香川茂(かがわしげる)『南の浜にあつまれ』

38 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 19:54:56 ID:kVVLL4LK
【いつ読んだ】
昭和50年代前半 お古をもらったので出版はもっと古いはず。

【物語の舞台となってる国・時代】
昭和30年代~40年代の日本 温暖な地域の離島 瀬戸内海だったかも。

【あらすじ】
母子家庭の漁師の少年(小学生か中学生)が巨大な魚を釣り上げる。
魚は父の敵だったかも。

【覚えているエピソード】
・少年の家は貧乏。姉がいる
・男の子の担任の先生は若い独身男性で、とてもやさしい理解者。
・村には金持ちの結核の青年がいて偏見の目が見られているが、先生と仲良し。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。全集の中の一冊だったかも。
挿絵は控えめ。魚を釣った絵があったような。

【その他覚えている何でも】
・漁船の燃料代など漁民の生活がかなり詳しく描写されていたような。

なにぶん古い作品なのですが、知ってる方がいたらお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/38


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


南の浜にあつまれ 単行本 – 1964/6/20
香川茂 (著)
http://amazon.jp/dp/B01LTIPEDO
表紙画像有り

南の浜にあつまれ (東都書房): 1963|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000657682-00
目次・個人送信有り

記事更新日:2024年1月3日
記事公開日:2016年9月28日

大沢昇(おおさわのぼる)「美しいは醜い、醜いは美しい」(『中国怪奇物語』シリーズ)

846 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 15:38:31 ID:E48xu4XB
【いつ読んだ】 5年ほど前
【あらすじ】先生の周りで先生や生徒が怪奇話的なのを語るような。
【覚えているエピソード】イケメンが船で流れ着いた島では凄く不細工と言われて、そこでイケメンといわれるのは鼻が三つあったりする男。で、顔に落書きとかしたらイケメーンって言われる。
けどばれる。そんな話があった気がする
【物語の舞台となってる国・時代】 中国。タイトルにも中国ってあったと思う
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーだった
【その他覚えている何でも】5巻くらいまであったような

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/846


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


中国怪奇物語〈1〉ユーレイの活躍の巻 単行本 – 1995/12/1
大沢 昇 (著), 張 恢 (イラスト, 原名)
http://amazon.jp/dp/4811302915
表紙画像有り

中国怪奇物語〈2〉未知の国へ大冒険 単行本 – 1995/12/1
大沢 昇 (著), 斎藤 美樹 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4811302923
表紙画像有り

中国怪奇物語2 (汐文社): 1995|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002454410-00
「美しいは醜い、醜いは美しい」

続きを読む 大沢昇(おおさわのぼる)「美しいは醜い、醜いは美しい」(『中国怪奇物語』シリーズ)

花風社『あなたが生まれてきた意味は?』

633 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 00:51:25 ID:OQEY4cPt
【いつ読んだ】
4年ほど前に高校の図書館で
【あらすじ】
「夢」に関する話が3~4本仕立て。それぞれ独立した話。多分全部ファンタジー。
1番目が師匠と弟子の話で予知夢関連の話。

ネタバレ注意

師匠が非道な振る舞いをするけどそれは正しい行動だった、というお話。

2、3番目くらいでは夢の泉の話。これは憶えています。
夢の泉の水で幸せに暮らしていた国に、夢を売りつける商人がやってきた。
ネタバレ注意

国民は、泉の水を遠出して汲みに行くより良いと、刺激の強い商人の夢を買い続けた。
しかし汚れた泉の水で作られた粗悪な夢なので国民は弱っていく。
王様が夢の泉に行ってみると泉は枯れており、一生懸命泉を清めると元通りの夢の泉になった。
その水を国民に飲ませると、国民は夢をみることの大切さを思い出し、ハッピーエンド。という話です。

【覚えているエピソード】
予知夢の話では、海、砂漠を旅する描写があった
夢の泉には小人がいた
【物語の舞台となってる国・時代】
話ごとに違います。多分中世ファンタジーっぽいです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙は色は憶えていませんが女の子が好きそうな寒色系で淡い感じでした
手触りはハードというよりソフトな感じでした
挿絵も淡い感じのイラストでした
【その他覚えている何でも】
高校生くらいの時に読んだので児童書というには少し違うかもしれません…

よろしくお願いします!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/633

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/85-642

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/887


279 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2022/07/08(金) 22:28:56.25
児童書板の過去10スレ目で質問したのですが未だに見つかっておりません
まとめコピペで申し訳ございませんが、どうかお力をお借りしたいです
もう10年以上探しています

【いつ読んだ】
2001~2004年の高校の図書館で
【あらすじ】
「夢」に関する話が3~4本仕立て。それぞれ独立した話。多分全部ファンタジー。
1番目が師匠と弟子の話で予知夢関連の話。

