角野栄子(かどのえいこ)「あわつぶ芽」(『ごちそうびっくり箱』)

107 :なまえ_____かえす日:03/05/18 19:31 ID:G0EB27hq
かなり前に絵本板の探しスレに書いたことがあるのですが、
答えが出ず、そして多分児童書だと思われる内容なので、
申し訳ありませんがこちらにも書かせてください。語り手の「私」が いろんなところで珍しい食べ物を食べる話が幾つか入っている本だったと思います。
船の上で誰かが漏らした呟きが、海に落ちて泡に包まれ、岸に流れ着いて豆になる。その豆を食べると、中にとじこめられていた誰かの呟きが聞こえてくる……
という話を聞いた「私」は、3年かけてその豆を探し出します。
それを食べたら、女の人の「ああ、すっきりした」という声とともに、鼻の奥につんとする匂いがした。という話を覚えています。

10年以上前に読んだ本なのですが……どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら是非教えてください。

☆☆あなたの思い出を探します☆☆
http://book.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051783548/107

ごちそうびっくり箱 (角川つばさ文庫) Kindle版
角野 栄子 (著), 千葉 史子 (著)
http://amazon.jp/dp/B00QRL8AYO

ごちそうびっくり箱 (角川つばさ文庫) 単行本 – 2014/12/12
角野 栄子 (著), 千葉 史子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4046314605
表紙画像有り

角野栄子、西村宗(絵) / ごちそうびっくり箱 - WORDSONG
1988年 筑摩書房
https://www.wordsong.jp/?pid=169697857
表紙画像有り

角野栄子 さくほか. ごちそうびっくり箱, 筑摩書房, 1988.9. 4-480-88093-3.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001942785

ごちそうびっくり箱』の目次
http://anohon.starfree.jp/?p=36621

続きを読む 角野栄子(かどのえいこ)「あわつぶ芽」(『ごちそうびっくり箱』)

のもりけいき「トントン・マプチのおはなしクッキング」シリーズ

868 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/01/09(金) 14:38:56 ID:g8O5hCat
【いつ読んだ】
90年代

【あらすじ】
兄と妹が近所のお兄さんなどに料理を教わっていくシリーズ。
個性的なエピソードによって、料理の楽しさを体感できる。

【覚えているエピソード】
「ピーチ・メルバ」の由来
8×8=64(葉っぱをむしって)サラダ

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
イラストがたくさん描かれている。
イラストは色鉛筆っぽい感じ。
カラフル。

【その他覚えている何でも】
「○○と○○シリーズ」と入っていた気がします。
全10巻くらい?
主人公の兄妹は団地かマンションに住んでいました。

はまっていたのにタイトルが思い出せません。
よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/868


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


ぐるぐるサンドイッチ (トントン・マプチのおはなしクッキング) 単行本 – 1990/9/1
のもり けいき
http://amazon.jp/dp/4265030211

続きを読む のもりけいき「トントン・マプチのおはなしクッキング」シリーズ

宇野和子(うのかずこ)『びっくりたまご』

228 名前:なまえ_____かえす日 [sage] 投稿日:03/11/04(火) 23:40 ID:V8yWUind
私が小学校低学年頃、80年代前期に読んだ本です。

ハードカバーで日本の作品、カラーのイラストもたくさん掲載されていました。
主人公の兄弟が両親の留守中に料理を作ろうとし、怪しい男から卵を買います。
いざ料理に取り掛かろうと卵を割るも、中からでてくるのはおもちゃ?ばかり。
兄弟は男を必死に探します・・・・。

だいたいこんな内容だったと記憶しています。
あまりにもうろ覚えですみません。もしかすると自分で脚色してしまった部分や
他の作品とごっちゃにしている可能性もあるかもしれません。
こころあたりのある方いませんか?

あの本のタイトル教えて! 2冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/228


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


びっくりたまご (講談社の幼年創作童話 32) 単行本 – 1979/1/1
宇野 和子 (著), 杉浦 範茂 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061413325
表紙画像有り

びっくりたまご (講談社の幼年創作童話) 1979.3
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001408422

記事更新日:2024年1月5日
記事公開日:2016年8月2日

角野栄子(かどのえいこ)『ごちそうびっくり箱』

578 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2023/07/22(土) 01:44:41.42 ID:ssAgdViA
探しています。よろしくお願いいたします。

【いつ読んだ】およそ30年前
【物語の舞台となってる国・時代】うろ覚えですが、ヨーロッパ系、時代は近代~中世?
【翻訳ものですか?】おそらく翻訳もの(舞台がヨーロッパだった)
【あらすじ・覚えているエピソード】
おばさんが主人公の冒険譚。
行く先々で起こるトラブルをおばさんが料理で解決。
ひょんなことから牢屋に閉じ込められてしまったおばさん。牢屋から抜け出すために、牢屋の監視員が腰に下げている鍵を、監視員の目を盗んで、パン生地で挟んで鍵の型をとり、その型にスープを流し込んで、凍らせて、鍵の型に凍ったスープで牢屋の鍵を開けて脱出するというエピソードだけ、強く記憶に残っています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーかソフトカバー。
ちょっとした挿し絵はありますが、いわゆる絵本ではなく児童書です。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
小学校の図書館にありました。
おそらく小学校の中~高学年向けの児童書です。
国際子ども図書館蔵書検索や絵本ナビというサイトで、キーワードに「おばさん」、「冒険」、「料理」で検索しましたが、それらしいものは見つけられませんでした。
なお、「スプーンおばさん」ではありません(おばさんのサイズは変わらない)。

このような断片的な記憶で恐縮ですが、もう一度読んでみたく、手がかりがほしく、よろしくお願いいたします。

579 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2023/07/22(土) 10:40:19.87 ID:tqk0qXxm
>>578
角野栄子さんの『ごちそうびっくり箱』はいかがでしょうか?

