宗田理(そうだおさむ)『ぼくらのグリム・ファイル探険』

382 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 12:34:05 ID:3hj239QK
【覚えているエピソード】
同級生の女の子がおまじないが得意で、妙な呪文を教えてくれる
女の子が使える呪文の一つが「超音波が聞こえるようになる」
用途は「犬笛とかが聞ける」
その子の家が火事になったときに、体に封印されていた魔女が復活する
復活した魔女が、火事に集まってきた野次馬に魔法を掛けて殺し合いをさせる
主人公たちは女の子から教わっていたおまじないのおかげで掛からなかった

6年ぐらい前に読んだ、女の子向けの現代日本学園もの小説です
「魔女の鉄槌」がキーワードだった気がします
挿絵が一見本編とは関係ない漫画になっていて、
読み進めていくと実は設定がつながっていることがわかる構成でした
女の子はぽっちゃり系、魔女は美人だったという視覚印象があるので
上に書いたのは漫画側のエピソードかもしれません

384 名前:ですな[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 00:24:17 ID:nS8vvvZn
宗田理「ぼくらのグリム・ファイル探険」はいかがでしょう
女の子向けの現代日本学園ものではありません

386 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 10:35:26 ID:yU4b0UGA
ググってみたら、少女漫画・「魔女の鉄槌」とあったので間違いないと思います
まさかぼくらシリーズだったとは…すっかり挿絵にミスリードされていたようです
さっそく図書館で確かめてきたいと思います、素早い回答ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/382-386

ぼくらのグリム・ファイル探険〈上〉 (角川文庫) 文庫 – 1998/12/1
宗田 理 (著)
http://amazon.jp/dp/4041602602
表紙画像有り

続きを読む 宗田理(そうだおさむ)『ぼくらのグリム・ファイル探険』

アントニア・バーバー[アントーニャ・バーバ][A・バーバ]『幽霊』(ゆうれい)

328 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 05:01:27.18 ID:jCyScR8N
いつ読んだ
30年前
物語の舞台
多分19世紀後半から20世紀初頭の英国もしかしたら米国
翻訳もの 
英国
覚えているエピソード
男子女子のたしか兄弟がタイムスリップして過去のお屋敷にいって繰り広げられる物語
そこでは過去の人間にとって彼らは幽霊みたいにみえる
屋敷の中に虐げられた同い年くらいの少女か少年がいてその子を助ける物語
屋敷の住人は基本悪者ただ悪者夫婦の娘だけは知的にあれれだけど美人で本人無邪気で愛され存在
最後は屋敷火事になって虐待の子焼死したかと嘆いていたら意外な人物が助けてくれていた

ハードカバー

題名 実は幽霊だと思ったんだけど検索しても引っ掛からず困ってます
どなたか正しい題名と作家名ご伝授ください

329 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 11:15:39.95 ID:a4tVpNwa
>>328
A・バーバ『幽霊』(1975)とかどうでしょうか
http://iss.ndl.go.jp/sp/show/R100000002-I000000802398-00?lat=&lng=

330 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 22:03:33.19 ID:sTvQh065
>>329
A.バーバ!
何か記憶に覚えを感じます!多分そうだと思います
灰白っぽい少女が横を振り返りながら逃げる少女のアップが挿し絵だったのをおもいだしました
有難うございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/328-330

幽霊 (児童図書館・文学の部屋) 単行本 – 1975/6/20
アントニア・バーバ (著), 倉本 護 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4566011305
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000802398-00
タイトル 幽霊
著者 A.バーバ 作
著者 倉本護 訳
著者標目 Barber, Antonia, 1932-
著者標目 倉本, 護, 1935-2003
シリーズ名 児童図書館・文学の部屋
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 評論社
出版年月日等 昭和50
大きさ、容量等 259p ; 21cm
JP番号 45009888
出版年(W3CDTF) 1975
要約・抄録 ジェミーとルーシーが、魔法の薬をのみ、?時間の車輪?に乗って100年前の田舎の屋敷の秘密をといていく冒険物語。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

沖井千代子(おきいちよこ)『あらしのクリクリ谷 くまのチロ吉ものがたり2 』(あらしのクリクリだに)

195 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/12/04(火) 15:52:21 ID:VY3W8RbE
いろいろなところで検索しましたがわかりません…教えてください。

【いつ読んだ】35~37年くらい前に小学校の図書館で借りて読みました。
【あらすじ】 ベニテングダケとかいろいろなキノコが主人公となっている冒険物語。
【覚えているエピソード】 クライマックスのあたりで森か山が火事になってしまったような覚えがあります。
【物語の舞台となってる国・時代】 舞台は日本。時代は不明。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーだったと思う。
【その他覚えている何でも】 中~高学年向けだったと思います。

よろしくお願いいたします!

