フィリップ・デュマ『オンディーヌとさかな共和国』

328 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/07/23(木) 21:52:17.98 ID:mG2Gt0Ep
質問させていただきます。
タイトルやストーリーなどうろ覚えなのですが、1つだけ覚えている強烈なエピソードのある本でして、なんとかタイトルを知りたいと思っています。
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】2000~2004年頃
【物語の舞台となってる国・時代】おそらく外国(主人公の名前が確か横文字でした)
【翻訳ものですか?】おそらく翻訳もの
【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公の女の子(小学生くらいの年齢?)が何者かに捕まってしまい、両足を縫い付けて“人魚”として扱われる。

ネタバレ注意

・漁師に釣り上げられて見世物にされかける(or売り飛ばされるorペットにされかける)も、助け出されて、足を縫い付けた糸を祖母にハサミで切ってもらう。

全体的には女の子が夜中にベッドから抜け出して冒険に出る…という話の流れで、最後は女の子の夢オチ的な結末だったような気もします(これは記憶が怪しいです)。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの絵本か児童書。50ページくらいの薄い本だったような気がします。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
小学校の図書館で読んだ本なのですが、新品ではなく何年も置かれているような古びた本だった気がします。なので発行年度は2000年以前なのではないかと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/328

当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。
参考:
https://honraku.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8865072
https://honraku.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8453577

「オンディーヌとさかな共和国」フィリップ・デュマ | Frobergue online store
https://frobergue.stores.jp/items/5fb4b2a6df515904f3fed46a
表紙画像・中身の画像有り

フィリップ・デュマ 作ほか. オンディーヌとさかな共和国, 文化出版局, 1981.11.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001542784

記事更新日:2024年3月23日
記事公開日:2022年3月30日

みづしま志穂(みずしましほ)『パープルちゃんはおたすけ魔女』

664 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:40:22.09 ID:qnxh53Ea
【いつ読んだ】
 30年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
どこかの架空の町
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
ネコを連れた魔女の女の子が主人公です

魔女の女の子はある町のパン屋さんがお気に入り。でもそのパン屋さんは、コンクールに出すパンが出来ずに悩み中。そんなある日、パン屋さんが海のそばで人魚を見る。長い髪が月に照らされて、岩の上に佇む美しい人魚。その姿を見たパン屋さんはやる気になり、コンクール用に人魚のパンを完成させる。

ネタバレ注意

かわいい人魚の形に魚の部分は砂糖細工でキラキラとしたブルー、見事なマーメイドパンはコンクールで優勝。
その後、パン屋さんはすっかり元気になり、その様子をほうきに乗って空から見る女の子はにっこり。後ろに乗るネコが「ねえねえ、なんだってあの日、人魚の姿で一晩中岩の上にいたりしたのさ?」と尋ねて、2人が少し会話しておしまい。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵はあんびるやすこさんにすごく似ている気がします。
海の上の岩に人魚が座って月を見ている挿絵が印象に残っています
出来上がったマーメイドパンも挿絵にありました。目の部分はチョコだったかな。
科学・学習のような雑誌に掲載されていたかもしれません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
あんびるやすこさん、魔女、人魚、パン屋などで検索しましたが見つかりません。
よろしくお願いします。

665 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 16:57:07.66 ID:ejK+Hrc7
>>664
未読ですが、みづしま志穂『パープルちゃんはおたすけ魔女』はどうでしょう?

666 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2023/12/17(日) 17:25:48.07 ID:qnxh53Ea [2/2]
>>665
これです!まさにこれです!地元の図書館にあるみたいなので借りて読んでみます!こんなに早いレスでありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/664-666

パープルちゃんはおたすけ魔女 (学研の新しい創作) 単行本 – 1995/2/1
みづしま 志穂 (著), 野沢 まりこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4051043312
表紙画像有り

パープルちゃんはおたすけ魔女 (学習研究社): 1995|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002376687-00

キャサリン・ロバーツ『ライアルと5つの魔法の歌』(ライアルと5つのまほうのうた)

261 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/05/28(木) 15:58:04.15 ID:MxEsODsx
ずっと探している本があり、このスレを見つけたためお心あたりある方是非教えて下さい。

・テンプレ
【いつ読んだ】
 2002年前後 大きめの図書館
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジー 児童書 シリーズものではない 何カ国か出てきたような
【翻訳ものですか?】
 はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
 女の子が主人公。ソフィー?ソフィア?みたいな名前だったような
 主人公は特別な歌を歌うことが出来る
 前半に学校が出てきた。同い年の子供の描写もあったけど詳しく思い出せず
 男女の人魚、半獣(半分鳥)が出てくる。人間に蔑まれて虐待されているような描写があった
 旅なのか、航海している場面の記憶がある
 
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 薄めのハードカバー 水色で表紙はたぶん黒い線画
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
 人魚、歌などのキーワードで調べたが見つからず
 トニーノと歌う魔法と言う児童書にイメージが引っ張られてタイトルが思い出せない

262 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/05/28(木) 16:46:26.90 ID:5miEDiYK
>>261
未読なので適当ですが、キャサリン・ロバーツ『ライアルと5つの魔法の歌』はどうですか?