580 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2023/07/22(土) 13:50:24.65 ID:pEzR9ghD
>>579

>>578 です。
まさにこの本です!
目次の「ニョッキとチョッキ」、「ぴりぴりこんにゃく」、「ほらふき大根」などを見て、一気に子供の頃の記憶がよみがえってきました!
教えていただいてありがとうございました!
おかげさまでもう一度読み返すことができます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/578-580

続きを読む 角野栄子(かどのえいこ)『ごちそうびっくり箱』

工藤純子(くどうじゅんこ)「ミラクル・キッチン」シリーズ

343 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/12/22(木) 05:40:22.19 ID:uLUJU6Ns
【いつ読んだ】
 2009&~2015辺り
【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】

女の子2人が料理をする内容
・アンチョビを使った何かが出てくる
・硬水、軟水の違いについての話がある
・ラタトゥイユを作る
・釣りに行ってカワハギを捌いて、肝につけて食べる

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバー、イラストがあったような気がします
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
女の子2人で料理
調理実習
良い舌を持っている

どれだけ探しても見つからず、児童書ではない可能性もありますが、よろしくお願いします。

344 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/12/22(木) 17:02:37.78 ID:rOjxJx2H
>>343
工藤純子『ミラクル・キッチン』シリーズはどうでしょう?

346 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/12/22(木) 19:30:13.15 ID:lMdeZY4E
>>344
そうです!!こちらでした!!検索して表紙を見た瞬間にわかりました、どれだけ探しても思い出せず、全く見つからなかったので本当に嬉しいです。ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/343-346

ミラクル★キッチン〈1〉天才シェフは小学生!? (ホップステップキッズ!) 単行本 – 2008/8/1
工藤 純子 (著), 藤丘 ようこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4882644312
表紙画像有り

続きを読む 工藤純子(くどうじゅんこ)「ミラクル・キッチン」シリーズ

しかたしん「略奪大作戦」 シリーズ(りゃくだつだいさくせん)

971 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/01/10(月) 10:08:41.91 ID:Yj/Ze8zc [2/3]
上の記入は、誤りがありました。

【いつ読んだ】
1985~1993年ごろ

【物語の舞台となってる国・時代】
当時の日本

【翻訳ものですか?】
日本の小中学生くらい向けの本

【あらすじ・覚えているエピソード】
男子学生(高校生くらい?)が主人公で、ラーメンのスープ作りに凝っている。そのスープをくさいと言って酷評した男友達(スネ夫的なキャラ)と、腕力自慢の男友達と、記憶力が良い女友達が主要キャラクターです。その友人達ととある組織の見てはいけない場面を見てしまい。ある日突然誘拐され、傭兵にされるために外国に連れて行かれる。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
主要キャラの4人が描かれたハードカバーの本でした。女の子が、頬杖ついているポーズでした。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
上下巻の構成で、上巻だけ当時読んでおり、ずっと下巻が気になっています。

以上です。よろしくお願いいたします。

972 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 12:20:57.87 ID:E/fmoIuc
>>971
しかたしん「略奪大作戦」シリーズでしょうか?

973 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/01/10(月) 19:26:03.27 ID:Yj/Ze8zc [3/3]
>>972
素晴らしいです!!
数年間探していた本のタイトルが「しかたしん」で検索してわかりました!!
感謝します!!!!!
ずっと記憶を頼りに「作戦」「スパイ」「脱走」などのワードで検索してわからなかったのですが、ようやくわかりました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/970-973

略奪大作戦 1 少年コマンド発進 (創作こども文学 4 略奪大作戦 1) 単行本 – 1985/8/1
しかた しん (著)
http://amazon.jp/dp/4591020398
表紙画像有り

略奪大作戦 秘密指令発信 (創作こども文学) 単行本 – 1986/5/1
しかた しん (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591022749

略奪大作戦 勝利への暗号 (創作こども文学) 単行本 – 1987/4/1
しかた しん (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591024814

田中成和(たなかしげかず)「名門フライドチキン小学校」シリーズ(めいもんフライドチキンしょうがっこう)

869 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/09/23(木) 14:53:14.21 ID:6UVyvogt [1/2]
昔読んだ児童小説を探しています。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
【いつ読んだ】
2000年ごろ、公立図書館の児童書架にて
(出版はもっと前かもしれません)
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーなので異世界?
【翻訳ものですか?】
いいえ。日本の児童書シリーズです。
【あらすじ・覚えているエピソード】
・何冊かシリーズになっていた
・舞台は異世界(?)の小学校で、主人公はタコのような坊主頭の校長先生
・他に、苦労人の教頭先生、ピアノを引っ張って運ぼうとするリスト先生という音楽の女性教師、個性的な教師陣が登場
・校長と教頭が料理をすることになり、超初心者向けの料理本を手にしたが、一行目の「まず包丁を握ります」のところを読んで、包丁とはどう握るのだ?と悩む
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。挿絵はたくさんありました。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
主人公は校長/リスト先生/包丁の使い方/異世界の小学校/ピアノを引っ張る/タコみたいな校長
上記のキーワードで検索してみましたが見つかりませんでした。

870 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/09/23(木) 15:12:41.05 ID:42iOb3m4
>>869
田中成和「名門フライドチキン小学校」シリーズは違いますか?

871 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/09/23(木) 18:07:33.74 ID:6UVyvogt [2/2]
>>870
わあ、これです!また読めるの楽しみです。
迅速な回答ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/869-871

名門フライドチキン小学校 (学年別こどもおはなし劇場 (3 3年生)) 単行本 – 1985/12/1
田中 成和 (著)
http://amazon.jp/dp/459102170X
表紙画像有り

続きを読む 田中成和(たなかしげかず)「名門フライドチキン小学校」シリーズ(めいもんフライドチキンしょうがっこう)

角野栄子(かどのえいこ)『ごちそうびっくり箱』

830 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 14:19:16.29 ID:I3dvZtdP [1/2]
【いつ読んだ】
2000年頃小学校の図書室にあった本
【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではなく近代の西洋だったと思うが曖昧
【翻訳ものですか?】
不明
【あらすじ・覚えているエピソード】
オムニバス形式でいくつかの話があり、すべて料理と知恵?がテーマのようだったと思う
各話は繋がっていなかったと思う
覚えているエピソードは二つだけで以下
○牢屋?に閉じ込められたが鍵の型のパンを焼いて水?を流し込み氷の鍵を作って逃げた
○大鍋にたっぷりスープを作ったが、中の具を使い分け1週間それぞれ違う料理にした(スープからジャガイモを取り出してポテトサラダにする等←この料理しか覚えていない)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで挿絵は少なくラフな絵だったような気がする
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
検索ワードを料理・知恵・アイデアなどあらすじにヒットしそうなものは試したがダメでエピソードの単語 氷の鍵 凍る パン スープなども試しましたがダメでした
小学校低学年で読んだ記憶です
表紙も覚えていないのですがこまったさん等のシリーズ物ではなかったと思います
よろしくお願いします

831 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 14:42:37.15 ID:GQTlc86w
>>830
角野栄子『ごちそうびっくり箱』はどうでしょう?

