菊池亮子(きくちりょうこ)『ミーアとマンマンデーの森』

380 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2010/04/15(木) 07:21:49 ID:MdVmKzYa
お願いします。

【いつ読んだ】1980年代後半。図書館で借りて読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】外国らしかった。
【あらすじ】雨の日のとても空いている動物園にペットの白いおばあさん猫を連れて
一人で行った女の子が、ムーンという名の不思議な青年に出会い、ボートに乗って
どこかに連れて行かれるファンタジー。
最後はおばあさん猫の死と別れと女の子の成長の物語っぽいかんじ。

【覚えているエピソード】ボートに乗ったら寒いので青年が珍しい緑色のお茶(日本茶)とドライフルーツを出してくれる。お茶を女の子が珍しがるので(この子は日本人じゃないわけ?これ外国の話?)と思った記憶が。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーでした。

もし何か思い当たる本あったらどうぞ教えてください。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/380


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


ミーアとマンマンデーの森 (シルキーファンタジアシリーズ) 単行本 – 1987/11/1
菊池 亮子 (著), きたの じゅんこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4875763727
表紙画像有り

ミーアとマンマンデーの森 (くもん出版): 1987|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001884874-00

記事更新日:2022年9月14日
記事公開日:2016年10月24日

岡田貴久子(おかだきくこ)『ワニがうたえば雨がふる』

277 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 16:18:11 ID:DmibfMJg
[いつ読んだ]
・4年前に入院中、担当医の先生に借りて読んだので、いつ発売したかは分かりません。

[あらすじ]
・お父さんと女の子が2人で住んでいて、ある日お父さんが仕事で何日か家をあけないといけなくなり、娘を心配して家庭教師を呼んだ。
その家庭教師がワニだった。

[覚えているエピソード]
・ワニは雨が降ってないのに傘をさして家にきた。
・でっかい庭を作って、いろんな植物を育てたりした。
・おばあちゃんが変な生き物と仲良くなった。

[物語の舞台となってる国・時代]
・日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
・ハードカバーで、ワニと女の子が傘をさしている絵が描いてありました。

[その他覚えていること何でも]
・中学生の読みましたが面白かったことだけは覚えています。

分かる方がおられましたら宜しく御願いします。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 6冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/277

ワニがうたえば雨がふる (ジョイ・ストリート) 単行本 – 1995/7
岡田 貴久子 (著), 広瀬 弦 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4251061659
表紙画像有り

続きを読む 岡田貴久子(おかだきくこ)『ワニがうたえば雨がふる』

江口宣(えぐちとおる)『いつか緑の木かげで』(いつかみどりのこかげで)

195 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/05/03(木) 00:43:04.40 ID:xtSGktf3
【いつ読んだ】1980年代後半から1990年代に母親が図書館から借りてきたと記憶しています
【物語の舞台となってる国・時代】日本の長崎で現代以降
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
・修学旅行でどこかの洞穴を全体観光している最中に、主人公たちのグループが奥に入り込んでしまい担任の先生が迎えに来たら地震
・おさまって外に出てみたら皆がいない、先生が探し回っていたら黒い雨にあたる
・長崎の平和公園まで来てみたらの像の中でおじいさんが一人で暮らしていて助けてもらった
・異変後の世界でどこかの山で権力者が人をさらっているという話を聞き、友達を探しにいった
そこでは死ぬ前に温泉に入れられ、出たら凍死するしかない
・権力者からは逃げられたが、状況的には核が使われた?先生が主人公たちを説得して、一緒に船で遠くに行こうとしたが、先生が放射能の影響で衰弱したため引き返し、平和公園のおじいさんのところ戻って俺たちの戦いはこれからだっぽい感じで終わったような
宜しくお願いします。

226 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/05/22(火) 14:57:07.68 ID:y6SC39Hx
>>195
未読ですが、江口宣『いつか緑の木かげで』の可能性が高そうです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/195

いつか緑の木かげで (原爆児童文学集 (13)) 単行本 – 1985/1/1
江口 宣 (著)
http://amazon.jp/dp/4811370120
表紙画像有り
続きを読む 江口宣(えぐちとおる)『いつか緑の木かげで』(いつかみどりのこかげで)

長坂秀佳(ながさかひでか)『こむぎいろの天使  ムサシとゴン』

689 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/15(土) 11:44:58.48 ID:eghEv4mM
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
1990~2000くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらくは現代の日本の田舎
【翻訳ものですか?】
日本の作家です
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生の男の子二人の友情のお話しです。
男の子一人は病弱で親から主人公と遊ばないように言われている。
雀の雛を拾い、主人公がそだてる。一羽は主人公が寝ているときにつぶしてしまったかもしれない。
雀の名前はムサシとコジローだったと思う。
雀に餌をやる前に茶碗をお箸でたたいて鳴らすようにしていた。
病弱な子の親とトラブルになり家を飛び出す。(主人公の家でドクダミの薬?を飲んでいた)

ネタバレ注意
雀がいなくなり(本当は鷹だかトンビに襲われた)
主人公の男の子がもう一人の友人を背負って茶碗をならしながら雨の中探しに行く。
大人たちが主人公達を見つけたときは二人とも亡くなっていた。
ような衝撃的な終わりかたでした。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・たぶんハードカバー

690 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/15(土) 18:36:30.33 ID:+HeL/dAK
>>689
こむぎいろの天使ームサシとゴン
だと思います

693 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/16(日) 09:08:21.68 ID:wMn2IDIe
>>690
タイトルで検索したら表紙の絵が記憶にあるもでした。間違いないと思います。
子供の頃に読んで悲しい結末だったのが印象に残っていたのですが、大人になった今また読むと何か違うかもと思い探していました。
どうもありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/689-693

こむぎいろの天使―ムサシとゴン (日本語) 単行本 – 1997/4/1
長坂 秀佳
http://amazon.jp/dp/4811303296
表紙画像有り
続きを読む 長坂秀佳(ながさかひでか)『こむぎいろの天使  ムサシとゴン』

林葉直子(はやしばなおこ)「キスだけじゃイヤ」シリーズ

266 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/03/29(火) 01:12:10.48 ID:ype0ZcRp
調べてみてもなかなか見つからずモヤモヤしています!

