赤木由子(あかぎよしこ)『花と海の星座』(はなとうみのせいざ)

150 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 21:19:04 ID:cSRdK+vB
【いつ読んだ】
16年ほどまえ、小学校の図書室で

【あらすじ】
小学生の女の子の成長話?

【覚えているエピソード】
・主人公にはイトコの女性がおり、彼女はちょっと頭が弱くて腫れ物扱いされてる
・主人公もイトコを嫌いだったが、イトコの結婚・出産を機に好意的になる
・イトコの旦那さんが潜水艦?に閉じ込められて死んでしまう
・主人公が顔の産毛を剃ろうとして眉毛を片方剃り落としてしまい、眉墨で眉を書く
・しかし眉毛がいかに汗やホコリから目を守っているかに気づき感動、友人の少年との会話中「私明日眉を書かないまま学校に行く!」と言ってやめろよwwwwと言われる
・主人公が百合の花を持たされて親戚の家に行くとき?駅で「きれいな百合ね」と褒められつい嬉しくて、「これは○○(地名)の百合です!」と自慢してしまい、我に返って恥ずかしい思いをする

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本の、海の近い田舎町みたいなところが舞台だと思います

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
薄紫色のハードカバーで、表紙と裏表紙に黒一色で海の絵が書いてあったような…

あと、もしかしたらタイトルに「星」という文字があったかもしれません。
宜しくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/150


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。

参考:
https://ayafuya.work/no-0795

ヤフオク! – 花と海の星座 (創作シリーズ) 赤木 由子 d3
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t765630141
表紙画像有り

花と海の星座 (童心社): 1977|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001354981-00

記事更新日:2022年11月10日
記事公開日:2018年5月18日

佐々木守(ささきまもる)『竜宮城はどこですか』(りゅうぐうじょうはどこですか)

839 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![] 投稿日:2017/10/22(日) 11:28:55.36 ID:TmBfRaA/
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
中学の時なので2000年頃です。

【物語の舞台となってる国・時代】
当時の現代日本だと思います。
過去の時間という描写は特にありませんでした。

【翻訳ものですか?】
違います。

【あらすじ】
女の子(小学生高学年ぐらい?)のお姉さんが失踪した。
女の子が学校の先生と一緒に情報を集めるうち、お姉さんから手紙が届く。
そこには、昔から決められた婚約者と結婚が決まった事、学校の同級生達より、その婚約者の方が大人びて見えた事などが書かれていた。

話はここまでしか読んでいませんが、本の厚さからしてまだ冒頭か半分ぐらいまでのところだったと思います。
お姉さんは一般的に結婚するような年齢ではなかったかと。

【覚えているエピソード】
先生は「まとめると」という言葉が好きで
という文章がありました。
まだ若い女性だったと思います。
主人公の女の子と担任の先生以外にも同級生が出てきたような気がします……。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。
カバーはなし。
文庫本よりは大きいので新書版?とかかなと思いますが……本のサイズ表現がよく分かりません。
表紙は緑か水色~青のグラデーションだったと思います。
下側は青でした。
挿絵はなし。
厚さは表紙も入れて1cmとかだったかな……。

【その他覚えている何でも】
中学校の図書室であった、他のところから借りてきた七夕の本を紹介するイベント?で読んだ本です。
なので、どこかに七夕のエピソードが出てきた気がします……。
後から考えると地元の図書館の蔵書かなと思いましたが、紙も新しかったので、すごく古い本ではないと思います。
(引っ越ししましたが、地元の図書館は利用者が多いので入れ替わりが激しいようです)

中学校で紹介された、文体が子供向けに感じたので児童書かなと思っていますが……違ったらすみません。
よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/839


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


竜宮城はどこですか (くもんの児童文学) 単行本 – 1998/12/25
佐々木 守 (著)
http://amazon.jp/dp/4774302767
表紙画像有り

竜宮城はどこですか – 文芸・小説│電子書籍無料試し読み・まとめ買いならBOOK☆WALKER
https://bookwalker.jp/series/93230/

竜宮城はどこですか (くもん出版): 1998|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002750922-00

記事更新日:2022年7月1日
記事公開日:2021年2月2日

花井泰子(はないやすこ)『これからの家族』

93 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 23:09:02 ID:8ckZwpR5
[いつ読んだ]
10年程前に、図書館で
[あらすじ]
家族3人で暮らしていた主人公。
両親が保証人をしていた友人に逃げられ、借金取りにバイク事故を強要され死亡。
多額の借金を抱えながら、主人公は児童施設に入る。
その後里親となってくれる女性が現れ、その里親の人が結婚し新しい家族を築いていく。
[覚えているエピソード]
里親の女性は、戦後中国?で肉親の姉と生き別れる。
その後姉と名乗る人物に会うが、姉とは嘘でスナックで働かされ逃げる。

主人公の男の子の家が売りに出され、自宅に戻るが鍵がかわっており
同級生がすでに住んでいた。

母親が死ぬ前に、エプロンを脱ぎ渡していた。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
里親先の女性は、和裁か織物を職業にしていました。
また、老婆の里親にもなっていました。

記憶が曖昧かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 6冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/93


ポーチュラカ様に当記事のコメント欄で情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


これからの家族 (けやきの創作童話) 単行本 – 1992/12/1
花井 泰子  (著), ほんま まさえ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4874526373
表紙画像有り

続きを読む 花井泰子(はないやすこ)『これからの家族』

矢部美智代(やべみちよ)『雨あがりのウエディング』

76 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 19:25:34 ID:CKan6D9B
[いつ読んだ]
15年くらい前
[あらすじ]
主人公は女の子。
父の再婚相手の小竹さん(うろおぼえ)を好きになれない。
ある日、見知らぬ男の子(つばさ、とかだったかな)と知り合う。
いろいろ話すうちに再婚の話になり
「新しいお母さんなんていらない」と言った主人公に男の子は「ぜいたく」と言って帰ってしまう。
なんやかんやで主人公は小竹さんとも仲良くなるが男の子にはもう会えなかった。
彼は夏の間だけこの街に来ていた、身寄りのない子だった
[覚えているエピソード]
主人公が、男の子と食べるつもりで買ったシュークリームを、彼に会えずに仕方なく一人で食べる。それはちっともおいしくなかった。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本。海のそばの街?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーでした

ずっと気になってます。お願いします

77 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/07/22(土) 00:27:13 ID:Qx8oJ8FN
>>76
矢部美智代の『雨あがりのウエディング』(講談社)だと思う。
画像は見つからなかったけど、デッサン風の挿絵でした。

78 名前:76[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 05:05:43 ID:uV/qw0yY
>>77
タイトルはまったく覚えてなかったのですが
確かに挿絵はデッサン風でした。
あらすじが紹介されているサイトが見つからなかったので
確定はできませんが、たぶんそれだと思います。探してみます
ありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/76-78

雨あがりのウエディング (わくわくライブラリー) (日本語) 単行本 – 1989/5/1
矢部 美智代  (著)
http://amazon.jp/dp/4061956221

続きを読む 矢部美智代(やべみちよ)『雨あがりのウエディング』

三輪裕子(みわひろこ)『森のホワイトクリスマス』(もりのホワイトクリスマス)?

398 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 14:14:24 ID:QiObQZ7+
[いつ読んだ]
10年くらい前

[あらすじ]
父親がいない家族(多分離婚)が、母の再婚予定者とクリスマスに雪山の別荘に行く。
子どもは小学生か中学生くらいの姉弟。

[覚えているエピソード]
姉弟のどちらかが足を骨折(捻挫?)し、再婚予定の男性におぶって貰っていた。
別荘にキャンドルを忘れて行ってしまい、手作りのキャンドルを作っていた。
(チーズみたいなキャンドルや、色がだんだん変わるキャンドルをバケツか何かで作っていて凄く素敵だった)

[物語の舞台となっている国・時代]
現代、日本。

[装丁・挿絵]
ハードカバーでそんなに厚くはなかったと思います。
挿絵はデッサンしたような、鉛筆タッチの荒い絵で、登場人物の顔は描いていなかったと思います。(鼻と口元だけ描いてある感じ)

[その他覚えていること]
夏休みなどの長期期間に、小学生の通学班?か何かに本を回す制度があり、その中で回って来た本だった気がします。
指定推薦図書か何かだったのかも知れません。

ずっと気になっています。よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 6冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/398


管理人のコメント:
あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/986-989
まとめ記事:http://anohon.starfree.jp/?p=22290

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/88-89
まとめ記事:http://anohon.starfree.jp/?p=5574

上記の質問の本と同じ可能性が高いのではないかと思いました。


森のホワイトクリスマス (あかね創作文学シリーズ) 単行本 – 1992/11
三輪 裕子 (著), 中村 悦子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4251061500
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「峠をこえたふたりの夏」に続くユウキとサキの物語。クリスマス、誕生日…。だれといっしょにすごそうか。

続きを読む 三輪裕子(みわひろこ)『森のホワイトクリスマス』(もりのホワイトクリスマス)?