832 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 17:58:47.50 ID:I3dvZtdP [2/2]
>>831
こちらでした!
まさか魔女の宅急便の作者の方の作品とは知りませんでした
とても懐かしくて嬉しいです読み返そうと思います
ありがとうこざいました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/830-832

続きを読む 角野栄子(かどのえいこ)『ごちそうびっくり箱』

田原一朗(たはらいちろう)「ハチャメチャ探偵帳」シリーズ

695 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/18(火) 00:09:24.40 ID:p0b4bIuh
【いつ読んだ】
1992年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小学生か中学生の女の子。
とてもグルメで美味しいものが好き。
「青、青、青りんごジュース」とスキップして買い物に行く。
イカ焼き?かたこ焼きを食べて、「お嬢ちゃんおいしそうに食べるね。もう一つオマケだ」とオマケにもらい、「悪いわねぇ」とニヤニヤする場面が印象的。
知らないうちに犯人をやっつけたり事件を解決していく話だったような…。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫だったと想います 。
少女マンガ風の可愛い挿絵があったような。

696 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 11:08:36.71 ID:gMFjG81W
>>695
未読ですが、田原一朗「ハチャメチャ探偵帳」シリーズはどうでしょう?

697 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/18(火) 11:16:13.39 ID:DCbjmmd9
>>696
このシリーズでした!!
本当にありがとうございます。感謝です!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/695-697

続きを読む 田原一朗(たはらいちろう)「ハチャメチャ探偵帳」シリーズ

ブライアン・アーンショウ「おんぼろ宇宙船」シリーズ(おんぼろうちゅうせん)

656 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/03(月) 20:08:55.98 ID:p5INlYOJ
もしどなたかわかる方がいらっしゃったら嬉しいです

【いつ読んだ】
1990~1995年ごろ、小学校の図書館で読みました

【物語の舞台となってる国・時代】
近未来の宇宙です。宇宙を旅している家族のSFコメディ、という印象です。主人公家族は西洋系の名前だったような気がします

【翻訳ものですか?】
わかりません

【あらすじ・覚えているエピソード】
何か理由があって星々を長年旅している家族なのですが、宇宙船の料理装置が壊れており、ひたすら冷たいそら豆が出てくるのでうんざりしている、という描写がありました

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの単行本でした
短編集だった気がします
イラストは「マガーク探偵団」の山口太一っぽい線画でした
それなりに漢字があって、小学校中~高学年向けでした

657 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/03(月) 21:14:28.12 ID:hTjIrNf5
>>656
ブライアン・アーンショウ「おんぼろ宇宙船」シリーズのどれかではないでしょうか?

660 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/03(月) 23:19:51.86 ID:p5INlYOJ
>>657
ありがとうございます!このシリーズだと思います
図書館棟で探してみます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/656-660
続きを読む ブライアン・アーンショウ「おんぼろ宇宙船」シリーズ(おんぼろうちゅうせん)

松谷みよ子(まつたにみよこ)「モモちゃんとアカネちゃんの本」シリーズ

844 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/24(火) 16:16:03.75 ID:HlY1r0NZ
【いつ読んだ】
15年前

【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく日本、但し現実離れした描写有り(後述)

【翻訳ものですか?】
日本のものかと。

【あらすじ】
2人の姉妹の日常だったりちょっとした冒険を書いたお話だったと思います。

【覚えているエピソード】
ほぼ記憶にないです…

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでさらに箱入りでした。

【その他覚えている何でも】
登場人物?にクマのおばさんが出てくるのですが、普通に喋るし人間との意思疎通ができます。
主人公の姉妹とはご近所さんで、料理が得意だったような気がします。
シリーズもので巻が増えるに連れて姉妹も年を取っていました。
お姉ちゃんは幼稚園生から小学6年生くらいまで成長していたと思います。

だいぶあやふやなので難しいと思うのですが…よかったらお願い致します。

845 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/24(火) 17:25:30.42 ID:ATnOEyK0
>>844
松谷みよ子のモモちゃんとアカネちゃんシリーズ?

846 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/24(火) 18:44:50.39 ID:HlY1r0NZ
>>845
それだー!とてもスッキリ!
調べてみたらとても有名なシリーズなんですね。お恥ずかしいです。
どうもありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/844-846

モモちゃんとアカネちゃんの本 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E6%9C%AC

モモちゃんとアカネちゃんの本(1)ちいさいモモちゃん (児童文学創作シリーズ) (日本語) 単行本 – 1974/6/27
松谷 みよ子  (著), 菊池 貞雄 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061192310
表紙画像有り
商品説明
1964年に第1巻が発売されてから第6巻で完結するまで、ほぼ30年を要した「モモちゃんとアカネちゃんの本」シリーズ。その第1巻となる本書ではモモちゃんが生まれた日から3歳までが描かれる。働きながら懸命に子どもを育てるママの姿には、著者自身の姿が反映されている。   初めてしゃべった日のこと、およめさんのまねをしたこと、みずぼうそうになって注射をうったこと…。日々のエピソードが丹念に積み重ねられ、ひとりの女の子が読者の前にだんだんと浮かび上がってくる。
その何気ないエピソードに独特の味付けがしてあるのが楽しい。モモちゃんが生まれた日「ほんのおいわいのしるし」にカレーを食べてもらおうと、じゃがいもやにんじんが駆けつける場面。ママがミシンで「たったかたあ」と30枚ものパンツを縫う場面。帰りが遅いママのことを怒ったモモちゃんが口をきかずに夜道を歩く場面。身につまされたり、涙ぐんだり、笑ったり…読み手それぞれが一番心をゆさぶられるお気に入りの場面がきっとあるはず。モモちゃんの大事な相棒、黒ネコのプーもこのお話になくてはならない存在。
本書に続く第2巻ではアカネちゃんという妹が生まれ、モモちゃんもお姉さんに。さらに巻がすすむにつれ離婚や死を扱う機会も出てくるが、著者はごまかしたり逃げたりせずに、効果的に比喩を用いながらきちんと語っていく。子どもへの真摯(しんし)な姿勢が感じられる名作。成長にあわせて、読んであげたい。(門倉紫麻)

