小野ルミ(おのルミ)『たぬどんのはなし』

532 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/02/06(土) 14:40:16.14 ID:bAL09EO7
いつ読んだ】
昭和50年代
【物語の舞台となってる国・時代】
動物の暮らす村だと思います
【翻訳ものですか?】
日本だと思う
【あらすじ・覚えているエピソード】
はらを空かしたあまりタヌキ(たぬどん、だったと思う)がキツネを食べようと尻尾に喰らいつきます。
しかしキツネが暴れたためタヌキの歯だけが入れ歯のように尻尾に喰らいついた状態でキツネは逃げ出してしまいます。
歯なしになった狸が自分の歯を探して旅に出る、というような内容だったと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの絵本だと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
とにかくタヌキの歯が入れ歯のように尻尾に喰らいついたまま飛び出す見開きのインパクトが絶大でした。絵は可愛らしい感じでギャップがあったと思います

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/532

参考:
たぬどんのはなし | みたらしだんごのにおい(仮)
http://mushrooming.jugem.jp/?eid=140

たぬどんのはなし (ポプラ社): 1976|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001319906-00

たぬどんのはなし (絵本のせかい 4) 小野 ルミ アンティーク 古書 – メルカリ
https://jp.mercari.com/item/m73279037642
表紙画像有り

『たぬどんのはなし(小野ルミ/作、久保喬/絵)』 投票ページ | 復刊ドットコム
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=29494

北条裕子(ほうじょうひろこ)「緑のつぼ」

507 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/12/20(木) 23:09:30.74 ID:Oilxk2j/
一場面だけがずっと記憶に残っていて、忘れられません。
ご存知の方がいらしたらお願いします。

【いつ読んだ】
1980年代後半ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代(少なくとも明治以降)
【翻訳ものですか?】
翻訳ではないとは思うが、確証なし
【あらすじ・覚えているエピソード】
何かの悲しい出来ごとがあったあと、女の子が真夜中の川で骨(人骨?)を洗う。
冷たい川の岸辺で、ざりざりとした感触の骨が、次第に丸く碁石のようになる、とうような描写があります。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本ではなく、小学校高学年向けの本だったような記憶。
オムニバス形式の短編集の、ラスト2話目くらいだったような?
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
地元の公民館の図書室で読んだはずです。
そんなに新刊の入る場所ではなかったので、発行年はもっと古いかも。

508 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 09:42:12.25 ID:XoA0HHdO
>>507
骨ではなく歯ですが、北条裕子「緑のつぼ」はどうでしょう?

510 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/12/21(金) 22:21:29.51 ID:4AnPi3h+
>>508
タイトルでググったら、間違いなく読んだことのある本に所収されてました!
ありがとうございます!現物を確認出来たら、また報告に来ます!
本当にありがとう!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/507-510

山室静・立原えりか編『よくばりな魔女たち――「海賊」作品集』目次 – あの本のタイトル教えて!(児童書板)まとめ
http://anohon.starfree.jp/?p=19982

よくばりな魔女たち―「海賊」作品集 (現代の創作児童文学) 単行本 – 1987/10
山室 静 (編集), 立原 えりか (編集), 南塚 直子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265928315

続きを読む 北条裕子(ほうじょうひろこ)「緑のつぼ」

北条裕子(ほうじょうひろこ)「緑のつぼ」

308 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/02/16(木) 06:59:20 ID:byYQ/Y7R
[いつ読んだ]10年位前 

[あらすじ] 虫歯ではない歯を抜いてしまう歯医者さんが、そのことを女の子に打ち明ける。 

[覚えているエピソード]歯医者さんは、抜いた歯を壺?に入れている。
なぜか患者には評判がいい。
打ち明ける場所は外(建物の裏?)  

[物語の舞台となってる国・時代]現代の日本

[本の姿]ハードカバーで白黒の挿絵がある。

母に読んで貰っていたのですが、母が「歯を抜くのが怖いからやめよう」と言って最後まで読んで貰えませんでした。
でも怖い話という雰囲気ではなかったと思います。
かなり気になるので教えて下さい!