263 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/05/28(木) 19:31:51.25 ID:EBfPlgDE
>>262
すごい!!それでした!!
色々間違ってしまったのにすごい
ありがとうございます
何者なんですか??司書とか?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/261-263

ライアルと5つの魔法の歌 (日本語) 単行本 – 2000/10/1
キャサリン ロバーツ (著), Katherine Roberts (原著), 吉田 利子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4763193260
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
心を操る5つの歌が、物語の扉をひらく。…チャラ、カシュ、シー、アウシャン、イェーン。5つの歌の「歌使い」を目指すライアルは、海に住むマーリーの助けを求める声を聞く。それが彼女の冒険の始まりだった。
続きを読む キャサリン・ロバーツ『ライアルと5つの魔法の歌』(ライアルと5つのまほうのうた)

ブリアン・ペロー「アモス・ダラゴン」シリーズ

535 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/04/29(水) 03:24:05.20 ID:HGMBWlbQ
【いつ読んだ】
2006年ごろだと思います  

【物語の舞台となってる国・時代】
魔法とか魔物とかでる、中世っぽいファンタジーです

【翻訳ものですか?】
たしか翻訳したものです

【あらすじ】
主人公が世界を救うように選ばれて仮面をもらう
その仮面には窪みがあって、冒険しながらそこに石をはめていく
呪術師の黒人?の女の子や、熊に変身する男の子、メデューサの女の子などが仲間になります

【覚えているエピソード】
序盤主人公が海辺の洞窟で死にかけの人魚の女王?に巻貝で作られた鉾を渡される
意地悪な領主を騙してただのロバと金貨を交換してもらう
中盤あたりで主人公の父親が死んでしまう
終盤、熊の少年とメデューサ、主人公と呪術師の子が結ばれます

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
上記の三人の仲間や青髪の主人公が表紙になっていました
表紙は色鮮やかで、綺麗で可愛い絵柄でした

【その他覚えている何でも】
巻数が多かったと思います

あやふやな情報ですみません。心当たりがある方は教えて頂けると嬉しいです
宜しくお願いします

536 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/04/29(水) 12:15:51.75 ID:FbR7i5Vl
>>535
ブリアン・ペローのアモス・ダラゴンでは?

537 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/04/29(水) 12:54:39.71 ID:HGMBWlbQ
>>536
これです!印象深いのにどうしても思い出せなくて・・・助かりました!
本当に有難うございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/535-536

アモス・ダラゴン〈1〉仮面を持つ者 単行本 – 2005/5/1
ブリアン ペロー (著), 高野 優 (翻訳), 野沢 真理子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812421667
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
“光”と“闇”とは争うとき、伝説の仮面がよみがえる…。オメイン王国に住む12歳の少年、アモスは人魚の女王クルヴァンニアに導かれ、動物人間(オマニマル)のベオルフと旅立った。仮面の魔法をあやつり、“世界の平衡”を取り戻すために。世界16カ国で発売!!!大人気の冒険ファンタジー。

アモス・ダラゴン〈2〉ブラハの鍵 単行本 – 2005/6/1
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 臼井 美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812422213
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
「死者の町」ブラハの裁判所では、3人の判事たちが悩んでいた。天国と地獄へつづく扉が閉まり、死者があふれてしまったのだ。いっぽう、“仮面を持つ者”となったアモスの元に、ロリアという11歳の女王が現れる。魔法の仮面のひとつ、“火の仮面”を持って…。神々の陰謀うずまく、冒険ファンタジー。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784812422908

アモス・ダラゴン 3(神々の黄昏)
Perro, Bryan(著)橘 明美(訳)高野 優(監訳)ペロー ブリアン(著)
発行:竹書房
縦190mm
349ページ
ISBN
9784812422908
初版年月日
2005年8月
紹介
平和な町ベリオンを、謎のゴブリン”赤帽子”がおそった。さらわれた人々を探すため、北へ向かったアモスとベオルフは、ヴァイキングの末裔たちと出会う。彼らは敵か味方か!?”赤帽子”、炎の小人、黄金のドラゴン”ラグナロク”…。つぎつぎせまる敵に、知恵と勇気で立ち向かう!最強冒険ファンタジー。

アモス・ダラゴン〈4〉フレイヤの呪い 単行本 – 2005/9
ブリアン ペロー (著), 高野 優 (翻訳), 宮澤 実穂 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812423694
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
熊人間(ペオリット)ののろいを解くため、女神フレイヤの島へ旅立ったアモスたち。しかし、その島は地図にない場所、〈世界の果て〉にあるという…。はたして、一行は立ちふさがる魔女バヤガヤと火と不和の神ロキをしりぞけ、呪いを解くことができるのか?そして〈ドラゴンの卵〉のその後は!?機知と勇気と友情の冒険ファンタジー!