ネタバレ注意

師匠が非道な振る舞いをするけどそれは正しい行動だった、というお話。

2、3番目くらいでは夢の泉の話。これは憶えています。
夢の泉の水で幸せに暮らしていた国に、夢を売りつける商人がやってきた。
ネタバレ注意

国民は、泉の水を遠出して汲みに行くより良いと、刺激の強い商人の夢を買い続けた。
しかし汚れた泉の水で作られた粗悪な夢なので国民は弱っていく。
王様が夢の泉に行ってみると泉は枯れており、一生懸命泉を清めると元通りの夢の泉になった。
その水を国民に飲ませると、国民は夢をみることの大切さを思い出し、ハッピーエンド。という話です。

【覚えているエピソード】
予知夢の話では、海、砂漠を旅する描写があった
夢の泉には小人がいた
【物語の舞台となってる国・時代】
話ごとに違います。多分中世ファンタジーっぽいです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙は色は憶えていませんが女の子が好きそうな寒色系で淡い感じでした
手触りはハードというよりソフトな感じでした
挿絵も淡い感じのイラストでした
【その他覚えている何でも】
高校生くらいの時に読んだので児童書というには少し違うかもしれません…

よろしくお願いします!

548 名前:無名草子さん[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:48:33.28
>>279
『あなたが生まれてきた意味は?』 花風社 2001年刊
ローラント・キュープラー;マルティン・バウシュケ;ヴォルフガング・ゼーヴァルト/著;賀勢映里子/訳.

哲学書のようなタイトルですが、ドイツの作家3人による小説アンソロジーです
第3話が「夢の泉」で内容は質問に書かれた通り
非道な振る舞いをする師匠の話は第1話の「賢者の家」の中のエピソードですね

615 名前:無名草子さん[] 投稿日:2024/04/17(水) 14:57:12.55
>>548
1年以上経って返信していただけた上にドンピシャでした! この本です! 年代もピッタリ!
ありがとうございます!!

この本のタイトル(題名)教えて! その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/279-615


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


あなたが生まれてきた意味は? 単行本 – 2001/7/1
ローラント・キュープラー, マルティン・バウシュケ, ヴォルフガング・ゼーヴァルト(著), 賀勢 映里子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4907725272
表紙画像有り

あなたが生まれてきた意味は? (花風社): 2001|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003008526-00
目次有り

記事更新日:2023年11月27日
記事公開日:2016年7月16日

青木和雄(あおきかずお)『イソップ True friends』

646 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/04/26(火) 23:36:46.55 ID:E9dv4zMX
もしもしからすみません

【いつ読んだ】
 7,8年程前
担任が読み聞かせをしてくれた

【物語の舞台となってる国・時代】
 現代の日本の小学校

【あらすじ】
 気の弱い男の子がクラスでゲームと言って、イジメに巻き込まれる、みたいな感じ

【覚えているエピソード】
・新任の若い先生がいて、その先生のスカートをめくる
・駅で同級生を突き飛ばす(?)
・↑を実行したのは主人公だけど、主人公は命令されて無理矢理やった
・ガキ大将みたいなのが命令した奴
・簡単に言うとイジメみたいな ・主人公が問題児扱いされる描写があったような…

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 詳しく覚えてないですけど、表紙にリアルタッチで子供の絵が描いてあった気がします

分かる方がいましたら、是非よろしくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/646


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。

参考:
わたしのこの一冊
http://www.kanzaki-e.edu.city.hiroshima.jp/issatu/2004/619issatu/61it10/index.html


イソップ―True Friends (ハートウォームブックス) 単行本 – 2001/12/1
青木 和雄 (著), 吉川 聡子
http://amazon.jp/dp/4323063156
表紙画像有り

続きを読む 青木和雄(あおきかずお)『イソップ True friends』

小松原宏子(こまつばらひろこ)「わかば学園スーパー委員」シリーズ

140 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/04/06(月) 11:35:34.52 ID:pAgWc44E [1/2]
【いつ読んだ】
6・7年前 (当時小学5・6年生)
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
翻訳ものでは無いです
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生が主人公。
確かシリーズで何冊かあり、1冊目は女の子が主人公で、クラスで係を決める話があったと思います。その子は先生が好きという設定がありました。他にもそれぞれの係にぴったりなキャラクターがいて、その子は結局余っていた保健係になった気がします。
もう1人覚えているのが、これも女の子です。その子は道を覚えるのが得意、一度歩いたところは忘れないというような設定があったと思います。地理的に強い女の子だったかと。でも東西南北がわからなくて、それをどうにか覚えたいという話があったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
全くと言っていいほど覚えてません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
上に書いた内容を色々形を変えて、児童書 保健係、児童書 天才小学生、児童書 東西南北がわからない女の子、などと検索しました。

ほとんどうろ覚えなんですが、面白かったなという記憶があるのでタイトルを知りたいと思い質問させてもらいました。よろしくお願いします。

143 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/04/07(火) 00:40:58.42 ID:NafSZ+JR [2/2]
>>140
「わかば学園スーパー委員」シリーズではないでしょうか。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/140-143

わかば学園スーパー委員1 恋する保健委員アッピー (わかば学園スーパー委員 1) 単行本(ソフトカバー) – 2009/9/17
小松原 宏子 (著), サクマメイ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4774316660
表紙画像有り