続きを読む 松谷みよ子(まつたにみよこ)「モモちゃんとアカネちゃんの本」シリーズ

香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

400 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/02/08(金) 02:20:15 ID:uYdgvNlI
【いつ読んだ】
8年~10年前

【あらすじ】
暗い、いじめられっこの女の子がある日、異次元世界に飛ばされて
妖怪のおばあさんに出会って明るい女の子に成長していく。

【覚えているエピソード】
稲荷神社に行ったら異次元世界にいけるっていう設定でした。
河童や一つ目小僧などが出てきます。

【物語の舞台となってる国・時代】
物語の舞台は日本でした。
主人公の女の子は東京の小学校に通っていました

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
挿絵は河童や一つ目小僧などの妖怪関係が多くかかれてました。

【その他覚えている何でも】
異次元世界ではいくら食べても減らない味噌汁や、河童に泳ぎを教えてもらったりしてました。

534 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 10:17:53 ID:Un26X89w
>>400
ネコマタのおばばと異次元の森
香月日輪

だと思うがどうだろう?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/400-534
続きを読む 香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

フィオナ・ダンバー「魔法のスイーツ大作戦」シリーズ(まほうのスイーツだいさくせん)

161 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/01/23(土) 02:20:42.34 ID:C+/483ZD
【いつ読んだ】
 10年前ぐらいで図書館の新刊だったと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
わかりません……
【翻訳ものですか?】
多分違うような気がします。
【あらすじ】
魔女?が魔法のお菓子を作って(それを売るお店やってたかも?)そのお菓子がハプニングを起こしてしまう。
【覚えているエピソード】
間違って惚れ薬入りのお菓子あげちゃった~みたいな感じのお話もあった、と思います……
【本の姿・装丁・挿絵】
ソフトカバーで少し萌え絵よりのかわいい絵だったとおもいます。
そんなにガッツリの萌え絵ではなかったと思いますが。
【その他覚えている何でも】
自分が読んだ範囲では全3巻。
それぞれタイトルにお菓子の名前(例えばシュークリームなど)が入っていたと思いますが気のせいかもしれません。

ストーリーがかなり曖昧で雰囲気と表紙などしか覚えていないため検索もできずにいます。
こんな微妙な内容ですが、思い当たるものがありましたらお教えください。

164 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/01/23(土) 22:54:32.52 ID:7fRKSOn8
>>161
翻訳ものですが…
フィオナ・ダンバーの「魔法のスウィーツ大作戦」シリーズはいかがでしょうか?
ttp://www.froebel-kan.co.jp/book/search/?series=130

165 名前:164[sage] 投稿日:2016/01/23(土) 22:55:37.40 ID:7fRKSOn8
すみません、○「スイーツ」×「スウィーツ」です…

176 名前:161[] 投稿日:2016/01/27(水) 20:33:59.19 ID:pKiX6Ilp
>>164
これです!
翻訳ものだったんですね…すっかり勘違いをしてました。
ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/161-176

ミラクル・クッキーめしあがれ! (魔法のスイーツ大作戦) (日本語) 単行本 – 2006/7/1
フィオナ ダンバー (著), 千野 えなが (イラスト), Fiona Dunbar (原著), 露久保 由美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4577032856
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
謎の本屋で出会った本は、世にも不思議な魔法のレシピ。信じる?信じない?少女ルルがその本と出会った時、なにかが、はじまった…。さあ、スイーツに魔法をかけて。大作戦が、はじまるよ。
続きを読む フィオナ・ダンバー「魔法のスイーツ大作戦」シリーズ(まほうのスイーツだいさくせん)

グリム童話「犬と犬とが嗅ぎっこするわけ」

814 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/09/15(火) 17:53:49.22 ID:b67SvJoW
【いつ読んだ】
 15~20年程前
【物語の舞台となってる国・時代】
ライオンの国という設定
【翻訳ものですか?】
違うと思います。
【あらすじ】
ライオンの国がシマウマ(ラクダ?)の国から来る客人をもてなす料理を作るようにと犬のコックに命じ、犬が胡椒を初めて使おうとライオン王に話すとライオン王は胡椒だけを食べ、辛さに驚きこんな物は駄目だ全部捨ててこいと命じます。
犬は渋々川に胡椒を全部流し、普段通りの料理を作りお出ししました。シマウマ王は一口食べると馬鹿にしたように『この国は胡椒も知らない遅れた国』とせせら笑い、顔を真っ赤にしたライオン王は犬のコックに胡椒をもってこいと命じますが、どうしようもない…という話です。
【覚えているエピソード】
一冊に数話入っていました。その他に鶏がなぜ地面を突くのかなど動物の話ばかりだったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも】
他は思い出せません。

よろしくお願い致します。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/814


参考:
昔読んだ絵本を探しています。 – 15〜20年ほど前だと思います… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10150210360?__ysp=44Op44Kk44Kq44Oz44CA44GT44GX44KH44GG


完訳 グリム童話集 5 (岩波文庫) Kindle版
金田 鬼一 (著) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B078WPJKMN
続きを読む グリム童話「犬と犬とが嗅ぎっこするわけ」

角野栄子(かどのえいこ)「ろう番のパイ」(『ごちそうびっくり箱』)

959 :なまえ_____かえす日:2014/11/06(木) 21:17:17.89 ID:+Kd7vJmKQ
前スレの@15冊目にあった
>449-2
私もすごく探しています!キーワード検索してたら>449さんがヒットしたので便乗。