アモス・ダラゴン〈5〉エル・バブの塔 単行本 – 2005/12/1
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 河村 真紀子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812424917
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
はるか南の地、おごれる神エンキが、「エル・バブの塔」の建設を始めた…。塔にとらわれたアモスの母を救うため、仲間たちはヴォルフ川をさかのぼる。旅で出会うのは奇妙な父親と五つ子、勇敢な女村長、塩の国の“灰色の人”。彼らはいったい何をもたらすのか…?ついに第4の仮面も登場!機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784812426425

アモス・ダラゴン 6(エンキの怒り)
Perro, Bryan(著)荷見 明子(訳)高野 優(監訳)ペロー ブリアン(著)
発行:竹書房
縦190mm
333ページ
価格情報なし
ISBN
9784812426425
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年3月
紹介
バルテレミーと再会した一行は、新しい仲間を加え、エル・バブの塔へ向かう。しかし、その道のりは困難を極めた。エンキ神が他の神々を追い出し、十の災厄を送ったのだ。蚊、イナゴ、雹、さらには伝染病までが地上をおそう。そして仲間たちには嬉しい出会いと、世にも悲しい別れが訪れる…。機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー。

アモス・ダラゴン〈7〉地獄の旅 単行本 – 2006/6
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 野澤 真理子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812427967
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
エンキ神によって地獄へ落とされたアモス。抜け出すには、9つの国と5つの河を通り抜けなくてはならないという。灼熱の炎や牢獄や、吹雪の待ち受ける地獄を…。一方、アモスを探す仲間たちは絶望のあまりケンカ別れしてしまう…。最大の危機を乗り越えられるのか!?機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー!!

アモス・ダラゴン〈8〉ペガサスの国 単行本 – 2006/9/1
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 臼井 美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812428807
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
ようやく地上に戻ったアモスは、“イカロスの民”の少女、アエリグと出会う。ふたりはたちまち恋に落ちるが、彼女にはある秘密があった…。その頃ベリオンには刺客が現れ、ユプスグランのロリアはとんでもないものを見つけてしまう。不穏になってゆく世界で、仲間たちは再び会えるのか?機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー!!

アモス・ダラゴン〈9〉黄金の羊毛 単行本 – 2006/12/1
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 橘 明美 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812429781
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
ベリオンでアモスを待っていたのは、思いがけないニュースと盛大な祭典だった。しかし、その祭のさなか、ロリアが何者かにさらわれてしまう。一方、野望に満ちたバルテレミーは、持ち主を不死身に変えるという伝説の“黄金の羊毛”を求めはじめた。ロリアの運命は?そして羊毛の行方は…?機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー。「神々と妖精・妖獣事典」つき。

アモス・ダラゴン(10)ふたつの軍団 単行本(ソフトカバー) – 2007/3/31
ブリアン ペロー (著), 高野 優 (監訳), 宮澤 実穂 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812430917
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
“黄金の羊毛”をめぐる旅の果て、深い深い眠りについたアモスたち。一方、世界の王になるという野望を抱いたバルテレミーは、不死身の軍団を率いてベリオンに迫っていた…。ブラテル・ラ・グランドでの出会いから約3年、数奇な運命の下、アモスとバルテレミーがついに対決する……!機知と勇輝と友情の大冒険ファンタジー!!

アモス・ダラゴン(11)エーテルの仮面 単行本(ソフトカバー) – 2007/6/30
ブリアン・ペロー (著), 高野 優 (監訳), 河村 真紀子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812431883
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
今日はアモスの15歳の誕生日。ユプスグランにはさまざまな種族が集まり、祝宴が開かれた。しかし楽しいパーティの翌日、なんとアモスが石になっているのが発見され、ロリアが姿を消した。はたしてアモスは元の姿に戻れるのか?消えたロリアの行方は!?ついにエーテルの仮面の謎が明かされる!機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー。

アモス・ダラゴン(12) 運命の部屋 単行本 – 2007/9/29
ブリアン・ペロー (著), 高野 優 (監修, 監修)
http://amazon.jp/dp/4812432669
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
アモスは最後の冒険に旅立った・・・!”世界の平衡”を取り戻すことはできるのか!?
内容(「BOOK」データベースより)
気・火・水・土、そしてエーテル。5つの力を手にしたアモスは、マエルストロームと旅に出た。世界の果てを越え、残る3人の“仮面を持つ者”たちと出会う旅に。アモスは巨人の島をわたり、魔の山を登る。―そして、最後に、“その部屋”へたどり着くだろう。そこに待つものとは?“世界の平衡”は取り戻せるのか?機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー、感動の完結。

