未解決:1971年頃に学研の雑誌「○年生の学習」(3年か4年)で読んだ話。動物と人間が一緒に暮らしている町で3つの謎めいた事件が同時に起こる。一つは発明家のキツネ博士の失踪事件、もう一つは手回し脱水機のついた旧式洗濯機連続盗難事件、そして町はずれの森の広葉樹が秋になっても全く紅葉せずに緑のままという事件。この3つの事件をシャーロック・ホームズをもじったような名前の探偵が解決するという短編だった。事件は実は関係しあっていて、首謀者は偽札作りの犯罪団。キツネ博士を誘拐監禁した彼らは博士に偽札製造器の発明を強要する。そしてキツネ博士が作ったのは洗濯機の脱水機を改造した木の葉を挟んでまわすとお札になるという機械。その機械とお札を大量生産するために町中の旧式洗濯機を盗み、森の木の葉をもぎ取って作り物の緑の葉っぱとすり替えておいた、というのが事件の真相だったという話。作者は小沢正?『三びきのたんてい』とは少し違う。

483 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/09/30(土) 15:43:21 ID:Y3lFFNq1
[いつ読んだ]
35年くらい前?

[あらすじ]
動物と人間が一緒に暮らしている町で3つの謎めいた事件が同時に起こる。
一つは発明家のキツネ博士の失踪事件、もう一つは手回し脱水機のついた旧式洗濯機連続盗難事件、そして町はずれの森の広葉樹が秋になっても全く紅葉せずに緑のままという事件。
この3つの事件をシャーロック・ホームズをもじったような名前の探偵が解決するという短編でした。
事件は実は関係しあっていて、首謀者は偽札作りの犯罪団。
キツネ博士を誘拐監禁した彼らは博士に偽札製造器の発明を強要する。
そしてキツネ博士が作ったのは洗濯機の脱水機を改造した木の葉を挟んでまわすとお札になるという機械。
その機械とお札を大量生産するために町中の旧式洗濯機を盗み、森の木の葉をもぎ取って作り物の緑の葉っぱとすり替えておいた、
というのが事件の真相だったという話。

[覚えているエピソード]
3つの事件は実は関係しあっていて、首謀者は偽札作りの犯罪団。
キツネ博士を誘拐監禁した彼らは博士に偽札製造器の発明を強要する。
そしてキツネ博士が作ったのは洗濯機の脱水機を改造した木の葉を挟んでまわすとお札になるという機械。
その機械とお札を大量生産するために町中の旧式洗濯機を盗み、森の木の葉をもぎ取って作り物の緑の葉っぱとすり替えておいた、
というのが事件の真相だったという話。

[物語の舞台となってる国・時代]
架空の国というか、無国籍風な感じでした。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
学研の雑誌「○年生の学習」で読みました(3年か4年?)

[その他覚えていること何でも]
「キツネ博士」というのは小沢正の作品によく登場していて、内容もナンセンス童話風だったので、小沢さんの作品かとも思いましたが、今まで読んだ彼の著書では見つかりませんでした。

484 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/09/30(土) 16:55:03 ID:Ypd4EDcO
>>483
小沢正氏の作品で銀田一?という探偵が出てくるのを
何かの雑誌で読んだ記憶がありますが…それとはまた別のかなあ。
犯罪現場に5円玉と糸があって、催眠術がからんだトリックだったような。

485 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/09/30(土) 20:07:29 ID:fycA6Kyx
>>484
レスありがとうございます。
その話とは違うと思います。
483に書いたとおり、探偵の名前はシャーロック・ホームズをちょっと変えたようなカタカナ名でしたし、催眠術も出てこなかったと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/483-485

続きを読む 未解決:1971年頃に学研の雑誌「○年生の学習」(3年か4年)で読んだ話。動物と人間が一緒に暮らしている町で3つの謎めいた事件が同時に起こる。一つは発明家のキツネ博士の失踪事件、もう一つは手回し脱水機のついた旧式洗濯機連続盗難事件、そして町はずれの森の広葉樹が秋になっても全く紅葉せずに緑のままという事件。この3つの事件をシャーロック・ホームズをもじったような名前の探偵が解決するという短編だった。事件は実は関係しあっていて、首謀者は偽札作りの犯罪団。キツネ博士を誘拐監禁した彼らは博士に偽札製造器の発明を強要する。そしてキツネ博士が作ったのは洗濯機の脱水機を改造した木の葉を挟んでまわすとお札になるという機械。その機械とお札を大量生産するために町中の旧式洗濯機を盗み、森の木の葉をもぎ取って作り物の緑の葉っぱとすり替えておいた、というのが事件の真相だったという話。作者は小沢正?『三びきのたんてい』とは少し違う。

しかたしん「略奪大作戦」 シリーズ(りゃくだつだいさくせん)

971 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/01/10(月) 10:08:41.91 ID:Yj/Ze8zc [2/3]
上の記入は、誤りがありました。

【いつ読んだ】
1985~1993年ごろ

【物語の舞台となってる国・時代】
当時の日本

【翻訳ものですか?】
日本の小中学生くらい向けの本

【あらすじ・覚えているエピソード】
男子学生(高校生くらい?)が主人公で、ラーメンのスープ作りに凝っている。そのスープをくさいと言って酷評した男友達(スネ夫的なキャラ)と、腕力自慢の男友達と、記憶力が良い女友達が主要キャラクターです。その友人達ととある組織の見てはいけない場面を見てしまい。ある日突然誘拐され、傭兵にされるために外国に連れて行かれる。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
主要キャラの4人が描かれたハードカバーの本でした。女の子が、頬杖ついているポーズでした。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
上下巻の構成で、上巻だけ当時読んでおり、ずっと下巻が気になっています。

以上です。よろしくお願いいたします。

972 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 12:20:57.87 ID:E/fmoIuc
>>971
しかたしん「略奪大作戦」シリーズでしょうか?

973 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/01/10(月) 19:26:03.27 ID:Yj/Ze8zc [3/3]
>>972
素晴らしいです!!
数年間探していた本のタイトルが「しかたしん」で検索してわかりました!!
感謝します!!!!!
ずっと記憶を頼りに「作戦」「スパイ」「脱走」などのワードで検索してわからなかったのですが、ようやくわかりました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/970-973

略奪大作戦 1 少年コマンド発進 (創作こども文学 4 略奪大作戦 1) 単行本 – 1985/8/1
しかた しん (著)
http://amazon.jp/dp/4591020398
表紙画像有り

略奪大作戦 秘密指令発信 (創作こども文学) 単行本 – 1986/5/1
しかた しん (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591022749

略奪大作戦 勝利への暗号 (創作こども文学) 単行本 – 1987/4/1
しかた しん (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591024814

荻原規子(おぎわらのりこ)「西の善き魔女」シリーズ(にしのよきまじょ)

895 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/10/16(土) 21:46:34.16 ID:0D9Q3jjL [1/2]
こんばんは。長い間探しているのですが、見つからない状況です。掲示板に投稿するのがはじめてのため無作法がありましたら恐縮ですが、お力をお貸しいただければと思います。