続きを読む 小松原宏子(こまつばらひろこ)「わかば学園スーパー委員」シリーズ

高山栄子(たかやまえいこ)『塾 七転び八起きの12歳』(じゅく)

86 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/07/08(金) 10:20:55.96 ID:E0pGJq9m [1/2]
【いつ読んだ】
2005年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
中学生くらいの主人公と、主人公が通っている小さな塾のヘンな先生たち(多分3人)との交流がメインのお話
女王様みたいな先生とオドオドしてる男の先生とあと覚えてないけどもう一人いた気がする
勉強をほどんど教えず雑談してるような不良講師だけど反抗期で両親とギクシャクしてる主人公は意外と心を開いてた
先生たちはろくに勉強を教えてなかったせいで最終的に詐欺か何かで捕まっちゃって、主人公のお父さんが「あいつらは人間のクズだ」とか言って主人公は黙ってキレてお母さんが泣いてるみたいな地獄みたいなシーン(オチ)を覚えてます

87 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/07/08(金) 10:56:05.57 ID:POgIb1qa
>>86
高山栄子『塾 七転び八起きの12歳』はどうでしょう?

88 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/07/08(金) 15:22:45.85 ID:E0pGJq9m [2/2]
>>87
調べたら見覚えのある表紙が出てきました!これです!
こんな早く回答もらえると思いませんでした、ありがとうございます
微妙にプレ値ついてるけど買ってまた読んでみたいと思います
ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/86

塾―七転び八起きの12歳 (心にのこる文学 (15)) 単行本 – 1995/1
高山 栄子 (著)
http://amazon.jp/dp/4591037509
表紙画像有り

塾 : 七転び八起きの12歳 (ポプラ社): 1994|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002373727-00

佐々木守(ささきまもる)『竜宮城はどこですか』(りゅうぐうじょうはどこですか)

839 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![] 投稿日:2017/10/22(日) 11:28:55.36 ID:TmBfRaA/
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
中学の時なので2000年頃です。

【物語の舞台となってる国・時代】
当時の現代日本だと思います。
過去の時間という描写は特にありませんでした。

【翻訳ものですか?】
違います。

【あらすじ】
女の子(小学生高学年ぐらい?)のお姉さんが失踪した。
女の子が学校の先生と一緒に情報を集めるうち、お姉さんから手紙が届く。
そこには、昔から決められた婚約者と結婚が決まった事、学校の同級生達より、その婚約者の方が大人びて見えた事などが書かれていた。

話はここまでしか読んでいませんが、本の厚さからしてまだ冒頭か半分ぐらいまでのところだったと思います。
お姉さんは一般的に結婚するような年齢ではなかったかと。

【覚えているエピソード】
先生は「まとめると」という言葉が好きで
という文章がありました。
まだ若い女性だったと思います。
主人公の女の子と担任の先生以外にも同級生が出てきたような気がします……。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。
カバーはなし。
文庫本よりは大きいので新書版?とかかなと思いますが……本のサイズ表現がよく分かりません。
表紙は緑か水色~青のグラデーションだったと思います。
下側は青でした。
挿絵はなし。
厚さは表紙も入れて1cmとかだったかな……。

【その他覚えている何でも】
中学校の図書室であった、他のところから借りてきた七夕の本を紹介するイベント?で読んだ本です。
なので、どこかに七夕のエピソードが出てきた気がします……。
後から考えると地元の図書館の蔵書かなと思いましたが、紙も新しかったので、すごく古い本ではないと思います。
(引っ越ししましたが、地元の図書館は利用者が多いので入れ替わりが激しいようです)

中学校で紹介された、文体が子供向けに感じたので児童書かなと思っていますが……違ったらすみません。
よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/839


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


竜宮城はどこですか (くもんの児童文学) 単行本 – 1998/12/25
佐々木 守 (著)
http://amazon.jp/dp/4774302767
表紙画像有り

竜宮城はどこですか – 文芸・小説│電子書籍無料試し読み・まとめ買いならBOOK☆WALKER
https://bookwalker.jp/series/93230/

竜宮城はどこですか (くもん出版): 1998|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002750922-00

記事更新日:2022年7月1日
記事公開日:2021年2月2日

竹田まゆみ(たけだまゆみ)『四年一組にきた子』(よねんいちくみにきたこ)

211 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:03/10/28(火) 01:32 ID:KhxUs4yW
どなたかご存知でしたらお力を貸してください。様々な検索で
全然でてこないので参っています。

15年前に読んだ本ですが、そのときの新刊ではなかった
はず。ある日クラスに女の子が転校してくる。名前は森ユキコ。
その子は色々変わったところのある子で、「学校」や「気持ち」が読めずに先生にこれは「學校」「氣持ち」ではないのか、と質問する。
音楽室のオルガンが並んでいるところなどに感激して、嬉しいと「わーーっ」っと感激の声をあげるので「ワッコ」とあだ名がつく。
職員室や校長室に入るときには「森ユキコ、はいります」と挨拶する。
実は先生の小学校時代の親友で、原爆がおちたときに学校にいて下敷きになって亡くなってしまった子であった・・・という話です。
これだけキーワードが揃っているのにみつかりません。ご存知の方いらっしゃいますか?