小学館(しょうがくかん)『少年少女世界童話全集 国際版 第4巻 アリババと四十人のとうぞく』

961 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/10/18(金) 01:57:52.15 ID:saxcVxyH
ろくに手がかりがないのですが、トリトンの話だけでももう一度読みたいです
webcatプラスの連想検索→多すぎて絞り込めず
[いつ読んだ]2001年ごろ
[あらすじ]
子供向けの各国の民話集だと思う
[覚えているエピソード]
「トリトンと少年」
港町の少年が主人公
父は腕のいい漁師だったが、嵐の日に海に出ていてそのまま戻らず、母は体が弱い
ある日トリトンと名乗る男の人魚に出会う
たぶん漁の見習いに行った少年が、トリトンが網にかかったのを逃してやったのだったと思う
彼の肌は緑がかっていて、酒が大好き
適度に嵐を起こして船を減らしたり魚の数を管理したりするのが役目
酒瓶を海に入れてトリトンの名前を呼べば、大漁にしてくれたり嵐の日を教えてくれたりする
親しくなって、酒の礼に海の底のトリトンの宮殿に招待される
トリトンは酔って眠りこみ、その間に少年は隠された別室に気づき
難破した船の乗組員、乗客たちが衰弱して捕まっているのを見つける
少年は彼らを逃してしまい、さしあたり無事に家に帰れたが
トリトンが気づいていたようなので母にすべて打ち明ける
少年と母は一緒に教会に行って相談し、トリトンに飲ませるように酒瓶を渡される
普段より良い酒で、以前のこともあり疑われているようだが受け取ってくれた
その後ひどく海が荒れた日があったが、もう二度とトリトンを見ることはなかった
[物語の舞台となっている時代]

[本の姿]
年長以上向けの全集本で、古いものではなくA3くらいのサイズで函入り
赤に箔押しで子供たちの絵が表紙にあったと思うが他の本とごっちゃになっているかも
兜をかぶり顎ひげが生えていて矛を持った
緑青のような肌色のトリトン単体の挿絵がありました
[その他覚えていること何でも]
妖精の女王の話と、オラフという人名が同じ全集に出てきたと思う
家にあった本で、読まなくなって親戚にあげたかバザーに出したので手がかりはないです

962 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/10/18(金) 23:02:36.14 ID:2sYPfYGR
>>961
けっこう古いのですが、『少年少女世界童話全集 : 国際版』はいかがでしょうか?
第4巻に、「トリトンとりょうしプディ」「オラフとようせいたちの王さま」という話が所収されているようです。
ttps://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I000713906-00

963 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/10/19(土) 00:48:29.53 ID:bXm4OnI4
>>962
これですこのシリーズ!みどりのくつや商人キスラ、本体の見た目も間違いなくこれです
ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/961-963

少年少女世界童話全集〈第4巻〉アリババと四十人のとうぞく―国際版 (1979年) - – 古書, 1979/3
http://amazon.jp/dp/B000J8JHZ2
表紙画像有り

少年少女世界童話全集 第4巻―国際版 アリババと四十人のとうぞく (国際版少年少女世界童話全集 4) 大型本 – 1979/3
佐野 美津雄 (著)
http://amazon.jp/dp/4092880049
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I000713906-00
タイトル アリババと四十人のとうぞく : アラビアン・ナイトより
著者 佐野美津男文
著者標目 佐野, 美津男
シリーズ名 少年少女世界童話全集 : 国際版, 第4巻
出版社 小学館
出版年月日等 1979.3
大きさ、容量等 133p
大きさ、容量等 28cm
NACSIS-CATレコードID BA43491906
部分タイトル アリババと四十人のとうぞく : アラビアン・ナイトより / ベルズ絵
部分タイトル アブー・キールとアブー・シール : アラビアン・ナイトより / アルピーノ絵
部分タイトル 商人キスラとぞく長 : アラビアのお話 / ウナ絵
部分タイトル みどりのくつ : アラビアのお話 / サンチン絵
部分タイトル しょうじきものの町 : アラビアのお話 / サンチン絵
部分タイトル トリトンとりょうしプディ : アイルランド民話 / サンチン絵
部分タイトル オラフとようせいたちの王さま : ノルウェー民話 / サンチン絵
部分タイトル 三月のまほうの小ばこ : イタリア民話 / ベンベヌーチ絵
出版年(W3CDTF) 1979
対象利用者 一般
資料の種別 図書
資料の種別 図書
掲載誌情報(URI形式) 少年少女世界童話全集 : 国際版, 第4巻
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

馬場淑子(ばばよしこ)『生きていた人魚』(いきていたにんぎょ)

348 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 20:32:53.71 ID:7g8TYXi6
【いつ読んだ】
 昭和60年前後。プラスマイナス5年以内。小学校の図書館
【物語の舞台となってる国・時代】
時代は不明、洋書の翻訳だったかもしれないけど、確かではない
舞台は海の底の人魚の社会の話
【翻訳ものですか?】
翻訳ものなのか、西洋風の和製児童書なのか不明
【あらすじ・覚えているエピソード】
海の中で暮らす人魚たちの話。人魚が主に食べる美味しい海藻が洞窟の中にたくさんある場所を見つけてそこに居つくようになる。
しかし安全で楽に食料が手に入る生活で太ってしまい洞窟の出入り口から出られないというちょっと山椒魚ぽい話に。
確か、皆満足な暮らしで平和ボケしてそれをあまり問題視していなかったと思います
そして少年(たぶん物語の主人公だった)はまだ体が小さくて通れるので
そのことを疑問視している大人か青年の人魚に出ていくように言われて出ていく、というお話