【いつ読んだ】
2008年頃の記憶です。当時中学生で、区立図書館で借りて読みました。3から4部作だったと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではありません。存在する国ではなく、異世界が舞台のファンタジーでした。

【翻訳ものですか?】
翻訳ものであったと思います。

【あらすじ・覚えているエピソード】
少年と少女が主人公です。少年はくしゃくしゃの黒髪で、無愛想なタイプでしたが少女のことが好きでした。少女は活発なタイプです。ある日少年が拐われたと聞き少女は助けるために旅に出ます。(少女が舞踏会?で少年のことを話してしまい、そのせいで少年が拐われてしまったため責任を感じて探しに行く、というくだりだったような気がするのですが、正直あまり自信がありません)ただ、本当は少年は拐われておらずそのすぐ後に家に帰ったのですが、少女が自分を探しに行ったと聞き後を追います。
2人はすれ違って中々会えず、少女はお話の途中で学校に通います。そこは女子校だったのですが、少年も女装して通っていました。その学校で少年が年上の男の人とチェス?のようなボードゲームをしていたシーンがあったように思います。
また、少年が年上の女性(偉そうな話し方をする人でした)に襲われ、「はじめてじゃないの?」と聞かれて「こんなことは意味がない、反応してもそれは防衛本能だ」というようなことを言い諦めていたシーンが印象に残っています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったかと思います。大きさはローワンやクロニクル 千古の闇シリーズなどと同じくらいだったように覚えています。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
図書館の司書さんにも上記あらすじをお話して探してもらいましたが見当たらず、「物語の森へ」等児童文学を紹介する書籍もいくつか読みましたが、見つからない状況です。
曖昧な部分も多く難しいかと思いますが、お心当たりのある方がいましたら教えていただきたいです。

896 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/10/16(土) 22:12:25.92 ID:5mFd7JMP
>>895
未読ですが、荻原規子「西の善き魔女」シリーズはどうでしょう?

897 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/10/16(土) 22:29:09.56 ID:0D9Q3jjL [2/2]
>>896
896さん、ご返信ありがとうございます!!西の善き魔女で間違いありません。長らく探していた本がこんなにあっさり見つかるとは思いませんでした。海外だと思い込んでいましたが、荻原規子さんだったのですね。本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/895-897

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784041008836
西の善き魔女1  セラフィールドの少女 荻原 規子(著/文) - KADOKAWA
角川文庫
西の善き魔女1 セラフィールドの少女
荻原 規子(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
352ページ
ISBN
978-4-04-100883-6 
出版者記号
04 
Cコード
C0193
一般文庫日本文学、小説・物語
初版年月日
2013年6月20日
書店発売日
2013年6月21日
紹介
北の高地で暮らすフィリエルは、舞踏会の日、母の形見の首飾りを渡される。この日から少女の運命は大きく動きだす。出生の謎、父の消失、女王の後継争い。RDGシリーズ荻原規子の新世界ファンタジー開幕!

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784041009185
角川文庫
西の善き魔女2 秘密の花園
荻原 規子(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
320ページ
ISBN
978-4-04-100918-5 
出版者記号
04  
Cコード
C0193
一般文庫日本文学、小説・物語
初版年月日
2013年7月25日
書店発売日
2013年7月25日
紹介
フィリエルは貴族の教養を身につけるため、全寮制の女学校に入学する。そこに、ルーンが女装して編入してきて……。女の園で事件が続発、ドラマティックな恋物語! 荻原規子の新世界ファンタジー第2巻! 

西の善き魔女2 秘密の花園 (角川文庫) | 荻原 規子 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4041009189/
表紙画像有り

西の善き魔女3 薔薇の名前 (角川文庫) 文庫 – 2013/10/25
荻原 規子 (著)
http://amazon.jp/dp/4041010470
表紙画像有り

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784041011874
西の善き魔女4  世界のかなたの森 荻原 規子(著/文) - KADOKAWA
角川文庫
西の善き魔女4 世界のかなたの森
荻原 規子(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
352ページ
ISBN
978-4-04-101187-4 
出版者記号
04 
Cコード
C0193
一般文庫日本文学、小説・物語
初版年月日
2014年1月25日
書店発売日
2014年1月25日
紹介
竜退治の騎士としてユーシスが南の国へと赴く。フィリエルはユーシスを守るため、幼なじみルーンへの思いを秘めてユーシスを追う。幻の短編「ガーラント初見参」収録! 大人気ファンタジー南方冒険篇!!

西の善き魔女5 闇の左手 (角川文庫) 文庫 – 2014/4/25
荻原 規子 (著)
http://amazon.jp/dp/4041013240
表紙画像有り

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784041013441
西の善き魔女6  金の糸紡げば 荻原 規子(著/文) - KADOKAWA
角川文庫
西の善き魔女6 金の糸紡げば
荻原 規子(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
336ページ
ISBN
978-4-04-101344-1 
出版者記号
04  
Cコード
C0193
一般文庫日本文学、小説・物語
初版年月日
2014年7月25日
書店発売日
2014年7月25日
紹介
八歳になるフィリエルは、天文台に住む父親のディー博士、お隣りのホーリー夫妻と四人だけで高地に暮らしていた。ある日、不思議な子どもがやってくる。フィリエルとルーンの運命的な出逢いを描く物語。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784122045965
西の善き魔女 荻原 規子(著) - 中央公論新社
中公文庫
西の善き魔女 7 (金の糸紡げば) 金の糸紡げば
 荻原 規子(著)
発行:中央公論新社
縦160mm
314ページ
ISBN
978-4-12-204596-5 
出版者記号
12 
初版年月日
2005年10月
登録日
2017年3月31日
最終更新日
2017年3月31日
紹介
もうすぐ八歳になる少女フィリエルの「家族」は、天文台に住む父親のディー博士と、お隣りのホーリー夫妻。住民四人のセラフィールドに、ある日おかしな子どもがやってきた。自分の殻に閉じこもり数列を唱え続ける少年ルーン。とまどいながらも徐々に心を通わせていく二人…運命の出逢いを描く、四つの季節の物語。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784041013458
西の善き魔女8  真昼の星迷走 荻原 規子(著/文) - KADOKAWA

角川文庫
西の善き魔女8 真昼の星迷走
荻原 規子(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
336ページ
ISBN
978-4-04-101345-8 
出版者記号
04 
Cコード
C0193
一般文庫日本文学、小説・物語
初版年月日
2015年1月25日
書店発売日
2015年1月24日
紹介
フィリエルは女王候補の資格を得るために、ルーンは騎士としてフィリエルの側にいることを許されるために。 お互いを想い、二人はそれぞれ命を賭けた旅に出る。 旅路の果てに再会した二人が目にしたものとは!?