民話(ロシア・ネネツ族[ニェニェツ])「風の親分」[「風の神のおよめさん」]

680 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/08/25(木) 19:24:38.12 ID:vNDOS5jr
【いつ読んだ】
70年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
シベリアかアラスカあたりの北の国
【翻訳ものですか?】
おそらく(シベリア先住民かエスキモーの民話かそれをモチーフにした童話だと思います)
【あらすじ】
ある雪にとざされた北の国に三人の娘を持つ父親がいた。
父親はある願いごとのために娘を山に住む神かそれに類する者のところに嫁にやる。
上と真ん中の娘は神が命じたことができず神の起こした吹雪で吹き飛ばされるか凍え死ぬ。
最後に下の娘は命じたことをなしとげ、神の嫁となり、父親の願いは叶えられる。
【覚えているエピソード】
神は別に嫁を求めてはおらず、押しかけ嫁的に娘達は神のところに出かけていました。
娘たちは手提げ鍋と針を渡されて料理か何かの調達を命じられて外に出かけ、そこに小鳥が飛んできて
上の二人はじゃけんに扱い失敗し、下の娘はやさしく扱い、それで小鳥が調達先に案内してくれて成功する?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研の学習かその増刊だったと思います。
挿絵は版画風だったような気がします。
【その他覚えている何でも】
「風の神コートラーの花嫁」というタイトルだったような気がするのですが、検索してもわかりませんでした。

681 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/25(木) 20:21:07.58 ID:kzr8Z2Sv
>680
国会図書館の調査で不明だった作品かも。
ttp://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000140991
年末まで待ってもらえたら手持ちの読み物特集を調べられるかも。

682 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/25(木) 21:09:00.90 ID:b4BzT+uF

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
207 :なまえ_____かえす日:2010/01/28(木) 21:17:06 ID:KitimErq
>>201
昔、学研の学習雑誌か何かで読んだ「風の神○○(神の名前忘れました)と娘」という話が似てたような気がします。
シベリアかエスキモーか北欧の少数民族の民話だったと思います。
ただ、怠け者の姉二人が先に行って、働き者で優しい末娘は最後に行ったと記憶してます。
記憶があやふやであまり役に立たない情報ですみません。

これも同じかな
見た人は確実にいるのに

683 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/08/25(木) 21:20:54.72 ID:vNDOS5jr
>>681-682
ありがとうございます。
681さんの貼り付けてくださったリンク先の<参考情報>の「風の親分」が名前もコトラで、内容も読んでるうちにいろいろ蘇ってきた記憶と合致しているので同じ話ではないかと思います。
情報くださって感謝します。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/680-683

昭和45年~50年頃、学研の学習に掲載されていたロシアの昔話を探している。・三人の娘が、靴(ブーツ)… | レファレンス協同データベース
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000140991

ロシア・シベリアの民話 (ソビエトの民話集) 大型本 – 1986/7/1
R. バブロヤン (編集), 伊集院 俊隆 (編集), M. シュームスカヤ (編集)
http://amazon.jp/dp/4788094061
表紙画像有り

続きを読む 民話(ロシア・ネネツ族[ニェニェツ])「風の親分」[「風の神のおよめさん」]

ジョージ・R・R・マーティン『七王国の玉座』(しちおうこくのぎょくざ)

413 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/09(木) 13:03:42.90 ID:Tz2X9AL4
【いつ読んだ】 およそ15年前

【物語の舞台となってる国・時代】 海外の寒冷地、王政の時代 ファンタジー

【翻訳ものですか?】 翻訳ものです。

【あらすじ】 王政の国王一家の話です。ある日国王が殺され、残された子供達がどうやって生き抜くか、そういう話でした。
【エピソード】
子供が3人~いて、長男は本妻の子供では無いため、少し距離がありましたが、家族中は良好でした。ある日、国王が子供の人数と同じだけの犬(もしくは狼)を拾ってきて、それを子供達に与えます。
反乱が起きたのか、国王は殺されます。娘は、幼くして嫁ぐことになり不幸そうでした。弟は、叔母(叔父かもしれません)の不倫現場を目撃し、口封じのために窓から突き落とされ、体が動かなくなります。
ここまでが一巻だと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。

よろしくお願いします。

414 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/09(木) 13:06:11.17 ID:6V/bGDTd
>>413
七王国シリーズでは?

415 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/09(木) 13:29:00.45 ID:S4cD21nt
ドラマ観るんやで

416 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/09(木) 16:37:07.43 ID:Tz2X9AL4
>>414
ありがとうございます。そのシリーズだと思います。長年の胸のつっかえがとれました。

>>415
ありがとうございます。ドラマ観ます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/413-416

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784150118440

ハヤカワ文庫 氷と炎の歌
七王国の玉座 上
Martin, George R. R(著)岡部 宏之(訳)マーティン ジョージ・R.R.(著)
発行:早川書房
縦16mm
702ページ
ISBN
978-4-15-011844-0
初版年月日
2012年3月
紹介
ウェスタロス大陸の七王国は、長い夏が終わり、冬を迎えようとしていた。狂王エイリスを倒し、ターガリエン家から”鉄の玉座”を奪って以来、バラシオン家、ラニスター家、スターク家ら王国の諸候は、不安定な休戦状態を保ってきた。だが、ロバート王がエダード・スタークを強大な権力を持つ”王の手”に任命してから、状況は一変する。それぞれの家の覇権をめぐり様々な陰謀が渦巻き…。ローカス賞に輝く歴史絵巻、開幕。
続きを読む ジョージ・R・R・マーティン『七王国の玉座』(しちおうこくのぎょくざ)

たかしまなおみ「王さま」シリーズ

886 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/07/14(月) 21:35:44.90 ID:9dP1iiOE
ずっと探しているので協力していただけると助かります。
 小さい頃に読んだ本なので、大分あやふやですが、よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
 およそ7・8年前以上前に図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】架空の王国です。中世ヨーロッパみたいな感じです。

【翻訳ものですか?】違うと思います

【あらすじ】
 シリーズもので王様がお妃さまと料理したりするお話です。 

【覚えているエピソード】
 一巻で
 食いしん坊で太り気味の王様が居て、どうにかしてくれといわれてお城の大臣か料理長の娘が抜擢されます。
 娘は王様と一緒にクロワッサンをつくります。
 この時大臣にクロワッサンはカロリーが高いんじゃないかと言われるのですが、娘はクロワッサンを作るのに体を動かしているから大丈夫と答えます。
 クロワッサンを作っている最中、娘が「生地を休めます」というと王様が「生地のくせに休むのかのんきなもんだなあ」みたいなことを言います。
 この料理がきっかけで王様と娘は結婚します。
 何巻目かはわからないのですが、
 いろんな王国が集まってお宝自慢大会をすることになります。
 王様とお妃さまも行くのですが、途中で船が嵐か何かに遭い、機体を軽くするためにお宝をすべて捨ててしまいます。
 王様は落ち込みますが、お妃さまの機転でキッチンのチョコレートで国民たちの人形を作り自慢大会に参加。
 王様は「この国が私の宝だ」みたいなことを言います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 所々挿絵がありました

【その他覚えている何でも】
 本文の前に登場人物紹介があり、その中に
 お妃さまの好きな食べ物…○○
 王様の好きな食べ物…○○・□□・△△…うーん書ききれないぞ
 みたいなことが書いてありました

887 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 21:54:49.50 ID:/JOBF8GE
>>886
たかしま なおみという人のシリーズかな

王さまダイエット 王さまのパンはやせるパン

888 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/07/14(月) 22:17:55.84 ID:9dP1iiOE
>>887
それです!
886です。
こんなに早く見つかるとは思いませんでした感激です
ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/886-888

王さまダイエット―王さまのパンはやせるパン (童話のすけっちぶっく) (日本語) 単行本 – 1997/2
たかしま なおみ (著), 伊東 美貴 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591052621
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
王さまは、食べるのが大好き。でも太りすぎて、さいきんちょっとカッコわるい。そんな王さまのためにみんながかんがえた、究極のダイエットとは?あきっぽい王さまは、ほんとにやせられるのかな。
内容(「MARC」データベースより)
食べることが大好きな王さま。でも太りすぎて、最近ちょっとかっこ悪い。で、究極のダイエット作戦。1ヵ月で何と10キロもやせるんです。でもコックの娘のすてきなリコッタは、お任せ下さいと受けあいました…。