309 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 09:34:40 ID:+rJ06tk2
>>308
回答ではなくスマソだが…リアルでそんな歯医者いたら、ゴルァ!だよな。
しかし308のお母さま、読みかけて終わるなんて殺生な!ですね。
その本が今手元にないなら、児童図書館などで借りたのでしょうか。

310 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/02/16(木) 13:41:56 ID:byYQ/Y7R
>309
区立の図書館で借りました。
ほんと、母よ!最後まで読め!!って話です。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 6冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/308-310

山室静・立原えりか編『よくばりな魔女たち――「海賊」作品集』目次 – あの本のタイトル教えて!(児童書板)まとめ
http://anohon.starfree.jp/?p=19982

よくばりな魔女たち―「海賊」作品集 (現代の創作児童文学) 単行本 – 1987/10
山室 静 (編集), 立原 えりか (編集), 南塚 直子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265928315

よくばりな魔女たち : 「海賊」作品集 (岩崎書店): 1987|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001878884-00

北条裕子(ほうじょうひろこ)「緑のつぼ」?

328 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/11/28(木) 01:57:53.02 ID:kq3fMvyw
【いつ読んだ】1995~2005年前後
【物語の舞台となってる国・時代】現代日本
【翻訳ものですか?】恐らくですが、いいえ 。
【あらすじ】緑色?の壺が物語キーだった気がします。
主人公は近所で評判の若く腕のいい歯医者。
しかし実は主人公は治療中、なぜかいつも睡魔に襲われていて、ほとんど記憶のないまま治療をしている。
そのため、抜歯の必要がない患者まで抜歯をしている。
しかし抜糸の腕がよく、痛みがないためますます評判になり
患者が途切れない。
健康な歯まで抜歯している主人公は、患者から抜いた歯の処理に困り、その歯をどこかで入手した緑色の壺に貯め始める。
不思議なことにその壺は、いくら歯をいれてもいっぱいにならなかった。
ある日いつものように主人公が歯を入れると、いきなり壺が溢れ、大量の水が溢れ出した。
水は川になり、主人公はそれを見守るしかなかった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】覚えていないです。。。
短編集だったような気がしますが、記憶にあるのは上記のエピソードのみです。
【その他覚えている何でも】とても気になっています。よろしくお願いします。

330 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/11/28(木) 11:47:37.51 ID:kRMlm54D
>>328
過去スレ11冊目に類似の質問が。

244 :なまえ_____かえす日:2009/04/20(月) 03:49:03 ID:2cuIWZb/【いつ読んだ】
10~7年前頃ですが、図書館のもののため、刊行年数は謎

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【覚えているエピソード】
評判のいい若い歯科医
だが、彼には秘密があった
彼は仕事中眠くてたまらず、ほとんど記憶がないままひたすら歯を抜いているのだ
抜かないでも治療できる患者でもすべて抜いている
治療は痛みがないため、患者はみんな感謝するが毎晩彼は両親の呵責に苦しむ
彼は抜いた歯をすべてあるツボに隠していた
ある日の晩、とうとう歯でいっぱいになった壺があふれてしまう
あふれた歯はどんどん増えて、歯医者の前の川へながれていった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで小ぶりな本だったような…

【その他覚えている何でも】
短編集です
上記の作品は一番最初のエピソードだったかな
不思議な話ばかり収録されていましたが、具体的には覚えていません・・・
全体的に淡々とした文体の記憶がうっすらとあります

364 :なまえ_____かえす日:2009/05/16(土) 19:56:47 ID:sHKQGktw>>244
北条裕子さんの「緑のつぼ」ではないでしょうか。
「よくばりな魔女たち」という作品集に載っています。
ただ、一番初めに載ってはいないので、他の短編集かもしれません。


この回答で合ってたかどうかの書き込みは見つかりませんでした。

331 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/11/28(木) 17:49:29.24 ID:UALjg0Iq
>>330
さっそくの回答ありがとうございます!!
過去スレの検索不足で申し訳ありません。
合っているかの回答はなかったとのことですが、とても似たエピソードなので
この本の可能性が非常に高いと思います。
調べてみたところ、絶版のようで購入できる場所が見つからなかったので、
近いうちに図書館で確認してみます。
本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/328-331

緑のつぼのあらすじ

山室静・立原えりか編『よくばりな魔女たち――「海賊」作品集』目次 – あの本のタイトル教えて!(児童書板)まとめ
http://anohon.starfree.jp/?p=19982


