茂市久美子(もいちくみこ)『風の生まれるかなたに』(かぜのうまれるかなたに)

841 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:36:13 ID:93hyhYTd
[いつ読んだ]14年ぐらい前
[あらすじ]
主人公の出生の秘密を探る、とかそんな感じの、入り組んだストーリー
[覚えているエピソード]
・主人公は10代前半の男の子。
・舞台は現代のチベットやネパールらしき高山地帯。
・主人公は孤児でお寺のようなところで暮らしている。
・主人公には離れた場所で暮らす兄がいる?
・エライお坊さんになるための資格があるとかないとかで兄と揉めていた?
・登山家だか学者だか、現地の人ではない人たちとの交流もあったような??
・指輪が重要なアイテム。ラスト近くで偶然台座から石が外れ、そこに描かれていた紋章が全ての謎を解く手がかりになった。
・全体的にチベット仏教テイスト。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー。
[その他覚えていること何でも]
小学校高学年かそれ以上向け。
当時翻訳物は滅多に読まなかったので、おそらく作者は日本人。

子供の時は、一応最後まで読み切ったものの、
ややこしいストーリーでさっぱり理解出来ませんでした。
が、ふと思い出したら気になって気になって。
もう一度読みたいので、ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

842 名前:ですな(☆☆☆☆☆☆☆552)[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 18:42:04 ID:5wcVh+uE
茂市久美子「風の生まれるかなたに」はいかがでしょうか
あらすじ・解題:
ヒマラヤでゆくえ不明になった兄をさがしてかい少年は旅立った。
なぞのカルマ老人の言葉にしたがって果てし谷へやってくると……

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 6冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/841-842

風の生まれるかなたに (くもんの創作児童文学) 単行本 – 1991/4/1
茂市 久美子 (著), 広野 多珂子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4875766084
表紙画像有り

続きを読む 茂市久美子(もいちくみこ)『風の生まれるかなたに』(かぜのうまれるかなたに)

竹崎有斐(たけざきゆうひ)『カレーなんて見たくない』(カレーなんてみたくない)

730 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/09/13(水) 19:29:25.23 ID:wqagMvu9
【いつ読んだ】
20年ぐらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、おそらく小学生の話、遠足か運動会
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
カレーの話、黄色い家庭のカレー、友達が食べてる(お弁当、普通のカレー)カレーが食べたくてたまらない主人公の小学生

エンディング近くで何らかのイベントをこなしてようやくそのカレーを食べて話はおしまい
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装
記憶なし

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/730

カレーなんて見たくない (講談社の新創作童話 3) 単行本 – 1979/6
竹崎 有斐 (著), 村上 豊 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061442538

続きを読む 竹崎有斐(たけざきゆうひ)『カレーなんて見たくない』(カレーなんてみたくない)

西内ミナミ(にしうちみなみ)『しまねこシーマン影の国へ』(しまねこシーマンかげのくにへ)

578 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 14:20:39 ID:3dLZH4nx
[いつ読んだ] 10~15年位前です。
[あらすじ]
主人公は飼い猫です。ある日、この猫が病気にかかり、臨死体験をするという話です。
具体的にはこのような感じです。
主人公の猫はある日病気にかかり、気がつくとどこかの鉱山にいた(実はそこは黄泉の国?のようなものらしいです)。
彼はそこで現場監督として働かされることになる(猫は夜目がきくから)。
そこでは人間も働かされているが、彼らは皆現実世界では死にかかっている人たちで、この鉱山で力尽きると本当に死んでしまう。
このまま働かされては助からないと考えた主人公の猫は、人間たちを指揮して脱出をはかる。
気がつくと猫は現実世界に戻っており、病み上がりの状態で悪寒に震えていた。

[覚えているエピソード]
主人公の猫の前に現場監督をしていたのは、彼の友人の野良猫。
主人公の猫の上司は確か黒い大きなコウモリで、彼が脱走しようとした時に小さなコウモリをいっぱい連れて襲いかかってくる。
冒頭、主人公の猫が意識を無くす(本当は病気が原因)時、大きな木の「影」に襲われて意識をなくします。

[物語の舞台となってる国・時代]黄泉の国?と日本
[本の姿]ハードカバーだったと思います 。

ご存じの方おられましたら教えてください。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 6冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/578