王さまわがままケーキ (だいすきBOOKS) (日本語) 単行本 – 1998/10
たかしま なおみ (著), 伊東 美貴 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/459105778X
表紙画像有り
内容紹介
お料理が大とくいのおきさきさまに対抗して、王さまが挑戦するのは何と世界一大きなケーキ。王さまのわがままにお城中が大騒動!!
内容(「BOOK」データベースより)
「世界一大きいケーキをつくるのじゃ!」王さまがまたとんでもないことをいいだした。お城のみんなは、ハラハラ、ドキドキ…。すぐにむちゅうになるくせに、あきっぽい王さま。はじめてつくるケーキなのに、ほんとにだいじょうぶなのかな。

王さまのびっくりピザ (だいすきBOOKS) 単行本 – 1999/10
たかしま なおみ (著), 伊東 美貴 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591060810
表紙画像有り
内容紹介
となりの国のダナ女王は、王さま以上にわがままで、おまけにいじわる。ピザで王冠をつくれといわれカンカンになった王さまは…。
内容(「BOOK」データベースより)
世界一かっこいい(と思っている)王さまに、世界一かわいい赤ちゃんがうまれた!世界一大きくてりっぱなおくりものの主は、世界一負けずぎらいな、となりの国のダナ女王。さあ、たいへん。世界一すてきなお返しをしなくっちゃ。

王さまのふしぎチョコレート (だいすきBOOKS) (日本語) 単行本 – 2000/9
たかしま なおみ (著), 伊東 美貴 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591065669
表紙画像有り
内容紹介
王さまサミットの会場へ向かう豪華客船に乗った王さまと二千人の乗客たち。ところが宝物をねらう大どろぼうが現れ大パニックに!!
内容(「BOOK」データベースより)
王さまサミットにむけて、いざ出航!!王さまじまんのごうか客船「白クジラ号」に2000人もの国民がのりこんだ。船のなかには、世界でひとつしかないひみつの宝ものがあるんだって。ん?なにやら、じけんのよかんがするぞ。

王さまのまほうカレー (だいすきBOOKS) (日本語) 単行本 – 2001/9
たかしま なおみ (著), 伊東 美貴 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/459106879X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
もしも、まほうがつかえたら、なにをしようか?めんどくさい宿題はさっさとすませて、いやなやつは、やっつける。おいしいものをたらふく食べて、それから、それから…。まい日たいくつな王さまは、まほうのくすりを手にいれて、やりたいほうだい、好きほうだい。あんまりちょうしにのりすぎて、ほら、いやな予感がしてきたゾ…。じっさいに作れる「まほうカレー」のレシピつき。
内容(「MARC」データベースより)
もしも魔法が使えたら、何をしようか? 面倒くさい宿題はさっさと済ませて、嫌な奴はやっつけて、それから、それから…。毎日退屈な王様は、魔法の薬を手に入れて、好き放題。でも、あんまり調子に乗りすぎて…。

王さまのどきどきコロッケ (だいすきBOOKS) (日本語) 単行本 – 2003/1
たかしま なおみ (著), 伊東 美貴 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591074889
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
王さまのいちばんのなかよし、ダナブルー国のダナ女王は、ふだんは元気いっぱいなのに、このごろなんだか、ようすがへん…。どうやらダナに、とってもカッコイイ婚約者の王子があらわれたんだって!さあ、たいへん。はやくようすをみにいかなくちゃ。
内容(「MARC」データベースより)
王様の一番のなかよし、ダナブルー国のダナ女王は、このごろなんだか様子がヘン。どうやらダナに、とってもかっこいい婚約者の王子が現れたんだって。王様の特製コロッケで、みんな心がワックワク。どんな恋でも叶うかも。

金の星社(きんのほししゃ)「世界こわい話ふしぎな話傑作集」シリーズ

476 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 18:34:33.43 ID:5hbtL/oV
よろしくお願いします。
多分元々は大人向けのものが子供向けにされたもので、ミステリやホラーの短編集でした。
全10集?くらいだったかとおもいます
そのなかで覚えている話を書いてみます。
シリーズには「緑色の目の白い猫」や「モルグ街の殺人」が載ってる本もありました。
【いつ読んだ】30年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】ヨーロッパやアメリカが主だったと思います。
【翻訳ものですか?】翻訳ものだと思います。
【あらすじ】
1.男の人二人で海?にボートで出て、帰ろうとしたら下ろしていた碇が動かなくなる、一夜を過ごすことになるが、夜中に他に誰かがいるような気配がする。
耐えきれなくなった頃、近くを船が通りかかり全員で碇をあげると黒い塊が引っ掛かっており、よく見ると女の人の遺体だった
2.舞台は19世紀ごろのヨーロッパ?
主人公は芸術家?の若い男で、師匠の娘と恋仲、一人前になったらプロポーズしようと思っていたが、ある日お金持ちの男が娘を見初めてお金で師匠に娘をくれともちかけ、師匠もOKしてしまい、娘は嫁入りすることに
嫁入りの日、途中まで送りにいくのだが、途中で迎えに来たお金持ちの家来?がどうもおかしい(昔の人間みたい)
結局娘は嫁入りするが、しばらくして逃げ出してくる
話を聞こうとするが様子が変
とりあえず落ち着かせようと部屋に一人にした瞬間扉がしまり空かなくなり、部屋の向こうから助けを求める声が
バシャーンと音がして、やっと部屋に入ると娘はいなくなっており、窓の外を見ると堀?に波紋が出来ていた
【覚えているエピソード】2の話で、逃げたした娘が「死んだ人間と生きている人間は一緒になれない」と言うところが印象的でした
【本の姿】ハードカバーでした

長々とすみません。
よろしくお願いします。

477 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/02/20(木) 20:36:03.01 ID:cN1jS7uF
>>476
金の星社の「世界こわい話ふしぎな話傑作集」だと思うんですが、シリーズ20巻?あって、どの巻だかわからない・・

478 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 22:04:54.37 ID:5hbtL/oV
>>477
ありがとうございます!!!
世界のこわい話って名前に聞き覚えがあります!
調べてみようと思います。
本当にありがとうございます!

479 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:11:35.74 ID:5hbtL/oV [3/3]
やっぱり477さんので当たってました!
476の1は水の上と言うタイトルで、2は絵にかくされたふしぎな話でした
スッキリしたと同時に児童書だけどまた読みたくなりました!
本当にありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/476-479


管理人のコメント:
「水の上」は『7 フランス編』、
「絵にかくされたふしぎな話」は『10 アイルランド編』に収録されているようです。

参考:
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000004-I000671092-00
タイトル 世界こわい話ふしぎな話傑作集
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年月日等 1984
大きさ、容量等 158p ; 22cm
ISBN 4323006578
巻次 第7 フランス編
部分タイトル 夜歩く手,砂ばくのたいこ,逃げだす家具,催眠術,ゆうれい,水の上,山の宿
資料の種別 図書

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000004-I000576395-00
タイトル 世界こわい話ふしぎな話傑作集
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年月日等 1984
大きさ、容量等 158p ; 22cm
ISBN 4323006608
巻次 第10 アイルランド編
部分タイトル 緑色の目の白いネコ,絵にかくされたふしぎな話,かわら屋根の家のゆうれい
資料の種別 図書


フランケンシュタイン (世界こわい話ふしぎな話傑作集 (1 イギリス編)) 単行本 – 1984/1
メアリー・シェリー (著), 山主 敏子 (著), レオ・沢鬼 (著), Mary Shelley (著)
http://amazon.jp/dp/4323006519

吸血鬼ドラキュラ (世界こわい話ふしぎな話傑作集 (2 イギリス編)) 単行本 – 1984/3
ストーカー (著), 若菜 等 (イラスト), 瀬川 昌男 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4323006527

呪いの魔法人形 (世界こわい話ふしぎな話傑作集 (3 イギリス編)) 単行本 – 1984/1
ブラックウッド (著), 藤原 孝史 (イラスト), 山主 敏子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4323006535
表紙画像有り

悪魔のおとし子 (世界こわい話ふしぎな話傑作集 (4 アメリカ編)) 単行本 – 1984/2
ラブクラフト (著), 岡上 鈴江 (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323006543
表紙画像有り

モルグ街の殺人 (世界こわい話ふしぎな話傑作集 (5 アメリカ編)) 単行本 – 1984/3
エドガー・アラン・ポー (著), 岡上 鈴江 (著), レオ・沢鬼 (イラスト), Edgar Allan Poe (原著)
http://amazon.jp/dp/4323006551

恐怖の王国 (世界こわい話ふしぎな話傑作集 (6 アメリカ編)) 単行本 – 1984/1
アンブローズ ビアス (著), 井江 栄 (イラスト), Ambrose Bierce (原著), 岡本 浜江 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/432300656X
表紙画像有り