【いつ読んだ】
 読んだのは2009年頃ですが、書かれたのは1970-1990年代かと思われます。
【物語の舞台となってる国・時代】 
 国は日本です。時代は書かれた当時の現代だと思います。(1970-1990頃) 
【翻訳ものですか?】
 違います。
【あらすじ】
 推理小説です。女の子と男の子が推理します。(このふたりは作中でカップルになったような気がします)
 児童向けですがエッチな雰囲気になることもしばしばありました。
【覚えているエピソード】
 推理のことに関しては覚えていませんが、雨でぬれたかなんだかで、二人がはだかで布団の中で寝る(純粋に寝るだけ)という部分はすごく覚えています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ソフトカバーでした。
 表紙は男の子と女の子が書かれています。抱き合っていたものもあったような・・・
 表紙の絵は1970-1990年頃の少女漫画のような絵です。
【その他覚えている何でも】
 シリーズもので何冊かありました。
 エッチな題名だなという記憶があります。(題名と表紙を見ただけではとても推理小説には見えません。)
 「キスよりももっと」みたいな感じだったと思います。

268 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:02:53.55 ID:J/3ovTnA
>>266
講談社x文庫ティーンズハート
林葉直子さんの“キスだけじゃイヤ”シリーズではありませんか?

269 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/03/30(水) 03:23:56.44 ID:vVmCE+FV
>>268
まさにそれです!!スッキリしました!!ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/266-269

キスだけじゃイヤ (上) (講談社X文庫―Teen’s heart) (日本語) 文庫 – 1991/12/1
林葉 直子 (著), くりた 陸 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061985655
表紙画像有り
続きを読む 林葉直子(はやしばなおこ)「キスだけじゃイヤ」シリーズ

長井るり子(ながいるりこ)「転校生は悪魔くん」(てんこうせいはあくまくん)

288 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/06/17(水) 19:44:22.43 ID:YtI0X6Lg [1/2]
よろしくお願いします

【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
2007年頃読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公の女子はぽっちゃり系で髪が長くて綺麗。ある日美少年の転校生が後ろに席に座る。その美少年に髪を一本引っ張られる。雨の日に二人で過ごしていた。最後らへんは人形屋敷みたいなところに行っていた。ぐらいしか覚えておりません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
日本人形を担いだ美少年と髪の長い不機嫌そうな女の子。絵は昭和チック
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
「人形」「転校生」「ぽっちゃり」「美少年」などキーワードを組み合わせて検索しましたが出てきませんでした 

289 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/06/17(水) 19:58:12.24 ID:YtI0X6Lg [2/2]
>>288
申し訳ありません
自己解決いたしました
「転校生は悪魔くん」でした

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/288-289

転校生は悪魔くん (新・子どもの文学) (日本語) 単行本 – 1988/5/1
長井 るり子 (著), 伊藤 良子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036393707
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ふしぎな手紙にさそわれて、雨の夕方、ひとりで公園にいったまり。そこで出あった少年は、悪魔のようにあやしい子。その悪魔くんが、なんとおなじクラスに転校してきたのだ。小学中級から。
続きを読む 長井るり子(ながいるりこ)「転校生は悪魔くん」(てんこうせいはあくまくん)

秋田禎信(あきたよしのぶ)『ハンターダーク』

171 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/04/20(月) 02:13:12.58 ID:THSjYRGI
一般書籍板から誘導されました
何年も探し続けている本です
うろ覚えですがよろしくお願いします
[いつ読んだ]2010年頃
[あらすじ] 主人公であるロボットが、オイルの雨がふる世界に降ってくるところから始まる。
一日一回(?)オイルの黒い雨が降るのだが、主人公やその他ロボット達は毎日それを浴びなければ錆び付いて動けなくなってしまう。
記憶喪失(?)になっている主人公は、はぐれ者の集団の仲間入りをし、クーデター(?)に参加する
[覚えているエピソード]
主人公がはぐれ者達に会う前に遭遇した動いていないロボットは、
オイルの雨に打たれ損なった奴なんだ、と説明されるシーンがあった
[物語の舞台となってる国・時代] スチームパンク系ファンタジーな世界観
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 分厚い児童書だったかな?
[その他覚えていること何でも]
「ロボット オイルの雨 小説」 で出てくる
Yahoo知恵袋の質問と同じ本を探しているのだと思います。

172 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/04/20(月) 02:26:40.73 ID:p1TGR4I7
>>171
Yahoo!知恵袋の質問は既に削除されてるみたいだから、その中からでも覚えてる事を追加した方がいいかも

173 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/04/20(月) 11:48:11.58 ID:Sm3ENWGi
>>172
すみません、私が覚えているのはこの範囲で精一杯でして…
ロボット達以外にも沢山ガラクタがある街だという様な描写がありました

186 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/04/22(水) 23:32:59.69 ID:2siUFaLS [2/2]
>>171
児童書ではないですが、秋田禎信の『ハンターダーク』がそのような感じの話のようです

189 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/04/24(金) 02:25:51.83 ID:3mVPCCyM
>>186
うわー!!!! これです!!!!! 凄い!!!!!!
少ない&間違っている情報しか出せなくてすみませんでした
児童書では無かったのですね、小学校の図書室にあったので児童書だったと思い込んでいました
何年も探していた本を見つけて頂き、本当にありがとうございました
感謝してもしきれません!!!!!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/171-189

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/633

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784864721257

TO文庫
ハンターダーク
ラノベ
秋田 禎信(著)
発行:TOブックス
縦150mm
495ページ
ISBN
978-4-86472-125-7
初版年月日
2013年5月
紹介
闇に閉ざされ、法も秩序も無い地下世界。鋼の身体を持つ機械人「ザ・ハンター」は失われた過去の記憶を求めて、終わりない旅を続ける。自分は何処から来て、何処へ向かうのか。そんな彼を含む五人組と、この世界を支配する謎の組織「結社K」との壮絶なる戦いが始まろうとしていた。「闇の五人が求めるは、掴めぬ夢か掴める夢か。此処が終わらぬ夜ならば、夢も果てなく続くだけ…」SFニンジャアクションが炸裂する超大作。
続きを読む 秋田禎信(あきたよしのぶ)『ハンターダーク』

浜野卓也(はまのたくや)『ふしぎなてるてるぼうず』

505 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 19:33:54 ID:YSoElm/i
【いつ読んだ】
12年ぐらい前