【いつ読んだか】
25年前くらい

【あらすじ】
料理人の女の子(おばちゃん?)が世界を旅しながら色々な料理に出会ったり、お料理で解決していく児童書。

>449の脱獄の手伝いをする話。
良い人が牢屋に入れられて、牢屋は夜はとても寒くなる。
良い人に同情した料理人が、牢屋の鍵穴のカタをとって、その鍵の形のスープ入りパイを作る。
良い人に食事を運んだ時に、パイは食べちゃダメ。凍らせてパイ生地を剥くとスープの鍵ができるから、それで鍵を開けて逃げなさい。と言ってあげる。

他にも三角形のニョッキだかパスタだかラザニアが空飛んでた挿絵を覚えてます。

【形態】
一般的な?児童書で、挿絵はシンプルな小さい絵がちょこちょこ描いてありました。
短編がいくつも入ってます。

【その他】
角野栄子さんかとも思ったのですが、wikiで見てもそれらしいものはなく。

どなたか心当たりのある方、お願いします。

960 :なまえ_____かえす日:2014/11/08(土) 21:55:53.38 ID:iidyKPusU
>>959
未読ですが「ごちそうびっくり箱」という本はどうですか

962 :なまえ_____かえす日:2015/02/26(木) 23:59:40.52 ID:p/GxczsIE
>>960
これです!!!
最新レスばっかり追って今の今まで気付きませんでした。
ありがとうございます。

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1371123585/959-962
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/449

ごちそうびっくり箱 (角川つばさ文庫) Kindle版
角野 栄子 (著), 千葉 史子 (著)
http://amazon.jp/dp/B00QRL8AYO

ごちそうびっくり箱 (角川つばさ文庫) 単行本 – 2014/12/12
角野 栄子 (著), 千葉 史子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4046314605
表紙画像有り

角野栄子、西村宗(絵) / ごちそうびっくり箱 - WORDSONG
1988年 筑摩書房
https://www.wordsong.jp/?pid=169697857
表紙画像有り

角野栄子 さくほか. ごちそうびっくり箱, 筑摩書房, 1988.9. 4-480-88093-3.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001942785

ごちそうびっくり箱』の目次
http://anohon.starfree.jp/?p=36621

たかしまなおみ「王さま」シリーズ

886 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/07/14(月) 21:35:44.90 ID:9dP1iiOE
ずっと探しているので協力していただけると助かります。
 小さい頃に読んだ本なので、大分あやふやですが、よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
 およそ7・8年前以上前に図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】架空の王国です。中世ヨーロッパみたいな感じです。

【翻訳ものですか?】違うと思います

【あらすじ】
 シリーズもので王様がお妃さまと料理したりするお話です。 

【覚えているエピソード】
 一巻で
 食いしん坊で太り気味の王様が居て、どうにかしてくれといわれてお城の大臣か料理長の娘が抜擢されます。
 娘は王様と一緒にクロワッサンをつくります。
 この時大臣にクロワッサンはカロリーが高いんじゃないかと言われるのですが、娘はクロワッサンを作るのに体を動かしているから大丈夫と答えます。
 クロワッサンを作っている最中、娘が「生地を休めます」というと王様が「生地のくせに休むのかのんきなもんだなあ」みたいなことを言います。
 この料理がきっかけで王様と娘は結婚します。
 何巻目かはわからないのですが、
 いろんな王国が集まってお宝自慢大会をすることになります。
 王様とお妃さまも行くのですが、途中で船が嵐か何かに遭い、機体を軽くするためにお宝をすべて捨ててしまいます。
 王様は落ち込みますが、お妃さまの機転でキッチンのチョコレートで国民たちの人形を作り自慢大会に参加。
 王様は「この国が私の宝だ」みたいなことを言います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 所々挿絵がありました

【その他覚えている何でも】
 本文の前に登場人物紹介があり、その中に
 お妃さまの好きな食べ物…○○
 王様の好きな食べ物…○○・□□・△△…うーん書ききれないぞ
 みたいなことが書いてありました

887 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 21:54:49.50 ID:/JOBF8GE
>>886
たかしま なおみという人のシリーズかな

王さまダイエット 王さまのパンはやせるパン

888 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/07/14(月) 22:17:55.84 ID:9dP1iiOE
>>887
それです!
886です。
こんなに早く見つかるとは思いませんでした感激です
ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/886-888

王さまダイエット―王さまのパンはやせるパン (童話のすけっちぶっく) (日本語) 単行本 – 1997/2
たかしま なおみ (著), 伊東 美貴 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591052621
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
王さまは、食べるのが大好き。でも太りすぎて、さいきんちょっとカッコわるい。そんな王さまのためにみんながかんがえた、究極のダイエットとは?あきっぽい王さまは、ほんとにやせられるのかな。
内容(「MARC」データベースより)
食べることが大好きな王さま。でも太りすぎて、最近ちょっとかっこ悪い。で、究極のダイエット作戦。1ヵ月で何と10キロもやせるんです。でもコックの娘のすてきなリコッタは、お任せ下さいと受けあいました…。

王さまわがままケーキ (だいすきBOOKS) (日本語) 単行本 – 1998/10
たかしま なおみ (著), 伊東 美貴 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/459105778X
表紙画像有り
内容紹介
お料理が大とくいのおきさきさまに対抗して、王さまが挑戦するのは何と世界一大きなケーキ。王さまのわがままにお城中が大騒動!!
内容(「BOOK」データベースより)
「世界一大きいケーキをつくるのじゃ!」王さまがまたとんでもないことをいいだした。お城のみんなは、ハラハラ、ドキドキ…。すぐにむちゅうになるくせに、あきっぽい王さま。はじめてつくるケーキなのに、ほんとにだいじょうぶなのかな。

王さまのびっくりピザ (だいすきBOOKS) 単行本 – 1999/10
たかしま なおみ (著), 伊東 美貴 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591060810
表紙画像有り
内容紹介
となりの国のダナ女王は、王さま以上にわがままで、おまけにいじわる。ピザで王冠をつくれといわれカンカンになった王さまは…。
内容(「BOOK」データベースより)
世界一かっこいい(と思っている)王さまに、世界一かわいい赤ちゃんがうまれた!世界一大きくてりっぱなおくりものの主は、世界一負けずぎらいな、となりの国のダナ女王。さあ、たいへん。世界一すてきなお返しをしなくっちゃ。