夜歩く手 (世界こわい話ふしぎな話傑作集 (7 フランス編)) 単行本 – 1984/1
モーパッサン (著), 小沢 一雄 (イラスト), 榊原 晃三 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4323006578

(世界こわい話ふしぎな話傑作集 8)
黄金の脳を持つ男 :ドーデ/他/榊原晃三 – 金の星社
https://www.kinnohoshi.co.jp/search/info.php?isbn=9784323006581
表紙画像有り

ビーナスの殺人 (世界こわい話ふしぎな話傑作集 (9 フランス編)) 単行本 – 1984/2
メリメ (著), 榊原 晃三 (著), 小沢 一雄 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323006594
表紙画像有り

緑色の目の白いネコ (世界こわい話ふしぎな話傑作集 (10 アイルランド編)) 単行本 – 1984/2
レ・ファニュ (著), 嶋田 善雄 (イラスト), 足沢 良子 (翻訳)
https://www.amazon.co.jp/dp/4323006608/

黄金のつぼ (世界こわい話ふしぎな話傑作集 (11 ドイツ編)) 単行本 – 1984/1
ホフマン (著), 塩谷 太郎 (著), 井江 栄 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323006616
表紙画像有り

魔女の復讐 (世界こわい話ふしぎな話傑作集 (12 ロシア編)) 単行本 – 1984/3
ゴーゴリ (著), 田辺 佐保子 (著), 嶋田 善雄 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323006624
表紙画像有り

ジキル博士とハイド氏 (世界こわい話ふしぎな話傑作集13―イギリス編) 単行本 – 1987/1
ロバート・ルイス スチーブンソン (著), 若菜 等 (イラスト), 岡本 浜江 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4323006632
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
数かずの肩書きを持つ有名人ジキル博士と、なんともいえぬ不快感をただよわすハイド氏。ふたりの、えたいの知れない関係にアタソン弁護士は心を痛める―。ハイド氏とは何者か?わけのわからない霧のかなたからしだいしだいに、その姿が現れてきたとき、アタソン弁護士は恐怖と絶望のとりことなった。

恐怖の透明人間 (世界こわい話ふしぎな話傑作集14―イギリス編) 単行本 – 1986/12
ハーバート・ジョージ ウェルズ (著), レオ・沢鬼 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323006640
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
光の反射、吸収、屈折をうまく制御すれば、あらゆる生物を透明にすることができる―。若き科学者グリフィンは、透明法を求め、夢中になって研究にうちこんだ。そして、3年後―ついに研究は完成した。「おれは、あこがれの透明人間になれた!」グリフィンが歓声をあげたそのときから、透明人間の悲劇が始まった。小学校中学年以上向き。

毒草の少女 (世界こわい話ふしぎな話傑作集15―アメリカ編) 単行本 – 1986/12
ナサニエル ホーソン (著), 山主 敏子 (著), 井江 栄 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323006659
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
愛するベアトリーチェは美しい少女だった。だが―、かの女のかぐわしい息をかいだチョウは死にかの女のたおやかな手にふれた花はしおれた。ベアトリーチェの悲しく、恐ろしい運命に、ジョバンニの心は愛と憎しみのはざまを、はげしくゆれうごくのだった。小学校中学年以上向き。

血を呼ぶ絵 (世界こわい話ふしぎな話傑作集16―アメリカ編) 単行本 – 1987/1
ハワード・フィリップ ラブクラフト (著), エドガー・アラン ポー (著), 嶋田 善雄 (イラスト), 岡上 鈴江
http://amazon.jp/dp/4323006667
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
岩山のふもとにたたずむ木造の一軒屋。あらしをしのぐために、この気味悪い家にはいったわたしの前にひとりの老人が現れ、古ぼけた本を開いて、1枚の絵を示した。そして、語った―。身の毛のよだつラブクラフトの表題作と、ポーの名作を4編収録!

死者のしかえし (世界こわい話ふしぎな話傑作集17―フランス編) 単行本 – 1986/12
小沢 一雄 (イラスト), ジャン レイ 榊原 晃三
http://amazon.jp/dp/4323006675
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
父親を殺しその死体を床下にかくしたルークスは、罪の意識をまぎらすために毎晩ウイスキーをあおっていた。ある夜、床下から奇怪な音が聞こえてきた。コツ、コツ…コツ、コツ…。それは、死者の恐ろしい復讐を告げる音だった―。小学校中学年以上向き。

悪魔の肖像画 (世界こわい話ふしぎな話傑作集18―フランス編) 単行本 – 1987/2
ジェラール・ドゥ ネルバァル (著), 井江 栄 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323006683
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
青年画家ウージェーヌはトーマス卿の娘ローラに恋をした。だが、父を亡くした貧乏画家は、ていよくプロポーズをはねつけられてしまった。会えなくなったローラを追って、パリの町をさまよい歩いたかれは、ローラの肖像画をえがき、展示することを思いついた。そして―。

古い屋敷に残された話 (世界こわい話ふしぎな話傑作集19―アイルランド編) 単行本 – 1987/2
ジョゼフ レ・ファニュ (著), レオ・沢鬼 (イラスト), 足沢 良子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4323006691
内容(「BOOK」データベースより)
大地主マーストンが急死した。遺言によって、次男のチャールズがあとをつぐことになった。だが、そのことから長男スクループとのあいだに骨肉の争いがくりひろげられ、古い屋敷『ジリングデン・ホール』では奇怪なできごとが、つぎつぎに起こっていた。

森の怪人 (世界こわい話ふしぎな話傑作集20―ロシア編) 単行本 – 1987/1
ニコライ・セミョーノビッチ レスコフ (著), 大串 玲子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323006705
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
吹雪をついで荒野を進む幌馬車1台。道はますます雪にうもれ、風の勢いはいっそう、さかんになった。雪あらしに窒息するか、極寒に凍死するか?極限の状況にたち現れたのは、悪魔の手先とうわさされる森の怪人セリバンだった。

メーガン・ウェイレン・ターナー「盗神伝」シリーズ(とうしんでん)

711 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/04/14(日) 19:24:25.50 ID:0Z9Xp6eo [1/3]
【いつ読んだ】
 2008年前後
【物語の舞台となってる国・時代
ファンタジー
【翻訳ものですか?】
わからない
【あらすじ・覚えているエピソード】
何巻かある続き物で
盗賊が主人公で最初は監獄に投獄されているのですが国から何か(宝石?)を手に入れることを条件に外に出され、見事手に入れるのですが実は他の国に仕える盗賊だったのが1巻だったと思います。
続きでは隻腕になったり、女王と結婚して王になっていたと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
わからない
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】

712 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/04/14(日) 19:34:47.08 ID:Aj1ovLMD
>>711
メーガン・ウェイレン ターナー 「盗神伝」シリーズでしょうか?

713 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/04/14(日) 21:51:44.84 ID:0Z9Xp6eo [2/3]
>>711
ただ今あらすじを読んで参りました!
盗神伝で間違い無いようです。
ずっとタイトルが思い出せずに気になっていたので、本当にありがとうございました。

714 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/04/14(日) 21:53:05.26 ID:0Z9Xp6eo [3/3]
間違えました
>>712です
本当にありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/711-714

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784251062819

盗神伝 1
Turner, Megan Whalen(著)宮坂 宏美(訳)金原 瑞人(訳)ターナー メーガン・ウェイレン(著)
発行:あかね書房
縦220mm
382ページ
価格情報なし
ISBN
9784251062819
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2003年3月
登録日
2016年10月15日
最終更新日
2016年10月15日
紹介
「なんだって盗める」代々、盗人の家系に生まれついたジェンは町中で、そういいふらしていた。彼にはある重要な目的があったのだ-。アメリカで話題の冒険ファンタジー、日本初上陸。ニューベリー賞オナーブック、全米図書館協会優秀図書賞、全米図書館協会ヤングアダルト部門ベストブック他、受賞多数。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784251062826

盗神伝 2
Turner, Megan Whalen(著)宮坂 宏美(訳)金原 瑞人(訳)ターナー メーガン・ウェイレン(著)
発行:あかね書房
縦220mm
329ページ
価格情報なし
ISBN
9784251062826
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2003年7月
登録日
2016年10月16日
最終更新日
2016年10月16日
紹介
「神よ、やめてくれ!」アトリアの女王にとらえられた盗人ジェンはあまりにも残酷な刑を受けなければならなかった-。アトリア、エディス、ソウニスの三国間の緊張が高まるなか背後からせまりくる強大な帝国メデアの影…!?戦いの渦は、それぞれの思惑を巻きこみ、さらに大きくなっていく-。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784251062833