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
装丁は地味だった記憶がありますが、図書館の本はすべてカバーははがされており実際のカバーのデザインはわかりません
挿絵はシンプル目のはっきりした線の絵だったと思います

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
人魚の帰る海? 人魚の住む海? そんなタイトルだった気もするけどはっきりしない。タイトルに人魚は付いてたと思う
検索をいろいろしましたが見つかりません

351 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/23(日) 23:27:17.08 ID:Pe+SxVbc
>>348
馬場淑子『生きていた人魚』はいかがでしょうか?
ttps://ameblo.jp/blue-seamade/entry-12329668402.html

353 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/25(火) 05:57:19.90 ID:9xxoOgCD
>>351
ありがとうございます!それです
覚えてるよりもっと続きがあったんですね
助かりました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/348-353

生きていた人魚 (1980年) (国土社の創作どうわ) - – 古書, 1980/9
馬場 淑子 (著), 富永 秀夫 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J83RO4

生きていた人魚 (国土社の創作どうわ 16) 単行本 – 1980/1
馬場 淑子 (著)
http://amazon.jp/dp/4337129162

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001479562-00
タイトル 生きていた人魚
著者 馬場淑子 作
著者 富永秀夫 絵
著者標目 馬場, 淑子, 1932-
著者標目 富永, 秀夫, 1924-2000
シリーズ名 国土社の創作どうわ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 国土社
出版年月日等 1980.9
大きさ、容量等 80p ; 23cm
価格 980円 (税込)
JP番号 81003848
出版年(W3CDTF) 1980
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 食物がなくなった人魚の一族がみつけた玉手草の生えた洞穴。口が小さくて出られなくなった人魚を助ける彦太少年とチビの人魚の交遊を暖かく描く。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ルース・マニング・サンダーズ『人魚の本』(にんぎょのほん)

911 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/10/29(土) 20:35:04.22 ID:xVD9t7Eo
【いつ読んだ】
およそ20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
外国
【翻訳ものですか?】
はい。
【あらすじ】
人魚の話が複数入っている、わりと厚めの本です。
【覚えているエピソード】
ちょっと怖そうな話が多かった気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
ちょっと怖そうな人魚が書かれていた気がします。
【その他覚えている何でも】
人魚の他にもいくつかのシリーズが出ていました。

912 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/10/29(土) 21:14:58.66 ID:8yLbw5gr
>>911
ルース マニング=サンダーズ 「人魚の本 (世界の民話館)」?

913 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/10/29(土) 22:55:28.96 ID:19VmbOA5
>>912
これです!
とても懐かしいです!
ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/911-913

人魚の本 (世界の民話館) 単行本 – 2013/9/1
ルース マニング=サンダーズ (著),‎ 西本 鶏介 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4835449622
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
世界的な民話採集者ルース・マニング=サンダーズがテーマ別に選りすぐった、夢あふれる民話の世界。世界中から集められた数々のお話と美しいイラストを現代のこどもたちへ。 ソフトカバーの普及版にて再登場!
内容(「BOOK」データベースより)
世界的な民話採集者がよりすぐったさまざまな人魚のお話。岩の上で片手にくしをもって歌う美しい人魚から、尾びれのない人魚、はたまた男の人魚まで、各国のユニークな人魚の民話を収録。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001471465-00
タイトル 人魚の本
著者 ルース・マニング=サンダーズ 著
著者 西本鶏介 訳
著者標目 Manning-Sanders, Ruth, 1895-
著者標目 西本, 鶏介, 1934-
シリーズ名 世界の民話館 ; 6
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ティビーエス・ブリタニカ
出版年 1980
大きさ、容量等 221p ; 21cm
価格 1200円 (税込)
JP番号 80040932
出版年月日等 1980.8
件名(キーワード) 民話
NDC(9版) 388 : 伝説.民話[昔話]
要約・抄録 行方不明になった王子、三人の人魚、かきだして!、大海原の王国、のっぽのジョンと人魚、恋をした人魚、など16編。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

きどのりこ『なぎさの国のまりんちゃん』(なぎさのくにのまりんちゃん)

623 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/08/14(日) 19:49:56.07 ID:E6nWcemh
色々調べてもわからなかったので、どうかよろしくお願いいたします。
【いつ読んだ】
約40年前
【物語の舞台、時代】
その当時の現代で海が近くにある街
【翻訳ものか】
日本の作品だと思います
【あらすじ】
街の電信柱なんかに、お誕生日会に来てくださいという案内が貼られている。少年が友達と張り紙をたどっていくと、女の子が砂浜で誕生日会をするので参加して欲しいと言う。ケーキが砂でつくったものだったので、友達は帰るが少年は残る。
風が吹いて女の子のスカートがめくれると、女の子には、なんと人魚の足がついていて、、、。
【本の姿】
ハードカバー
【その他】
小学校の図書館にあった本です。夏休み前にあらすじのところまで読んで、転校してしまったので、ずっと続きが気になっています。どうかよろしくお願いいたします。