王さまのふしぎチョコレート (だいすきBOOKS) (日本語) 単行本 – 2000/9
たかしま なおみ (著), 伊東 美貴 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591065669
表紙画像有り
内容紹介
王さまサミットの会場へ向かう豪華客船に乗った王さまと二千人の乗客たち。ところが宝物をねらう大どろぼうが現れ大パニックに!!
内容(「BOOK」データベースより)
王さまサミットにむけて、いざ出航!!王さまじまんのごうか客船「白クジラ号」に2000人もの国民がのりこんだ。船のなかには、世界でひとつしかないひみつの宝ものがあるんだって。ん?なにやら、じけんのよかんがするぞ。

王さまのまほうカレー (だいすきBOOKS) (日本語) 単行本 – 2001/9
たかしま なおみ (著), 伊東 美貴 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/459106879X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
もしも、まほうがつかえたら、なにをしようか?めんどくさい宿題はさっさとすませて、いやなやつは、やっつける。おいしいものをたらふく食べて、それから、それから…。まい日たいくつな王さまは、まほうのくすりを手にいれて、やりたいほうだい、好きほうだい。あんまりちょうしにのりすぎて、ほら、いやな予感がしてきたゾ…。じっさいに作れる「まほうカレー」のレシピつき。
内容(「MARC」データベースより)
もしも魔法が使えたら、何をしようか? 面倒くさい宿題はさっさと済ませて、嫌な奴はやっつけて、それから、それから…。毎日退屈な王様は、魔法の薬を手に入れて、好き放題。でも、あんまり調子に乗りすぎて…。

王さまのどきどきコロッケ (だいすきBOOKS) (日本語) 単行本 – 2003/1
たかしま なおみ (著), 伊東 美貴 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591074889
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
王さまのいちばんのなかよし、ダナブルー国のダナ女王は、ふだんは元気いっぱいなのに、このごろなんだか、ようすがへん…。どうやらダナに、とってもカッコイイ婚約者の王子があらわれたんだって!さあ、たいへん。はやくようすをみにいかなくちゃ。
内容(「MARC」データベースより)
王様の一番のなかよし、ダナブルー国のダナ女王は、このごろなんだか様子がヘン。どうやらダナに、とってもかっこいい婚約者の王子が現れたんだって。王様の特製コロッケで、みんな心がワックワク。どんな恋でも叶うかも。

小沢正(おざわただし)『せかいいちきたないレストラン ぶたのポーシュのものがたり』

579 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 13:58:56 ID:ryVVthIA
[いつ読んだ]20年ほど前。

[あらすじ]
登場人物は動物キャラクター(擬人化されていて、服を着たり店を経営していたりする)ですが、ほのぼのした感じではなく、全体的にシュールで不気味な話だった記憶があります。
狂言回し的な主人公が一人いて、主人公の周囲の人物に不条理っぽい異変が起きる短編エピソードをいくつかまとめた本でした。

[覚えているエピソード]
・主人公の友達のうさぎ(←うろ覚え)が、何か魔法の服を手に入れたとかの理由により「今着ている服を脱ぐと、いつのまにかその下から別の服が現れる」という状態になります。
最初は友人は、新しい服を買わなくても次々に服が現れるので喜んでいましたがそのうち服を一枚脱ぐたびに友人の身長が縮んでいくことが判明します。
しかし友人はすでに服に取り憑かれていて、服を脱ぎ続けることをやめられず小さくなっていきます。
最後は、その友人は消息不明に…みたいな結末だったように思います。

・上とは別の短編。
主人公の友人がレストランを開業します。しかしその建物はものすごく汚く、一目見て誰も入る気が起きないようなありさま。
友人は「見た目でなく中身に惚れてほしい」みたいなポリシーでそうしているのだと語りますが
主人公がつきあいでその店で食事をしたところ、味の方もあまりにひどいので閉口する…
というシーンがありました。
こちらの話の結末はよく覚えていませんが、やはりアンハッピーな終わり方だった気がします。

[物語の舞台となってる国・時代] 動物が人間のように生活している架空の世界です。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで、さほど分厚い本ではなかったような。
挿絵は原色っぽくてややアクの強い、パンチのある絵柄でした。
(例えるならスズキコージ氏みたいな雰囲気で、もう少し毒のある感じだった気がします)

あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/579


管理人のコメント:
キャラクターが動物で不条理な内容ということで、小沢正先生の作品かもしれないと思い、著作一覧を調べたところそれらしきタイトルのものがあったので、取り寄せて現物を確認しました。
服を脱ぐたびに体が小さくなる話は「ねことマント」です。タイトルの通り、主人公の友人はコローフキンという名前のねこでした。
レストランの話は、表題作の「せかいいちきたないレストラン」。レストランを開業したのはきつねのノスタルです。


小沢正『せかいいちきたないレストラン ぶたのポーシュのものがたり』の目次 – あの本のタイトル教えて!(児童書板)まとめ
http://anohon.starfree.jp/?p=22467


せかいいちきたないレストラン―ぶたのポーシュのものがたり (コーキであい文庫 (1)) (日本語) 単行本 – 1983/9/25
小沢 正 (著)
http://amazon.jp/dp/4771612013

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001633387-00
タイトル せかいいちきたないレストラン : ぶたのポーシュのものがたり
著者 小沢正 作
著者 織茂恭子 絵
著者標目 小沢, 正, 1937-2008
著者標目 織茂, 恭子, 1940-
シリーズ名 コーキであい文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 コーキ出版
出版年月日等 1983.9
大きさ、容量等 87p ; 22cm
ISBN 4771612013
価格 980円 (税込)
JP番号 83050527
出版年(W3CDTF) 1983
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 脱いでも脱いでもその下から服が出てくる不思議なマントを買ったため姿を消した猫の話など5話。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

宇賀神水青(うがじんみさお)「ポオ先生のホラー教室」シリーズ(ポオせんせいのホラーきょうしつ)

114 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:7ONvfy7b
【いつ読んだ】
10年ほど前に小学校の図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく日本

【翻訳ものですか?】
多分違う

【あらすじ】
男の子と女の子と先生?のような男性がメインででてくるシリーズ物
男の子女の子ともに小学生くらい
男性の名前はポーだったような
もじゃもじゃ頭で割烹着を着る外国人?