【あらすじ】
運動会の前日に捻挫or風邪で寝込んだ男の子に、遠方に住むおじいちゃんから電話がくる。
捻挫or風邪のことや明日の天気が悪いことを話すと、おじいちゃんが何とかしてくれる。
翌日お礼の電話をすると、おじいちゃんは亡くなっていた。
          
【覚えているエピソード】
おじいちゃんが薬(何かの黒焼き)届けると言った。
母親が薬を持ってくるが、隣のおばさんに貰ったらしい。
おじいちゃんが天気をよくするために忍法で空を飛んでいた。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、表紙は黒い傘か黒いてるてるぼうず

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/505


管理人のコメント:
本を確認したところ、男の子が休んでいたのは捻挫が理由でした。
「にわとこの木のくろやきでしっぷをするといいのじゃが……。」(p.28)というセリフがあります。

・情報元
あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/544-553
まとめ記事 http://anohon.starfree.jp/?p=12091


ふしぎなてるてるぼうず (新・創作えぶんこ) 単行本 – 1978/11
浜野 卓也 (著), 杉浦 範茂 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323003994
表紙画像有り

ふしぎなてるてるぼうず (1978年) (新・創作えぶんこ) - – 古書, 1978/11
浜野 卓也 (著), 杉浦 範茂 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8KQBG
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001396351-00
タイトル ふしぎなてるてるぼうず
著者 浜野卓也 作
著者 杉浦範茂 絵
著者標目 浜野, 卓也, 1926-2003
著者標目 杉浦, 範茂, 1931-
シリーズ名 新・創作えぶんこ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年月日等 1978.11
大きさ、容量等 69p ; 22cm
価格 850円 (税込)
JP番号 79003355
出版年(W3CDTF) 1978
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

茂市久美子(もいちくみこ)『アンソニー はまなす写真館の物語』(アンソニー はまなすしゃしんかんのものがたり)

570 名前:おまめ[] 投稿日:2019/01/30(水) 16:48:32.43 ID:yJIFbV8l
小学生の時に読んだ本を探しています。
ご存知の方お願いします。

【いつ読んだ】 2000年ごろ小学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】 日本
【翻訳ものですか?】 たぶんいいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
・カメラマンを目指す青年が、喋るカメラを相棒にして成功する話
・カレンダーに載せる写真撮影を任された主人公が、撮影当日雨で落ち込む→喋るカメラに、雨上がりの水たまりが太陽光を反射する様子を撮るようにアドバイスされる→その通りに撮って成功!みたいなエピソードがあった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
単行本
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
タイトルはカタカナで、小説に出てくるカメラの名前でした。

571 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 00:02:26.11 ID:+NGUBefA
>>570
茂市久美子『アンソニー はまなす写真館の物語』はいかがでしょうか?
ttps://www.akaneshobo.co.jp/search/info.php?isbn=9784251041852

573 名前:おまめ[] 投稿日:2019/01/31(木) 07:19:13.79 ID:OJ4xeLaf
>>571
わー!それです!!すごい!
教えてくださりありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/570-573

アンソニー―はまなす写真館の物語 (あかね・ブックライブラリー) 単行本 – 2001/9/1
茂市 久美子 (著), 黒井 健 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4251041852
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
古くから伝わる、箱形で蛇腹のついたカメラの“アンソニー”が、龍平さんに語る「はまなす写真館」の歴史とは…。「海に帰った白い馬」「山寺のカエデ」など、七話の連作ファンタジー。
内容(「MARC」データベースより)
海辺の町で百年以上続く「はまなす写真館」。ここに古くから伝わる、箱形で蛇腹のついたカメラ「アンソニー」が語る、はまなす写真館の歴史とは…。「海に帰った白い馬」「山寺のカエデ」など7話の連作ファンタジー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003022987-00
タイトル アンソニー : はまなす写真館の物語
著者 茂市久美子 作
著者 黒井健 絵
著者標目 茂市, 久美子, 1951-
著者標目 黒井, 健, 1947-
シリーズ名 あかね・ブックライブラリー ; 5
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 あかね書房
出版年月日等 2001.9
大きさ、容量等 154p ; 21cm
ISBN 4251041852
価格 1200円
JP番号 20194078
出版年(W3CDTF) 2001
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 「アンソニー」の愛称で呼ばれている古い箱形のカメラが、海辺のはまなす写真館の5代目・龍平さんに、その写真館の歴史を語るお話。 (日本図書館協会)
要約・抄録 はまなす写真館のあとをついだ龍平さんに,古くから伝わるカメラのアンソニーが話しかけたのです! 心に残る珠玉のファンタジー。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

那須正幹(なすまさもと)『なみだちゃんばんざい』

305 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/08/27(日) 22:31:21 ID:xa6ahjYS
子供の頃に読んだ絵本(こどものとものみたいな月刊誌に載ってたような?)
1978年前後
内容
物凄い泣き虫の女の子。とにかくちょっとした事でビービー泣きまくっていた。友達も先生もあきれ果てていた。
いつものよう泣いてたら、その子の周りに小さな雲が出来て雨を降らす。
町は渇水で苦しんでいたので、みんなで泣きまくって、雨を降らそうとする。
最後は先生も市長も泣いてようやく雨が降るといった内容だったと思います。

その絵本を読んだのは、折りしも福岡大渇水の時でした。学校のトイレは流れないし(1日3時間ぐらいしか水が出ない)自衛隊の給水車が来てました。
泣いたぐらいで雨が降るかよ!台風ぐらい呼ばないと!と子供心にあきれた事を覚えてます。
でも、絵が可愛らしく好きな本でした。

314 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 01:13:45 ID:/j7bsiQp
>>305
絵本だと、絵本板で質問した方がいいかもしれません。

うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・7冊目 @絵本板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1138710638/l50

330 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/08/29(火) 20:59:24 ID:HCtbu3UE
>>305
那須正幹「なみだちゃんばんざい」
絵本をお探しのようですがY8で登録されていました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/305-330

なみだちゃんばんざい (講談社の幼年創作童話 8) 単行本 – 1976/8/20
那須 正幹 (著), 林 明子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061197789
表紙画像有り
なきむしなみだちゃんの思いがけない活躍!雨がふらないカラカラ天気がつづいて水道の水があまり出なくなってしまいました.そこで,くもはかせは雲をあつめて雨をふらせることをかんがえます.
内容(「BOOK」データベースより)
雨がふらない、からから天気がつづいて、ことしのなつは水ぶそく。このままでは、町のすいどうもとまってしまいます。そこで…。1年生から

