オセーエワ『おばあちゃん』

601 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/04(金) 14:30:23.61 ID:B9xtXxN0
お詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします

【いつ読んだ】20~22年前
【物語の舞台となってる国・時代】現代のロシア
【翻訳ものですか?】おそらく
【あらすじ】主人公は小学校高学年くらいの男の子、一家(父・母・主人公)は同居の祖母を疎ましく思って養老院に入れようと画策していたが主人公は友人から自分の家では祖母を年長者として敬っているという話を聞き驚く、
その矢先主人公の祖母が死んだ、死後編みかけの靴下やシャツなどが見付かったことでおばあちゃんがいかに家族のことばかり考えて暮らしていたかが分かり主人公や家族は感動して終わる
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】B5より一回り小さくただの冊子といった簡素な作り、表紙は緑色が主体
【その他覚えている何でも】小学校で注文して購入しました、タイトルや表紙の写真入の紙の袋にお金を入れて先生に渡しました、よくある◯◯文庫のような感じなのかも知れません
養老院、ルパシカシャツ、ながもち(荷物を入れておく箱)、などの当時の子どもには聞き慣れない単語がたくさんありました

602 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/04(金) 20:22:06.16 ID:tD5hpxr6
>>601
中身確かめてないんだけど
てのひら文庫っていう読書教材があって
「おばあちゃん」オセーエワ著
ロシアの作家のようだしどうだろう

603 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/04(金) 21:56:40.62 ID:vWrr0reb
>>601
主人公がポリカという少年で、ある日帰宅すると
おばあちゃんが編み物を手にして亡くなっていたなら「おばあちゃん」だと思います
ルパシカはロシアの服だし

612 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/06(日) 11:09:13.63 ID:WN5uF72o
>>602
>>603
これです!ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/601-612

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000004-I000851218-00
タイトル おばあちゃん
著者 オセーエワ 作,西郷/竹彦 訳,河合/英男 さし絵
シリーズ名 てのひら文庫 ; 6年-4
出版地(国名コード) JA
出版地 東京
出版社 文渓堂
大きさ、容量等 17p ; 21×15cm
価格 30円
出版年月日等 9999.99
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000626493-00
タイトル 少年少女現代ソビエト文学選集
著者 西郷, 竹彦, 1920-2017
著者 西郷竹彦 訳編
出版地 東京
出版社 宝文館
出版年 1959
大きさ、容量等 216p ; 19cm
JP番号 45042006
巻次 4 (ミーチャのしあわせ)
製作者 国立国会図書館
出版年月日等 昭和34
要約・抄録 第2次大戦後の子どもたちの生活を描いたパパのナイフ(ゲオルギエフスカヤ)まむし(ソートニク)等8篇。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
記録形式(IMT形式) image/jp2
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
・目次
少年少女・現代ソビエト文学選集 4 / (0003.jp2)
目次 / (0004.jp2)
パパのナイフ エス・ゲオルギエフスカヤ / 3 (0006.jp2)
おばあちゃん ベ・オセーエワ / 18 (0014.jp2)
まむし ユ・ソートニク / 42 (0026.jp2)
モーター イ・ヂック / 66 (0038.jp2)
電話 エヌ・ノーソフ / 85 (0047.jp2)
大きな白樺 エヌ・アルチューホワ / 104 (0057.jp2)
手紙 エス・アントーノフ / 114 (0062.jp2)
ミーチャのしあわせ エス・ババエフスキー / 136 (0073.jp2)
<しやも>君・西郷竹彦 / 203 (0106.jp2)
解説 / 227 (0118.jp2)

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000483369-00
タイトル よんでおきたい文学
著者 遠藤, てるよ, 1929-
著者 子どもの文学研究会
著者 子どもの文学研究会 編
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1966
大きさ、容量等 222p ; 23cm
JP番号 45038419
巻次 3
別タイトル 坂道
部分タイトル 坂道
製作者 国立国会図書館
出版年月日等 昭和41
対象利用者 児童
資料の種別 図書
記録形式(IMT形式) image/jp2
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
・目次
目次 / (0006.jp2)
金の糸とにじ―佐々木たづ / 6 (0008.jp2)
たらい―塚原健二郎 / 12 (0011.jp2)
黒いチョウ―松谷みよ子 / 30 (0020.jp2)
野ばら―小川未明 / 42 (0026.jp2)
坂道―壺井栄 / 48 (0029.jp2)
おばあちゃん―オセーエワ 西郷竹彦 / 76 (0043.jp2)
貝の火―宮沢賢治 / 101 (0055.jp2)
木竜うるし―木下順二 / 138 (0074.jp2)
磁石―渋川驍 / 156 (0083.jp2)
おじいさんのランプ―新美南吉 / 171 (0090.jp2)
ばんざいカエルたち―ベーカー 鳥越信 / 198 (0104.jp2)
解説―馬場正男 / 218 (0114.jp2)