あの本のタイトル教えて! 2冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/211


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


四年一組にきた子 (1983年) (こども文学館) - – 古書, 1983/4/1
竹田 まゆみ (著), 山中 冬児 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J7FNYM
表紙画像有り

四年一組にきた子 (ポプラ社): 1983|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001613456-00

記事更新日:2022年6月29日
記事公開日:2015年4月11日

ジョーン・エイキン[ジョーン・エイケン]『ウィロビー・チェースのおおかみ』[『ウィロビー館のオオカミ』]

417 名前:ばん[] 投稿日:2015/01/23(金) 21:26:53.75 ID:sFPhR56b
よろしくお願いします。

●質問テンプレ
[いつ読んだ]20年~15年ほど前
[あらすじ] おばあさんと暮らしていた女の子がおばあさんを亡くし、ある館に引き取られるもののいろいろなひどい目に遭う。そこでおなじように虐げられていた他の女の子たちや使用人の少年の手を借りて、館から逃げ出すお話。
[覚えているエピソード] ティッシュペーパーのように薄いハムを挟んだサンドイッチ?ロールパン?が出てくる。クリームをかけたおかゆも出てくる。少年が助けてくれる際には、鍵を粘土で型取りして合鍵を作る。
[物語の舞台となってる国・時代] ヨーロッパだと思われます
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 青い鳥文庫だったような…
[その他覚えていること何でも]横文字の名前(名字)が、タイトルに入っていたように思います

色々キーワードを入れて検索していますが見つかりません。よろしくお願いします。

429 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 13:55:02.13 ID:58Lxr/fK
>>417
ジョーン・エイキンの『ウィロビー館のオオカミ』ではないでしょうか。
『ウィロビー・チェースのオオカミ』という別の訳で冨山房からも出版されています。

436 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 23:40:33.59 ID:O7cAaCkl
>429
質問者がマルチポストしていたSF板で解決済なようです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/417-436


851 :ばん:2015/01/23(金) 02:04:53.55
●質問テンプレ
[いつ読んだ]20年~15年ほど前
[あらすじ] おばあさんと暮らしていた女の子がおばあさんを亡くし、ある館に引き取られるもののいろいろなひどい目に遭う。そこでおなじように虐げられていた他の女の子たちや使用人の少年の手を借りて、館から逃げ出すお話。
[覚えているエピソード] ティッシュペーパーのように薄いハムを挟んだサンドイッチ?ロールパン?が出てくる。クリームをかけたおかゆも出てくる。少年が助けてくれる際には、鍵を粘土で型取りして合鍵を作る。
[物語の舞台となってる国・時代] ヨーロッパだと思われます
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 青い鳥文庫だったような…
[その他覚えていること何でも]横文字の名前(名字)が、タイトルに入っていたように思います

色々キーワードを入れて検索していますが見つかりません。よろしくお願いします。

853 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/01/24(土) 23:00:43.10
>>851
ジョーン・ エイケンの「ウィロビー・チェースのおおかみ」かその関連作じゃないかな。

854 :ばん:2015/01/25(日) 19:30:56.21>>853
ウィロビー・チェイスのおおかみ から関連で探していったところ、青い鳥文庫の「ウィロビー館のおおかみ」でした。
本当にありがとうございました!

この作品のタイトルが知りたい! Part 10
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1378623699/851-854

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784572004727
ウィロビー・チェースのオオカミ ジョーン・エイキン(著/文) - 冨山房
ダイドーの冒険シリーズ
ウィロビー・チェースのオオカミ
ジョーン・エイキン(著/文)こだまともこ(翻訳)
発行:冨山房
四六判
縦190mm
304ページ
ISBN 13
9784572004727
ISBN 10
4572004722
出版者記号
572
Cコード
C8097
8:児童 0:単行本 97:外国文学小説
初版年月日
2008年11月25日
書店発売日
2008年11月25日
紹介
両親が不在の屋敷にあらわれた家庭教師によって、ボニーといとこのシルヴィアは、次々と陰謀の渦に巻きこまれていきます。少年サイモンの助けで窮地を脱するのですが…三人の大冒険の結末は?波瀾万丈のシリーズ第1作、待望の新訳!