624 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 20:14:26.58 ID:XLLajxER
>>623
徳田徳志芸の「たんじょうかいにきてください」って本があったんだけど
絵本みたいだし
何よりあらすじも表紙も見れない…

625 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/08/14(日) 22:32:33.59 ID:E6nWcemh
>>624
お調べくださり、ありがとうございます!今見ましたら1982年発行になっていましたので別の本かもしれませんが、内容を確かめてみようと思います。

626 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 01:38:03.73 ID:4qTqNANk
>>623
検索してたら過去スレ2 >>3 の347レスが同じ本と思われ
>なんとかのなぎさちゃんと言うタイトルだったように思うんですが…
とあったのでこれをヒントに調べてみました
『なぎさの国のまりんちゃん』 きどのりこ 1974年
全然違うかもしれませんが参考まで…

627 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 01:46:27.65 ID:n0vat+/2
>626
このような本の模様。
ttp://s.ameblo.jp/blue-seamade/entry-11342067112.html

634 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/08/15(月) 22:03:25.46 ID:ocycOACz
>>626
>>627
ありがとうございます!女の子の足が人魚、砂のケーキ、記憶と同じ部分がありますので、きっとこの本なのだと思います。可愛いタイトルだったんですね、入手は難しそうですが、図書館などを探してみようと。本当に本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/623-634

なぎさの国のまりんちゃん 単行本 – 1974
きどのりこ (著), よしかわきよし (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B00K72FH22
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000795536-00
タイトル なぎさの国のまりんちゃん
著者 きどのりこ さく
著者 よしかわきよし え
著者標目 きど, のりこ, 1941-
著者標目 吉川, 潔, 1948-
シリーズ名 カラー版・創作えばなし ; 20
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1974
大きさ、容量等 61p ; 24cm
JP番号 45002970
出版年月日等 1974
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

杉みき子(スギミキコ)『レストラン・サンセットの予約席』(レストラン・サンセットノヨヤクセキ)

869 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/05/06(月) 12:46:42.02 ID:WOubeNY5
【いつ読んだ】
12年程前図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
日本が舞台だったと思います
【あらすじ】
・海沿いの町に転校してきた少年が不思議な雰囲気の少女と出会いいろいろな体験をする
【覚えているエピソード】
・少女の正体は町にあった人魚の像でしたが、何かの理由でその像が撤去されてしまい、その少年は少女にもう二度と会えなくなってしまいました。
・しかし彼女との甘酸っぱいその夏の経験は少年の記憶に残り、彼は少し精神的に成長した、というところで終わりでした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・ハードカバー
・やわらかいタッチの挿絵
【その他覚えている何でも】
・タイトルにサンセットだったか夏っぽいイメージのワードが入っていました

870 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/05/06(月) 13:08:46.75 ID:GREoaEf1
>>869
もしかしたらこれかな?
「レストラン・サンセットの予約席」杉みき子 新学社 1992年

871 名前:869[] 投稿日:2013/05/06(月) 13:22:02.03 ID:WOubeNY5
>>870
お、おおおお!!
これだ!これです!
長い事探していましたがこんな短時間で見つけていただけるとは
本当にありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/869-871

レストラン・サンセットの予約席 (少年少女こころの図書館) 単行本 – 古書, 1984/5/20
杉 みき子 (著), 田中 槙子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B00DOUW916

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002187047-00
タイトル レストラン・サンセットの予約席
著者 杉みき子 作
著者 田中槙子 絵
著者標目 杉, みき子, 1930-
シリーズ名 少年少女こころの図書館 ; 31
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新学社・全家研
出版年 1992
大きさ、容量等 125p ; 22cm
価格 1100円 (税込)
JP番号 92049832
出版年月日等 1992.5
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

杉みき子選集6.ぼくとあの子とテトラポッド ハードカバー – 2009/5/20
杉みき子 (著)
http://amazon.jp/dp/4861323371
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010598993-00
タイトル 杉みき子選集
著者 杉みき子 [著]
著者標目 杉, みき子, 1930-
出版地(国名コード) JP
出版地 新潟
出版社 新潟日報事業社
出版年 2009
大きさ、容量等 280p ; 22cm
ISBN 9784861323379
価格 2500円
JP番号 21672741
NS-MARC番号 106999100
巻次 6 (ぼくとあの子とテトラポッド)
部分タイトル ぼくとあの子とテトラポッド / 杉みき子 著
部分タイトル レストラン・サンセットの予約席 / 杉みき子 著
部分タイトル 人魚のいない海 / 杉みき子 著
部分タイトル 雪のテトラポッド / 杉みき子 著
部分タイトル 十一本めのポプラ / 杉みき子 著
部分タイトル 防風林のできごと / 杉みき子 著
部分タイトル 冬の海から / 杉みき子 著
部分タイトル ふしぎなバックミラー / 杉みき子 著
出版年月日等 2009.5
NDLC Y8
NDC(9版) 918.68 : 作品集:全集,選集
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