木村裕一(きむらゆういち)「事件ハンターマリモ」シリーズ(じけんハンターマリモ)

373
628
630
名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/05/14(土) 20:42:35.28 ID:8zDzKagY
【いつ読んだ】
2010年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代(ガラケーが出てくるので少し古いです)

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
死んだ父からもらった鍵が、秘密の地下のものだと知った小学生高学年くらいの少女が、地下で不思議な携帯を見つけ、その機能を使って、少女と、協力してくれる少年と、二人で事件を事前に防いでいきます
【覚えているエピソード】
公園に向かっていた、男の子とお母さんの親子
気持ちが先走って先に信号を渡った男の子
その間に割ってはいるようにきた車が少し停車し、次に発進したとき、男の子の姿はどこにもありませんでした
その光景を、不思議な携帯で上から見た少女は、男の子が誘拐されたことを知ります
携帯の機能で、車の場所を突き止めた少女
少年を誘って、向かいます
古いぼろアパートのある部屋には、男が二人、女が一人、そして男の子がいました
男二人は、手に入れたお金をどう分けるか話し合っています
どうやら女がボスのようです
少年が警察に電話をかけ、少女が嘘の悲鳴を上げて警察を呼びました
まもなく警察がきて、部屋に入っていきました
二人は部屋の外で隠れたまま、逮捕されるのを待ちます
しかし、警察は「何もなかった」といって帰ってしまいました
困惑する二人
しばらくすると、段ボールを抱えた男二人と、女が出てきて、車でどこかへ行ってしまいました

ネタバレ注意(クリックで開閉)
男の子は…そうです、段ボール箱の中に入れられていたのです
急いで追跡する二人
古いビル(?)にくると、追跡していたことがばれてしまいます
女に殺されそうになった少女、ここで気を失います(?)
気がついたとき、事件はすでに解決していました
男の子も、少年、少女の無事で、犯人は逮捕されたそうです
隠れていた少年が警察を呼び、今度こそ逮捕してくれたようです
宿題が終わってないなど、愚痴を言いながら、暗い夜道を、二人は帰っていきました

【その他】
怖いおじさんに、鉢を割ったのはお前だと、記憶にないことをいわれた少女が、
携帯で過去を調べて、ある男の子が犯人と突き止める
なんとか証拠を見つけ、これは解決します
他には、鯛焼きを食べたり、屋上の池をみたりなどのエピソードがあります

631 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 13:08:25.91 ID:uoL5ktmr [1/2]
>>630
なんで何度も投稿してるかわからないけど普通に答えていいのかな

事件ハンターマリモのシリーズらしい
以下拾い画像
http://imepic.jp/20160815/472280

635 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/08/16(火) 00:40:58.61 ID:qriWxolQ
>>628
事件ハンターマリモシリーズのような気がします

639 名前:630です[] 投稿日:2016/08/16(火) 17:21:45.04 ID:44id6p6x [1/3]
630です

640 名前:630です[] 投稿日:2016/08/16(火) 17:22:59.50 ID:44id6p6x [2/3]
ミスりました、ごめんなさい
631さんありがとうございます
何度も投稿してしまったのはミスです
本当にありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/373

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/628-641

・フォア文庫
地下室から愛をこめて―事件ハンターマリモ (フォア文庫) (日本語) 文庫 – 2002/9/1
きむら ゆういち (著), 三村 久美子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323090242
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
マリモは、小学4年生の女の子。お父さんは天才科学者だったが、マリモが小学校に入った年に、「マリモが10歳になったら渡してくれ」と、あるカギをお母さんに預けて死んだ。そのカギは、秘密の地下室のカギだった…。フォア文庫でしか読めない、おもしろミステリー新シリーズ「事件ハンターマリモ」第一弾。
内容(「MARC」データベースより)
海野マリモは小学4年生の女の子。ある日、同級生の時計が盗まれ、忘れ物を取りに教室に入ったマリモが疑われる。その夜、マリモは秘密の地下室を発見して…。おもしろミステリー新シリーズ。

続きを読む 木村裕一(きむらゆういち)「事件ハンターマリモ」シリーズ(じけんハンターマリモ)

ジョーン・エイキン[ジョーン・エイケン]『少女イス 地下の国へ』(しょうじょイス ちかのくにへ)

332 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/09/11(火) 01:06:12.72 ID:SL4GnRTy
【いつ読んだ】
 10年前

【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーの架空の場所ですが、外国です。
列車やランプ程度のテクノロジーがあります。

【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
女の子の主人公がおそらく誘拐され、自分で隠れたのか、車輪のついたものに乗せられた藁の間に挟まっている場面が導入。
その後教会に到着し、神父(牧師)さんに匿われる。
その教会がある街では誘拐されてきた子供たちが炭鉱に連れて行かれ強制労働させられている。
大人が極端に少ない街だったかもしれない。

主人公はかくまってもらえたおかげか、初めは炭鉱へ行かずに済むが、なにかが起こって炭鉱で働くことになる。
炭鉱の子供たちは長い間陽の光を浴びていないので目が退化している。
ほとんどは何歳かになるまでには厳しい労働環境のせいで死んでしまう。
主人公は炭鉱で掘るという比較的安全な仕事だったが、大やけどをするような仕事もある。
子供たちが炭鉱で働く羽目になっているのは、大人の権力を持った搾取者のためだった。
主人公は他の子供達と協力し、圧政をひっくり返し、炭鉱から出ることができた。
炭鉱で仲良くなった女の子の一人にその場所でかなり(一番?)年長の子がおり、その子の視力は大変低下していたが回復した。
最後には汽車(列車か)で子供たちは親元へ帰る。街に残る子供たちもおり、主人公もその一人。
搾取者は列車で轢き殺されたような気もする。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫ではありません。一冊完結です。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
テンプレはすべて試したのですが駄目でした。長々と書きましたがどうぞよろしくお願いいたします。

784 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/05/23(木) 13:18:14.98 ID:dL4WeiI5 [2/3]
>>332
もう見てないよね…
その内読みたいと思いつつ未読なのでたぶん、だけど、
ジョーン・エイキン『少女イス:地下の国へ』かも。

802 名前:784[sage] 投稿日:2019/05/30(木) 09:40:45.76 ID:VVR/xdYT
>>784
気になるので図書館で調べてきた。(まとめサイト管理人さんの為にも…)
話の筋、教会、昼盲症の女の子、汽車に跳ねられるラスボス等、条件に一致してるのでやはり「少女イス」に間違いないと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/332-802


管理人のコメント:
まとめサイトのことを気遣ってくださってありがとうございます。<(_ _)>
回答で作品名が挙げられ、質問者の返事がない場合はなるべくこちらで調べることにしているので、大変助かります。
『少女イス』は「あの本のタイトル教えて!」スレで今まで名前が出たことがない作品でもあるので、今後の回答にすごく役に立つデータができたと思います。


https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784572004734

ダイドーの冒険シリーズ
少女イス地下の国へ
ヤングアダルト
ジョーン・エイキン(著/文)こだまともこ(翻訳)
発行:冨山房
四六判
480ページ
定価 1,819円+税
ISBN
9784572004734
Cコード
C8097
児童 単行本 外国文学小説
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2010年3月25日
書店発売日
2010年3月25日
紹介
ロンドンの街から、ひとり、またひとりと、子どもたちが消えてゆく…。なんとリチャード王の王子までもが行方不明に。自分のいとこと王子を探しに、ダイドーの妹イスは、ひとり「黄金王」の支配する『北の国』へと旅立った。

少女イス地下の国へ (冨山房): 2010|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010823079-00

藤真知子(ふじまちこ)『せいぎのみかた 五つ子ちゃんとカレーのかいぞく』(せいぎのみかた いつつごちゃんとカレーのかいぞく)

906 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/10/26(水) 20:48:50.13 ID:mPbdlL6q
うちの子が探している本です、よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
2年前、小学校にきた移動図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】
不明、架空?