山末やすえ(やますえやすえ)『夏休みは魔女の研究』(なつやすみはまじょのけんきゅう)

812 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 02:25:48.49 ID:pKtyeZXc
タイトルが思い出せず、もやもやしています。
【いつ読んだ】 2000~ 2003、市営図書館で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】 日本、現代
【あらすじ】
主人公が偶然出会ったおばあさんを「魔女だ」と思い、彼女の家で書道を習い始める。
【覚えているエピソード】
主人公は友人とプールの宝探しで「人魚姫のネックレス」を取り合って喧嘩する。
友人がネックレスを首にかけている挿絵がありました
友人とはおばあさんのおかげで仲直り。
喧嘩の原因であったネックレスはおばあさんにプレゼントされます。
主人公・友人達とおばあさんで食事会?があり、
おばあさんだけステーキがこんにゃくでできていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
【その他覚えている何でも】
挿絵は佐竹美保さんの絵だった気がしますが、うろ覚えです

よろしくおねがいいたします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/812

559 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/07/27(水) 01:28:07.85 ID:2bqOPiNC
久しぶりの2ちゃんです。
不手際あったらすみません。
現在29歳、共に小学生の時に読んだ本です。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本。小学生の夏休みの話
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
主人公は女の子、お習字教室をやっているお婆さんと知り合い食事に招待されお友達と行く。
お婆さんが食べているのはこんにゃくステーキ。
別の日、プールでの宝探し大会でネックレスを友人と取り合う。
【覚えているエピソード】
魔女が好きだったので魔女と言う言葉が入っているかもしれない。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】

(略)

実は前にも、どこかで質問させて頂いてすっかり忘れていました。
しばらく2ちゃん自体やっていませんでしたので自分の質問したカキコミの探し方もわからず…こちらで質問させていただきます。
よろしくお願いします。

560 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/07/27(水) 03:00:55.46 ID:7MgMZf2G
>>559
一冊目、過去スレ>>3 15冊目812レスに同じと思われる本を探している方がいて、この時は回答がついていないようですね
手掛かりになるかもと思い過去スレから貼っておきます

【いつ読んだ】 2000~ 2003、市営図書館で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】 日本、現代
【あらすじ】
主人公が偶然出会ったおばあさんを「魔女だ」と思い、彼女の家で書道を習い始める。
【覚えているエピソード】
主人公は友人とプールの宝探しで「人魚姫のネックレス」を取り合って喧嘩する。
友人がネックレスを首にかけている挿絵がありました
友人とはおばあさんのおかげで仲直り。
喧嘩の原因であったネックレスはおばあさんにプレゼントされます。
主人公・友人達とおばあさんで食事会?があり、
おばあさんだけステーキがこんにゃくでできていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
【その他覚えている何でも】
挿絵は佐竹美保さんの絵だった気がしますが、うろ覚えです

561 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/07/27(水) 09:11:58.49 ID:2bqOPiNC
>>560
ご丁寧にありがとうございます。
私のカキコミです。

実は気になってねむれなくなり徹夜で検索したところ、本のタイトルがわかりました。
お騒がせ致しました。

ちなみに、夏休みは魔女の研究とナナコは魔女のひ孫という本でした。
以前のカキコミも見つけて頂き2度スッキリです。
ありがとうございました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/559-561