続きを読む ジョーン・エイキン[ジョーン・エイケン]『ウィロビー・チェースのおおかみ』[『ウィロビー館のオオカミ』]

レナーテ・ヴェルシュ『あっ、ちぢんじゃった』

977 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/01/21(金) 18:25:27.11 ID:VaKIR/Bb [1/2]
【いつ読んだ】
 25年前
【物語の舞台となってる国・時代】
イギリスorアメリカ 現代
【翻訳ものですか?】
はい。イギリスかアメリカの児童文学と思われます。
【あらすじ・覚えているエピソード】
田舎町でおばあちゃんと暮らす少女。
おばあちゃんが魔法で行方不明になり混乱した少女が、禁断のおまじないを唱えてしまい、
家にやってきた、
学校の先生やゆうびんやさん、そこに訪れる町の大人たちを小さくしてしまうお話。
確か主人公の名前はメラニーだったと思います。

小さくされた大人たちが優しくて、最初は蕭然とするのですが、協力しあいながら主人公をフォローして暮らすのですね。
彼女の先生がきれいで優しい先生だったのと、先生を小さくされて彼女につかみかかるわんぱくな男の子がでてきたこと、
先生がゆうびんやさんと良い雰囲気になること
最後はおばあちゃんが帰ってきてみんなが元に戻れることを覚えています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
単行本のハードカバー
海外の方の絵かもしれませんが、ゆーちみえこさんのような漫画っぽさのある挿絵でした

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
主人公がサマルカンドに憧れる描写がありました
ペットを飼ってた記憶があります
Googleで関連ワードを調べましたがなかなかヒットせず メラニー 小さくなる 魔法 おばあちゃん など

978 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/01/21(金) 18:35:00.40 ID:boyZP+9V
>>977
レナーテ=ヴェルシュ『あっ、ちぢんじゃった』はどうでしょう?

979 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/01/21(金) 18:47:30.38 ID:VaKIR/Bb [2/2]
>>978
この作品でした!!
すぐにありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/977-979

あっ、ちぢんじゃった (世界の子どもライブラリー) 単行本 – 1992/3/1
レナーテ ヴェルシュ (著), 村田 収 (イラスト), Renata Welsh (原著), ささき たづこ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4061947214
表紙画像有り

あっ、ちぢんじゃった (講談社): 1992|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002165477-00

おかべりか『よい子への道』(よいこへのみち)

944 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/12/17(金) 10:24:22.09 ID:Jjgk6yuY [1/2]
【いつ読んだ】
1997~1998年ごろ

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
日本のものです

【あらすじ・覚えているエピソード】
あらすじらしいあらすじはなし。
絵がメインで下部に少しの説明がある1ページ1ネタのギャグでした。(見開きで1ネタだったかもしれません)
小学生が主役で舞台は学校と家庭両方、よく校長と教頭がひどい目にあっていました。
絵は子供向けにしては頭身が高く肉付きも良く、柔らかい線で整って上手いという印象でした。
色合いも画風もアニメっぽさはありませんでした。
表情はコメディタッチで目を見開いた時サザエさんの目元のような描写になっていました。
感動する要素、深い要素はおそらくほぼなかったです。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫ではありませんでした。変型でもなかったです。
絵がほとんどですが絵本というにはページが多く児童書に近いものだったのではないかと思います。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
学級文庫で読んだもので、同作者の本は二冊以上ありました。
検索ワードも漠然としているため探すのが難しいです。

お分かりの方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。

946 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/12/17(金) 13:10:01.67 ID:yK8kR+JE
>>944
おかべりか『よい子への道』はどうでしょう?

948 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/12/18(土) 10:53:54.97 ID:bQW/HRYR
>>946
それです!作者名を見た瞬間に記憶の蓋が開いて、モヤモヤとしていた気持ちが晴れました!
購入してじっくり読みたいと思います。本当にありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/944-948

よい子への道 (福音館の単行本) 単行本 – 1995/10/10
おかべ りか (著)
http://amazon.jp/dp/4834013421
表紙画像有り

よい子への道 (福音館書店): 1995|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002441095-00

灰谷健次郎(はいたにけんじろう)『きみはダックス先生がきらいか』(きみはダックスせんせいがきらいか)

864 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/09/09(木) 23:56:00.24 ID:zcJs9XMp
小学5年生の時に先生から読み聞かせてもらった本が思い出せません

【いつ読んだ】
2010年に学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
日本で高度経済成長期?位のお話だったと思います
【翻訳ものですか?】
違いました
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は進学校に通う貧乏な家庭の女子小学生で、太った先生が出てきてなんやかんやあって演奏会?で皆で歌を歌って終わりだったと思います
【本の姿】ハードカバーだったと思います。一冊で完結してました
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
物語にでてくる先生のあだ名がカタカナ4文字だったと思います

大変情報が少なく申し訳ありませんが、よろしくお願いします

876 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/09/26(日) 00:11:32.68 ID:0L6u1Gzq
>>864
灰谷健次郎『きみはダックス先生がきらいか』かな?