【翻訳ものですか?】
多分違う

【あらすじ】
ララ、リリ、ルル、レレ、ロロという五人の女の子が遊覧船に乗るが、それは実は誘拐船だった。五人はカレーの海やみつ豆の海など、離れ離れで食べ物の海に落とされるが、最後は五人集まって合体し、悪者退治する。

【覚えているエピソード】
特にない

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
わからない

【その他覚えている何でも】
あらすじ以外わからない

よろしくお願いします。

944 名前:906[] 投稿日:2016/11/06(日) 17:49:49.31 ID:qyFncmuN
図書館の司書さんにも依頼してましたが、依頼後一週間で、偶然みつかったという連絡が本日あり、解決しました。
題名は「せいぎのみかた 五つ子ちゃんとカレーのかいぞく」、作者は藤真知子、ポプラ社でした。
登場人物の名前を思い違いしていまして、本当はラミ、リミ、ルミ、レミ、ロミ、でした。
ありがとうございました。

948 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/11/06(日) 20:50:18.04 ID:uIuurkFY
>>944
どんなに探しても見つけられず気になってた
偶然とはいえよかったです

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/906-948

せいぎのみかた五つ子ちゃんとカレーのかいぞく (ポプラ社の新・小さな童話) 単行本 – 1993/8
藤 真知子 (著),‎ 佐々木 洋子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591030903
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
五つ子星のおうじさまにあわせて…。五つ子ちゃんは、ながれ星におねがいします。おねがいはかなうかしら?こんどこそ、わるものをやっつけたら、おうじさまとデートできるかしら?小学1~2年むき。
内容(「MARC」データベースより)
五つ子ちゃんが窓から夜空を眺めています。流れ星を見つけたら”五つ子星の王子様に会わせて”とお願いするためです。お願いは叶うかしら? 今後こそ、悪者をやっつけたら王子さまとデートできるかしら?

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002264323-00
タイトル せいぎのみかた五つ子ちゃんとカレーのかいぞく
著者 藤真知子 さく
著者 佐々木洋子 え
著者標目 藤, 真知子, 1950-
著者標目 佐々木, 洋子, 1952-
シリーズ名 ポプラ社の新・小さな童話 ; 90
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1993
大きさ、容量等 85p ; 22cm
ISBN 4591030903
価格 780円 (税込)
JP番号 93057395
出版年月日等 1993.8
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ひろたみを『ゲーム・ジャック絶体絶命!』(ゲーム・ジャックぜったいぜつめい)

82 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/11/25(水) 00:59:10.46 ID:rusakCoF
【いつ読んだ】
 2000年代初頭
【物語の舞台となってる国・時代】
2000年代初頭の日本だと思う
【翻訳ものですか?】
日本の作家さんが書いたものだと思います
【あらすじ】
ゲームソフトの中のボスと戦うアドベンチャーなストーリーで、友達の女の子がさらわれたりしました。
【覚えているエピソード】
ゲームソフトの中に入って、床のマスとかの仕掛けをかいくぐりながらゲームをクリアしていく。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
すこしコミカルで、少しデフォルメされた少年少女が描かれていたと思う。記憶が定かではないので、もしかしたら違うかもしれない。
【その他覚えている何でも】
確かこれがシリーズの2作目のもので、1作目も同じくゲームの中に入って冒険する作品だったと思う

あまり情報があやふやすぎるとは思いますが、よろしくお願いします

83 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 14:30:46.30 ID:QoWutTvU
>>82
内容まで知らないんだけど
「ゲーム・ジャック絶体絶命!」ひろたみを
(その前作「ゲ-ム・ジャック危機一髪!」)というのがあります

85 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:04:53.21 ID:2/h9qH02
>>83
ありがとうございます、それです

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/82-85

ゲーム・ジャック絶体絶命! (講談社青い鳥文庫) 新書 – 2002/5/24
ひろた みを (著), タダ ユキヒロ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061485865
表紙画像有り
内容紹介
サイテーの神様、ドジャ神が大復活!
こんどは、生産中止のゲーム(クソゲー)ばかりジャックして、またまた珍ゲームワールドをつくったらしい。そんなののキャラクターにされるなんて……絶体絶命!?
ドジャ神が復活した!またもやガク・キリリ・剣介の3人をゲームの世界に引きこもうと、手ぐすねをひいている……。3人はゲームでは遊ばない、と決めたはずだったが、クラスメートの美少女、紫音(しおん)ちゃんにせがまれて、コントローラーを手にとってしまう!ゲームとクイズの大冒険がはじまった。
内容(「BOOK」データベースより)
ドジャ神が復活した!またもやガク・キリリ・剣介の3人をゲームの世界に引きこもうと、手ぐすねをひいている…。3人はゲームでは遊ばない、と決めたはずだったが、クラスメートの美少女、紫音ちゃんにせがまれて、コントローラーを手にとってしまう!ゲームとクイズの大冒険がはじまった。小学上級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003639329-00
タイトル ゲーム・ジャック絶体絶命!
著者 ひろたみを 作
著者 タダユキヒロ 絵
著者標目 ひろた, みを, 1949-
著者標目 タダ, ユキヒロ
シリーズ名 講談社青い鳥文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 2002
大きさ、容量等 221p ; 18cm
ISBN 4061485865
価格 580円
JP番号 20282891
出版年月日等 2002.5
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 復活したドジャ神によって,再びゲームの世界のとりこになったガク達。しかも,クラスメイト紫音ちゃんまでさらわれた。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

北方謙三(きたかたけんぞう)『くらやみに星をひろえ』(くらやみにほしをひろえ)

459 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 22:36:29.05 ID:TrTkEgc2
【いつ読んだ】
1994年~1996年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
いいえ 日本の本です

【あらすじ】
小学生くらいの男の子とペットの犬が遊んでいて
男の子だけが白いワゴンに無理やり乗せられて連れ去られる

【覚えているエピソード】
・手足口を縛られた男の子は連れ去られる車の中で犬のことを思い出し、泣きながら夜空の星を見ている(確か挿絵があった)
・身代金要求もしていた
・犬は男の子を追いかけてついに発見するが犯人たちに殺されてしまう
・男の子も寒さで眠るように死んでしまった(朧気なので違うかも)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、表紙は夜空に星?(確か犬も居たはず)、もし夜空じゃなければ青色

【その他覚えている何でも】
小学校の図書館にあったので児童書だとは思います
読書感想文の題材として発表したのですがなかなか思い出せない…
キーワードとしては
夜、白い車、男の子、柴犬か雑種の犬、誘拐、連れ去り、身代金、寒い、涙
こういう印象が残っています