夏休みは魔女の研究 (童話の花たば) 単行本 – 1992/6
山末 やすえ (著), みき ゆきこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035363707
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
可奈がぶつかったおばあさんは、なにもいわず立ちあがると、パラソルをひろってかろやかに歩いていく。可奈はぽかんとして見おくった。ひょっとして魔女ではないだろうか?小学中級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002188451-00
タイトル 夏休みは魔女の研究
著者 山末やすえ さく
著者 みきゆきこ え
著者標目 山末, やすえ, 1943-
著者標目 三木, 由記子, 1952-
シリーズ名 童話の花たば
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1992
大きさ、容量等 108p ; 22cm
ISBN 4035363707
価格 820円 (税込)
JP番号 92051236
出版年月日等 1992.6
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 可奈は夏休みの自由研究を”魔女の研究”にした。どんな物語に登場し、呪文は何かなど研究している時、”魔女のおばあさん”に出会った。そっとつけると……。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

吉村夜(よしむらよる)『メルティの冒険 遥かなるアーランド伝説』(メルティのぼうけん はるかなるアーランドでんせつ)

489 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 20:10:52.71 ID:BZkrsWMP
【いつ読んだ】
1998~2002年位に小学校の図書館で借りて読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーだったので実在する時代や国ではなかったと思います
【翻訳ものですか?】
わかりません
【あらすじ】
男勝りな主人公の女の子か冒険にいって仲間と素敵な出会いをする?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います
【その他覚えている何でも】
目の見えない魔法使いの女の子が記憶に残っています。その女の子はイケメン風な旅の仲間と恋に落ちたと思います
主人公のパーティーが主人公(女)・イケメン風な男・盲目の魔法使い(女)・老人(男)、だったと思います

急にこの本の事が思い浮かんで、気になり色々ググったりしましたが出てきませんでした
よろしくお願いします

490 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 20:30:50.73 ID:XM2WUMzz
>>489
児童書 盲目 魔法使い でググッたら前スレのやりとりが出てきた
メルティの冒険 遥かなるアーランド伝説

491 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 20:33:37.32 ID:BZkrsWMP
>>490
まさしくこれです
ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/489-491

メルティの冒険―遙かなるアーランド伝説 (心にのこる文学) 単行本 – 1998/9
吉村 夜 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591057798
表紙画像あり
内容紹介
それぞれの『願い』を叶えるために、メルティたち4人の波乱万丈の冒険が始まった。心躍る興奮のファンタジック異世界大河ロマン。
内容(「BOOK」データベースより)
故郷をすてた『豪腕』メルティは、『剣神』ゼルハルトや盲目の魔女ウィヴィナスらとともに、伝説の地・アーランドをめざす冒険の旅に出る。眠れる者を死へと引きずりこむ霧の谷、血をも凍らせる常雪の山、呪われた死人の町…そして背後には欲望の悪魔に取り憑かれた大盗賊ニベルダンの影が―。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002698358-00
タイトル メルティの冒険 : 遥かなるアーランド伝説
著者 吉村夜 作
著者 佐竹美保 絵
著者標目 吉村, 夜, 1972-
著者標目 佐竹, 美保, 1957-
シリーズ名 心にのこる文学 ; 34
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1998
大きさ、容量等 382p ; 22cm
ISBN 4591057798
価格 1400円
JP番号 99042536
出版年月日等 1998.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 それぞれの『願い』を叶えるために,メルティたち4人の波乱万丈の冒険が始まった。心躍る興奮のファンタジック異世界大河ロマン。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

茂市久美子(もいちくみこ)『ゆうすげ村の小さな旅館』(ゆうすげむらのちいさなりょかん)

470 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/29(水) 15:18:57.15 ID:VCn8XLsL
【いつ読んだ】 1996~7年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】現代の日本
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ】 一人で田舎の民宿(温泉?)を切り盛りするおばあさんが主人公のオムニバス作品
【覚えているエピソード】 主人公がお客さんに手作りの鬼まんじゅうを出した際、
角が立った鬼の顔のような形をしているのはどうしてかと聞かれ
「(本当は形がなんとなく可愛かったからなのに説明が面倒くさくて)鬼が好きだから」と答えたところ
その噂を聞いた鬼たちが節分の日に大挙して泊りに来てしまい、
鬼たちと一緒に「鬼はうち福はそと」と言いながら豆まきをして皆でほのぼの
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー・表紙は色鉛筆画のようなやさしい色合い
【その他覚えている何でも】 当時まだ新しい本だったので80年代終わりから90年代に発行されたものだと思われます
下手くそな説明文ですみません、ご存じの方がおられましたらどうぞ宜しくお願い致します。