盗神伝 3
Turner, Megan Whalen(著)宮坂 宏美(訳)金原 瑞人(訳)ターナー メーガン・ウェイレン(著)
発行:あかね書房
縦220mm
313ページ
価格情報なし
ISBN
9784251062833
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2003年9月
登録日
2016年10月17日
最終更新日
2016年10月17日
紹介
「おれは神々を怒らせてしまったのか?」神の裏切りに絶望の底へ突き落とされた盗人ジェン。その時、運命は大きく動きはじめていた。最後に彼が手に入れるもの、それは、いったい何なのか-。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784251062840

盗神伝 4
Turner, Megan Whalen(著)宮坂 宏美(訳)金原 瑞人(訳)ターナー メーガン・ウェイレン(著)
発行:あかね書房
縦220mm
317ページ
価格情報なし
ISBN
9784251062840
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年6月
登録日
2016年10月15日
最終更新日
2016年10月15日
紹介
「おれは王だ」。エディスの盗人ジェンは、ついにアトリアの王となった。しかし、絶対的な支配者である彼には、つぎなる戦いが待っていた-。好評冒険ファンタジーの新たなる幕が開く。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784251062857

盗神伝 5
Turner, Megan Whalen(著)宮坂 宏美(訳)金原 瑞人(訳)ターナー メーガン・ウェイレン(著)
発行:あかね書房
縦220mm
301ページ
価格情報なし
ISBN
9784251062857
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年6月
登録日
2016年10月15日
最終更新日
2016年10月15日
紹介
「時はすべてのものを変える-ただひとつをのぞいて」。暗殺未遂事件後も周囲に受け入れられず孤立観をますます深めるジェン。神は最後にいったいだれにほほ笑むのか。

小学館『世界名作童話全集 学習版 第12巻』?

91 名前:pluma[] 投稿日:2007/03/14(水) 21:30:15 ID:KgABDMDs
話の内容や作者はわかっているのですが、
どこの出版社から出たどういうタイトルの本かが
まったくわからない本を探しています。

【いつ読んだ】1980年代なかばです。出版されたのはもっと前だと思います。
【あらすじ】【覚えているエピソード】【物語の舞台となってる国・時代】話の内容は、
グリムの「千匹皮」あるいはペローの「ろばの皮」です。
父王から求婚された王女が、難題を出して結婚から逃れようとします。
太陽のドレス、月のドレス、星のドレス、それにロバの皮(又は千匹の獣の皮のマント)
を父王に要求しましたが、父王はそれを難なくクリアしてしまいます。
窮した王女はそれらの衣装を持って城から逃げだしますが、
結局は父王と結婚してしまう(又は他国の王子と結婚する)という話です。
訳者によってタイトルや話の内容が微妙に違う話なのですが、
探しているものがどういうタイトル・内容だったかは覚えていません。
とても綺麗な挿絵をもう一度見たくて探しています。
【本の姿】A4サイズくらいのハードカバー本だったと思います。
【その他覚えている何でも】 繊細で写実的なカラーの挿絵があって、
ドレスの光沢や皺まできちんと描き込まれていた気がします。
太陽のドレスは全部金色、月のドレスは全部銀色の布でできていたような気が。。。
そして皮でできたマントは、ファーではなくレザーでした。
色彩は赤とか赤茶とかだったように記憶してますが・・・定かではありません。
そのマントを身につけた王女が、夜の森で木の枝に腰掛けている
という絵があったような気がします。

どんな手がかりでもいいので、
なにか思い当たった方、よろしくお願いします!!

92 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/03/14(水) 22:14:10 ID:+oRfHjWl
>91
ここで「ロバノカワ」と「センビキガワ」「千匹皮」で検索してみたけど、
80年代半ばに読んだ本らしきものはないね。
ずっと前に出たものか、90年代に出たものばかりがヒット。
でも、色々試してみると、何かでてくるかも。
ttp://kodomo3.kodomo.go.jp/web/ippan/cgi-bin/fKJN.pl?act=KW

それといくつか質問です。
お探しの本は、他にも収録作がありましたか?1作だけの本ですか。
シリーズ化されてたような覚えはありますか?
絵本ではないのですね?

93 名前:pluma[] 投稿日:2007/03/14(水) 23:01:13 ID:KgABDMDs [2/2]
ありがとうございます!
色々試してみましたけど、手がかりが絵柄の記憶しかないので、
わからずじまいでした。。。

他にも収録作があったような気はします。
が、確実ではないです。
「○○童話集」といったような、シリーズものかどうかもわかりませんが、
その可能性は高いです。
絵本かどうかも、記憶が定かではありません。
が、図書館の絵本コーナーではなく
児童書コーナーから借りてきたものだったと思います。

何もかも不確かですみません。。。

94 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/03/14(水) 23:51:21 ID:oFBF94pE
小学館の学習版世界名作童話全集は?
83年に出てるみたいだけど。
黄色い装丁のシリーズで、絵が綺麗だった。「ろばの皮」と、同時収録されてた「ほうせきひめ」は特に記憶に残ってるよ。

95 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/03/15(木) 00:13:50 ID:R3SFmIGZ
94さんのレスを参考に、「世界名作童話全集 ほうせきひめ ろばの皮」で
グーグルで検索したら、本の画像を載せてるブログがありましたよ。
探して見てみてくださいな。

96 名前:pluma[] 投稿日:2007/03/15(木) 16:02:59 ID:geIoUAYz
>>94
>>95
ありがとうございます!
早速そのブログを見てみました。
表紙に見覚えはなかったのですが、
一緒に収録されている話のあらすじを読んで
すごく懐かしく感じたので、この本である可能性はあります!
とりあえずこの本を探して出して、挿絵を見てみます。

98 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 22:08:24 ID:Z/cOhm4v
>96
「続きを読む」をクリックすると「ろばの皮」の挿絵があるんだけど、
それも見たのかな?

99 名前:pluma[] 投稿日:2007/03/16(金) 11:04:00 ID:g78T+e9e
ああっ!本当ですね!
気付きませんでした・・・ありがとうございます。
この挿絵自体に見覚えはないのですが、
布の質感が記憶の中のものとよく似ているので
この本かもしれません。
実物を探して中身を見てみます。
皆さん本当にありがとうございました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/91-99

世界名作童話全集―学習版〈12〉ほうせきひめ 単行本 – 1983/10
シャルル ペロー (著),‎ 有馬 志津子 (著),‎ 西本 鶏介 (著),‎ Charles Perrault (原著)
http://amazon.jp/dp/4092350120
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001631395-00
タイトル 世界名作童話全集 : 学習版
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小学館
出版年 1983
大きさ、容量等 105p ; 28cm
注記 監修: 高橋健二, 金田一春彦
価格 1200円 (税込)
JP番号 83048531
巻次 第12巻
別タイトル ほうせきひめ
部分タイトル ほうせきひめ / ペロー 原作
出版年月日等 1983.10
NDC(9版) 908 : 叢書.全集.選集
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ルース・エルウィン・ハリス「ヒルクレストの娘たち」シリーズ

76 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/18(日) 19:34:25.32 ID:eBBq1EFY
【いつ読んだ】
約十一年前
【物語の舞台となってる国・時代】
1930~1980ぐらいのイメージ。外国が舞台
【翻訳ものですか?】
翻訳ものであることは間違いないと思います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
四姉妹のお話で、冊数は4冊~5冊。
1冊につき1人のお話といった感じ。
内容としては赤毛のアンや若草物語と言ったような日常+恋愛
話の内容は非常に曖昧なのですが、上の3人は結婚していくが、末っ子は結婚しなかったという内容だったかと思います。
末っ子は長女の旦那のことが好きだった、的な。
ざっくりしててすみません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。絵の具で書いたような雰囲気の絵だったかと思います。緑っぽいイメージがありますが、何冊かあったので確実には覚えてません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ネットで 海外文学 四姉妹 など沢山調べましたがこれといったものがヒットしませんでした。
中学校の図書室にあり司書の先生に勧めてもらった本です。できればもう一度読みたいと思っているのでよろしくお願いします。

77 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/18(日) 21:54:51.96 ID:Nn1KAqjJ [2/2]
>>76
ルース・エルウィン・ハリス「ヒルクレストの娘たち」シリーズかな?
6冊刊行される予定が4冊で止まっていて、私ももう20年近く待ってるよ

78 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/18(日) 22:25:05.81 ID:eBBq1EFY [2/2]
>>77
ご返信ありがとうございます。
検索して表紙を見たら間違いなく「ヒルクレストの娘たち」シリーズでした!
完結している作品だと思っていたんですが、続きの刊行予定があったんですね……。
すぐに読み返そうと思います!本当にありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/76-78

ヒルクレストの娘たち – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A8%98%E3%81%9F%E3%81%A1