よくばりな魔女たち―「海賊」作品集 (現代の創作児童文学) 単行本 – 1987/10
山室 静 (編集), 立原 えりか (編集), 南塚 直子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265928315

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001878884-00
タイトル よくばりな魔女たち : 「海賊」作品集
著者 山室静, 立原えりか 編
著者 南塚直子 画
著者標目 南塚, 直子, 1949-
シリーズ名 現代の創作児童文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 岩崎書店
出版年月日等 1987.10
大きさ、容量等 183p ; 22cm
ISBN 4265928315
価格 980円 (税込)
JP番号 87056389
出版年(W3CDTF) 1987
件名(キーワード) 童話–童話集
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 「熊のてぶくろ」「赤い木」「三日ぶんの魔法」「ぼくねこになりたいよ」「緑のつぼ」「満月の晩に」「青い地球はだれのもの」等11編。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

北条裕子(ほうじょうひろこ)「緑のつぼ」

244 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 03:49:03 ID:2cuIWZb/
【いつ読んだ】
10~7年前頃ですが、図書館のもののため、刊行年数は謎

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【覚えているエピソード】
評判のいい若い歯科医
だが、彼には秘密があった
彼は仕事中眠くてたまらず、ほとんど記憶がないままひたすら歯を抜いているのだ
抜かないでも治療できる患者でもすべて抜いている
治療は痛みがないため、患者はみんな感謝するが毎晩彼は良心の呵責に苦しむ
彼は抜いた歯をすべてあるツボに隠していた
ある日の晩、とうとう歯でいっぱいになった壺があふれてしまう
あふれた歯はどんどん増えて、歯医者の前の川へながれていった

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで小ぶりな本だったような…

【その他覚えている何でも】
短編集です
上記の作品は一番最初のエピソードだったかな
不思議な話ばかり収録されていましたが、具体的には覚えていません・・・
全体的に淡々とした文体の記憶がうっすらとあります

364 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/05/16(土) 19:56:47 ID:sHKQGktw
>>244
北条裕子さんの「緑のつぼ」ではないでしょうか。
「よくばりな魔女たち」という作品集に載っています。
ただ、一番初めに載ってはいないので、他の短編集かもしれません。

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/244-364

山室静・立原えりか編『よくばりな魔女たち――「海賊」作品集』目次 – あの本のタイトル教えて!(児童書板)まとめ
http://anohon.starfree.jp/?p=19982

よくばりな魔女たち―「海賊」作品集 (現代の創作児童文学) 単行本 – 1987/10
山室 静 (編集), 立原 えりか (編集), 南塚 直子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265928315

よくばりな魔女たち : 「海賊」作品集 (岩崎書店): 1987|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001878884-00

北条裕子(ほうじょうひろこ)「緑のつぼ」?

46 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/10/25(木) 14:28:01 ID:PWALfy9T
児童書だったと思うのでこちらでお尋ねします。

【いつ読んだ】
10年以上前
【あらすじ】
あらすじは覚えていません。
【覚えているエピソード】
歯医者が、抜いた歯を壷に集めて戸棚にしまっている。
【舞台】
現代、日本
【形】
文庫だったと思います。

確か短編集に、上記の話が入っていたのだと思います。
全体に少し暗く、不思議な印象でした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/46

緑のつぼのあらすじ

山室静・立原えりか編『よくばりな魔女たち――「海賊」作品集』目次 – あの本のタイトル教えて!(児童書板)まとめ
http://anohon.starfree.jp/?p=19982


よくばりな魔女たち―「海賊」作品集 (現代の創作児童文学) 単行本 – 1987/10
山室 静 (編集), 立原 えりか (編集), 南塚 直子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265928315

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001878884-00
タイトル よくばりな魔女たち : 「海賊」作品集
著者 山室静, 立原えりか 編
著者 南塚直子 画
著者標目 南塚, 直子, 1949-
シリーズ名 現代の創作児童文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 岩崎書店
出版年月日等 1987.10
大きさ、容量等 183p ; 22cm
ISBN 4265928315
価格 980円 (税込)
JP番号 87056389
出版年(W3CDTF) 1987
件名(キーワード) 童話–童話集
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 「熊のてぶくろ」「赤い木」「三日ぶんの魔法」「ぼくねこになりたいよ」「緑のつぼ」「満月の晩に」「青い地球はだれのもの」等11編。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