なみだちゃん ばんざい (どうわがいっぱい)
那須 正幹 (著), 伊東 美貴 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061978136

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001318419-00
タイトル なみだちゃんばんざい
著者 那須正幹 作
著者 林明子 絵
著者標目 那須, 正幹, 1942-
著者標目 林, 明子, 1945-
シリーズ名 講談社の幼年創作童話 ; 8
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1976
大きさ、容量等 76p ; 22cm
価格 550円 (税込)
JP番号 76000568
出版年月日等 1976.8
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

天沢退二郎(あまざわたいじろう)「赤い凧」(あかいたこ)(『闇の中のオレンジ』)

905 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 14:08:29.52 ID:8QqH1ukA
【いつ読んだ】 30年ほど前 中学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】 同じくらいの日本
【覚えているエピソード】 えい子という少し知的障害?のある子とお兄ちゃんが、霧雨の中を自転車2人乗りで進むのだが、異次元?の世界にトリップしてしまい、えい子はいつの間にかいなくなっていた…

少し暗い、物悲しい物語でした…何話かオムニバスだった気がします。よろしくお願いします。

906 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 19:52:11.51 ID:25yDbC5C
>905
全然違うかもしれないが天沢退二郎『闇の中のオレンジ』など。
ttp://tea5956.blog119.fc2.com/blog-entry-523.html

909 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 17:07:55.29 ID:pyRyh1vy
>>906
作者名と作品名、さっそくググってみました!
いなくなる家族、表と裏の世界、尻切れトンボな終わり方…等、
共通点がたくさんあって、これかも、と思います。

図書館で探してみて、なければアマゾンでポチります。
ありがとうございました!!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/905-909

管理人注:
「赤い凧」に、京志という男の子が妹のカスミと大雨の中を自転車の二人乗りで進むシーンがあります。カスミは知的障害はありませんが、三才で両目に障害を持っています。京志のすぐ下の妹の、チサという子が京志のクラスメートに「頭がおかしい」と言われている場面はありました。雨の中、京志が家まで自転車で帰ると、うしろの台にカスミが乗っていないことに気づきます。

闇の中のオレンジ 三つの魔法シリーズ Kindle版
天沢 退二郎 (著),‎ マリ林 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B01C5GQRVM
表紙画像有り
シリーズ先行短編集!「オレンジ党」のルーツがここに!
《あらすじ》クラスメイトのエルザと道也は、ある日、謎の帆船「金龍丸」の金船長に出会う。
船長が探しているという「物言う泉」とは果たして何なのか?
「オレンジ党」結成のルーツを描く表題作のほか、日常とすぐ隣り合わせに潜む奇妙で不思議な世界へと誘い込む、珠玉の短編童話、12編を収録。
【三つの魔法】シリーズの原点がここにある!

闇の中のオレンジ (fukkan.com) ハードカバー – 2005/1/25
天沢 退二郎 (著),‎ 林 マリ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4835441443
表紙画像・なか見!検索有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001318650-00
タイトル 闇の中のオレンジ
著者 天沢退二郎 著
著者 林マリ 絵
著者標目 天沢, 退二郎, 1936-
著者標目 林, マリ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 筑摩書房
出版年 1976
大きさ、容量等 195p ; 22cm
価格 1400円 (税込)
JP番号 76000799
出版年月日等 1976.12
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

天沢退二郎(あまざわたいじろう)『闇の中のオレンジ』(やみのなかのオレンジ)の目次
http://anohon.starfree.jp/?p=17493
もくじ
赤い凧(あかいたこ) p5
ちいさな魔女(ちいさなまじょ) p15
秋祭り(あきまつり) p27
まわりみち p39
みかんの王子 p52
燃える石(もえるいし) p63
*
眠り姫 p75
海辺で会った少女 p86
三人のお母さん p96
*
<グーン>の黒い釜 p106
グーンの黒い森 p133
闇の中のオレンジ p147

浜野卓也(はまのたくや)『ふしぎなてるてるぼうず』

876 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 09:31:02.72 ID:3F7kZbxB
【いつ読んだ】
1980年か1981年

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
主人公は小学生男子
忍者の末裔である(と主人公は聞かされている)祖父が主人公のために雨をやませる

【覚えているエピソード】
・主人公は冒頭で脚を骨折かねんざかしている。母親が「にわとこは骨を接ぐ木と書く」とうんちくを述べる
・祖父は入院中
・主人公が電話で祖父に天気の不満を言うと、祖父は「わしがあげた忍者装束の切れ端でてるてる坊主を作って軒先に吊るせ」と言う
・主人公がその通りにすると、夜半てるてる坊主の顔が祖父になり、雨をつたって空に昇る
・てるてる坊主は雲の上の研究所?に忍び込んで雨を降らせる機械を止める
・翌朝はきれいに晴れたが、祖父はその夜死亡

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、横長か正方形の判型、薄い本
表紙は忍者装束のおじいちゃんのアップ。逆三角形の鋭利な顔、あごに白い仙人ひげ、目は点目
各ページに挿絵。五味太郎さんかと思ったが違うらしい。雨をさかのぼる忍者てるてる坊主の挿絵が印象的

忍者、おじいちゃん、てるてる坊主で検索しましたが出ません
祖父に買ってもらった本なので思い出したいです。どうぞよろしくお願いします

877 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 10:39:40.52 ID:e10na7hP
>>876
「忍者サノスケじいさん」…と思ったけどこっちはシリーズなので違うかな。

878 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 10:43:49.38 ID:3F7kZbxB
>>877
うーん、これじゃないみたいです
でも考えて下さってありがとうございます

879 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 12:39:13.93 ID:pZgPMbGx
>>876
ふしぎなてるてるぼうず
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=29653

みたいですね

881 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 15:51:39.27 ID:3F7kZbxB
>>879
あっ、こっちでした!すごい!
嬉しいです。ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/876-881

ふしぎなてるてるぼうず (新・創作えぶんこ) 単行本 – 1978/11
浜野 卓也 (著), 杉浦 範茂 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323003994
表紙画像有り

ふしぎなてるてるぼうず (1978年) (新・創作えぶんこ) - – 古書, 1978/11
浜野 卓也 (著), 杉浦 範茂 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8KQBG
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001396351-00
タイトル ふしぎなてるてるぼうず
著者 浜野卓也 作
著者 杉浦範茂 絵
著者標目 浜野, 卓也, 1926-2003
著者標目 杉浦, 範茂, 1931-
シリーズ名 新・創作えぶんこ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年月日等 1978.11
大きさ、容量等 69p ; 22cm
価格 850円 (税込)
JP番号 79003355
出版年(W3CDTF) 1978
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

魚住直子(うおずみなおこ)『非・バランス』(ひ・バランス)

655 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/04/22(火) 22:31:00.96 ID:kKC1KwiS
【いつ読んだ】
8年前ぐらい

【物語の舞台となってる国・時代】
日本

【翻訳ものですか?】
違う

【あらすじ】
女の子が精神的に成長する話?