「星になったチロ」かと思いましたがあらすじを確認したら違いました
タイトルの印象的には「おっ!」っとなったので犬の名前がタイトルに入っていたかもしれません

特に感銘を受けたという訳ではないのですが、思い出せずにモヤモヤして数年間気になっています
ご存じの方おられましたらよろしくお願いします

460 名前:459[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 22:52:57.09 ID:TrTkEgc2
>>459
テンプレの国立図書館の検索でいろいろ試行錯誤してたら出てきました!
——————–
くらやみに星をひろえ(創作童話) 単行本 ? 1991/6
北方 謙三 (著), 東 元 (イラスト)

単行本: 79ページ
出版社: 小学館 (1991/06)
ISBN-10: 4092896026
ISBN-13: 978-4092896024
———————
犬の名前はゴンで、男の子は新太でした
表紙を見た瞬間にコレだ!となりました
調べ方が甘かったようでお騒がせしました

461 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/02/23(月) 02:14:55.39 ID:VVqvLLQr
>459

懐かしい!
もとは「小学○年生」に連載されていたんじゃないかな?
誘拐されるのと、犬が犯人に頭を殴られて死ぬというのが子供心に恐ろしく、
(挿絵まであったので)
結末もわからず気になっていたけれど、連載小説だったし
ここに書き込むのも違うかな…と思っていた。

459さんのおかげで読めるよ!本当にありがとう!

462 名前:459[sage] 投稿日:2015/02/23(月) 16:25:59.67 ID:1rI2z2jL
>>461
いえいえ、微力ながらお役に立てたようで光栄です~

このお話連載されてたんですね、知らなかった
よく考えると結構怖い話ですよね
まさか北方謙三さんの作品とは…
当時は犬飼っていたのでゴンが不憫でたまりませんでした

結末は読んだはずですが曖昧なので、私も図書館で探して読んでみようと思っています

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/459-462

くらやみに星をひろえ (児童よみもの名作シリーズ) 単行本 – 2005/3
北方 謙三 (著)
http://amazon.jp/dp/4092896271http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007681750-00
タイトル くらやみに星をひろえ
著者 北方謙三 作
著者 東元 絵
著者標目 北方, 謙三, 1947-
著者標目 東, 元, 1961-
シリーズ名 児童よみもの名作シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小学館
出版年 2005
大きさ、容量等 79p ; 22cm
ISBN 4092896271
価格 838円
JP番号 20755318
版 改訂
出版年月日等 2005.4
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

マーク・ウォールデン「H.I.V.E. 悪のエリート養成機関」シリーズ(H.I.V.E. あくのエリートようせいきかん)

950 :なまえ_____かえす日:2014/09/19(金) 11:24:06.20
いつ:2011年頃
国・時代:近代で海外
翻訳:だったはず
あらすじ:・主人公(男)は少年ながらやり手なハッカー、誘拐され島に連れて行かれる。そこには自分と同じくらいの少年少女がいて、悪の組織の幹部になるため学校に通っていた。そこでおこる事件を解決するみたいなやつ。
覚えているエピソード:少年の友人が学校の幹部と同じ陰陽のペンダントを持っている
装丁:地球にヒビをいれる拳のロゴマークが表紙に入っていて、挿絵はなし。3巻くらいまで出てたはず。ハードカバーでぎらぎらしてた。
お願いします、もやもやしてるんです!

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1371123585/950
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

H.I.V.E.(ハイブ)―悪のエリート養成機関〈volume 1〉 単行本 – 2008/6
マーク ウォールデン (著), Mark Walden (原著), 三辺 律子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4593534615
表紙画像有り
容(「BOOK」データベースより)
南海の孤島にある極秘の悪人養成機関“H.I.V.E”(ハイブ)。そこでは、世界を支配する一流の悪人を育てていた。何者かの意思により、無理やりH.I.V.Eに入学させられたオットーは、仲間とともに不可能にも思われる脱出を試みるが…。手に汗にぎる、ノンストップ・SFアクション!

H.I.V.E.―悪のエリート養成機構〈volume2〉オーバーロード・プロトコル 単行本 – 2010/5/1
マーク ウォールデン (著), Mark Walden (原著), 三辺 律子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4593534623
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「第一級の悪人になれ」。南海の孤島にある極秘の悪人養成機関“H.I.V.E.”。そこでは、世界中から集めた子どもたちを邪悪で悪賢い裏の世界の支配者―悪のエリートに育てていた。天才的な頭脳をもつ孤児の少年オットーは、無理やりH.I.V.E.へ入学させられ、自由のない生活をしいられていた。親友ウィングの父親が亡くなったとのしらせをうけ、葬儀に出席するため東京へむかったオットーとウィング。H.I.V.E.の外に出たふたりに、謎の追っ手がせまる…。手に汗にぎる、ノンストップ・SFアクション。

H.I.V.E.(ハイブ)―悪のエリート養成機関〈volume3〉ルネッサンス・イニシアチブ 単行本 – 2011/12/1
マーク ウォールデン (著), Mark Walden (原著), 三辺 律子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4593534631
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「第一級の悪人になれ」。南海の孤島にある極秘の悪人養成機関“H.I.V.E.”。そこでは、世界中からあつめた子どもたちを邪悪で悪賢い裏の世界の支配者―悪のエリートに育てていた。その最高責任者、ネロ博士が何者かに誘拐され、HIVEは屈強な兵士たちに占拠された。ネロはなぜ、誰に誘拐されたのか?オットーたちは、ネロとHIVEを救うことができるのか…!?手に汗にぎる、ノンストップ・SFアクション。いま、すべての秘密が明らかになる―。

検索結果
http://iss.ndl.go.jp/books?ar=4e1f&display=&rft.title=HIVE&search_mode=advanced&rft.au=%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3

昭和50年代以前に刊行された児童文学全集系の中に収録されていた。その全集の出版会社と正式名称も覚えていないが、アメリカのお話など、国別に分かれていた気がする。どこの国の話かは不明だが、ヨーロッパのどこか。ある街に悪魔のような物が夜中に徘徊し始め、朝住民が起きたら玄関の扉に印がつけてあり、その家の子供が夜さらわれる。何度もそういうことがあり、大人たちがなすすべも無い中、聡明な少女が印に細工をする事を思いつく。夜中まで起きていて、悪魔の手下が印をつけに来るのをを待つ少女。この後の展開はよく覚えていない。少女はつけられた印を消したり、または増やして撹乱したりという作戦を展開する?