201 名前:ですな(10☆3687)[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 20:09:21 ID:5pL7Bj+O
>>195沖井千代子の
くまのチロ吉ものがたり 「あらしのクリクリ谷」はいかがでしょう

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/195-201

あらしのクリクリ谷―くまのチロ吉ものがたり2 (1980年) (偕成社のAシリーズ) - – 古書, 1980/10
沖井 千代子 (著), 田畑 精一 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J83ROE
表紙画像あり

あらしのクリクリ谷―くまのチロ吉ものがたり2 (偕成社のAシリーズ) 単行本 – 1980/10
沖井千代子 (著), 田畑精一 (著)
http://amazon.jp/dp/4035250309

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000794196-00
タイトル あらしのクリクリ谷 : くまのチロ吉ものがたり
著者 沖井千代子 著
著者 田畑精一 絵
著者標目 沖井, 千代子, 1931-
著者標目 田畑, 精一, 1931-
シリーズ名 創作幼年童話
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 実業之日本社
出版年 1970
大きさ、容量等 197p ; 22cm
JP番号 45001628
出版年月日等 1970
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

G・D・グリフィス『荒野にネコは生きぬいて』(こうやにねこはいきぬいて)

657 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/22(火) 23:12:16.47 ID:AdCI1PXh
【いつ読んだ】
20年ほど前
小学校の図書館にあった本で結構日焼けしていたので発行年は更にだいぶ前だと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
外国の近現代?
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
捨てられた猫の一生を書いたもの
猫が喋ったりなどのファンタジックな要素はなく割と淡々と情景が綴られていたと思います
【覚えているエピソード】
山火事に巻き込まれかける(肉球を火傷もしたような)
野犬か野生動物に襲われかける
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで猫の後ろ姿のイラストが表紙だったと思います
【その他覚えている何でも】
おそらく小学校中学年~高学年向け
児童書にしてはシビアな描写やストーリーが多かった印象です
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします

659 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/22(火) 23:40:05.86 ID:OgjUIy0w
>>657
「荒野にネコは生きぬいて」 G.D.グリフィス
ああ泣けてきた

661 名前:657[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 01:02:04.99 ID:0OzxuHcw
>>659
ああ!
まさにこれです
いつか再読したいと思っていたのにタイトルが思い出せず悶々としていたので本当に助かりました
素早いご回答ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/657-661

荒野にネコは生きぬいて (文研じゅべにーる) 単行本 – 1978/1/1
G.D.グリフィス (著),‎ 福永 紀子 (イラスト),‎ 前田 三恵子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4580814819
表紙画像有り

荒野にネコは生きぬいて (1978年) (文研じゅべにーる) - – 古書, 1978/10
G.D.グリフィス (著),‎ 福永 紀子 (イラスト),‎ 前田 三恵子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8M5XI
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001389628-00
タイトル 荒野にネコは生きぬいて
著者 G.D.グリフィス 作
著者 前田三恵子 訳
著者 福永紀子 絵
著者標目 Griffiths, Gordon Douglas
著者標目 前田, 三恵子, 1930-
著者標目 福永, 紀子
シリーズ名 文研じゅべにーる
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文研出版
出版年 1978
大きさ、容量等 157p ; 23cm
価格 880円 (税込)
JP番号 78032105
出版年月日等 1978.10
件名(キーワード) ねこ(猫)物語
NDC(9版) 933 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

北畠八穂(きたばたけやほ)『あくたれ童子ポコ』(あくたれわらしポコ)

533 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/07/11(火) 20:28:37.22 ID:elUQmSaX
【いつ読んだ】
 1970年代
【物語の舞台となってる国・時代】
昭和20年代か30年代初め頃の日本の田舎
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】【覚えているエピソード】
全体のあらすじははっきりしないのですが、脇役で親のいない小学生くらいの姉妹が登場し、
姉の方は若干知的障害があり、ほとんど口をきかない。
姉妹の暮らす村で火事が起き、姉が放火犯と疑われ、モンペを脱がすとマッチが出てきて、
彼女がやはり放火したことになり、姉妹は施設に送られる。
施設に連れて行かれる時、姉妹はよそいきのワンピースを着せられて送られる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの単行本だったと思いますが、よく覚えていません。
【その他覚えている何でも】
この物語を思い出す時、同じ頃読んだ「ジローブーチン日記」という児童文学が一緒に思い浮かぶのですが、
敗戦後外地から引き上げてきて雪国で暮らす年少の兄妹の話という以外、覚えておらず、
検索しても具体的な内容までわからず、同じ作品なのかどうかわかりません。