伴一彦(ばんかずひこ)『みにくいあひるの子とよばれたい』(みにくいあひるのことよばれたい)

868 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/07/11(金) 19:42:37.73 ID:LE1QbqOi
【いつ読んだ】
 およそ10年前です。

【物語の舞台となってる国・時代】
 いまの日本。

【翻訳ものですか?】
 違います。

【あらすじ】
 小学生中~高学年の女の子のコンプレックスを取り上げた短篇集です。
 一話一話ちがう女の子が主人公になっていて、彼女たちは友達同士です。

【覚えているエピソード】
 ・歯の矯正をしている女の子が別の家のお父さんに「みにくいアヒルの子だね」と言われてショックを受けるが、
  のちに可愛くなって褒め言葉だったことがわかる。
 ・いつも三つ編みをしている女の子が主人公。自分で自分の髪型がださいと思い美容院に行くが失敗してベリーショートになってしまう。
 ・自分が太っていることに気がついて、レコーディングダイエットを始める女の子の話。
  カロリー計算のときに「寝る前にチョコレートをひとかけ」と言っていたのを覚えています。
 ・世界中の鏡のうちがわの世界に入り込んで、いままでの短編で主人公になった女の子たちの悩みを垣間見る話

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 確かハードカバーの赤系の表紙で、キレイキレイみたいな雰囲気の絵柄で女の子が描いてあったと思います。

【その他覚えている何でも】
 話の雰囲気が「こっちむいてみぃこ」みたいで楽しい本でした。
 曖昧な情報が多いですが、もし分かる方がいらっしゃいましたらどうかよろしくお願いいたします。

875 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 22:43:19.69 ID:7XL7M8N9
>>868
伴一彦『みにくいあひるの子とよばれたい』はいかがでしょうか?
ttp://calamel.jp/go/item/2000005287

880 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/07/13(日) 14:16:38.86 ID:d2rX2MKW
>>875

この本です!みにくいあひるの子とタイトルに入っていたとは驚きました!w
教えてくださって本当にありがとうございました・・・!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/868-880

みにくいあひるの子とよばれたい (偕成社おたのしみクラブ) 単行本 – 1995/11
伴 一彦 (著), かまた いくよ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036100807
内容(「BOOK」データベースより)
「みにくいあひるの子」って童話あるでしょ小さいとき、みにくい姿のあひるの子がほんとは白鳥の子で、だれよりも美しいおとなの白鳥になるという話。いまは、かわいくなくてもいいから、大きくなったら、きれいになりたいの。小学3・4・5年生から。
内容(「MARC」データベースより)
ダイエットする女の子や、美男美女の両親に似ていない友人の姿に美人の将来をみつけ、「みにくいアヒルの子とよばれたい」と嘆く女の子など、美しさとは何かをおもしろおかしく、でもシリアスに追求した異色作。8話連作。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002452943-00
タイトル みにくいあひるの子とよばれたい
著者 伴一彦 作
著者 かまたいくよ 絵
著者標目 伴, 一彦, 1954-
シリーズ名 偕成社おたのしみクラブ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1995
大きさ、容量等 173p ; 22cm
ISBN 4036100807
価格 1000円 (税込)
JP番号 96015311
出版年月日等 1995.11
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 童話で有名な「みにくいあひるの子」のように,いまは,かわいくなくてもいいから,大きくなったら,きれいになりたいの!! (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

山中恒(ヤマナカヒサシ)『クラマはかせのなぜ』

30 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/06/19(水) 21:31:47.44 ID:qPU0pAOx
すごく気になってる本なんですが、どうしても自力で見つけられず…
ご存知の方いらしたら、教えて下さい。