690 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/05/15(日) 23:57:30 ID:rSKxp8PA
よろしくお願いします。かなり曖昧です。まず話のあら筋を覚えていません。
昭和50年代以前に刊行された児童文学全集系の中に収録されていました。
その全集の出版会社と正式名称も覚えていませんが、たしか、アメリカのお話とか
国別に分かれていたような気がします。
・どこの国の話かは不明。
・ヨーロッパのどこかだとは思います。
・ある街に悪魔のような物が夜中に徘徊し始め、朝住民が起きたら玄関の扉に
印がつけてある。その家の子供が夜さらわれる。
・何度もそういうことがあり、大人たちがなすすべも無い頃、聡明な少女が
印に細工をする事を思いつく。
・夜中まで起きていて、悪魔の手下が印をつけに来るのをを待つ少女。

このあたりから覚えてません。この後少女はつけられた印をけしたり、または増やして撹乱したりと
いう作戦を展開したと思いますが、結末も物語の発端も記憶にありません。
しかし、今覚えていないけれど、昔このお話はあちこちでよく見かけたメジャーな
お話だったと思います。どうかタイトルやその他情報をお願いいたします。

691 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 01:47:28 ID:3N3zGQTP
扉のシルシを消したり増やしたりして悪者方を撹乱、というと
アラビアンナイトを思い出すけれど。魔物は絡んでいない話だったしな

692 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 02:07:26 ID:lnd0E9tE
自分もアラビアンナイトかと思ったが、ヨーロッパの話でもないし、あれは魔物でなくて盗賊だからな。似た話もあるものだ。

693 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 03:58:05 ID:6hf2/naf
往々にして民話とか伝説・伝承って、距離がすごく離れた複数の地域で
驚くほどよく似た話があったりするからな。
そこが面白い所でもあるんだけど。

694 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 10:13:17 ID:NZOo41X3
オカルト板の人なんかが詳しそう…と思ってしまった>悪魔

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1105100365/690-694

マロリー・ブラックマン『コーラムとセフィーの物語 引き裂かれた絆』(コーラムトセフィーノモノガタリ ヒキサカレタキズナ)

468 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 23:38:13.91 ID:K2vBxEOp
【いつ読んだ】
10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代社会に似た架空世界です
国内が2つの人種(仮にA人とB人)に分かれていて、A人がB人に対して差別を行ってます
出てくる人の名前や地名は欧米風でした
【あらすじ】
A人の女の子とB人の男の子のダブル主人公っぽかったです
2人は幼なじみのような感じで仲が良く、段々お互いに恋愛感情を持っていくんですが
A人の有力者である女の子の父親がそれを快く思わない
少しうろ覚えですが、その後家族が弾圧されたことで男の子はA人や社会に対して憎悪を抱き
女の子と決別してA人への武装対抗組織みたいなものに入り姿を消すことに
大人になって2人は偶然再会するも、男の子は最後に処刑されてしまうというラストでした

【覚えているエピソード】
大人になってからの再会は、男の子が偶然女の子を誘拐したことがきっかけでした
男の子は組織の小グループのリーダー格になってたかと思います
元々互いへの思いはまだあったこともあり誘拐期間中に2人は一線を越えてしまうんですが
男の子は誘拐事件の主犯格として逮捕され、組織のメンバーだったこともあり処刑されます
残された女の子は男の子との間に身ごもった子を生むと主張している~
的な事を新聞記事が伝えている形式で物語は終わってました

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでしたがそれ以上は分かりません

【その他覚えている何でも】
洋書を翻訳したものでした
人種差別の悲劇がテーマ、続編が予定されている、とあとがきにあった気がします
結構ヘビーな内容とラストが子供心にショックだったんですが
ぜひまた読みたいので回答お願いします

469 名前:ですな[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 21:02:39.49 ID:3EeVzV8N
国立国会図書館サーチ
キーワード「人種」対象「児童書」で検索すると

マロリー・ブラックマン「 : 引き裂かれた絆」
がヒットしましたコーラムとセフィーの物語

470 名前:468[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 23:08:30.76 ID:8v9mEk0I
>>469
検索してみましたが確かにその本です!
お手数をお掛けしました
こんなに早くありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/468-470

コーラムとセフィーの物語―引き裂かれた絆 (ポプラ・ウイング・ブックス) 単行本 – 2004/11
マロリー・ブラックマン (著), 冨永 星 (著)
http://amazon.jp/dp/4591083519
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
セフィーはクロセス。幼なじみのコーラムはノーツ。二人は異なった人種に属していた。人種分離政策がとられている世界で、成長するにつれ、家族が、学校が、社会が、ただいっしょにいたいだけの二人を引き離そうとする。引き裂かれ、やがて再び出会ったとき、二人を待っていた運命とは―!?ティーンエイジャーの揺れる心をたくみに描いて、イギリスの若者に圧倒的に支持される名手ブラックマンがつづる、白と黒のロミオとジュリエット!イギリスチルドレン・ブック賞受賞。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007559916-00
要約・抄録 あなたはノーツで、わたしはクロセス。だから、ふたりの居場所はない…人種間の問題を架空の人種でたくみに描く。 (日本図書館協会)

しかたしん「略奪大作戦」 シリーズ(リャクダツダイサクセン)

430 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 17:43:50.34 ID:m57/hu+m
よろしくお願いします。いろいろぐぐってみたけど出て来ません。
日本で子どもがさらわれ特殊訓練を受ける内容なので、今は問題になり出てこないのかも

【いつ読んだ】1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】現代の日本

【あらすじ】4人の小学生だか中学生が、自宅で戦争シミュレーションゲームをしていると、
機密情報が漏洩したと勘違いした特殊部隊がやってきて、4人をさらっていってしまう。
連れて行かれたのは特殊部隊の訓練所で、有無をいわさず特殊部隊の一員になるべく
スパルタ訓練が始まる。訓練には射撃などが含まれている。
上流階級の子女に仕立て上げるためにマナーやフランス語も特訓される。
続編では、いよいよ訓練所を出て実地に出発する。
そこで4人が微妙に仲間割れするシーンもあった。
4人のうち1人は女の子。
さらに続編があるはずだったんだけど、、、

【覚えているエピソード】連れて行かれたのは南紀あたりだろうと、4人のうち1人が推測する場面がある。
女の子は特訓の成果フランス語が上手になる

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】文庫ではなかった。ハードカバーかソフトカバーかは覚えていません・・・

432 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 22:13:06.67 ID:bIQdvZXU
>>430
しかたしん『略奪大作戦』シリーズはいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4591022749

433 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 22:51:20.39 ID:e5dpAZ48
>>431
>>432
430です。これです!本の表紙を見たら当時の記憶が鮮やかによみがえりました。
3巻だけ読んでなかったんです。
以前にも同様の書き込みあったんですね。失礼しました。
本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/430-433

略奪大作戦 (1) (創作こども文学 (4)) 単行本 – 1985/8
しかた しん (著)
http://amazon.jp/dp/4591020398

略奪大作戦 秘密指令発信 (創作こども文学) 単行本 – 1986/5
しかた しん (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591022749
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
略奪大作戦の指令は? 島にわたったシャベロンたちの運命は……