549 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 01:57:27.06 ID:jo6Sa4dg
>>533
北畠八穂『あくたれ童子ポコ』だと思います。
戦後間もない東北の漁村が舞台で、主人公はポコペンというあだ名を縮めて「ポコ」と呼ばれる悪たれ少年。
姉妹の名前はマキ子ちゃんとヨネ子ちゃん。放火の疑いをかけられたのはヨネ子ちゃん。
『ジロウ・ブーチン日記』と同じ作者です。

551 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/07/19(水) 20:44:22.94 ID:eABUuWvs
>>549
ありがとうございます!
古い作品だし、もう無理かと諦めかけていたので感激です。
タイトルに覚えがあります。
「ジロー・ブーチン日記」と同じ作者だったんですね。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/533-551

あくたれ童子ポコ (1976年) (講談社文庫) 文庫 – 古書, 1976
北畠 八穂 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J97PRI
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000808478-00
タイトル あくたれ童子ポコ
著者 北畠八穂 著
著者 桂ユキ子 絵
著者標目 北畠, 八穂, 1903-1982
著者標目 桂, ユキ子, 1913-1991
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 光文社
出版年 1953
大きさ、容量等 265p 図版 ; 19cm
JP番号 45016340
出版年月日等 昭和28
要約・抄録 著者の幼児の追憶を材料として雪とリンゴの津軽の子供達の生活を描いた新風の長篇童話。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジルファ・キートリー・スナイダー『ビロードのへやの秘密』(ビロードのへやのひみつ)

594 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/08/06(土) 17:28:59.93 ID:Gd9lL7Y2
【いつ読んだ】
12.3年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではありません。ヨーロッパ?
【翻訳ものですか?】
海外のものだと思います。
【あらすじ】
殆ど覚えていないのですが、金髪の女の子が主人公です
【覚えているエピソード】
その女の子の隠し部屋?屋根裏?にいたときにカーテンが燃えて火事が起こった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ワインレッドのハードカバー
【その他覚えている何でも】
タイトルにビードロという単語が入っていたような気がします

曖昧ですが宜しくお願いします

595 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/06(土) 18:50:34.52 ID:MSlyUTFy
>>594
「ビロードのへやの秘密」
未読なのでタイトルと書影の検索からですが、いかがでしょう?

596 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/08/06(土) 23:43:11.84 ID:YW1jb+Re
>>595
594です。
調べてみたらこの本でした!
ずっと探していた本なので本当に嬉しいです。
ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/594-596

ビロードのへやの秘密 (Best choice) 単行本 – 1989/9/30
ジルファ・キートリー・スナイダー (著), 中村 悦子 (イラスト), Zilpha Keatley Snyder (原著), 小比賀 優子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4828813683
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
12歳のロビンの家族は,仕事を探す父さんとともに旅していました。ある日、車の故障がきっかけでラス・パルメラス村に落ち着くことになりました。ロビンは、いつもの『ふらふら歩き』をするうち、すばらしい部屋を見つけます。『ビロードの部屋』とそこを名づけ毎日通ううち、その部屋は、ロビンにとって、かけがえのない宝物となっています。空想の世界にとじこまりがちな女の子が数々の事件をのりこえ大きく成長していく様子を、あたたかい目を通してつづった物語。小学校高学年から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002001982-00
タイトル ビロードのへやの秘密
著者 ジルファ・キートリー・スナイダー 作
著者 小比賀優子 訳
著者 中村悦子 絵
著者標目 Snyder, Zilpha Keatley
著者標目 小比賀, 優子, 1960-
著者標目 中村, 悦子, 1959-
シリーズ名 Best choice
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福武書店
出版年 1989
大きさ、容量等 298p ; 19cm
注記 原タイトル: The velvet room
ISBN 4828813683
価格 1300円 (税込)
JP番号 89058642
別タイトル The velvet room
出版年月日等 1989.9
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 内気なロビンにとってその部屋はかけがえのない宝物でした…。1人の少女の成長を様々なエピソードを織りまぜて軽快に綴る物語。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジョーン・ノース『雲の森の少年』(くものもりのしょうねん)