しまねこシーマン 影の国へ 単行本 – 1984/12
西内 ミナミ (著)
http://amazon.jp/dp/4841602402
表紙画像有り

続きを読む 西内ミナミ(にしうちみなみ)『しまねこシーマン影の国へ』(しまねこシーマンかげのくにへ)

小野耕世(おのこうせい)『アイスクリーム戦争』

728 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 18:32:13 ID:0PolYUzv
題名・作者名が全く思い出せません。ご協力お願いします。

【いつ読んだ】
1990年代後半。図書館の児童書コーナーで借りました。
【あらすじ】
小学生位の子供達が地球侵略に来た宇宙人を退治する。
【覚えているエピソード】
・子供達(兄弟?3人以上はいたかも)が新しく出来たアイス屋にアイスを買いに行く。
・その店のアイスにはオレンジ味がない。ある子が食べていたアイスのコーンの中にガラスの欠片が入っていた。
・アイス屋は実は宇宙人だった。子供達はUFOでさらわれてしまう。
・雪原に連れてこられた子供達。宇宙人に雪だるまをたくさん作れと命令される。
・宇宙人の力で動き出した雪だるまが街々を襲いだす。雪だるまのビーム(?)を浴びた物はアイスの様になって溶けてしまう。
・宇宙人の弱点はオレンジ色だと気付いた子供達。オレンジピールを混ぜた雪玉を作り、中にガラスの欠片を入れる。
・雪玉が放ったオレンジの光を浴び、宇宙人と雪だるまは倒れる。街に平和が戻った。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本(作者が分からないので外国かもしれません)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らくハードカバー。挿絵は白黒だった気がします。
溶けてしまった街の絵が印象的でした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/728

アイスクリーム戦争 (小学中級文庫) 単行本 – 1981/7/1
小野 耕世 (著), 西川 おさむ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4484270021
表紙画像有り

アイスクリーム戦争 (ティビーエス・ブリタニカ): 1981|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001526161-00


管理人のコメント:
https://www.fukkan.com/seek/detail/1455
上記のページに似た質問があり、「タイトルは『オレンジシャーベット戦争』だとずっと思っていた」との記載があります。似た言葉の「アイスクリーム戦争」に変えて検索してみたところ、ヒットしたので中身を確認しました。一致しているところが多く、間違いなさそうだと思います。

・主人公のヒロシ、ユリ姉さん、弟のジュンが新しくできたアイス店に行く。
・ジュンがオレンジシャーベットを頼もうとしたら、置いていないと言われていちごのアイスにする。ジュンのアイスの中に、真珠みたいな塊が入っていた。(p.23)
・アイスクリーム店で気絶し、気づくと宇宙船の中にいる。
・アイスクリームでできた島に連れてこられ、雪だるまを作るように命令される。
・雪だるまが出すねばねば弾を浴びた物や生物はアイスクリームになる。
・ユリ姉さんがオレンジ・シャーベットを作り、中にアイスクリームに入っていたつぶを入れると、オレンジ色の光が広がり、アイスクリームになっていたものが元に戻る。宇宙船は分解して消える。


立原えりか(たちはらえりか)『青と金色のつばさ』(あおときんいろのつばさ)

174 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/04/19(木) 17:13:36.95 ID:gomXVGcY
【いつ読んだ】
1983~1986年あたり

【物語の舞台となってる国・時代】
日本で当時の現代

【翻訳ものですか?】
日本のもの

【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は子供、核戦争が起きて世界が汚染、潜水艦に乗り込めた、世界を生存者を探す(大人についていく)、自分の家か類するところに到着、人の形(天使のように見える?)に影が壁に焼き付いていたシーンあり。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
高学年向けのハードカバー

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/174

続きを読む 立原えりか(たちはらえりか)『青と金色のつばさ』(あおときんいろのつばさ)

ミリアム・プレスラー『幸せを待ちながら』(しあわせをまちながら)