877 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/09/26(日) 07:47:02.01 ID:rVWgPddJ
>>876
ありがとうございます!これでした!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/864-877

きみはダックス先生がきらいか (大日本の創作どうわ) 単行本 – 1981/4/30
灰谷 健次郎 (著), 坪谷 令子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4477166966
表紙画像有り

続きを読む 灰谷健次郎(はいたにけんじろう)『きみはダックス先生がきらいか』(きみはダックスせんせいがきらいか)

田中成和(たなかしげかず)「名門フライドチキン小学校」シリーズ(めいもんフライドチキンしょうがっこう)

869 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/09/23(木) 14:53:14.21 ID:6UVyvogt [1/2]
昔読んだ児童小説を探しています。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
【いつ読んだ】
2000年ごろ、公立図書館の児童書架にて
(出版はもっと前かもしれません)
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーなので異世界?
【翻訳ものですか?】
いいえ。日本の児童書シリーズです。
【あらすじ・覚えているエピソード】
・何冊かシリーズになっていた
・舞台は異世界(?)の小学校で、主人公はタコのような坊主頭の校長先生
・他に、苦労人の教頭先生、ピアノを引っ張って運ぼうとするリスト先生という音楽の女性教師、個性的な教師陣が登場
・校長と教頭が料理をすることになり、超初心者向けの料理本を手にしたが、一行目の「まず包丁を握ります」のところを読んで、包丁とはどう握るのだ?と悩む
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。挿絵はたくさんありました。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
主人公は校長/リスト先生/包丁の使い方/異世界の小学校/ピアノを引っ張る/タコみたいな校長
上記のキーワードで検索してみましたが見つかりませんでした。

870 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/09/23(木) 15:12:41.05 ID:42iOb3m4
>>869
田中成和「名門フライドチキン小学校」シリーズは違いますか?

871 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/09/23(木) 18:07:33.74 ID:6UVyvogt [2/2]
>>870
わあ、これです!また読めるの楽しみです。
迅速な回答ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/869-871

名門フライドチキン小学校 (学年別こどもおはなし劇場 (3 3年生)) 単行本 – 1985/12/1
田中 成和 (著)
http://amazon.jp/dp/459102170X
表紙画像有り

続きを読む 田中成和(たなかしげかず)「名門フライドチキン小学校」シリーズ(めいもんフライドチキンしょうがっこう)

ロアルド・ダール『マチルダは小さな大天才』(マチルダはちいさなだいてんさい)

850 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/09/02(木) 23:05:36.39 ID:TvzUOTve
自分が小学校5,6年の時に好きだった本の名前を娘にオススメしたいのですが、タイトルをどうしても思い出せないのでよろしくお願いします。

【いつ読んだ】
1995年前後、公立小学校の図書室で借りました

【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパもしくはアメリカだと思います

【翻訳ものですか?】
おそらく海外の児童文学を翻訳したものです

【あらすじ・覚えているエピソード】
お転婆で親と上手く行かない女の子が家出?勘当?されて一人で家を出て、学校の女の先生と暮らす話でした。最後は先生の子どもになったかもしれません。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
赤か朱色の表紙でした。ハードカバーの児童書です。本の厚さは2センチくらいだったと思います。表紙に女の子の絵があったかもしれません。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
google他各種絵本サイトで検索かけましたがダメでした。使用したキーワードは(家出、先生、女の子、親)です。

何か手がかりが見つかると嬉しいです。よろしくお願いします。

851 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/09/03(金) 10:10:26.42 ID:3jUxXcue
>>850
とりあえず ロアルド・ダール『マチルダは小さな大天才』は違いますか?

852 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/09/03(金) 10:28:14.98 ID:CrgwMtZS
>>851
これですこれです、マチルダ!!小学生時代に何度も何度も読みました。表紙は赤ではなく黄色だったのですね、内容も色々と記憶違いで申し訳なかったです。こんなに早く教えてくださり、本当にありがとうございました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/850-852

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784566014251
マチルダは小さな大天才 宮下 嶺夫(訳) - 評論社

ロアルド・ダールコレクション / ロアルド・ダール 著
マチルダは小さな大天才
宮下 嶺夫(訳)ダール ロアルド(著)
発行:評論社
縦180mm
353ページ
ISBN
978-4-566-01425-1
出版者記号
566
初版年月日
2005年9月
紹介
マチルダは天才少女。三歳になる前に字が読めるようになり、四歳で、有名な文学作品も読みこなす。ところが両親ときたら、そんな娘を「かさぶた」あつかい。「物知らず」だの「ばか」だのと、どなりちらしてばかり。学校にあがると、そこには巨大な女校長がいて、生徒をぎゅうぎゅう痛めつけている。横暴で高圧的な大人たちに頭脳で立ち向かうマチルダの、痛快仕返し物語。

続きを読む ロアルド・ダール『マチルダは小さな大天才』(マチルダはちいさなだいてんさい)

舟崎克彦(ふなざきよしひこ)『ぽっぺん先生と帰らずの沼』

785 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/07/05(月) 12:41:56.16 ID:U/vsjOvp [1/2]
【いつ読んだ】 1999年頃、文庫本
【物語の舞台となってる国・時代】 日本、現代
【あらすじ・覚えているエピソード】
大学の先生?が昆虫を調査していたら、気づいたら自分が昆虫になっていた。最後は人間に戻れたが、虫になっていた時の記憶は無くしてたはず。恐らくシリーズもの(虫になるのはこの本のみ)
よろしくお願いします

786 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/07/05(月) 13:35:06.69 ID:RaK36eQh
>>785
舟崎克彦『ぽっぺん先生と帰らずの沼』はどうでしょう?