15 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:05/01/08(土) 17:41:58 ID:GqJgKDFY
20年以上前に読んだイギリス(多分)のファンタジー小説です。
全寮制の学校で暮らす身寄りのない少年が主人公。偽物を本物に変える力を持つ指輪を
手に入れ、同じ学校の風変わりな女の子といろんな事件に巻き込まれる…
みたいな筋でした。その学校の理事長(?)が悪役だったような。最後は学校が火事に
なったような。脇役の独身女性教師や牧師がいい味出してたような。
その小説で初めて「クリケット」と「ミンスパイ」を知りました。
よろしくお願いします。

20 名前:ですな[sage] 投稿日:05/01/08(土) 21:13:55 ID:jqIjDHd0
>>15ジョーン・ノース「雲の森の少年」かもしれません

38 名前:15[] 投稿日:05/01/10(月) 12:00:16 ID:aGIo6ZiL
…手がかりが少なすぎたでしょうか?ハードカバーだったような、
女の子はいつもポケットに非常用食糧を蓄えてたような、
最後に女性教師と牧師がケコーンしたような。
これくらいしか思い出せない_| ̄|○

40 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:05/01/10(月) 17:49:49 ID:PDfz7pdR
>>38
手がかりも大事だけど読んだことある人が多いかどうかとかも
重要ですからね。
たまたま知ってる人が見てればいいけど
そうでないとマイナーな本なんかはなかなか難しいと

あとは固有名詞が出るとぐぐれるので可能性は上がるかな
タイトルの一部、舞台、作家・登場人物の名前など
まあそれが思い出せないんでしょうけど

43 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:05/01/10(月) 20:47:05 ID:L0QA2GmR
>>15,>>38
>>20 で挙げられてる本は?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1105100365/15-43

雲の森の少年 (少年少女新しい世界の文学 24) 単行本 – 1973/1
ジョーン・ノース (著), キャロル・エヴェレスト (イラスト), 猪熊 葉子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4050036835
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000798425-00
タイトル 雲の森の少年
著者 ジョーン・ノース 作
著者 猪熊葉子 訳
著者 キャロル・エヴェレスト 絵
著者標目 North, Joan
著者標目 Everest, Carol
著者標目 猪熊, 葉子, 1928-
シリーズ名 少年少女・新しい世界の文学 ; 24
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1973
大きさ、容量等 280p ; 21cm
JP番号 45005892
出版年月日等 昭和48
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

民話(英国)「だんなも、だんなも、大だんなさま」

358 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/12/15(日) 17:12:06.81 ID:gywG6Jif
【いつ読んだ】 
およそ30年前です。小学校の図書館であったと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
ずっと日本の民話だと思っていたのですが、ズボンが出てくるのでわからなくなりました。

【翻訳ものですか?】
上記の理由で、わからなくなっております。

【あらすじ】
【覚えているエピソード】
モノや動物に独自の命名をして、他人にもそれを強要する「だんなさま」がいる。

ズボン=はたはた二本差し(うろおぼえです)
飼い猫=色白ぽっちゃりシミニー嬢ちゃま
水=井戸からのお客様

今までの雇い人は独自の命名を覚えられずクビになったが、
新しくやってきた侍女は覚えがよくて旦那様の機嫌も上々

ある夜、猫のしっぽに竈の火が燃え移って火事になって、侍女が旦那様を起こして
「色白ぽっちゃりシミニー場ちゃまに火がつきました!
旦那様、早く起きてハタハタ二本差しをお履きになってください、
井戸から来たお客様をかけないと大変です!!!」
と言ってるうちにうちは丸焼け・・・

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの民話集のような本だった気がします。

【その他覚えている何でも】
かなり検索しましたが、下手でヒットしません・・・
子供に読んでやりたいので、どうぞお願いいたします

359 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 19:46:18.43 ID:fZh2BNlm
>>358
「主人のなかの主人」
「旦那さまのなかの旦那さま」
「だんなもだんなも、おおだんなさま」
等、微妙に違うタイトルでいくつかあるようです。
イギリス民話ですが、内容だけでしたら短いお話なのでWeb上でも確認できます。

360 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 19:48:19.48 ID:snTpzK9V
>>358
イギリス民話ですね

『だんなも だんなも おおだんなさま』というタイトルで
石井桃子訳 『イギリスとアイルランドの昔話』 に載っています

他の本でも読んだことがあるのであなたが読んだ本とは違うかも知れませんが…

361 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 20:44:41.25 ID:gywG6Jif
>>359さん、>>360さん
こんなに早い回答をありがとうございます!
検索してみてみましたらイギリスの民話で間違いありませんでした。
自分なりにキーワードを変えてググッてみたりしたのですがヒットせずで、教えていただけて助かりました。
ありがとうございます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/358-361