【いつ読んだ】
 1995年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代日本?
【翻訳ものですか?】
違ったと思います。
【あらすじ】
 天才だけど天然な博士(白髪ヒゲ)がトンデモ発明をして、周囲を振り回す。
 短編集で、1話ごとに1個発明品が登場。
【覚えているエピソード】
 ・博士の相棒?というかツッコミ役に小学生の女の子がいる。
 ・建前を言うと本音に通訳される発明品が出てくる。女の子の母親にそれを使ったら
  「いいお天気ですねー(本音:腹減った、あの太陽がトマトならマヨかけて食いたい)」
  みたいに聞こえてくる。
 ・恐竜が街中で暴れるシーンがあり、解決策として恐竜の尾にホットケーキをくくりつける。
  恐竜は尾ごとホットケーキを飲み込み、勢いで自分の体を全部飲み込んで消滅。輪っかになった歯だけが残る。 
 ・↑の恐竜騒動は博士が原因なので、女の子に説教される。
  女の子「悪いことをしたらお母さんにお尻をぶたれる」→博士「わしは君にお尻をぶたれるのかね?」
  →女の子「私は博士のお母さんじゃないからw」という会話がある。  
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 多分ハードカバー、挿絵は高畠純さんっぽいイメージの線画
【その他覚えている何でも】
 小3~4年時の学級文庫にあった本です。
 よろしくお願いします。

32 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/06/19(水) 23:32:57.30 ID:2uMhEnVd
>>30
山中恒「クラマはかせのなぜ」は・・違うかな。
(読んでないので、見当はずれだったらすみません)

36 名前:30[] 投稿日:2013/06/20(木) 18:50:49.12 ID:IflQrHJt
>>32
おおぉっ!!これです間違いありません!
こんなに早くお答えいただけるとは…
本っっ当にありがとうございました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/30-36

クラマはかせのなぜ (山中恒・おもしろ童話) 単行本 – 2001/10
山中 恒 (著), 原 ゆたか (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035175307
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
われないシャボン玉、こしょうしないロボット、人間のことばを話すネコ、ぜったいおどりだしたくなる音楽、クラマ・ジュウロウはかせって、天才なんです。あなたも、おもしろいものを発明してって、たのんでみたらどうかな。小学中級から。
内容(「MARC」データベースより)
割れないシャボン玉、故障しないロボット、人間のことばを話すネコ、絶対踊りだしたくなる音楽。クラマ・ジュウロウ博士って天才なんです。あなたも面白い発明を頼んでみる? 83年刊の改訂版。

クラマ博士のなぜ (山中恒よみもの文庫) 単行本 – 1997/2
山中 恒 (著)
http://amazon.jp/dp/4652021569
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
10コの発明品、何がほしいかな?天才科学者クラマ博士に不可能はない。世のため、人のため、自分のため、いろんなものを発明した。しかし、なぜか結果は…。どうして?なぜ。
内容(「MARC」データベースより)
天才科学者クラマ博士に不可能はない。世のため、人のため、自分のため、いろんなものを発明した。われないシャボン玉、ものをいうネコなど…。しかしなぜか結果は失敗ばかりで…。

クラマはかせのなぜ―ずっこけはつめい (山中恒みんなの童話 (6)) 単行本 – 1983/11
山中 恒 (著)
http://amazon.jp/dp/4035172006

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000828771-00
タイトル クラマはかせのなぜ
著者 山中恒 著
著者 村上豊 絵
著者標目 山中, 恒, 1931-
著者標目 村上, 豊, 1936-
シリーズ名 新しい日本の童話シリーズ ; 1
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1968
大きさ、容量等 175p 図版 ; 23cm
注記 1~4年生
JP番号 45036818
出版年月日等 昭和43
要約・抄録 われないシャボン玉や人間のことばを話すネコなどを作ってしまう天才博士の10の失敗談。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

八束澄子(ヤツカスミコ)「シンタのあめりか物語」(シンタノアメリカモノガタリ)

831 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/07/07(木) 19:03:09.37 ID:dPWerz/V
【いつ読んだ】
2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカ
【あらすじ】
日本人の子がアメリカに引越したような記憶が
【覚えているエピソード】
コーラに歯を入れて溶かす実験をしてたような

832 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 21:22:27.04 ID:Gglx1WZo
>>831
三輪裕子っぽい感じがしたけど、どうかな。
コーラのエピソードの記憶はないけど、
「パパさんの庭 洋平のバンクーバー日記」とか。