【覚えているエピソード】
・最初のほうに、主人公の高校生ぐらいの女の子が雨の日に橋の近くで
レインコートを着たミドリノオバサンに会う
・最後のほうにその女の子が衣服関係のアルバイト(?)みたいなのをしてたところの
女の人が自殺する

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
普通の文庫本サイズ

【その他覚えている何でも】
シリーズ物ではない
全体的に暗い話だった気がする

すごく前から探しているのですが見つかりません
どうしてももう一度読みたいです

656 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/04/22(火) 22:49:02.50 ID:YWPxKkLP
>>655
魚住直子『非・バランス』はいかがでしょうか?

657 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/04/22(火) 23:03:37.95 ID:kKC1KwiS
>>656
あ!すごい、それみたいです!!
さっき調べていたら、映画化もしてたんですね。
分かってよかったです。すごく嬉しいです。

ありがとうございます!m(_ _)m

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/655-657

非・バランス (講談社文庫) 文庫 – 2006/5/16
魚住 直子 (著)
http://amazon.jp/dp/406275391X
表紙画像有り
内容紹介
少女と大人――
傷つきやすい2つのハートが出会ったある夏の物語
1つ、クールに生きていく。2つ、友だちはつくらない。そう心に決めていた中学生の私の前に、不思議な一人の女性があらわれた。彼女こそ、理想の大人だと思う私の毎日は少しずつ変わっていくが……。少女と大人――傷つきやすい2つのハートが出会った、ある夏の物語。第36回講談社児童文学新人賞受賞。
内容(「BOOK」データベースより)
1つ、クールに生きていく。2つ、友だちはつくらない。そう心に決めていた中学生の私の前に、不思議な一人の女性があらわれた。彼女こそ、理想の大人だと思う私の毎日は少しずつ変わっていくが…。少女と大人―傷つきやすい2つのハートが出会った、ある夏の物語。第36回講談社児童文学新人賞受賞。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002492825-00
タイトル 非・バランス
著者 魚住直子 著
著者標目 魚住, 直子, 1966-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1996
大きさ、容量等 161p ; 20cm
ISBN 4062081954
価格 1500円 (税込)
JP番号 96055193
出版年月日等 1996.6
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 いじめに会う中2の少女であるが、妙に大人びて、クールに生きることや、友だちを作らないことを信条とする、仲々知的な子が展開する物語。 (日本図書館協会)
要約・抄録 小学校のときに受けたいじめの記憶におびやかされる私は,友だちをつくらずクールに生きる作戦をたて学校で生きぬこうとするが。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

主人公は屋根を取り外したりつけたり出来る車を持つおじいさんで、車に乗って出かける。途中雨が降って屋根を付けたり外したり。いろんな人に出会って最終的に虹を見た、というようなストーリーだった。印刷は白黒、またはそれに赤茶のような色も入っていた。

659 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/10/27(水) 18:29:06 ID:A+j8ASAN [1/2]
昔から重い出せなくて気になっていた本があって(というか絵本?)内容しか覚えてないんです。

主人公は屋根を取り外したりつけたり出来る車(名前忘れた)おじいさんで、
その車に乗って出かけます。途中雨が降ったりして屋根を付けたり外したり。
いろんな人に出会って最終的に虹を見た、というようなストーリーだった気がします。

私が小さい頃に読んでいた本ですので恐らく14年程前のものだと思うのですが。
たしか印刷は白黒、またはそれに赤茶のような色も入ってた気がします。
どなたか分かりませんか?

660 名前:659[sage] 投稿日:04/10/27(水) 18:30:44 ID:A+j8ASAN [2/2]
○出来る車を持つおじいさんで
でした。

663 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/10/30(土) 08:50:24 ID:wGTCSBRn [2/4]
>>652は「もりたろうさんのじどうしゃ」?

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/659-652

管理人注:
『もりたろうさんのじどうしゃ』を確認したところ、フルカラーであり、雨が降ったり屋根を外したりするエピソードもなく、虹を見る終わり方でもないので、違う本の可能性が高いようです。

シルヴィア・ウォー「メニム一家の物語」シリーズ

397 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/09/24(月) 22:15:10.17 ID:ICrPn5Ys
タイトルをまったく覚えていません。。情報も少ないですがよろしくお願いします。
【いつ読んだ】
 14年前。その時に新刊ではなかったはず。
【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパな雰囲気
【あらすじ】
人形が人間の世界で生きている。何人か忘れたけどみんなで一緒に暮らしている。
【覚えているエピソード】
人を待っていたかなんかで、人形が雨に濡れてしまう。時間をかけて何とか水分を取っていき無事復活する。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで水色の表紙

398 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 22:49:04.88 ID:6giUYEJa
>>397
シルヴィア・ウォー「メニム一家の物語」シリーズではないでしょうか

399 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/09/24(月) 23:00:46.39 ID:ICrPn5Ys
>>398
397です。今検索しました。すごい!!こんな早く答えていただけるなんて(>_<) 小学生のころ読んで印象に残っていたんですが、タイトルが全く分からなくて… シリーズ物だということも今初めて知りました(笑) すっきりしました!また読んでみようと思います! ありがとうございました!! あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/397-399