丘の家のセーラ (ヒルクレストの娘たち 1) 単行本 – 1990/6/21
ルース・エルウィン ハリス (著),‎ Ruth Elwin Harris (原著),‎ 脇 明子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001155117
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
あいついで両親を失なったパーセル家の四人姉妹は、愛するわが家ヒルクレスト荘を自力で守ろうと決意するが…。経済的な不安にくわえ、第一次大戦という大きな社会不安がかさなり、姉妹の人生は大きく変わる。イギリス版『若草物語』。中学生以上。

フランセスの青春 (ヒルクレストの娘たち 2) 単行本 – 1991/4/10
ルース・エルウィン ハリス (著),‎ Ruth Elwin Harris (原著),‎ 脇 明子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001155133
表紙画像有り
内容紹介
フランセスの望みは画家になること.しかしあいつぐ両親の死,世界大戦の勃発など,彼女の希望はなかなかかなえられそうにない.そしてある日愛するガブリエルも戦場へ……青春時代の愛と苦悩を描く.
内容(「BOOK」データベースより)
両親の死後、ヒルクレスト荘の管理は17歳のフランセスの手に委ねられた。3人の妹達、ことに7歳の末妹セーラの面倒をみることは、若いフランセスにとって、想像をこえる重荷だった。しかも彼女自身、当時は非常識と考えられていた画家としての将来を夢見ていたのだから、なおさらだった。彼女の迷いと悩みを理解してくれたのは、隣家の青年カブリエルだった。彼の理解はやがて深い愛へと…。第一次世界大戦をバックに、画家としてのキャリアと結婚との間でゆれる少女像をえがく青春ロマン。中学生以上。

海を渡るジュリア (ヒルクレストの娘たち 3) 単行本 – 1992/7/6
ルース・エルウィン ハリス (著),‎ Ruth Elwin Harris (原著),‎ 脇 明子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001155206
表紙画像有り
内容紹介
輝くばかりの絵画の才能をもつ姉フランセスのかげで,常にひかえめに自分の生き方をさがし求めてきたジュリア.彼女の内にある情熱をひきだしたのは誰だったのか? 一少女の波瀾にみちた青春を描く.
内容(「BOOK」データベースより)
輝くばかりの絵画の才能をもつ姉フランセスを支え、家事や妹たちのせわを引き受け、常にひかえめに生きてきた次女ジュリア。世界大戦が思わぬところで彼女の内にある情熱に火をつけた…。少女小説・家庭小説の新しい傑作と評されるイギリス版『若草物語』。

グウェンの旅だち (ヒルクレストの娘たち 4) 単行本 – 1995/7/7
ルース・エルウィン ハリス (著),‎ Ruth Elwin Harris (原著),‎ 脇 明子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001155419
表紙画像有り
姉妹たちがそれぞれの道を求めて出発したあと,ひとりヒルクレストに残ったグウェンは,毎日果樹園や菜園や花壇のせわに明け暮れていた.いつも控え目な彼女の心の奥に秘められた情熱が意外な形で噴出する.
内容(「BOOK」データベースより)
個性ゆたかな四人姉妹のそれぞれの青春。姉妹たちがヒルクレストを去り、ひとり残ったグウェンは土を相手に安定した毎日を過ごしているようだった。が、彼女の心の奥には秘められた情熱が…。中学生以上。
内容(「MARC」データベースより)
第二次世界大戦前後の個性ゆたかな四人姉妹のそれぞれの青春を描く「ヒルクレストの娘たち」シリーズの第4巻。姉妹の中で一人、ヒルクレストに残ったグウェンは、菜園や果樹園の手入れをして毎日過ごしているようだったが…。

三輪裕子(みわひろこ)『神さまの木 セコイアの森の家族』(かみさまのき)

621 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/11(金) 01:59:30.79 ID:cbMPrv+N
【いつ読んだ】
2000年前後。小学校の図書室にありました。
【物語の舞台となってる国・時代】
多分現代日本
【翻訳ものですか?】
多分違う
【あらすじ】
親の再婚とその連れ子との話?
【覚えているエピソード】
母親が再婚すると連れてきた男性ととその子供(男の子)との話だったと思います。
主人公は女の子。4人でキャンプか何かに行って子供2人が迷子になったような…。
懐中電灯?小さなペンライト?みたいなものがキーになってたかも…。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分ハードカバー
【その他覚えている何でも】
表紙が綺麗だったので手に取った記憶があります。表紙ももう思い出せない…。
最近まで折原みとさんの作品だと思い込んでいたんですが調べたら違いました。

曖昧すぎてすみません。よろしくお願いいたします。

642 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/16(水) 18:53:30.11 ID:lt649JEF
>>621
三輪裕子さんが
片親家庭の子供や子供の冒険をたくさん書いてるので
著作のどれかが当てはまらないだろうか

644 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/08/17(木) 01:36:11.46 ID:KbvnX/f0
>>642
ありがとうございます!
早速作者さんを調べたら『神さまの木』がそうでした。
表紙を見て一気に思い出し懐かしくなりました。
近くの図書館等で早急に探してみたいと思います。
ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/621-644

神さまの木―セコイアの森の家族 (わくわくライブラリー) 単行本 – 1993/4
三輪 裕子 (著),‎ 浜田 桂子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061956612
表紙画像有り
内容紹介
新しい家族の旅立ち
巨木の森の一週間。千夏の、ジョージの、そして母さんのなかで、何かが変わった。
絵かきの母さんと千夏は、ロサンゼルスに住む知り合いの招待で、楽しいアメリカ旅行をする……はずだった。ところが空港で待っていたのは、知り合いのむすこのジョージだけ。おまけに、3人で、〈巨人の森〉(ジャイアントフォレスト)のキャビンに泊まることになってしまった。セコイアの巨木が立ちならぶ森は、母さんがどうしてもきたっかた場所。そして千夏も、そこでの毎日は楽しかった。ただひとつ、日本語が話せない、よそよそしい少年がいっしょということをのぞいては……。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002243459-00
タイトル 神さまの木 : セコイアの森の家族
著者 三輪裕子 作
著者 浜田桂子 絵
著者標目 三輪, 裕子, 1951-
シリーズ名 わくわくライブラリー
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1993
大きさ、容量等 237p ; 22cm
ISBN 4061956612
価格 1300円 (税込)
JP番号 93036531
出版年月日等 1993.4
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 母さんといっしょに千夏はアメリカのカリフォルニアにあるセコイア国立公園にやってきた。直経10メートルはありそうなジャイアントセコイアと一家の物語。 (日本図書館協会)
要約・抄録 絵かきの母さんと千夏は,アメリカの巨木の森で夏を過すことになる。二千年以上も生きてきた巨木が二人に生命の尊厳を語りかける。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

福永令三(ふくながれいぞう)『クレヨン王国12妖怪の結婚式 』(クレヨンおうこくじゅうにようかいのけっこんしき)

696 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 16:08:32.51 ID:d/dKzANG
【いつ読んだ】
 90年代
【覚えているエピソード】
コンニャクやダイコンやゴマなど紫の花が咲く植物が人間に化けて、人間の男性と
結婚しているのを一つ一つ暴いていくお話

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
青い鳥文庫だったのだけははっきり覚えています。
わかる方いましたら教えてください

697 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 17:28:27.71 ID:TOz2pqAp
>>696
クレヨン王国 12妖怪の結婚式
福永令三
だと思う

698 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 19:54:29.00 ID:d/dKzANG
>>697
ありがとうございます!助かりました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/696-698

クレヨン王国 12妖怪の結婚式 (講談社青い鳥文庫) 新書 – 1996/1/16
福永 令三 (著),‎ 三木 由記子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061484303
表紙画像有り
内容紹介
クレヨン王国の第2の虹「とんでもない虹」の色に選ばれた、美少女マラソンランナーのルカと10歳の天才うらない少女モニカは“お日さま”にみとめられて宇宙へと旅立った。ふたりの仕事は、“新月さま”の酒倉に巣くう12の妖怪の正体をつきとめることだったが、妖怪たちは、なぜか、人間との結婚をゆめみて地球へ。ルカとモニカも、そのあとを追って……。
内容(「BOOK」データベースより)
クレヨン王国の第2の虹「とんでもない虹」の色に選ばれた、美少女マラソンランナーのルカと、10歳の天才うらない少女モニカは“お日さま”にみとめられて宇宙へと旅立った。ふたりの仕事は、“新月さま”の酒倉に巣くう12の妖怪の正体をつきとめることだったが、妖怪たちは、なぜか、人間との結婚をゆめみて地球へ。ルカとモニカも、そのあとを追って…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002461046-00
タイトル クレヨン王国12妖怪の結婚式
著者 福永令三 作
著者 三木由記子 絵
著者標目 福永, 令三, 1928-2012
シリーズ名 講談社青い鳥文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1996
大きさ、容量等 385p ; 18cm
ISBN 4061484303
価格 740円 (税込)
JP番号 96023414
出版年月日等 1996.1
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 美少女マラソンランナーのルカと,10歳の天才うらない少女モニカは,”新月さま”の酒倉に巣くう妖怪を追って,宇宙へと旅立った。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