略奪大作戦 勝利への暗号 (創作こども文学) 単行本 – 1987/4
しかた しん (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591024814
内容(「BOOK」データベースより)
おれはシャベロン。中学2年生だ。おれのダチ公、ヤスオ、テルヒコ、それにカッチンはふとしたことから秘密訓練センターでゲリラ戦の訓練をうけて、南太平洋のバイタベ島に送りこまれる。「F国のきびしい弾圧のもとでの独立運動を助けるために」という言葉に酔って、隊長格の司令、参謀、女医のウズラさん、ホークといっしょにきてしまったのだ。やがておれたちは司令や参謀は陰謀をたくらんでいるのではないかと、思いはじめる。独立軍のトゥンもあやしい。しかも、ヤスオだけがイーグルの将校に任命され、おれたちとはなれた。彼等の正体を知るために、カッチンとテルヒコとおれは、トゥンと司令と参謀が会議をしている部屋の床下にもぐりこんで話をぬすみぎきすることにしたのだが…。小学中級以上向。

https://ndlopac.ndl.go.jp/F/YGT6TKK5KJ8PFADXKKV8X32S3QXXXK271N1FM9Y2GCJ9REMM9P-21122?func=find-b&request=%E7%95%A5%E5%A5%AA%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6&find_code=WRD&adjacent=N&filter_code_4=WSL&filter_request_4=&x=0&y=0

エレナ・ポーター「金髪のマーガレット」(キンパツノマーガレット)

355 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 20:19:31 ID:MblQ45cG
【いつ読んだ】
30年位前。
【物語の舞台となってる国・時代】
欧米。昔(19世紀くらい?)。
【あらすじ】
裕福な家の小さな子が誘拐されて?他の子供達(孤児)と一緒に働かされることになる。
子供達は学校には通っていない。
主人公は自分の家のことはほとんど忘れてしまう。
何年か後に、親(または親戚)が主人公を見つけ、主人公は家に帰る。
とても裕福な家で、仲間の子供達も面倒を見てもらうことになった。
【覚えているエピソード】
教会主催のお泊まり会のようなものがある(期間は1週間くらい)。
お金がかかるため、主人公や仲間の子供達は参加できない。
皆で考えて、1人分のお金を用意し、
「このお金で子供達を1人1日づつ参加させてください」
というような匿名の手紙と一緒に教会にお金を置いてくる。
結局は、誰かの寄付か何かで、子供達はお泊まり会に参加できた筈。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
【その他覚えている何でも】
作者は外国人だと思います。
主人公は男の子だったような気がしますが、はっきり覚えてません。

お心当たりのある方、よろしくお願いいたします。

356 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 21:20:57 ID:UW8VeZ+I
>>355
主人公が女の子なら、エレナ・ポーターの
「金髪のマーガレット」がそのままあてはまりますが?

357 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 23:08:20 ID:MblQ45cG
>>356
それです!こんなに早く教えていただけるとは!
どうもありがとうございます。
タイトルも作者もわからず、とても気になっていました。
パレアナの作者だったのですね。
残念ながら絶版のようですが、図書館から借りて読んでみます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/355-357

金髪のマーガレット (少女名作シリーズ 16) 単行本 – 1972/12
エレナ・ポーター (著), 谷村 まち子 (編さん), 田村 耕介 (イラスト)
https://www.amazon.co.jp/dp/4035161608/
表紙画像あり

金髪のマーガレット (新編少女世界名作選 (15)) 単行本 – 1990/2
エレナ・ポーター (著), 谷村 まち子 (編集, 翻訳), Eleanor Porter (原著)
http://amazon.jp/dp/4035371505

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000798415-00

北方謙三(キタカタケンゾウ)「くらやみに星をひろえ」(クラヤミニホシヲヒロエ)

426 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2010/05/08(土) 06:06:31 ID:c1XJuWT3
【いつ読んだ】
1992年~94年ごろ(あるいはその前後)
愛知県西三河地方の書店で

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【あらすじ】
小学校中学年位の男の子が身代金目的で2~3人の男に誘拐され、山小屋?か
どこかに監禁されるが、なんとか逃げ出し、両親のもとへ無事に帰る。

【覚えているエピソード】
・誘拐された男の子は、見張り役の男にストーブの上に置かれたヤカンの熱湯を浴びせて
 監禁場所(山小屋?)を逃げ出す。
・誘拐犯の追跡から逃れる際、山深い道を(裸足で?)走ったため、男の子は全身傷だらけになる。
・結局、誘拐犯たちは警察に逮捕される。
・ラストページは男の子が無事だったことに涙を流して喜ぶ両親の挿絵。

【その他覚えている何でも】
おそらく、誘拐に対する注意を喚起する啓発本の類だったと思います。
誘拐の恐ろしさに焦点を当てているため、児童書といっても全体的な流れは
かなり淡々としたものだった印象があります。
思い当たる方がおられましたら、情報をお寄せください。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/426

687 :なまえ_____かえす日:2010/08/19(木) 13:45:10 ID:VwA95Ysc
>>426
『くらやみに星をひろえ』
北方謙三
小学館

かな?
「小学1年生」で連載されてるのを読んだ記憶がある。

「あの本のタイトル教えて! @児童書板」格納倉庫
あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://anohon.html.xdomain.jp/anohon12.html
※2chの過去ログには660までのレスしかないため、格納倉庫参照

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/880
880 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/07/19(火) 21:54:21.83 ID:w/TPz46f
前スレ426です。
前スレ687さんのご指摘どおり、426は北方謙三『くらやみに星をひろえ』(小学館)だったようです。
あんな断片的な情報では無理があったなと諦めていたので、まさか判明するとは思いもよらず、感激しています。
どうもありがとうございました。

くらやみに星をひろえ (創作童話) 単行本 – 1991/6
北方 謙三 (著), 東 元 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4092896026
表紙画像あり
ゆうかいはんから逃げろ! 新太の大冒険!
愛犬ゴンと新太は、見知らぬ男の車にのせられ、誘拐されてしまう。新太とゴンは、必死に犯人からの逃走を何度も試みるが失敗。そのさなか、ゴンは新太を助けようとして命を落とす。恐怖と悲しみに耐え新太は命からがら再度脱出をするが…。
内容(「BOOK」データベースより)
愛するものの死に直面し、勇気をもって誘拐犯と戦う少年。早くゴンの星をひろってやらなければ…。ゴンを悲しませないために、ゴンとの約束を守るために。小学校低学年向け。

http://id.ndl.go.jp/bib/000002120965
あらすじ 誘拐された少年が,愛犬を犯人に殺されながらも自力脱出に挑み続ける。愛と勇気,自立心を熱っぽく説く感動の物語。 (日本児童図書出版協会)

しかたしん「略奪大作戦」 シリーズ(リャクダツダイサクセン)

413 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 23:56:20 ID:ORyjOCOx
【いつ読んだ】
15年ほど前

【あらすじ】
手違いで民間軍事企業のような組織に誘拐された中学生仲良しグループが、
助命を条件にその組織の一員となり、派遣された南国の島で戦う。

【覚えているエピソード】
仲良しグループは男3~4人に女一人の構成
主人公は料理に凝っており、本格ラーメンを作るために中華料理店から
「鶏の肛門付近からとれる珍しい油」を分けてもらったことがある
主人公たちを訓練する組織の教官は「ホーク」等の偽名を名乗る
訓練では、戦闘から外国語やテーブルマナーまで徹底的に仕込まれる