770 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 02:01:35.96 ID:EFZo+DxN
【いつ読んだ】
七、八年前
小学校のときの学級文庫においてありました。(3年生以上だったと思います。)
【物語の舞台となってる国・時代】
海外
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
10歳前後の少女が施設のようなところにいる物語
【覚えているエピソード】
・主人公の少女が隠し持っていたチョコを夜中にこっそり食べる、そのとき同室の子にも分けてあげる。
その分け方が寝ぼけている子の口に押し込んだので印象的でした。
・仲の良いおばさんがいて引き取ると言ってくれているが、おばさんの経済状況の理由から引き取ってもらえない。
・施設でご飯を食べているときに余りを食べようとすると机の下で蹴ってくる子がいる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫ではなかった気がします。
【その他覚えている何でも】
・施設にあまり良いイメージがない
・おばさんはとても良い人
・古臭い感じで人気のある本ではなかった

とても気になっています。
よろしくお願い致します。

771 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 15:06:53.20 ID:6uKCV8bE
>>770
ミリアム・プレスラー『幸せを待ちながら』はいかがでしょうか?
読んでないので、細かいエピソードはわかりませんが、主人公が慕っているおばさんが出てくるようです。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4378007428

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/770-771

幸せを待ちながら 単行本 – 1995/4/1
ミリアム プレスラー (著), Mirjam Pressler (原著), 松沢 あさか (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4378007428
表紙画像有り

続きを読む ミリアム・プレスラー『幸せを待ちながら』(しあわせをまちながら)

佐藤さとる (さとうさとる)「魔法の町の裏通り」

763 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/05/13(土) 15:03:32 ID:+GEY5Bbw
[いつ読んだ]
35年位前?
[覚えているエピソード]
主人公の男の子が裏町の人影もない狭い路地を歩いていると、なぜか突然路地が深くて流れの速い川になる。
川の高みの断崖のような岸に一人の老人が釣りをしていて男の子は老人に引っ張り上げられ、岸に二人ですわって老人の釣りを眺める。
男の子は老人をどこかで見たような気がするけど思い出せない。
最後、気が付くと川は再び元の路地に戻っている。
路地の壁にへのへのもへじのらくがきがあり、それとさっきの老人がよく似ていたことに思い当たる。

こんな話でした。
(密集した街などない田舎者の私はこの話で初めて「路地」という言葉を知りました。)

[物語の舞台となってる国・時代]
現代の日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
学研の「学習」の「読み物特集号」でだと思います。
(もしかしたら「学習」本体の方かも)
挿絵は村上勉さんでした。

[その他覚えていること何でも]
佐藤さとるさんが作者だと思っていたのですが、これまで読んだ佐藤さんの本では見つかりませんでした。
心当たりの方、どうぞよろしく。

768 名前:ですな[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 22:22:03 ID:yruZeikF
>>763
佐藤さとるだとは思いますがタイトルがわかりません
「魔法の町のうら通り」は読み物特集に掲載されていたそうですので
いかがでしょうか

769 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 22:36:31 ID:vQ75Nuq5
>768
ttp://satoru-web.kids-book.info/sato_bun_list.htm
捕捉しますた。

778 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/05/14(日) 15:13:48 ID:us2SwI2N
>>768-769
情報、ありがとうございます。
タイトルの感じからすると、「魔法の町~」かも知れません。
769さんの教えてくださったリストの文庫は全部読んでるはずなんですが、その中にはなかったような?

783 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 21:27:06 ID:vd/nd4yJ
>778

そしたら
>300-303
あたり。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 6冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/763-783

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784835445557

佐藤さとるファンタジー全集 13 (ぼくは魔法学校三年生) ぼくは魔法学校三年生
佐藤 暁(著)神宮 輝夫(編)西本 鶏介(編)長崎 源之助(編)佐藤 さとる(著)
発行:講談社 : 復刊ドットコム
縦180mm
293ページ
ISBN
978-4-8354-4555-7
出版者記号
8354
初版年月日
2011年3月

続きを読む 佐藤さとる (さとうさとる)「魔法の町の裏通り」

小沢正(おざわただし)『ブタノくんのチョコレート』

260 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/07/30(水) 13:26:19 ID:ugjoFpFi
どういう状況で読んだのか全く覚えていないんですが
ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

【いつ読んだ】
20年くらい前?
【あらすじ】
主人公の女の子(?)が不思議な国に迷い込む。
そこではお金の代わりにお菓子が通貨として使われていた。
…という内容だったと思います。
【覚えているエピソード】
主人公が持っていたチョコレートを食べてみせると住人達が驚いて大騒ぎに。
その国ではチョコレートはとんでもなく価値の高いだったと記憶しています。
【その他覚えている何でも】
住人達は人間以外の動物(キツネとか)だったかもしれません。
うろ覚えすぎて不確かですが…。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/260