840 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 19:21:32.77 ID:08fvyO+A
>>831
『シンタのあめりか物語』
八束 澄子(著)/小泉 るみ子(絵)
じゃないかな

コーラで歯を溶かす実験は主人公の姉が夏休みの自由研究か何かでやってたはず

870 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 22:52:29.79 ID:sGNNbXwQ
>>840
ありがとうございます
多分これだと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/831-870

シンタのあめりか物語 (新日本おはなしの本だな) 単行本 – 1997/11
八束 澄子 (著), 小泉 るみ子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4406025464
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより
もし、おとうさんの仕事の都合でよその国でくらすことになったら、あなたならどうする?シンタみたいに喜ぶ?それともみかねえのようにハンスト?シンタ一家に泣き笑いと発見のアメリカ物語。小学校中・高学年向。
内容(「MARC」データベースより)
おとうさんの仕事の都合で、一家でアメリカへ行くことになり、小学生のシンタは大喜び。ところが、英語のわからないシンタは、早々に登校拒否を起こし…。シンタ一家の泣き笑いと発見のアメリカ物語。

http://id.ndl.go.jp/bib/000002628620
あらすじ おとうさんの仕事の都合でアメリカへやってきたシンタ一家。言葉の壁にとまどいながらも,シンタは体当たりで友情を育てていく。 (日本児童図書出版協会)

岡田淳(オカダジュン)『リクエストは星の話』

310 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 16:31:22 ID:iMXyOD7W
【いつ読んだ】
15~20年前くらい(小学生の時)
図書館で借りて読みました。

【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーぽい感じです。
プロローグの部分は本編より昔。

【あらすじ】
【覚えているエピソード】
プロローグで既に絶滅したはずの鳥(ドードー鳥?太った感じの鳥で歯がある)が自分の歯に何故星の形の穴が開いているかを語っている?
因みに鳥は一匹だけ。

性格は傲慢っぽい感じ?

歯に穴が開いた時の描写はとても痛そうでした。
鳥は泣いて食べ物を食べれなかったような。

そうなる前に果物のようなものを食べていた描写もあった気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分ハードカバーです。
鳥の挿し絵(歯に星型の穴の開いた)がありました。
そんなに厚い本ではなかった気がします。

【その他覚えている何でも】
鳥の話はあくまでもプロローグで、本編がありました。
もしかしたらオムニバスの可能性もあります。

余りにも記憶が曖昧なので間違っているところがあるかもしれません。

少ない情報ですがもしわかる方がいらっしゃいましたら
宜しくお願い致します。

313 名前:ですな[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 22:39:08 ID:wBljOihk
>>310
“鳥 歯に星”で検索したところ
岡田淳『リクエストは星の話』がヒットしました

317 名前:310[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 10:22:37 ID:RzKstZfd
>>313
ありがとうございます!
ググってレビューをみたら聞き覚えのある単語があったので多分これだと思います!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/310-317

リクエストは星の話 (創作こどもクラブ(2)) 単行本 – 1983/12
岡田 淳 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035300209
表紙画像あり
内容紹介
突然現れたあいつにリクエストされて、ぼくが話した星がでてくる話。本物の星や本物でない星がでてくる4話を収録した連作短編。

リクエストは星の話 (偕成社文庫) 単行本 – 2001/10
岡田 淳 (著)
http://amazon.jp/dp/4035509108
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
マアコがもらったのは友情の星。洋がみたのは希望の星。サッコの手には星のあと。あいつがうたうのは星の歌。ぼくがしっているのは星の話。小学中級以上向き。
内容(「MARC」データベースより)
ぼくは星のでてくる話をしなければならなくなった。というのは、とつぜんあらわれたあいつが、「星のでてくる話をしておくれ。」と、いったからだ…。星の出てくる短編を4篇収録。83年刊の再刊。

http://id.ndl.go.jp/bib/000001650538
あらすじ 3年生になったマアコと一平がしんに宿題を夜の学校で教える「シールの星」、4年生の洋は白い小石が入った黒い箱をもらう。「箱の中の星」他2話を収む。 (日本図書館協会)
ある晩,ベランダで星をみあげていたぼくは,あいつがリクエストするままに星の話をはじめることになった。ステキな星の話4話。 (日本児童図書出版協会)