【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本と架空の国

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで割と派手な表紙

【その他覚えている何でも】
反戦ものではなく、児童書には珍しい映画『コマンドー』のようなアクションものです。
何冊かに分かれていたのですが、最終巻が貸し出し中で結局読めませんでした。
お心当たりありましたら、よろしくお願いします。

423 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 22:00:45 ID:9izPMAjh
>>413

多分これじゃないかと

「略奪大作戦」 シリーズ
しかたしん・著 若菜等・絵

自分の読んだことがあるのは「略奪大作戦 勝利への暗号」だけだったんですが、
これってシリーズものだったんですね。初めて知った…。

427 名前:413[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 23:06:45 ID:9eJpaIou
>>423
その題名で間違いないようです、ありがとうございます。
でも結構古い本だったんですね・・・見つかるかな。

http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/413-427

略奪大作戦 (1) (創作こども文学 (4)) 単行本 – 1985/8
しかた しん (著)
http://amazon.jp/dp/4591020398

略奪大作戦 秘密指令発信 (創作こども文学) 単行本 – 1986/5
しかた しん (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591022749
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
略奪大作戦の指令は? 島にわたったシャベロンたちの運命は……

略奪大作戦 勝利への暗号 (創作こども文学) 単行本 – 1987/4
しかた しん (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591024814
内容(「BOOK」データベースより)
おれはシャベロン。中学2年生だ。おれのダチ公、ヤスオ、テルヒコ、それにカッチンはふとしたことから秘密訓練センターでゲリラ戦の訓練をうけて、南太平洋のバイタベ島に送りこまれる。「F国のきびしい弾圧のもとでの独立運動を助けるために」という言葉に酔って、隊長格の司令、参謀、女医のウズラさん、ホークといっしょにきてしまったのだ。やがておれたちは司令や参謀は陰謀をたくらんでいるのではないかと、思いはじめる。独立軍のトゥンもあやしい。しかも、ヤスオだけがイーグルの将校に任命され、おれたちとはなれた。彼等の正体を知るために、カッチンとテルヒコとおれは、トゥンと司令と参謀が会議をしている部屋の床下にもぐりこんで話をぬすみぎきすることにしたのだが…。小学中級以上向。

https://ndlopac.ndl.go.jp/F/YGT6TKK5KJ8PFADXKKV8X32S3QXXXK271N1FM9Y2GCJ9REMM9P-21122?func=find-b&request=%E7%95%A5%E5%A5%AA%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6&find_code=WRD&adjacent=N&filter_code_4=WSL&filter_request_4=&x=0&y=0

宗田理(ソウダオサム)「ぼくらの七日間戦争」(ボクラノナヌカカンセンソウ)

160 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/03/31(火) 17:33:44 ID:/9kwuaAR
【いつ読んだ】
12~13年前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代(といっても1980年代ごろ?)日本
【あらすじ】
子供達が自分達の秘密基地に篭城する話でした。
【覚えているエピソード】
行方不明になった友人を秘密基地内外の子供達が協力して探す場面がありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
わりと小さなサイズでした(文庫本かもしれません)。

161 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/03/31(火) 18:54:40 ID:IeDICJTM
>>160
「ぼくらの七日間戦争」?

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/160-161

ぼくらの七日間戦争 (角川文庫) 文庫 – 1985/4
宗田 理 (著)
http://amazon.jp/dp/4041602017
表紙画像あり
内容紹介
明日から夏休みというある日--。東京の下町にある中学校の一年二組の男子生徒全員が、無人化した工場に立てこもった。大人の言いなりになるな! 大人対子供の戦いが開始された。(宗 肖之介)
内容(「BOOK」データベースより)
明日から夏休みという暑い日のこと―東京下町にある中学校の1年2組の男子生徒全員が姿を消した。事故?集団誘拐?じつは彼らは河川敷にある工場跡に立てこもり、ここを解放区として、大人たちへの“叛乱”を起こしたのだった。女子生徒たちとの連携による奇想天外な大作戦に、本物の誘拐事件や市長選挙汚職がからまり、はては解放放送とバリケードに感激する全共闘世代の親やテレビ・レポーターも出始めて、大人たちは大混乱…鮮やかな終幕まで、息もつがせぬ軽快なテンポで展開される、諷刺いっぱいの大傑作コミック・ミステリー。

ぼくらの七日間戦争 (角川文庫) 文庫 – 2014/6/20
宗田 理 (著)
http://amazon.jp/dp/4041013348
表紙画像あり
内容紹介
1年2組の男子生徒が全員、姿を消した。河川敷にある工場跡に立てこもり、体面ばかりを気にする教師や親、大人たちへ“叛乱”を起こす! 何世代にもわたり読み継がれてきた不朽のシリーズ最高傑作。
内容(「BOOK」データベースより)
明日から夏休みという暑いある日のこと。東京下町にある中学校の1年2組の男子生徒が全員、姿を消した。彼らは河川敷にある工場跡に立てこもり、そこを解放区として、体面ばかりを気にする教師や親、大人たちへの“叛乱”を起こした!女子生徒たちとの奇想天外な大作戦に、本物の誘拐事件がからまって、大人たちは大混乱に陥るが―。何世代にもわたって読み継がれてきた、不朽のエンターテインメントシリーズ最高傑作。

ぼくらの七日間戦争 (「ぼくら」シリーズ) 単行本 – 2007/1
宗田 理 (著)
http://amazon.jp/dp/4591095770
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
夏休みを前にした、1学期の終業式の日、東京下町にある中学校の、一年2組の男子生徒全員が、姿を消した。いったいどこへ…?FMラジオから聞こえてきたのは、消えた生徒たちが流す“解放区放送”。彼らは河川敷の廃工場に立てこもり、ここを解放区として、大人たちへの“叛乱”を起こしたのだ。PTAはもちろん、テレビや警察、市長選挙汚職事件までも巻き込んだ、七日間に及ぶおとなたちとの大戦争。中高生たちの熱い支持を受けつづける大ベストセラー。

ぼくらの七日間戦争 (角川つばさ文庫) 単行本 – 2009/3/3
宗田 理 (著), はしもと しん (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4046310030
表紙画像あり
内容紹介
東京下町の中学1年2組の男子生徒が廃工場に立てこもり、子ども対大人の戦いがはじまった! 女子生徒たちとの奇想天外な大作戦に、本当の誘拐事件で、大人たちは大混乱。息もつかせぬ大傑作コミカル・ミステリー!
内容(「BOOK」データベースより)
明日から夏休みという日、東京下町にある中学校の1年2組男子全員が姿を消した。事故?集団誘拐?じつは彼らは廃工場に立てこもり、ここを解放区として、大人たちへの“叛乱”を起こしたのだった!女子生徒たちとの奇想天外な大作戦に、本物の誘拐事件がからまり、大人たちは大混乱…息もつかせぬ大傑作エンタテインメント!「ぼくら」シリーズの大ベストセラー!小学上級から。

http://id.ndl.go.jp/bib/000001736743