続きを読む 小沢正(おざわただし)『ブタノくんのチョコレート』

レフ・トルストイ「雌牛」[「めうし」]

502 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 03:07:15 ID:zVTYQGeK
【いつ読んだ】22年前、小学校の図書館で
【あらすじ】主人公の少年?が、ガラスか何かを割ってしまい、それを隠すために破片を生ゴミ入れ、というか残飯入れに捨てる。主人公の家では家畜を飼っていて(多分牛だった)、残飯を餌として与えていた。親がいつものように残飯を家畜に与え…
【覚えているエピソード】家畜の胃を調べたらガラスの破片が…という部分が妙に印象に残ってます
【物語の舞台となってる国・時代】国はわかりませんが、現代っぽい?
【本の姿】ハードカバー
【その他覚えている何でも】児童書だと思うんですが、絵本かも…
よろしくおねがいします。

513 名前:ですな[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 22:29:10 ID:FJBImKqV
>>502
トラウマになった本をageてみようか スレより転載

>131 :なまえ_____かえす日:03/08/15 10:19 ID:MOLPYsUj
>トルストイの子供向きの短編を絵本にしたやつ。
>母子家庭の一家が雌牛を飼って乳製品の製造販売で生計を立ててるんだけど,
>ある日ママンの大事なガラスコップを割っちゃった子供は,
>叱られたくないばかりに破片を雌牛に喰わせてしまう。
>当然雌牛あぼーん。悲嘆にくれるママン。困窮の極みに落ちる一家。
>結局ママンが街に働きに出て新しい雌牛を買ってきてハッピーエンドになるんだけど,
>ついてる挿絵がめちゃくちゃ怖かった。

>隠し事をせず素直に謝罪できる大人にそだちました……

トルストイの絵本らしいですが手がかりになりますか

515 名前:502[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 23:03:08 ID:zVTYQGeK
>>513
それです!間違いないと思います!
充分すぎるヒントをいただけて感激です。
ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/502-515

トルストイのアーズブカ―心をたがやすお話 単行本 – 1997/12/1
レフ・ニコラエヴィッチ トルストイ (著), 人見 楠郎 (監修), ヴィターリー・ボリソヴィチ レーミゾフ (編集), 八島 雅彦 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4788094460
表紙画像有り
続きを読む レフ・トルストイ「雌牛」[「めうし」]

さとうまきこ『ぼくはゆうしゃだぞ』

682 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/11/05(金) 22:57:31 ID:w0+CA9EF
・今から十年ほど前に読みました。
・男の子がゲームの世界に入ってしまう話。
 現実世界でゲームがオフになると、ゲームの世界ではキャラクター達が休憩したりします。
・日本ものです。
・ハードカバーです。

これぐらいしか覚えてませんが、わかる方いましたらお願いします。

685 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/11/06(土) 15:14:13 ID:9zZD81Yo
>682
それ、学校の階段を登っていたらいつの間にかそこがダンジョンに、というヤツじゃなかったですか?あと、ザコキャラがネズミだったり。
だとしたら岡田淳「選ばなかった冒険 光の石の伝説」かなと。でも97年刊だ、これ。

687 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/11/06(土) 19:22:44 ID:CPjLHT0z
>682
次のシュチエーションに心当たりがあれば、

いのちのぴーまん、はてなのたね、
強いモンスターがサイクロプス、
魔法使いにご馳走を出してもらう、
入れ替わった勇者がもどってきて、追いかけてくる

原ゆたか の 「ぼくはゆうしゃだぞ」 だと思います。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4251007239/qid%3D1099736311/249-0890162-1154732

あの本のタイトル教えて! 3冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/682-687

続きを読む さとうまきこ『ぼくはゆうしゃだぞ』

さとうまきこ『ぼくはゆうしゃだぞ』

817 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 23:08:39.10 ID:jPOnFbPA [1/2]
【あらすじ】 ゲームの世界に入ってしまう?
【覚えているエピソード】 ゲームの世界の中?でサイクロプスと戦う?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 挿絵がドットゲーム(一部or全て)

818 名前:817[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 23:12:05.56 ID:jPOnFbPA [2/2]
追加
【いつ読んだ】20年前弱

よろしくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/817-818
続きを読む さとうまきこ『ぼくはゆうしゃだぞ』

三輪裕子(みわひろこ)『雪山のひみつ基地』(ゆきやまのひみつきち)

754 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 23:33:34.95 ID:cyqFQD9i
【いつ読んだ】
1993~1995年前後に小学校の図書室で。
【あらすじ】
小学生が子供たちだけで冬のロッジ?コテージ?に宿泊するお話です
【覚えているエピソード】
途中で何か問題が起きて2人か3人でロッジから出て誰かの家まで行くような・・・
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います
【その他覚えている何でも】
表紙は茶色っぽかった気がします。
多分、冬の読書感想文用で入ってきた本だと思うのですが、それで検索しても見つからず。
お手上げでした。

大好きで何回も読んでいた本で、また読みたいと思っています。
少しでも情報がわかる方、教えてください。
よろしくお願いします。

755 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 01:39:39.70 ID:PmA79Q/5
内容知らないんだけど
雪山のひみつ基地 とか

758 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 14:04:50.93 ID:khQKTX0+
>>755
うわわわわわー
これかもしれません!
表紙に見覚えがあります。
残念ながら絶版になっていて、本屋では探せませんでしたが、図書館とか古本屋とか探してみます!
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/754-758

雪山のひみつ基地 (わくわくライブラリー) 単行本 – 1989/12/1
三輪 裕子  (著), ふりや かよこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061956353
表紙画像有り
続きを読む 三輪裕子(みわひろこ)『雪山のひみつ基地』(ゆきやまのひみつきち)

さねとうあきら「なんばんきつねつき」

541 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:52:17.67 ID:J7fNdtMu
【いつ読んだ】
1979年頃小学校の図書室で借りた
【物語の舞台となってる国・時代】
江戸~明治時代の日本(たぶん)
【あらすじ】
タイトルが「南蛮○○○○」でした。
外国から連れてこられた(奴隷?)黒人ぽい外観(挿し絵では大きな目で太っていた)の男が可哀想な末路を辿る。
【覚えているエピソード】
とにかく可哀想なお話だった記憶があります。
その男がオンオンと訴えながら泣くシーンがありました。
【本の姿=ハードカバー】

宜しくお願いします。

542 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 06:20:43.77 ID:tdBXIgey
>541
タイトルに「南蛮」はつかないけれど『くろ助』はどうでしょうか。

ttp://yukareview.jugem.jp/?eid=339
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E5%8A%A9

805 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/03/24(日) 22:16:34.62 ID:WFQOVOgj
>>541
『南蛮きつねつき』(さねとうあきら著『地べたっこさま』収録)でしょうか?
三太という少年と黒人男性(通称ゴッホ=五本指の意)の交流を描いた話です。
だいぶ前の質問ですが、質問者さん見てらっしゃるでしょうか・・・

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/541-805


地べたっこさま (理論社名作の愛蔵版) 単行本 – 1972/2/1
さねとう あきら (著), 井上 洋介 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652001193
表紙画像有り
続きを読む さねとうあきら「なんばんきつねつき」

ポール・フライシュマン『風をつむぐ少年』(かぜをつむぐしょうねん)

971 :まりまり:2016/12/17(土) 12:38:54.85 ID:5DL+6XF73
20年位まえにF-Coop生協で取り扱いがあった本です。
アメリカかどこかの原作で、16歳の少年が交通事故をおこして女の子を死亡させる、少女の両親は彼に対し、謝罪の気持ちを『世界の四隅に旗を立てる』ということで表すよう求めます。題名も何もわかりません。
これだけのヒントですが、もしわかる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1371123585/971
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784751518083

風をつむぐ少年
フライシュマン,P.(ポール)(著)片岡 しのぶ(訳)
発行:あすなろ書房
四六判
208ページ
ISBN
978-4-7515-1808-3
Cコード
C0097
一般 単行本 外国文学小説
初版年月日
1999年9月
書店発売日
1999年9月1日
続きを読む ポール・フライシュマン『風をつむぐ少年』(かぜをつむぐしょうねん)

下川香苗(しもかわかなえ)『家族の告白』(かぞくのこくはく)

79 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/07/22(土) 16:58:34 ID:otOMQM5U
[あらすじ]
父親がリストラされたことがきっかけで夫婦仲が悪くなり、離婚してしまう。
主人公は中学生の女の子です。
お父さんは離婚した後病気になります。