ブロックルハースト・グローブの謎の屋敷 (メニム一家の物語 1) 単行本 – 1995/10/31
シルヴィア ウォー (著), 佐竹 美保 (イラスト), Sylvia Waugh (原著), こだま ともこ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4062654016
表紙画像あり
ブロックルハースト・グローブは、郊外によくある市場横町の、ちょうど上手にあたるところの住宅街。どの屋敷も大きな一戸建てで、生け垣でしっかりと囲われた庭がついていた。メニム一家の住む5番地が、ちょうど真ん中にあるのだが、この家族についてのことは、近所でもほとんど知られていない。メニム一家は、血と肉でできた人間ではなかった。家族全員が等身大の布の人形という、愛すべき一家だったのだ。しかも、生きている!
40年間、平和に続いてきた魔法の世界が、突然舞いこんだ一通の手紙によって、重大な危機にさらされた。家族の愛と絆をユーモア豊かに描く、感動の秀作!!
内容(「BOOK」データベースより)
ブロックルハースト・グローブは、郊外によくある市場横丁の、ちょうど上手にあたるところの住宅街。どの屋敷も大きな一戸建てで、生け垣でしっかりと囲われた庭がついていた。メニム一家の住む五番地が、ちょうど真ん中にあるのだが、この家族についてのことは、近所でもほとんど知られていない。メニム一家は、血と肉でできた人間ではなかった。家族全員が等身大の布の人形という、愛すべき一家だったのだ。しかも、生きている。四十五年間、平和に続いてきた魔法の世界が、突然舞いこんだ一通の手紙によって重大な危機にさらされた。家族の愛と絆をユーモア豊かに描く、感動の秀作。ガーディアン児童文学賞、1994年度受賞作品。
内容(「MARC」データベースより)
ケイトおばあさんが縫いあげた等身大の見事な人形一家、メニム一家に舞いこんだ一通の手紙。屋敷の主として人間同様に暮らす愛すべき家族の物語。家族の愛と絆をユーモア豊かに描く感動の秀作。

荒野のコーマス屋敷―メニム一家の物語 (ザ・メニムズ 2) 単行本 – 1996/4/20
シルヴィア ウォー (著), 佐竹 美保 (イラスト), Sylvia Waugh (原著), こだま ともこ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4062654024
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
ケイト伯母さんが縫いあげた等身大の見事な人形たち。屋敷の主として人間同様に暮らす、愛すべきメニム一家の物語『ブロックルハースト・グローブの謎の屋敷』に続く、注目の話題作。ブロックルハースト・グローブが壊される…。メニムー家にまたまた舞いこんだ一通の手紙…。高速道路建設計画が、住みなれた屋敷を直撃する。やむをえずコーマス屋敷に引っ越したメニムたちの目前には、見渡すかぎりの荒野が広がって―。ガーディアン児童文学賞受賞作家の傑作、第二弾。
内容(「MARC」データベースより)
人形のメニム一家にまたまた舞いこんだ一通の手紙。高速道路建設計画が住み慣れた屋敷を直撃することに。やむを得ずコーマス屋敷に引っ越したメニムたちの目前には、見渡す限りの荒野が広がって…。

屋敷の中のとらわれびと―メニム一家の物語 (ザ・メニムズ 3) 単行本 – 1996/10/31
シルヴィア ウォー (著), 佐竹 美保 (イラスト), Sylvia Waugh (原著), こだま ともこ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4062654032
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
アップルビーの家出、ブロックルハースト・グローブ崩壊の危機…苦難を乗り越え、やっともどったメニム一家の平和な暮らし。ところが―。
内容(「MARC」データベースより)
アップルビーの家出、ブロックルハースト・グローブ崩壊の危機…苦難を乗り越え、やっともどったメニム一家の平和な暮らし。ところが…。「ブロックルハースト・グローブの謎の屋敷」「荒野のコーマス屋敷」の続編。

北岸通りの骨董屋―メニム一家の物語 (ザ・メニムズ 4) 単行本 – 1997/5/28
シルヴィア ウォー (著), 佐竹 美保 (イラスト), Sylvia Waugh (原著), こだま ともこ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4062654040
表紙画像あり
どうぞ、この「人たち」を愛してください。
ブロックルハースト・グローブの屋敷の主として人間同様に暮らす等身大の見事な人形たち。しかし創造主ケイトの霊は、メニムー家を置き去りにしていってしまう。残された家族の運命は……?
内容(「BOOK」データベースより)
ブロックルハースト・グローブの屋敷の主として人間同様に暮らす等身大の見事な人形たち。しかし創造主ケイトの霊は、メニム一家を置き去りにしていってしまう。残された家族の運命は…。
内容(「MARC」データベースより)
ブロックルハースト・グローブの屋敷の主として人間同様に暮らす等身大の見事な人形たち。しかし創造主ケイトの霊は、メニム一家を置き去りにしていってしまう。残された家族の運命は?

丘の上の牧師館―メニム一家の物語 (ザ・メニムズ 5) 単行本 – 1997/11/20
シルヴィア ウォー (著), 佐竹 美保 (イラスト), Sylvia Waugh (原著), こだま ともこ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4062654059
表紙画像あり
家族の愛と絆をユーモア豊かに描く、感動の秀作。メニム一家の物語完結編。
等身大の見事な人形メニム一家の物語大円団
女主人デイジーの愛のもと北岸通りの骨董屋の階上に集められたメニムたち。一家は再び命を得るが、住み慣れた屋敷は人手に渡り、すでに彼らのものではなかった。
内容(「BOOK」データベースより)
家族の愛と絆をユーモア豊かに描く、感動の名作。メニム一家の物語、完結編。
内容(「MARC」データベースより)
ブロックルハースト・グローブ屋敷で、人間同様に暮らす人形のメニム一家。彼らの秘密を守ってくれた骨董屋の女主人デイジーと別れ、メニム一家は、丘の上の牧師館に理想の家の姿を求めて旅立つのだった。シリーズ最終巻。

http://iss.ndl.go.jp/books?ar=4e1f&rft.title=%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A0&rft.au=%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC&except_repository_nos[]=R100000038&except_repository_nos[]=R100000049&except_repository_nos[]=R100000073&search_mode=advanced&sort=ua

小松左京(コマツサキョウ)「つゆあけ」

343 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/09/09(日) 04:27:48.54 ID:8rgnbiOU [1/2]
【いつ読んだ】1985年~1986年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の梅雨時期の話です。
【覚えているエピソード】
日本の梅雨時期に国を覆う位の巨大なUFOが現れます。上空をいるのやめて欲しいと意思疎通をはかりますが、
相手が巨大な為なのか、一日か二日かに一言しか言葉を発してくれません。すみませんとか何とか言ってUFOを
避けてくれた時には梅雨が終わって夏が始まってしまいました。
こういうお話です。
【その他覚えている何でも】小学生が読むような児童本です。短編集になっていて他にも色々短編がのっている
うちの一つです。これしか覚えていないのですが、この本の題名か、この短編の題名が知りたいです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