【覚えているエピソード】
・男の子が郵便配達をするゲーセンのゲームにはまるがその中の亡霊にとりつかれたようになってしまう。さらにゲームで起きていることが現実に起きてしまう
・女の子がテレビ番組かなにかの料理対決に出る話で対戦相手が麻薬のような魔法のスパイスを使ってきたこと

それぞれシリーズ内の別の話
一話完結タイプ?

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本サイズくらいで途中何ヵ所か挿絵ページがある

【その他覚えている何でも】
10年ほど前に読んだがその時点でだいぶ古い本で、卒業後探しに行ったがすでに廃棄になっていた

132 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 20:48:40.83 ID:gCMcgm+G
>>114
宇賀神水青「ポオ先生のホラー教室」シリーズはいかがでしょうか?
ゲームの話は『ゲームのなかに閉じこめて』、
料理対決の話は『美少女シェフに手をだすな』かと思われます。

(略)

136 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/09/03(火) 10:23:03.54 ID:UnRzsGTR
>>132
まさにそれです!
ポー先生と検索してしまったのがよくなかったのか…
ありがとうございました助かりました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/114-136

ねこ語の歌が死を招く―ポオ先生のホラー教室〈1〉 (怪奇ワールド・シリーズ) 単行本 – 1998/3
宇賀神 水青 (著), 山野辺 若
http://amazon.jp/dp/4082880534
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
東町第一小学校の教師ポオ先生はアメリカ人だが日本語がうまくて日本の文化にもくわしい。そして何よりも世界的なホラー小説家のエドガー・アラン・ポオの物語にもくわしい。ポオ先生はときどき5年1組の明智小五や同じクラスのイギリス人と日本人のハーフ少女アガサ・クリスたちを自宅の古い洋館に招待する。そこではポオ先生がエドガー・アラン・ポオの恐怖物語を話す「ホラー教室」が開かれるのだ。先生がおどろおどろしく語る怪奇の世界。するとそのあとに、同じようなホラー世界が小五やアガサを包みこむのだ。
内容(「MARC」データベースより)
東町第一小学校の教師ポオ先生が、5年生の明智小五やアガサ・クリスを自宅の古い洋館に招待して開く「ホラー教室」。驚いたことに、先生が語った怪奇の世界と同じような世界が小五とアガサを包み込み…。

ゲームのなかに閉じこめて―ポオ先生のホラー教室〈2〉 (怪奇ワールド・シリーズ) 単行本 – 1998/3
宇賀神 水青 (著), 山野辺 若
http://amazon.jp/dp/4082880542
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
東町第一小学校の教師、アメリカ人だが日本のことにとてもくわしいポオ先生と5年1組の明智小五、そして同級生のイギリス人と日本人のハーフ少女アガサ・クリスが巻きこまれた「化け猫」事件からしばらくたったある日に開かれた「ホラー教室」のテーマはエドガー・アラン・ポオの『壜の中の手記』。このストーリーは、巨大な船が乗り組員ともども幽霊船となりはてて何世紀も海流に漂い続けるという恐怖だ。前回のように小五とアガサはホラー世界に包みこまれるのか?つぎの日、小五は奇妙なゲームセンターを見つける。
内容(「MARC」データベースより)
今回の「ホラー教室」のテーマはエドガー・アラン・ポオの「壜の中の手記」。翌日、小五は奇妙なゲームセンターを見つけ、再びホラーワールドに入り込むことに。

死者はにっこりよみがえる―ポオ先生のホラー教室〈3〉 (怪奇ワールド・シリーズ) 単行本 – 1998/5
宇賀神 水青 (著), 山野辺 若
http://amazon.jp/dp/4082880550
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
東町第一小学校のアメリカ人教師、ポオ先生の今回の「ホラー教室」のテーマは怪奇作家エドガー・アラン・ポオの『鋸山奇談』。自分の魂が自分自身の肉体が死ぬところを見てしまった男の物語だ。こんなホラーが現代の明智小五やアガサ・クリスたちの時代にもあるのだろうか。ある日、アガサはタレント事務所の人からテレビドラマに出演してみないかと誘われる。ドラマの主役は今いちばん人気のアイドル少女だった。話を聞いて大喜びしたのはファンの小五。だが、これがすさまじい恐怖を呼ぶことに…。
内容(「MARC」データベースより)
今回のホラー教室のテーマは、エドガー・アラン・ポオの「鋸山奇談」という、自分の魂が自分自身の肉体が死ぬところを見てしまった男の物語。こんなホラーが現代の明智小五たちの時代にもあるのだろうか…。

シャッター・チャンスでこ・ろ・さ・れ・る―ポオ先生のホラー教室〈4〉 (怪奇ワールド・シリーズ) 単行本 – 1998/7
宇賀神 水青 (著), 山野辺 若
http://amazon.jp/dp/4082880569
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
東町第一小学校のアメリカ人教師ポオ先生と5年1組の明智小五、同級生でイギリスと日本のハーフ少女アガサ・クリスが体験する恐怖シリーズの第4作。いつものように開かれたポオ先生の「ホラー教室」。テーマはエドガー・アラン・ポオの『ウィリアム・ウィルソン』だ。主人公と名前も顔も同じ、もうひとりのウィルソンにつきまとわれる恐怖の物語だ。ある日、小五は愛犬のコゴローと証明写真を撮った。プリクラみたいに小五とコゴローのツーショット。この写真がやがて小五を呪う。
内容(「MARC」データベースより)
ある日、小五は愛犬のコゴローと証明写真を撮った。プリクラみたいに小五とコゴローのツーショット。この写真がやがて小五を呪う!?

