、
ぎっしり文字のつまった本だった印象です。

ご存知の方、いらしたらお願いいたします。

146 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/09/16(金) 08:41:28.08 ID:8kIJVJlE
>>144
「走れ!白いオオカミ」メル・エリス、かな?
あかね文庫なので、形状はあうんだけど。
検索するとでてくる映画のあらすじが似てる気がする。

151 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/09/16(金) 20:47:25.01 ID:dYFmkWPE
>>146
まさにこれでした!
あらすじを読んでみて、オオカミの名前がグレイだったことも思い出しました。
私の中では、
アニメーション映画と本の挿絵がごっちゃになっていたようです。
どうもありがとうございました。
うれしい!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/144-151

走れ!白いオオカミ (あかね文庫) 新書 – 1990/4
メル・エリス (著), 久米 元一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4251100425
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001318046-00
要約・抄録 イヌの調教師が飼っている実在の白い狼をモデルにした作品。作者は動物文学者。 (日本図書館協会)