ネタバレ注意
お見舞いに何度か通ううちに両親は仲直りするが、結局お父さんは死んでしまう。

[覚えているエピソード]
親友の女の子とも仲が悪くなり、孤立する主人公。
ネタバレ注意
ラストは仲良くなった男の子が遠くに引っ越し、それを見送る場面だったと思う。

[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本。季節は(たぶん)夏。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー。
表紙は親子三人がどこかの部屋に並んで立っている。後ろ姿。

ずっと探しています。よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/79


管理人のコメント1(2021年06月23日):
当記事のコメント欄で未開様に情報をご提供頂いたことにより、解決しました。


家族の告白 心にのこる文学 : 下川香苗 | HMV&BOOKS online – 9784591057315
https://www.hmv.co.jp/product/detail/2997382
表紙画像有り

続きを読む 下川香苗(しもかわかなえ)『家族の告白』(かぞくのこくはく)

三田村信行(みたむらのぶゆき)『ゆめのなかへわすれもの』

981 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/12/27(水) 23:01:54.64 ID:vTed5oKw
【いつ読んだ】
約20年前に学校の図書室にあった児童書です
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジー
【翻訳ものですか?】
分からない
【あらすじ】
仲の良いウサギの男の子の双子が、夢の中でウサギの女の子の双子と出会うんだけど、
夢の中にいたウサギの双子は現実世界にも存在してて、双子同士で結婚しました、みたいなストーリーです。
【覚えているエピソード】
ラストシーンは「いつも何をするのも一緒だった二人は、初めて違う事をしました。
それは別々の女の子を好きになった事です」みたいな文章で締められていた気がします
兄が妹さんに、弟がお姉さんの事を好きになった気がする
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、挿絵はピーターラビットっぽいタッチだったと思います

分かる方がいたらよろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/981

ゆめのなかへわすれもの (こみね幼年どうわ (10)) (日本語) 単行本 – 1984/2/1
三田村 信行  (著)
http://amazon.jp/dp/4338051108
表紙画像有り
ある町に、ふたごのうさぎが住んでいました。ふたごなので顔はまったく同じですが、背が高くてすらっとしている方が兄さんで、ちょっぴり太っていて背の低い方が弟です。二人はとても仲良しで、毎朝一緒に会社に出かけて、夕方には肩を並べてアパートに帰ります。お酒を飲むのも一緒なら、友達も一緒です。でも困ったことがあります、一人がある娘さんを好きになると、もう一人も同じ娘さんが好きになり、互いが譲り合ってしまい、娘さんの方がイライラして離れてしまいます。こんな仲の良い二人が、ある朝めずらしく口ゲンカをしました・・・。

続きを読む 三田村信行(みたむらのぶゆき)『ゆめのなかへわすれもの』

三田村信行(みたむらのぶゆき)『ゆうれい学校』

866 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 17:56:54.49 ID:iRsLSNsM
キーワードで検索してもヒットしないので教えていただきたいです。
【いつ読んだ】
2001~2006年頃。図書館の児童書コーナーで見ました。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代
【翻訳ものですか?】
おそらく違うはず
【あらすじ】
小学校の教師(ゴリラに似た男性)が天国(冥界?)の学校の校長先生(骸骨のような風体)にスカウトされ天国の学校で死者の子供たち(みな白目がない)に勉強を教える
【覚えているエピソード】
天国の学校の女子生徒が弟(生者)を気にかけ先生になにか依頼する?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
本のカバーは黄色かった気がします。
挿絵は児童書にしては怖くてダークな感じです。
ゴリラ似の主人公の先生に対し校長先生の骸骨がリアルで不気味でした。
【その他覚えている何でも】
スカウトされた教師はゴリ、またはゴリ先生と呼ばれていた記憶があります。
彼がゴリラに似ているというのも本冊内で記述があったはずです。

873 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/11/16(木) 23:58:17.79 ID:SPoeMDEn
>>866
三田村信行『ゆうれい学校』はいかがでしょうか?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4876920184

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/866-873

ゆうれい学校 (スピカの創作童話) (日本語) 単行本 – 1991/7/1
三田村 信行  (著), 永島 慎二 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4876920184
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ぼくの友だちのゆめ野はるおくんは、ふたつの小学校の先生です。ひとつはふつうの小学校、もうひとつは霊界小学校です。生徒は子どものゆうれいばかり。「ゆうれい学校」がはじまるのは、まよなかです…。