末吉暁子(スエヨシアキコ)『黒ばらさんの七つの魔法』(クロバラサンノナナツノマホウ)

553 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/12/22(土) 18:30:36.68 ID:E4M/T7PD
【いつ読んだ】
10~15年くらい前

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本。回想だとベニスだった。

【覚えているエピソード】
主人公は魔女のおばさん。日本に住んでいて小学生の男の子に出会う。
その男の子に魔法使いになりたいと弟子入りされる。

ベニスが舞台の話は魔女の回想?だった気がする。
魔女はベニスまで人魚の友達に会いに行く。
その人魚が人間の男性に恋をしたので、魔女に自分を人間にしてほしいと頼む。
人間になった人魚は海藻かなんかで作ったポーチを下げて男性に会いに行った。
魔女は人魚の恋する相手が気になってこっそり後をついて行く。
人魚と男性はレストランかバーにいた。
ばれないように背を向けて座って、手鏡で顔を見ようと思ったら男性は映らなかった。
正体はベニスを騒がせていた吸血鬼だった。
魔女は人魚を助けようとする。(その後の展開は覚えてないです)

話変わってまた魔女と男の子。
男の子は成長して中学生になってた。
塾に行くシーンで、ショルダーバッグをお尻にぶつけながら歩いていく。
そのときの魔女の感想が「カモシカみたいなあんよ」だったような。
その後の二人の展開は曖昧…

ここまでしか覚えてないです…
内容だけしか頭に無く、本の見た目とかは全く覚えていません。
小学生くらいのときに読んだので児童書だとは思いますが違っていたらすみません。

乱文で申し訳ありませんが心当たりのある方よろしくお願いします。

554 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 20:38:23.51 ID:kR8HA31l
>>553
あてずっぽうで「黒ばらさんの七つの魔法」とか?

555 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/12/22(土) 21:25:15.28 ID:E4M/T7PD
>>554
完全に一致です!それですありがとうございます!!
成長した男の子の話は2巻だったようです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/553-555

黒ばらさんの七つの魔法 (偕成社ワンダーランド) 単行本 – 1991/10
末吉 暁子 (著), 牧野 鈴子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035400602
表紙画像有り
魔法使い黒ばらさんは、“うぬぼれ鏡”という、自分の顔がすごい美人にうつる鏡を持っています…。ファンタジックな童話集。
対象年齢:小学中級から

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002140020-00
タイトル 黒ばらさんの七つの魔法
著者 末吉暁子 作
著者 牧野鈴子 絵
著者標目 末吉, 暁子, 1942-2016
シリーズ名 偕成社ワンダーランド ; 6
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1991
大きさ、容量等 237p ; 22cm
ISBN 4035400602
価格 1200円 (税込)
JP番号 92002805
出版年月日等 1991.10
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 「黒ばらさんと空からきた猫」「黒ばらさんのベニス恋」「黒ばらさんのうぬぼれ鏡」「黒ばらさんとふしぎな少年」「黒ばらさんのカンボランダ」等7話を収録。 (日本図書館協会)
要約・抄録 魔法使い黒ばらさんは,”うぬぼれ鏡”という,自分の顔がすごい美人に映る鏡を持っています…。オシャレでファンタジックな童話集。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童

末吉暁子(スエヨシアキコ)「にんぎょのいちごゼリー」

253 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 02:09:30.30 ID:q2kxuVd0
漠然としすぎていて申し訳ないのですが、もしご存じの方がいればと
思い、書き込んでみます。

【いつ読んだ】
昭和の終わりごろ、小学校の図書館で借りた本だったと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
おぼえていませんが、ファンタジーかと・・・。
女の子向けの本だと思います。

【あらすじ】
まったく何も覚えていません。

【覚えているエピソード】
あおむしのサラダというものが出てきました。いま考えると
気持ち悪いけど、当時はとても美味しそうで、
グリーンピースとミルクの味、みたいなことが書いてあったのか、
勝手にそう想像した記憶があります。

貝殻に入った青いゼリーも出てきたような。こちらは真似して
作った記憶がありますが、違う本かも。
人魚が出てきたかも?