棺のなかで目ざめたら―ポオ先生のホラー教室〈5〉 (怪奇ワールド・シリーズ) 単行本 – 1998/9
宇賀神 水青 (著), 山野辺 若
http://amazon.jp/dp/408288064X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
東町第一小学校のポオ先生が開く「ホラー教室」。今回は特別で、みんなで“お宝じまん”をすることになった。みんながじまんのお宝を持って集まると、まずはポオ先生が自分のお宝と関係のある、怪奇作家エドガー・アラン・ポオの物語『早すぎた埋葬』を語りだした。本当は生きているのに、まわりの人に死んだと思われて埋められてしまう恐ろしい物語だ。まさかこんなことが本当に起こるのだろうか。だがこの時、5年生の明智小五やアガサ・クリスたちのすぐそばまで“呪われたお宝”の凍るような恐怖がしのびよってきていた…。
内容(「MARC」データベースより)
東町第一小学校のポオ先生の「ホラー教室」では、今回特別にみんなで”お宝じまん”をすることに。ポオ先生の家に集まって楽しくすごした明智小五たちだったが、呪われたお宝の凍るような恐怖がすぐそこに…。

ジョイス・L・ブリスリー『ミリー・モリー・マンデーのおはなし』

849 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/07/09(火) 22:42:29.20 ID:BqLNaFfp
【いつ読んだ】
2002~2005年ぐらいだと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
多分海外、ヨーロッパとかアメリカとかかな…?
【翻訳ものですか?】
舞台が外国なのでそうかもしれないけど、わかりません
【あらすじ・覚えているエピソード】
子供達がこっそりパンと玉ねぎを持ち出して、フライパンで玉ねぎを炒めてパンにのせて食べるとすごく美味しい、みたいなシーンがあったと思います
玉ねぎを炒めるところがやたら鮮明に美味しそうだな……って覚えてるぐらいです…
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
水色系のハードカバーだったかと
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
サイトで玉ねぎ、パン、児童書、のキーワードで調べたりしてみましたが、さすがにあらすじに載る部分でもないので見つかりませんでした

850 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/07/10(水) 11:56:19.62 ID:AFXIEzjM
>>849
昔の児童書ですが、カニグズバーグの『魔女ジェニファとわたし』ではないでしょうか?玉ねぎとパンを食べるシーンがあります。黒人の魔女を自称する子と友達になる話です。

852 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/07/11(木) 20:47:05.71 ID:mNwNF1KJ
>>849
「ミリー・モリー・マンデーのおはなし」にそんなエピソードがあったと思います

854 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/07/14(日) 17:46:35.66 ID:3pHooTNo [1/2]
>>850
調べてみましたがこれではないようです……
ありがとうございます!!

855 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/07/14(日) 17:47:38.34 ID:3pHooTNo [2/2]
>>852
これです!!ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/849-855

ミリー・モリー・マンデーのおはなし (世界傑作童話シリーズ) 単行本 – 1991/9/25
ジョイス・L. ブリスリー (著), 菊池 恭子 (イラスト), 上条 由美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4834007022
表紙画像有り
内容紹介
ミリー・モリー・マンデーは、短い髪、短い足に、短い服を着た元気な女の子です。おつかいにいったり、パーティーにいったり、キャンプをしたり、お店番をしたり、あかちゃんのお世話をしたり……。名前の長い小さな女の子は、家族と友だちに囲まれて、毎日うれしくて、楽しいことがたくさんあります! イギリスの、古き良き時代の田舎を舞台に語られる、ユーモアあふれる幼年童話の古典です。(全12編)
出版社からのコメント
ミリー・モリ-・マンデーは、ある日、おかあさんからお使いを頼まれます。
ところが、それを知らないおとうさん・おじいちゃん・おばあさん・おじさん・おばさんからも次々にお使いを頼まれしまいます。
ミリー・モリー・マンデーが頼まれたものは全部で六つ! ちゃんとおぼえていられるでしょうか……。
家族の愛情をいっぱいに受け、自分もその役に立とうとがんばるミリー・モリー・マンデーの姿に、子どもたちは共感することでしょう。
また、この物語には、美味しそうな食べ物や手作りのものがたくさんでてくるのも魅力です。
丁寧に生活をすることの楽しさが描かれていて、読み聞かせをする大人も夢中になるという声が届いています。
心温まる物語を、かわいい挿絵とともにお楽しみください。

ミリー・モリー・マンデーのおはなし (福音館書店): 1991|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002134419-00

生源寺美子(しょうげんじはるこ)『ほんとのことが知りたいの 真木子の心の詩』(ほんとのことがしりたいの)

504 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 22:12:13.76 ID:HC8KzHJb
【いつ読んだ】25年位前、小学校の図書室で。
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【あらすじ】
主人公は小学生の女の子。
父親と体の弱い母親、父の姉の伯母と住んでいて家事全般を一人でしている。
ピアノを習っていて、学校で「大きな夢と小さな夢」というテーマの発表をする。
「大きな夢は『ただでピアノを教える人になる』小さな夢は『ピアニストになる』」と言ってクラスの女子たちから意地悪をされるが、強く生きていく。
【覚えているエピソード】
主人公が朝焼く目玉焼きの焼き方が詳しく説明されてた。
一番遅く起きてきた伯母が、当然のように一番先に一人だけパジャマのままマニュキュアされた指で自分のパンをトースターに入れる朝食シーンがあった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
エピソードはくっきり覚えているのに、それ以外の情報がまったく思い出せません。
よろしくお願いします。

505 名前:ですな[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 23:02:56.83 ID:XRTaMyuP
生源寺美子「ほんとのことが知りたいの : 真木子の心の詩」が
ピアノの話だったようなほのかな記憶がありますが
母との確執物だったような気もして確かではありません

506 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 22:22:16.60 ID:yJasN/3+
>505
ありがとうございます。
ただ検索したところ、505さんのおっしゃるとおり
「厳しい母にピアノを鍛えられる」
お話らしいのが記憶とちょっと違う気もします。
とにかく図書館で借りてきます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/504-506


管理人のコメント:
「”真木子の心の詩”」で検索したところ、以下のPDFファイルが見つかりました。
https://gair.media.gunma-u.ac.jp/dspace/bitstream/10087/11238/1/35_13-24.pdf
作品の紹介で、<5年生のとき「小さい夢はピアニストになること、大きな夢はピアノの先生になって、だれにでもただで教えること」と答えた真木子>とあるので、ほぼ間違いなさそうです。


ほんとのことが知りたいの―真木子の心の詩 (1980年) (こども文学館) - – 古書, 1980/7
生源寺 美子 (著), 田中 槇子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J85XM8
表紙画像有り

ほんとのことが知りたいの : 真木子の心の詩 (ポプラ社): 1980|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001468812-00