続きを読む 三田村信行(みたむらのぶゆき)『ゆうれい学校』

ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』[『家の中では、とばないで!』]

222 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 11:29:52.74 ID:G5kjcs8n
【いつ読んだ】
1990年代中頃
【物語の舞台となってる国・時代】
覚えていない
【翻訳ものですか?】
おそらく翻訳もの
【あらすじ】
主人公の女の子が空を飛ぶ(魔法を使うだったかも)ことを猫に教わる話
【覚えているエピソード】
主人公が猫にたきつけられ、空を飛ぶ練習をする。その時に、高いとこをとぶより、イスの下をくぐる方が難しいんだと言われる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
薄い桃色のような色だった気がします
【その他覚えている何でも】
出てくる猫はちょっとイヤミな感じの性格です。
小学校中学年くらいで読んだ記憶があるので、その年代でも読める本だと思います。
情報が少なくてすみません。
ご存知の方いらっしゃれば宜しくお願いします。

226 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/10/08(火) 21:57:18.74 ID:/FDGIBj7
>>222
ずっと前に読んで細かいところ忘れちゃったので、違ってるかも知れませんが、
「黒ねこの王子カーボネル」では?

533 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 00:37:58.83 ID:RRyUIyPB
>>489
>>222
ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』ではないでしょうか?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/222-533

続きを読む ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』[『家の中では、とばないで!』]

ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』[『家の中では、とばないで!』]

489 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 17:55:57.08 ID:DoMqofKZ
【いつ読んだ】
1980年代、小学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本だと思います
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ】
小学生の女の子と、喋る犬のお話し。犬は小さなサイズ(手のひらサイズ?)で挿絵から想像するに犬はシュナウザーだったと思います
【覚えているエピソード】
最後のラストシーンでは、夜明け前に犬が本棚に登り、息を止めて人形になってしまいます。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーではないかと思います
児童書だと思うので挿絵もありました
【その他覚えている何でも】
挿絵で一番印象に残っているのが、たらいのお風呂に入った犬が自分で、シャワーブラシでゴシゴシして泡ぶくになっている姿です。

その頃に読んだ「長いしっぽのポテトおじさん」や「ユンカースカムヒア」が混同して、
違った記憶になっている可能性もありますが、ラストシーンだけは未だに焼き付いていて忘れられません。
どうかよろしくお願いします。

533 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 00:37:58.83 ID:RRyUIyPB
>>489
>>222
ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』ではないでしょうか?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/489-533

続きを読む ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』[『家の中では、とばないで!』]

ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』[『家の中では、とばないで!』]

882 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/05/06(日) 01:11:42.19 ID:f8hCY1Ti
【いつ読んだ】1983年~1986年頃

【物語の舞台となってる国・時代】覚えていませんが、日本だったと思います。

【覚えているエピソード】手のひらサイズの(白い?)犬と女の子のお話でした。犬に羽が生えていたように思いますがうろ覚えです。

【その他覚えている何でも】小学生高学年が読むようなハードカバーの本で、挿絵は色ではなく線で描き込まれていたように記憶しています。心温まる、感動のお話だったと思うのですが何しろ昔のことですので思い出せません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/882


9 名前:前スレから転載[] 投稿日:2012/05/11(金) 00:47:41.56 ID:HghCZ42x

882 :なまえ_____かえす日:2012/05/06(日) 01:11:42.19 ID:f8hCY1Ti
【いつ読んだ】1983年~1986年頃

【物語の舞台となってる国・時代】覚えていませんが、日本だったと思います。

【覚えているエピソード】手のひらサイズの(白い?)犬と女の子のお話でした。犬に羽が生えていたように思いますがうろ覚えです。

【その他覚えている何でも】小学生高学年が読むようなハードカバーの本で、挿絵は色ではなく線で描き込まれていたように記憶しています。心温まる、感動のお話だったと思うのですが何しろ昔のことですので思い出せません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

15 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 01:38:59.90 ID:fdX4kAjB
>9
ベティー・ブロックの「家の中では、とばないで!」じゃないの?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/9-15

続きを読む ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』[『家の中では、とばないで!』]