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】
虫を食べるなんて、と思いますが、グロい内容ではなかったと思います。

よろしくお願いします。

254 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/10/23(日) 12:20:50.87 ID:f6Te7s+3
>>253
青いゼリーが出てくるのは、末吉暁子さん「にんぎょのいちごゼリー」ではないでしょうか。

268 名前:253[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 21:55:50.37 ID:BWlev54X
>>254

こここここ、これ!
海いちご~!なつかしいです。

うれしい。ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/253-268

にんぎょのいちごゼリー 単行本 – 2011/7
末吉 暁子 (著), 黒井 健 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4577039206
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
にんぎょのチッチがつくるゼリーは、青いうみのいろをしたうみいちごのゼリー。おいしいゼリーのうわさに、おきゃくさんがたくさんやってきて、チッチは大いそがし。小学校1・2年生から。

にんぎょのいちごゼリー (1982年) (フレーベル館の幼年創作童話) - – 古書, 1982/4
末吉 暁子 (著), 黒井 健 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J7N31C

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011238631-00
要約・抄録 遠い南の海に,ゼリー作りが上手な,人魚の女の子がいました。おいしいゼリーのうわさに,船で大勢やってきたから,さあ大変! (日本児童図書出版協会)

名木田恵子(ナギタケイコ)「海時間のマリン」(ウミジカンノマリン)

59 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 12:38:07 ID:nBm61uYB
【いつ読んだ】
16年ほど前、小学校の図書室で借りて読みました。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本だった気がします。
ただ、もしかしたら別世界に行ったかもしれません。

【あらすじ】
小学校高学年~中学生くらいの女の子が主人公です。
前世の因果?かなんかで体がだんだん人魚になってしまいます。
同じような因果を持った少年と旅をしました。

【覚えているエピソード】
体がだんだん人魚になるので、足がうろこになっていき、歩くたび痛むという描写が印象的でした。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。

【その他覚えている何でも】
旅の目的は曖昧ですが、たしか体を元に戻す為だったような気がします。
少年のほうはケンタウロス(腰から下が馬)になっていった気がします。
名前は和風だった気がします。

情報が少なくて申し訳ございません。何卒よろしくお願いいたします。

60 名前:ですな[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 12:55:18 ID:uGgKCBk9
名木田恵子「海時間のマリン」ですな

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/59-60

海時間のマリン オンデマンド (ペーパーバック) – 2005/12/10
名木田 恵子 (著), 早川 司寿乃 (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4835401166
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
片桐真鈴(マリン)は、まもなく15歳になる中学生。でも、最近マリンは、なんだかへん。転んであざをつくったり、目の前の景色が突然滝に見えたり…。じつは、マリンは人間のパパと人魚のママのあいだに生まれたハーフだった。マリンが人間のままでいるためには、15歳の誕生日までに、ある場所にたどりつかなければならない。もしまにあわなければ、マリンは完全な人魚にメタモルフォモス(変身)してしまうのだ。幻想的なタッチで描く、異色のサスペンスファンタジー。 –このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。

http://id.ndl.go.jp/bib/000002205122

ルース マニング=サンダーズ「三人の人魚」(『人魚の本』)

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/05/06(火) 22:52 ID:rK6j9VUv
10年程前に読んだのですが・・・。

人魚にまつわる物語がいくつかまとまって収録されている、分厚い本。

継母に虐められている女の子が谷の底に盥を落としてしまいそれを拾うために、谷に下りていきます。
そこには、三人の人魚が住んでいて、その女の子に自分の髪を梳いて綺麗にしてくれたら帰り道を教えてあげる、と言います。
髪の毛には海藻やらなんやらが絡み付いていて、女の子はそれを綺麗に丁寧に梳いてあげて、お礼に帰り道を教えてもらい、探していた盥には溢れんばかりの宝の山。
それを見た、継母とその娘は、女の子と同じように盥を落として宝をがっぽり貰おうとするのですが、失敗して報いを受ける、というお話。

あと、三話ほど人魚にまつわるお話が収録されていたと思うのですが、このお話しか思い出せませんでした。
読んだ当時(小学生)でも、本の状態が悪かったので、結構古い本かもしれません。

ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/06(火) 23:02 ID:xWWW90bb
黄色い本ですか?ニヤニヤ笑ってる鬼みたいな装丁。>17
違ったらごめん。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/08(木) 04:24 ID:6vH5ZwxA
>>18
スマソ。本の装丁すら思い出せないんです・・・。でも明るい色ではなくて
暗めの色だったような・・・。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/05/08(木) 07:58 ID:XV2PHzk/
>>17,>>33このシリーズの「人魚の本」かな?
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3101

48 名前:17[] 投稿日:03/05/09(金) 07:40 ID:eKYQtnN7
>>35
この本っぽいかもしれないです!
装丁も内容もくわしくかかれていないので、まだ確定とは言えませんが・・・。
出版社に問い合わせてみます。

改めて、いろいろと情報をくださったかたに感謝を。
ありがとうございました。

☆☆あなたの思い出を探します☆☆
http://book.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051783548/17-48

人魚の本 (世界の民話館) 単行本 – 2004/9/1
ルース マニング=サンダーズ (著), Ruth Manning‐Sanders (原名), 西本 鶏介 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4835441273
表紙画像有り

人魚の本 (ティビーエス・ブリタニカ): 1980|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001471465-00