344 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/09/09(日) 07:59:57.37 ID:fQH1IE5o
>>343
それ記憶にあります。星新一・・だったような気も。タイトル思い出せません。

345 名前:ですな[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 09:11:49.08 ID:v6O+ed5P
小松左京「宇宙人のしゅくだい」所収「梅雨明け」ですな

347 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 15:09:59.80 ID:8rgnbiOU [2/2]
>>345
ありがとうございました!これです!約30年振りに出会えました。大変お世話になりました、ありがとう(^-^)/

>>344
345さんの本でした、344さんも考えていただいてありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/343-347

宇宙人のしゅくだい (講談社青い鳥文庫) 新書 – 1981/8/10
小松 左京 (著), 堤 直子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061470744
表紙画像あり
内容紹介
「ちょっとまって! わたしたちがおとなになったら、きっと戦争のない星にして、地球をもっともっと、たいせつにするわ……。」ヨシコのした宇宙人とのやくそくは、はたして実現されるでしょうか。表題作『宇宙人のしゅくだい』ほか、次代を担う子どもたちへの期待をこめておくる25編のSF短編集。
内容(「BOOK」データベースより)
「ちょっとまって!わたしたちがおとなになったら、きっと戦争のない星にして、地球をもっともっと、たいせつにするわ…。」ヨシコのした宇宙人とのやくそくは、はたして実現されるでしょうか。表題作「宇宙人のしゅくだい」ほか、次代を担う子どもたちへの期待をこめておくる25編のSF短編集。小学中級から。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I029421470-00
部分タイトル 算数のできない子孫たち
部分タイトル つりずきの宇宙人
部分タイトル 宇宙人のしゅくだい
部分タイトル “ぬし”になった潜水艦
部分タイトル アリとチョウチョウとカタツムリ
部分タイトル キツネと宇宙人
部分タイトル 雪のふるところ
部分タイトル 地球からきた子
部分タイトル タコと宇宙人
部分タイトル 理科の時間
部分タイトル つゆあけ
部分タイトル にげていった子
部分タイトル ロボット地蔵
部分タイトル 地球を見てきた人
部分タイトル 空をとんでいたもの
部分タイトル 赤い車
部分タイトル お船になったパパ
部分タイトル 大型ロボット
部分タイトル ガソリンどろぼう
部分タイトル 六本足の子イヌ
部分タイトル 冥王星に春がきた
部分タイトル 未来をのぞく機械
部分タイトル 宇宙のもけい飛行機
部分タイトル 宇宙のはてで
部分タイトル 小さな星の子

小松左京全集完全版 24 空中都市008/青い宇宙の冒険/宇宙人のしゅくだい 単行本 – 2016/9
小松 左京 (著)
http://amazon.jp/dp/4903624242

葛飾区立図書館
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/clis/detail?NUM=002778388&CTG=1&RTN=02
書名 小松左京全集完全版 24
著者名 小松左京著
著者 小松 左京/コマツ,サキョウ 
出版社 東金 城西国際大学出版会
出版年月 2016.8
価格 4572円
ページ数 496p
大きさ 22cm
各巻書名 空中都市008 青い宇宙の冒険 宇宙人のしゅくだい-ジュブナイル小説集-
ISBN 9784903624242
内容 空中都市008 宇宙漂流 見えないものの影 青い宇宙の冒険 にげた宇ちゅう人 モモタロウ ぶんぶく茶がま 花さかじじい 新サルカニ合戦 カチカチ山 ウラシマ・ジロウ キンタロウの秘密 一寸法師 救助隊来たる シロのぼうけん おちていた宇宙船 宇宙人のしゅくだい 算数のできない子孫たち つり好きの宇宙人 宇宙人のしゅくだい “ぬし”になった潜水艦 アリとチョウチョウとカタツムリ キツネと宇宙人 雪のふるところ 地球からきた子 タコと宇宙人 理科の時間 つゆあけ にげていった子 ロボット地蔵 地球を見てきた人 空をとんでいたもの 赤い車 お船になったパパ 大型ロボット ガソリンどろぼう 六本足の子イヌ 冥王星に春がきた 未来をのぞく機械 宇宙のもけい飛行機 宇宙のはてで 小さな星の子

楠山正雄(クスヤママサオ)「祖母」(そぼ)

32 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 12:49:01.83 ID:IyQxPRSN
【いつ読んだ】
1985年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
大正か昭和初期
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
前半‥途中おばあさんが玉子焼き器を買ってきて玉子焼きを焼く。
   少年は喜んで一口食べるが、酒が入っていたため吐き出してしまい
   おばあさんと気まずくなる。
後半‥小間使いの少年が紙を買ってきて、自分で絵を書いて色を塗って
   カルタを作っているのを見て、少年は自分も混ぜてくれないかというが
   小間使いは拒否し、腹を立てた少年はおばあさんに頼んで
   作りかけのカルタを取り上げさせ、塗ってみるが色がグシャグシャになって
   嫌になって投げ出してしまう。数日後、カルタが雨ざらしになっているのを見て
   少年は小間使いにひどい事をしてしまったと後悔する。
【その他覚えている何でも】
目の悪い少年が主人公で、家は裕福。

よろしくお願いします

33 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 13:59:06.90 ID:K7CLBZs1
>>32
楠山正雄の「祖母」はどうかな?
「赤い鳥傑作集 坪田譲治編」新潮文庫
青空文庫で読めるよ

ちがったらごめん

34 名前:32[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 17:37:47.71 ID:tj8/EWaH
>>33
どんぴしゃりです。
ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/32-34