787 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/07/05(月) 14:05:39.06 ID:U/vsjOvp [2/2]
>>786
この本です!すごい!ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/785-787

ぽっぺん先生と帰らずの沼 (岩波少年文庫) 文庫 – 2001/1/18
舟崎 克彦 (著)
http://amazon.jp/dp/4001140713
表紙画像有り

続きを読む 舟崎克彦(ふなざきよしひこ)『ぽっぺん先生と帰らずの沼』

江口宣(えぐちとおる)『いつか緑の木かげで』(いつかみどりのこかげで)

195 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/05/03(木) 00:43:04.40 ID:xtSGktf3
【いつ読んだ】1980年代後半から1990年代に母親が図書館から借りてきたと記憶しています
【物語の舞台となってる国・時代】日本の長崎で現代以降
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
・修学旅行でどこかの洞穴を全体観光している最中に、主人公たちのグループが奥に入り込んでしまい担任の先生が迎えに来たら地震
・おさまって外に出てみたら皆がいない、先生が探し回っていたら黒い雨にあたる
・長崎の平和公園まで来てみたらの像の中でおじいさんが一人で暮らしていて助けてもらった
・異変後の世界でどこかの山で権力者が人をさらっているという話を聞き、友達を探しにいった
そこでは死ぬ前に温泉に入れられ、出たら凍死するしかない
・権力者からは逃げられたが、状況的には核が使われた?先生が主人公たちを説得して、一緒に船で遠くに行こうとしたが、先生が放射能の影響で衰弱したため引き返し、平和公園のおじいさんのところ戻って俺たちの戦いはこれからだっぽい感じで終わったような
宜しくお願いします。

226 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/05/22(火) 14:57:07.68 ID:y6SC39Hx
>>195
未読ですが、江口宣『いつか緑の木かげで』の可能性が高そうです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/195

いつか緑の木かげで (原爆児童文学集 (13)) 単行本 – 1985/1/1
江口 宣 (著)
http://amazon.jp/dp/4811370120
表紙画像有り
続きを読む 江口宣(えぐちとおる)『いつか緑の木かげで』(いつかみどりのこかげで)

三田村信行(みたむらのぶゆき)『ゆうれい学校』

866 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 17:56:54.49 ID:iRsLSNsM
キーワードで検索してもヒットしないので教えていただきたいです。
【いつ読んだ】
2001~2006年頃。図書館の児童書コーナーで見ました。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代
【翻訳ものですか?】
おそらく違うはず
【あらすじ】
小学校の教師(ゴリラに似た男性)が天国(冥界?)の学校の校長先生(骸骨のような風体)にスカウトされ天国の学校で死者の子供たち(みな白目がない)に勉強を教える
【覚えているエピソード】
天国の学校の女子生徒が弟(生者)を気にかけ先生になにか依頼する?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
本のカバーは黄色かった気がします。
挿絵は児童書にしては怖くてダークな感じです。
ゴリラ似の主人公の先生に対し校長先生の骸骨がリアルで不気味でした。
【その他覚えている何でも】
スカウトされた教師はゴリ、またはゴリ先生と呼ばれていた記憶があります。
彼がゴリラに似ているというのも本冊内で記述があったはずです。

873 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/11/16(木) 23:58:17.79 ID:SPoeMDEn
>>866
三田村信行『ゆうれい学校』はいかがでしょうか?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4876920184

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/866-873

ゆうれい学校 (スピカの創作童話) (日本語) 単行本 – 1991/7/1
三田村 信行  (著), 永島 慎二 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4876920184
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ぼくの友だちのゆめ野はるおくんは、ふたつの小学校の先生です。ひとつはふつうの小学校、もうひとつは霊界小学校です。生徒は子どものゆうれいばかり。「ゆうれい学校」がはじまるのは、まよなかです…。

続きを読む 三田村信行(みたむらのぶゆき)『ゆうれい学校』

ヤン・ブジェフバ『そばかす先生のふしぎな学校』

412 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/10/05(月) 03:00:22.13 ID:FC0EBpMT
【いつ読んだ】
1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
外国の寄宿舎
【翻訳ものですか?】
翻訳ものだったと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
シャワーからジュースが出てくる
鼻の穴や耳の穴の工場があり、見学後に先生がご機嫌で穴の交換をしていた
おやつに色ガラスを食べていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、挿絵はペン画でふにゃふにゃした線
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
題名を思い出せないので、Googleで以下のキーワードで検索
シャワーからジュース 色ガラス 鼻の穴 交換 寄宿舎

ご存知のかたいらっしゃったらよろしくお願いします。

413 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/10/05(月) 03:59:52.41 ID:LIpVevuZ
>>412
そばかす先生のふしぎな学校

414 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/10/08(木) 01:11:43.32 ID:4O9E0lrR
>413
まさしくこれです!
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/412-414