アリソン・アトリー[アリスン・アトリー]『妖精のおよめさん』(ようせいのおよめさん)

51 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/11/08(日) 16:09:08.45 ID:3d8BeueV
【いつ読んだ】
1989~1991年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
イタリア、イギリス、フランスの用な雰囲気の国
中世くらい?昔話でした
【あらすじ】
小人などが出てくるおとぎ話のオムニバス
【覚えているエピソード】
一番目のお話が、村の娘が小人(子供くらいの大きさ)に求婚されお金と引き換えに嫁になる。
小人の家に嫁ぎ、娘が薬を飲むと背が縮み村での事を忘れて幸せに暮らしていたがあるとき元の家族の事を思い出してしまう。
家族に会いに行くが何十年もたってしまっていて皆は亡くなっていた。
家族がお金などいらないから側にいて欲しかったと嘆きながら死んでいったと知って悲しむ娘。
小人がむかえに来て薬を飲みまた村での全てを忘れて幸せに暮らしたお話。
あとは、不思議な香辛料を売るお婆さんとお城で働く女の子のお話。
最後女の子はお城の門番の青年と結ばれていました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでタイトルの下に四角く絵画のような絵があり、絵以外の部分や裏は薄紫でした。
表紙の絵は、線が細く色も淡かった気がします
挿絵も線が細くハッキリとした絵ではなかったと思います

52 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 18:29:35.95 ID:2whM0o2B
>>51
妖精のおよめさん アリスン アトリー

どうでしょう

53 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/11/09(月) 06:06:16.71 ID:klH28Xi4
>>52
これです!これです!!
もう一度読みたくて20年近くずっと探してたので本当に嬉しいです!!
ありがとうございます!!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/51-53

妖精のおよめさん (児童図書館・文学の部屋) 単行本 – 1987/7
アリスン アトリー (著), ユノ セイイチ (イラスト), 三保 みずえ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4566012085
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
イングランドの“森のにおい”を背景に、若いむすめがほんとうの「愛」を見つけるまでの、しっとりした美しい物語4編。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001867886-00
タイトル 妖精のおよめさん
著者 アリスン・アトリー 作
著者 三保みずえ 訳
著者 ユノセイイチ 絵
著者標目 Uttley, Alison, 1884-1976
著者標目 三保, みずえ, 1940-
著者標目 油野, 誠一, 1912-2009
シリーズ名 児童図書館・文学の部屋
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 評論社
出版年 1987
大きさ、容量等 158p ; 21cm
ISBN 4566012085
価格 1200円 (税込)
JP番号 87045382
出版年月日等 1987.7
NDC(9版) 933 : 小説.物語
要約・抄録 まずしい作男の娘・ポリーが妖精のピクシーと結婚し、幸福にくらしたという表題作と、「チェリーと金色のクマ」等4話。 (日本図書館協会)
要約・抄録 妖精や人間,動物たちが,美しい森や田園の中でおりなす,ファンタジックな4つのお話を収録。『スパイス売りのおばあさん』他。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

エリザベス・エンライト『ひかりの国のタッシンダ』(ひかりのくにのタッシンダ)

464 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/02/26(木) 03:45:35.46 ID:8tVf3vs3
【いつ読んだ】
1987年、その時点で古本だったかも

【物語の舞台となってる国・時代】
おとぎ話の架空の国
国民全員が同じ色の髪と目をしていて、外とは没交渉な国

【翻訳ものですか?】
たぶん翻訳もの

【あらすじ】
鳥か何かが国の外から金髪の赤ちゃんを連れて来る
赤ちゃんは子供のいない夫婦に育てられ美しい少女に成長するが、髪と目の色が違うため周囲から異端視される
しかし王子様はその子に優しくしてくれたので、その子は王子様を好きになる
その国では女性は皆織物をするが、その子は織物がとても上手く、やがて国随一の織手になる
その後、国に何か困ったことが起きるが、その子のおかげで問題が解決し、最後は王子様と結婚してハッピーエンド

【覚えているエピソード】
・王子様への恋を魔法使い?に相談する
・王子様へのプレゼントに3匹の魚が泳いだ柄の織物を作り、魚がかぶった王冠に自分の金髪を織り込む
・鹿の柄の織物も織る

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、表紙は金髪の主人公
王子様や鯉の織物の挿絵もあったはず

【その他覚えている何でも】
通っていた小学校が建て替えられる時、図書室の整理で出てきた本です
いかにも外国のファンタジーっぽい、クラシックな絵柄の本でした
よろしくお願いします

465 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/02/26(木) 09:43:34.25 ID:D+jZPsbv
>>464
手元にないので確信は持てませんが
「ひかりの国のタッシンダ」ではないでしょうか

466 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/02/26(木) 17:23:15.46 ID:8tVf3vs3
>>465
うわ、そうです!!
ずっと気になってたのですごく嬉しい!
どうもありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/464-466

ひかりの国のタッシンダ 単行本 – 2001/9
エリザベス エンライト (著), アイリン ハース (イラスト), Elizabeth Enright (原著), Irene Haas (原著), 久保田 輝男 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/489432234X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
髪と目の色がタトラン人とは違う少女タッシンダが、タトラン国の王子と出会い、恋をします。二人は惹かれ合いますが、彼女は髪と目の色が違うことで、思い悩みます。そして…。心清らかなタッシンダの人生を描く、感動のファンタジー。小学校1年生以上~大人まで。
内容(「MARC」データベースより)
髪と目の色がタトラン人とは違う少女タッシンダが、タトラン国の王子と出会い、恋をします。二人は惹かれあいますが、彼女は髪と目の色が違うことで思い悩みます。心清らかなタッシンダの人生を描くファンタジー。再刊。

ひかりの国のタッシンダ ハードカバー – 1968
エリザベス=エンライト:作 久保田輝男:訳 (著)
http://amazon.jp/dp/B06XPFV6DG
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000818682-00
タイトル ひかりの国のタッシンダ
著者 エリザベス・エンライト 作
著者 久保田輝男 訳
著者 アイリン・ハース 絵
著者標目 Enright, Elizabeth, 1909-1968
著者標目 Haas, Irene
著者標目 久保田, 輝男, 1927-
シリーズ名 新しい世界の童話シリーズ ; 35
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1968
大きさ、容量等 156p 図版 ; 23cm
JP番号 45026709
出版年月日等 昭和43
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

エレン・ポッター『真夜中の秘密学校 ちいさな霊媒師オリビア』(まよなかのひみつがっこう ちいさなれいばいしオリビア)

225 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/10/28(火) 23:15:33.33 ID:OramIFU7
【いつ読んだ】
2004~2010頃
【物語の舞台となってる国・時代】
恐らく現代の欧米。日本ではありません。
【翻訳ものですか?】
はい。
【あらすじ】
女の子が主人公で、その子とマンションかアパートの住人との交流を描いたファンタジーだったと思います。
 曖昧ですみません。
【覚えているエピソード】
 とある国から移住してきたお婆さん(仮にAと呼びます)のが、まだ幼くお姫様だった頃の話。
 その国のお姫様は一生に一回しか涙を流せず、結婚する際に、その姫の頬を抓って涙を流させ、その涙を小瓶に入れて、結婚相手に贈る仕来りがある。
 その為、大切に甘やかされて育てられ、もし姫が悪いことをしたら、代わりに叱られる召使がいる。
Aも同じように育てられていたが、召使と仲良くなってしまう。
 そして、ある日、家庭教師に鞭で打たれる召使を見て、涙を流してしまう。
 その後、Aは国を出てしまい、またその召使と会える日を待っている。
 この話を、Aは主人公に、その国を出た人々が集まる店で話して聞かせる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 あまり確かではないのですが、波間というのでしょうか?
 とにかくマンションに浸水している様なデザインの装丁だったと。
 本の姿はソフトカバーで、文庫よりはサイズが大きかったと思います。
【その他覚えている何でも】
 何巻か、シリーズが出ていたと思います。

もう一度読みたいです。ご協力お願いします。

227 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/10/29(水) 23:10:36.57 ID:AWk1pKcG [1/2]
エレン・ポッター『真夜中の秘密学校(ちいさな霊媒師オリビア)』はいかがでしょうか?
マンションの話で、元王女の老婦人が出てくるみたいです。
表紙もそれっぽいかなと。
ttp://www.artakuto.com/work/book/w_oribia2.htm