祖母(そぼ)楠山正雄 青空文庫 全文
http://www.aozora.gr.jp/cards/000329/files/2225.html

赤い鳥5年生 (新装版学年別赤い鳥) 単行本 – 2008/3
赤い鳥の会 (編集)
http://amazon.jp/dp/4338232056
表紙画像あり
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009307370-00
部分タイトル 海のむこう(詩) / 北原白秋 著
部分タイトル 一ふさのぶどう / 有島武郎 著
部分タイトル 木の下の宝 / 坪田譲治 著
部分タイトル 月の中(詩) / 佐藤義美 著
部分タイトル むじなの手 / 中村星湖 著
部分タイトル あめチョコの天使 / 小川未明 著
部分タイトル 魔術 / 芥川龍之介 著
部分タイトル ふえ / 小島政二郎 著
部分タイトル 遠い景色(詩) / 与田準一 著
部分タイトル 清造と沼 / 宮島資夫 著
部分タイトル さざんかのかげ(詩) / 福井研介 著
部分タイトル 祖母 / 楠山正雄 著
部分タイトル 休み日の算用数字 / 相馬泰三 著
部分タイトル ある日(詩) / 柴野民三 著
部分タイトル 海からきた卵 / 塚原健二郎 著
部分タイトル 老博士 / 鈴木三重吉 著
部分タイトル こぶし(詩) / 巽聖歌 著
部分タイトル 水面亭の仙人 / 伊藤貴麿 著
部分タイトル 手品師 / 豊島与志雄 著
部分タイトル 雪だるま / 宇野浩二 著
出版年月日等 2008.3
件名(キーワード) 童話(日本)童話集
件名(キーワード) 童謡日本
NDLC Y8
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
要約・抄録 一ふさのぶどう(有島武郎),月の中(佐藤義美),ふえ(小島政二郎),ある日(柴野民三)等,五年生に名作の息吹きを手渡します。 (日本児童図書出版協会)

苺の国 Kindle版
楠山正雄 (著)
http://amazon.jp/dp/B00TMW8AHC
表紙画像あり

苺の国 - – 1921/1/1
楠山正雄 (著)
http://amazon.jp/dp/B008YTCZ7A

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000004-I000664654-00
部分タイトル 白い鳥,海と汽船,にせ浦島,若くなる泉,天の水地の水,惡い仲間,ピーター・パン,祖母,玩具,太陽と花,駒鳥の婚禮,苺の國

浜野卓也(はまのたくや)『ふしぎなてるてるぼうず』

544 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 23:32:26.35 ID:jtD3OUNn
【いつ読んだ】
今から約15年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本だが、ちょっと古臭い感じ
【あらすじ】
少年がいておじいちゃんが忍者だったとか聞かされる(確かじいちゃんは死んでる)
【覚えているエピソード】
なんやかんやあって雨が槍のように降ってきて、それを死んだはずのじいちゃん忍者が登っていく
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
青っぽい本だった気がします。表紙にだるまみたいな絵の忍者が写っていたような
【その他覚えている何でも】

551 名前:ですな[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 21:47:06.53 ID:vlWP1AJW
>>544
浜野卓也「ふしぎなてるてるぼうず」はいかがでしょう

553 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 18:33:39.40 ID:xRhKDUot
>>551
その本です、凄い!ありがとうございました。お爺ちゃん死んでませんでしたね。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/544-553

ふしぎなてるてるぼうず (新・創作えぶんこ) 単行本 – 1978/11
浜野 卓也 (著), 杉浦 範茂 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323003994
表紙画像有り

ふしぎなてるてるぼうず (1978年) (新・創作えぶんこ) - – 古書, 1978/11
浜野 卓也 (著), 杉浦 範茂 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8KQBG
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001396351-00
タイトル ふしぎなてるてるぼうず
著者 浜野卓也 作
著者 杉浦範茂 絵
著者標目 浜野, 卓也, 1926-2003
著者標目 杉浦, 範茂, 1931-
シリーズ名 新・創作えぶんこ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年月日等 1978.11
大きさ、容量等 69p ; 22cm
価格 850円 (税込)
JP番号 79003355
出版年(W3CDTF) 1978
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

動物が主人公の話で、雨が降っていると思って外に出ると、雨は降っていない。また出かけようと思って外に出ると雨が降っている。小沢正「へんなおてんき」ではない。

933 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/12/19(日) 00:55:01 ID:spHclIjv [1/2]
動物が主人公のはなしで、雨が降っていると思って外に出ると雨が降ってないんだっけか。。。
で、また出かけようと思って外に出ると雨が降っているという話
知りませんか?
ラストがどうだったか。。。思い出せない・気になるなる・・・

あの本のタイトル教えて! 3冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/933

・同じ本だと思われる質問
http://anohon.starfree.jp/?p=6801


○2つの質問を合わせた情報
【タイトル】不明
【著者】不明
【本があった場所】小学校の図書館
【読んだ時期】1977年頃
【物語の舞台となってる国・時代】動物の世界
【本の特徴】不明
【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公が家を出ると雨が降る。
・傘を取りにもどって外に出ると、晴れている。
・また家に傘を置きに帰って、外に出ると雨が降っている

【似ているが違う本・調査済みの資料】
小沢正『へんなおてんき』


岡田貴久子(オカダキクコ)「ワニがうたえば雨がふる」(ワニガウタエバアメガフル)

299 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 16:08:49.00 ID:7nOVrpwz
【いつ読んだ】
10年程前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本だったと思います
【あらすじ】
主人公の少女の父親が出張か何かで家を空ける間に、用心棒を雇うという話になって、
そこで来た用心棒がワニだったという話でした
【覚えているエピソード】
確か雨の中ワニがやってきて、主人公が驚いていたのは覚えています

300 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 16:36:16.30 ID:PwBH4ERP
>>299
「ワニがうたえば雨がふる」岡田貴久子作/広瀬弦絵/あかね書房1995年
用心棒で検索したらこれが出てきました。

303 名前:299[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 09:48:12.13 ID:VvqQDH5H
>>300
多分これです
ありがとうございました
検索したら出るとは思ってなかった

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/299-303

ワニがうたえば雨がふる (ジョイ・ストリート) 単行本 – 1995/7
岡田 貴久子 (著), 広瀬 弦 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4251061659
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
ワニはすてきな用心棒。ワニとすごしたカナの8月は、とんでもないことがいっぱい。真夏の陽気なファンタジー。ワニが歌えば、雨が降る。その雨の向こうには、とんでもない世界が広がっているのだ。
内容(「MARC」データベースより)
カナのお父さんは遠い南の島に出張する事になりました。人材派遣会社に電話してカナの用心棒をたのみました。やってきた用心棒はワニ。カナの8月はとんでもない事がいっぱい。真夏の陽気なファンタジー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002413621-00
要約・抄録 夏休みを一人ですごすカナのために,お父さんが用心棒をたのみました。やってきたのは,雨を降らせることまでできる不思議なワニ! (日本児童図書出版協会)