そばかす先生のふしぎな学校 (日本語) 単行本 – 2005/11/1
ヤン ブジェフバ (著), ヤン・マルチン シャンツェル (イラスト), Jan Brzechwa (原著), J.M. Szancer (原著), 内田 莉莎子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4052024362
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
クレクス先生は、顔じゅうそばかすだらけ。チョウチョウをたべたり、目だって自由自在にとりはずせるおかしな先生だ。そんな先生のいる学校だから、もうふしぎなことばかり…。つぎつぎに超能力がとびだし、奇想天外なことがおこる、楽しいポーランドの童話。小学校中学年以上。

続きを読む ヤン・ブジェフバ『そばかす先生のふしぎな学校』

デイブ・ピルキー「スーパーヒーロー・パンツマン」シリーズ

713 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/09/04(日) 00:42:44.82 ID:P/xm5wUu
【いつ読んだ】
 2005~2010年くらい 小学生の頃です
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の海外の小学校(?)
【翻訳ものですか?】
おそらく翻訳ものです
【あらすじ】
海外の小学校(?)に通う2人の男の子が一緒にイタズラをしたり悪ふざけをする内容だったと思います
【覚えているエピソード】
いたずらで生徒に配布するプリントの内容を書き換えて、学校にパジャマで登校する日を作る。先生のお別れ会のメッセージを並び替えて違うメッセージにしてしまう。ツリーハウスの中で、パジャマではなく明日着る服を着て2人で寝泊まりする。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 かなり記憶が曖昧ですがたしかハードカバーの本でした。かいけつゾロリのような大きさだったと思います。あと表紙は緑色だった気がします。
【その他覚えている何でも】
文章だけではなくイラストもほぼ全ページに入ってたと思います。2人の男の子のうち1人は白人で髪がクルクルしてて、もう1人は黒人で短い髪をしてました。二頭身に近い絵柄だった記憶があります。

長くなってしまいすいません。よろしくお願いします。

714 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 05:52:44.93 ID:0oH3km7K
>>713
スーパーヒーローパンツマンシリーズでしょうか?
校長先生がパンツ一丁のスーパーマンになる話です

716 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/09/04(日) 08:18:35.86 ID:P/xm5wUu
>>714
まさしくそれです!ずっと思い出せなかったので嬉しいです
ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/713-716

パンツマンたんじょうのひみつ (スーパーヒーロー・パンツマン 1) 単行本 – 2003/10/1
デイブ・ピルキー (著, イラスト), Dav Pilkey (原著), 木坂 涼 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4198617546
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「パンツマン」は小学四年生のジョージとハロルドが描いたマンガの主人公。パンツ一丁で悪と戦うパンツマンは学校でもバカうけ。ふたりのいちばんお気に入りのヒーローだ。ところがある日、ふたりのイタズラのせいで空想が本当になってしまい…!?パンツのゴムがのびるより早く、どんなときもパンツがオシリにくいこまないニューヒーロー・パンツマン誕生の秘密を描く、シリーズ第一弾!小学校低・中学年から。
内容(「MARC」データベースより)
「パンツマン」は小学4年生のジョージとハロルドが描いたマンガの主人公。…のはずが、ある日、ふたりのイタズラのせいで空想が本当になってしまい…!? パンツーまるみえパンツマン誕生!

続きを読む デイブ・ピルキー「スーパーヒーロー・パンツマン」シリーズ

野原なおこ(のはらなおこ)『やる気まんまん まんが少女』(やるきまんまん まんがしょうじょ)

331 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/07/26(日) 19:58:11.56 ID:p9xtszjL [1/2]
【いつ読んだ】
25年ほど前、小学校3〜4年生、学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
マンガ家を目指している小学校の女の子二人が主人公
挿絵自体も少女マンガ風の絵柄で白黒、一人は黒髪メガネでズボンかオーバーオール、もう一人はボブヘアでスカートの女の子らしい服装
恋愛マンガを描くために担任の男性の先生を誘惑しようと相談したり、ボブヘアの子が朝礼で貧血を起こしてその先生の胸に倒れ込んだりするシーンがありました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
過去スレを「漫画家」「マンガ家」で検索済みです
手がかりだけでもよろしくお願いします

332 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/07/26(日) 21:29:28.12 ID:Hee6p6jo
>>331
未読ですが、野原なおこ『やる気まんまん まんが少女』はどうでしょう?

334 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/07/26(日) 22:52:28.39 ID:p9xtszjL [2/2]
>>332
これでした!どうもありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/331-334

やる気まんまん まんが少女 (学研の新・創作シリーズ) (日本語) 単行本 – 1989/7/1
野原 なおこ (著), 伊藤 良子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4051030865
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
まんが家になりたい―それが、あずさとしのぶの熱いゆめである。2人はせっせとまんがをかいてはコミック誌に送るのだが、残念いつもボツ。もっとドキッとするアイディアってないかしら?2人をめぐって、サッカー少年、女ボス、美少女転校生、秀才の外れ者などが入り乱れるすてきな学園ストーリー。小学中級から。
続きを読む 野原なおこ(のはらなおこ)『やる気まんまん まんが少女』(やるきまんまん まんがしょうじょ)