228 名前:227[] 投稿日:2014/10/29(水) 23:12:23.14 ID:AWk1pKcG
すみません、227は>>225です。

230 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/10/30(木) 22:44:47.59 ID:Mq8+hQI4
>>227
ありがとうございます!
正に私の探していた本でした。
住んでいる地区の図書館にあるようなので、明日早速借りて読もうと思います。
本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/225-230

真夜中の秘密学校 (ちいさな霊媒師オリビア) 単行本 – 2007/12
エレン ポッター (著), Ellen Potter (原著), 海後 礼子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/407252641X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ここはニューヨーク西84丁目の917番地。オリビアの目の前には、あたらしく住むことになった、4階建ての建物があった。玄関にはいってみると、ぶあついじゅうたんに3センチくらい足がしずんだ。「お客さんですか?」遠くから声がした。左側にある白いドアのむこうからきこえてきたみたいだ。オリビアがドアをあけると―そこには、目をうたがうような光景が。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009226263-00
タイトル 真夜中の秘密学校 : ちいさな霊媒師オリビア
著者 エレン・ポッター 著
著者 海後礼子 訳
著者標目 Potter, Ellen
著者標目 海後, 礼子, 1972-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 主婦の友社
出版年 2008
大きさ、容量等 287p ; 19cm
注記 原タイトル: Olivia Kidney and the exit academy
ISBN 9784072526415
価格 1400円
JP番号 21357671
別タイトル Olivia Kidney and the exit academy
出版年月日等 2008.1
NDLC Y9
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 幽霊が見えて話もできる霊媒師体質のオリビアが,またNYのふしぎなマンションであらたな冒険をくりひろげる。おもしろさもパワーアップした好評シリーズ第二弾。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

宮川ひろ(みやがわひろ)『おとうさんのつうしんぼ』

842 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 18:39:01.06 ID:R7qUMChd
【いつ読んだ】
 25年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
主人公は小学生の女の子ですが、おとうさんがメインのお話です。
主に日常生活のことを描いた話です
【覚えているエピソード】
・おとうさんが自宅の押し入れ(?)を改造し、子どものための秘密基地のようなものを作った。
・女の子は最初喜んでいたけれど、学校のお友達が新しいピアノを買ってもらって、そっちの方がうらやましくなる。
・おとうさんと母方のおじいちゃんの仲が悪い。
・最後、そのおじいちゃんが亡くなってしまう。
・おとうさんが娘の結婚について、将来「反対するだろうな」といばって言ったところで物語終了
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
あまり覚えていませんが、ハードカバーだったように思います
【その他覚えている何でも】
イラストはあまり漫画チックではなかったように思います。

自分でいろいろ検索しましたが、まったくヒットせず・・・。
ご存じの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

892 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 20:27:42.44 ID:+CwXYlR5
>>842
お父さんのつうしんぼ
宮川ひろ

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/842-892

866 :なまえ_____かえす日:2014/07/04(金) 21:11:09.86 ID:LWeBlnCJG
>>865
宮川ひろ『おとうさんのつうしんぼ』
両親が先生で、主人公はゆうこちゃん。

870 :なまえ_____かえす日:2014/07/05(土) 16:54:37.23 ID:MKxNDudxa
>>866
まさにこれです!!
どうしても出てこなかったのですが、タイトルを見てすぐ思い出しました!
ありがとうございました!!

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1371123585/866-870
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

おとうさんのつうしんぼ (子どもの文学 43) 単行本 – 1981/3
宮川 ひろ (著), 伊勢 英子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036264303
表紙画像有り
内容紹介
両親が先生の4年生の祐子は、弟か妹のめんどうをみたり、夫婦ゲンカにはらはらしたり、悩みはつきません…。
対象年齢:小学中級から
内容(「MARC」データベースより)
両親が共働きの教師の佑子は、家でお父さんの方がずっとゆっくりしている事に気付き、家族の仕事調べをした所、お父さんがいかに何もしていないかが判明する。ふつうの家族の日常と問題解決への協力ぶりを描く。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001506399-00
タイトル おとうさんのつうしんぼ
著者 宮川ひろ 作
著者 伊勢英子 絵
著者標目 宮川, ひろ, 1923-
著者標目 伊勢, 英子, 1949-
シリーズ名 子どもの文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1981
大きさ、容量等 158p ; 23cm
ISBN 4036264303
価格 780円 (税込)
JP番号 81030713
出版年月日等 1981.3
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 小学校4年生の「おゆう」の目を通して、小学校の先生であるおとうさんの姿や日常生活でのかかわりあいを描き、家族のあり方について考えさせる。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

谷恒生(たにこうせい)「異空間アドベンチャー」(いくうかんアドベンチャー)?

799 :なまえ_____かえす日:2014/06/19(木) 22:02:31.37 ID:kZbJ9A3gH
【いつ読んだ】
1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
日本からネパール。現代です。
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
日本の不良の少年少女が、目が覚めるとネパールにいる。そこで立ち直る。
【覚えているエピソード】
お金がなくてミッキーマウスの時計を売ること、チャイを飲んで生き返った心地がするということ。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも】
たぶん、高学年向けのシリーズでした。
他に、お母さんだかお父さんを癌で亡くして、残った親が
再婚するということで揺れる女の子が、初潮を迎える話があったような。
それもタイトルがわからないので知りたいのですが、どちらも内容で
検索するとおかしなサイトばかりが引っかかってしまい難儀しています。
おぼえていらっしゃる方がいるとよいのですが。
よろしくお願いします!

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1371123585/799
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

異空間アドベンチャー (徳間文庫) 文庫 – 1988/12
谷 恒生 (著)
http://amazon.jp/dp/4195686555
内容(「BOOK」データベースより)
深夜スナックやディスコに出入りし、シンナー遊びで何度も補導された高校生の花崎達也と野口雪子は、ある夜、新宿で奇妙な仮面の男に出会い、突然、異空間に放り出されてしまった。―ヒマラヤの麓の町で飢えと恐怖に脅える二人は、奇怪な仮面をつけた謎の集団に襲われ、三つの眼をもつ不思議な塔に逃げこむ。が、雪子は捕えられ、満月の夜、ヒンドウの神のいけにえにされるというのだ…!異色長篇。

パンドラの匣創作選〈3〉異空間アドベンチャー (1983年) - – 古書, 1983/2
谷 恒生 (著), 島谷 晃 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J7A83I

パンドラの匣創作選 3 異空間アドベンチャー 単行本 – 1983/2
http://amazon.jp/dp/4762501530

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I000116915-00
タイトル 異空間アドベンチャー
著者 谷 恒生/著
シリーズ名 パンドラの匣・創作選 ; 3
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学校図書
出版年 1983
大きさ、容量等 199p ; 21cm
価格 ¥1200
TRCMARC番号 83-03767
出版年月日等 1983.2
当該情報資源を採取・保存した日 2014-05-01
NDC(9版) 913 : 小説.物語
NDC(8版) 913
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

137 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/09/03(火) 17:31:37.90 ID:0UNKswlk
【いつ読んだ】
 10~13年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
女の子が神社かどこかで妖怪のおばあちゃんと過ごすようになる話
女の子の父親が再婚して新しい母親が出来るんだけどその家庭に女の子はなじめていなかった。
神社(鳥居をくぐるか本殿のお札をはがしたか?)に行くと妖怪のおばあちゃんがいて、そこにいつくようになる。
【覚えているエピソード】
おばあちゃんの家のご飯はいつもつやつやで炊きたてのようだ
母親と喧嘩しておばあちゃんの所に逃げ込む→お母さんが探し回って鳥居?にお願いしますって頼んでおばあちゃんの所へ繋いでもらう→仲直り
ラストは成長した女の子がおばあちゃんの所から学校に行こうとして男の子に声をかけられて「お父さんたち旅行だからおばあちゃん家にいるの!」みたいなことを言う

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います

【その他覚えている何でも】
小学校の図書室にあったので、児童書の怖い話シリーズみたいなものの一冊だったと思います。
他にも妖怪たちと交流をする様子があったと思うのですが思い出せません。

小学校中学年向きの本だったと思います。
うろ覚えの情報ですが、ご存じの方がいらっしゃいましたらお願い致します

138 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 17:37:30.25 ID:lSOU7Yrx
>>137
ネコマタのおばばと異次元の森 /香月日輪(ポプラ怪談倶楽部)
だと思います。

139 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/09/03(火) 17:51:26.86 ID:0UNKswlk
>>138
それでした!ずっと探していたのでこんなに早く見つかるなんて…!
ありがとうございますっ本当に助かりました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/137-139
続きを読む 香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]