924 :なまえ_____かえす日:2014/07/18(金) 01:20:44.41 ID:P59V4Bz8W
>>358

こどもに語る
世界人気昔ばなし201話

に同じ話がありました。
タイトルは「色白ぽっちゃりシミニーさま」
イギリスのお話のようです。

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1371123585/924
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

イギリスとアイルランドの昔話 (福音館文庫)
石井桃子
http://books.rakuten.co.jp/rb/1450678/
表紙画像有り
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「ジャックと豆の木」「三びきの子ブタ」など、世界じゅうの子どもたちに親しまれているお話を集めたジェイコブズらによる昔話集です。語り継がれるなかでむだを省かれ、みがきあげられてきた言葉と、ととのったストーリー。グリムの昔話集とならんで、昔話のアンソロジーの古典です。小学校中級以上。

【目次】(「BOOK」データベースより)
ちいちゃい、ちいちゃい/チイチイネズミとチュウチュウネズミ/三びきのクマの話/かたやきパン/三びきの子ブタ/ミアッカどん/おスだんなと、おスおくさん/だんなも、だんなも、大だんなさま/空の星/ヘドレイのべこコ/ふしぎなお客/りこうなお嫁さん/ジャックとマメの木/姉いもうと/スワファムの行商人/トム・ティット・トット/ものぐさジャック/ノロウェイの黒ウシ/妖精のぬりぐすり/巨人たいじのジャック/イグサのかさ/ディック・ウィッティントンとネコ/元気な仕立て屋/どろぼうの名人/たまごのカラの酒つくり/ノックグラフトンの昔話/白いマス(コングの昔話)/主人と家来/大男フィン・マカウル/グリーシ

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I013668989-00
タイトル 世界児童文学全集 5 初版 : イギリス童話集
著者 石井 桃子/訳
著者 富山 妙子/絵
出版地(国名コード) JP
出版社 あかね書房
出版年 1959
大きさ、容量等 320 ; 23
注記 イギリスの話(22編)、アイルランドの話(8編)、解説あり
部分タイトル ヘドレイのべこコ
部分タイトル グルーシ
部分タイトル ちいちゃい、ちいちゃい
部分タイトル ふしぎなお客
部分タイトル チイチイネズミとチュウチュウネズミ
部分タイトル りこうなおよめさん
部分タイトル 三びきのクマのはなし
部分タイトル ジャックとマメの木
部分タイトル かたやきパン
部分タイトル 姉いもと
部分タイトル 3びきの子ブタ
部分タイトル スワファムの行商人
部分タイトル ミアッカどん
部分タイトル トム・ティット・トット
部分タイトル おスだんなと、おスおくさん
部分タイトル ものぐさジャック
部分タイトル だんなも、だんなも、大だんなさま
部分タイトル ノロウェイの黒ウシ
部分タイトル 空の星
部分タイトル 妖精のぬりぐすり
出版年月日等 1959年
当該情報資源を採取・保存した日 2014-12-03
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

廣嶋玲子(ヒロシマレイコ)「火消し稲荷」(「朝日小学生新聞」)

231 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/10/12(水) 12:36:27.38 ID:2ESNWNIa [1/2]
皆様
初めて投稿いたします。

漠然とした内容の質問で申し訳ありませんが
下記の本、もしくはタイトルを探しております。

お心あたりがございましたら、どうぞ教えてください。難問ですみません。

・5年以上前のこども新聞に連載されていた(新聞社は不明)
・主人公は「狐」と「火消し」
・妖怪の火である火事を狐と火消しが協力して消火する
・お坊さんと戦った後なので、狐には妖怪を一人で退治する力が残っていない
・狐が火消しに取り付けば力が戻る、しかし火消しは元の人間に戻れないが、消火のために承諾する

といった内容です。本にならず連載だけだったのかもしれません。
色々と調べたのですが、わかりませんでした・・・
どうぞ、宜しくお願いいたします。

232 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/10/12(水) 19:02:18.52 ID:2ESNWNIa [2/2]
火消し稲荷、というタイトルが判明しました。
残念ながら本になっていないとの事でした・・・

236 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 09:32:08.57 ID:QAFZgS3l
>>231-232
マルチポストは嫌われるよ。
作者は、廣嶋 玲子 先生。
「火消し稲荷」は未出版だけど、何冊か出版している先生だから、
そのうち出版されるかもね。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/231-236

毎日小学生新聞 火消し稲荷|竹安佐和記の更新情報:
http://ameblo.jp/sawakicc/entry-10077170513.html

えーいまさらですが、今毎日小学生新聞で 火消し稲荷という小説で挿絵を描かせていただいています。