471 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/06/29(水) 18:38:59.51 ID:dOSbIn6x
>>470
ゆうすげ村の小さな旅館
茂市 久美子

473 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/30(木) 21:48:31.09 ID:pF1ql857
470です
>>471さんありがとうございます!検索してみたらこの本のようでした
近くの図書館で探してみます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/470-473

ゆうすげ村の小さな旅館 (わくわくライブラリー) 単行本 – 2000/7/17
茂市 久美子 (著), 菊池 恭子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061956965
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ゆうすげ村のゆうすげ旅館の12か月。つぼみさんは1人で旅館をきりもりしています。お客さんも、ちょっと変わっていて、こんな旅館があったらステキです。心暖まる、ファンタジーのはじまりです。小学中級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002909413-00
タイトル ゆうすげ村の小さな旅館
著者 茂市久美子 作
著者 菊池恭子 絵
著者標目 茂市, 久美子, 1951-
著者標目 菊池, 恭子, 1948-
シリーズ名 わくわくライブラリー
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 2000
大きさ、容量等 162p ; 22cm
ISBN 4061956965
価格 1400円
JP番号 20085001
出版年月日等 2000.7
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 ゆうすげ旅館に山の林道工事の人が6人も泊まりにきました。手伝いにきた娘が持ってきたウサギダイコンを食べた客達の耳が良く聞こえるようになる話、他。 (日本図書館協会)
要約・抄録 ゆうすげ旅館の12か月を描く心暖まるお話。ゆうすげ村の小さな旅館に,ウサギやクマがあらわれて,楽しい物語が……。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

マイケル・モーパーゴ『シャングリラをあとにして』

657 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 02:05:32.56 ID:+xyNISkr
【いつ読んだ】
 10年くらい前。小学校中~高学年だったと思います。
 図書館で借りて読みました。

【物語の舞台となってる国・時代】
  現代、西洋

【翻訳ものですか?】
  そうだと思います

【あらすじ】
 主人公の女の子の名前はセシー。
 老人ホームのおじいちゃんたちと仲良くなったような?
 その後船に乗った?
 すみませんかなり曖昧です・・・。

【覚えているエピソード】
 おじいちゃんがコンデンスミルクが大好きで、
 「コンデンスミルクを食べると元気になる。ポパイにとってのホウレンソウと同じだよ。」
 みたいな台詞がありました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーだと思います。船の絵が表紙か挿絵であったような・・・。
 当時もう一度読もうと思って表紙を頼りに探したものの見つからなかったので違うかもしれません。

【その他覚えている何でも】
 情報がほとんどなくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

658 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 06:29:02.90 ID:uQ/sm/hM
>>657
マイケル・モーパーゴ「シャングリラをあとにして」でしょうか

659 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 17:01:33.32 ID:+xyNISkr [2/2]
≫658
これですこれです!

あらすじ読んでたら一気に記憶が蘇ってきました!
表紙はやはり記憶と全然違ったので見つからなかったのもの納得です・・・。

近所の図書館においてあるみたいなのでこれから借りにいってきます。
勇気をだして書き込んで本当によかった!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/657-659

シャングリラをあとにして 単行本 – 2002/8
マイケル モーパーゴ (著), Michael Morpurgo (原著), 永瀬 比奈 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4198615691
表紙画像有り
内容紹介
11歳の女の子セシーが初めて会ったおじいちゃん。記憶をなくしてしまったおじいちゃんのために、セシーは過去の事を調べ始める。何十年も会っていなかったおじいちゃんにパパが冷たい態度をとるのはなぜ? おじいちゃんが恐れている「シャングリラ」とは何? おじいちゃんが過去にし残した事とは…? 親と子、祖父と孫の絆を温かく描く感動の物語。
内容(「BOOK」データベースより)
ある日、十一歳の女の子セシーの前に、今まで会ったことのなかったパパのお父さん…おじいちゃんが現れた。子どものころ以来会っていなかったというおじいちゃんに、なぜかパパは、冷たい態度をとる。でも、セシーはすぐにおじいちゃんが好きになった。いっしょに暮らすようになってすぐ、おじいちゃんは病気になり、昔の記憶をなくしてしまった。おじいちゃんがうわごとのように言った言葉…「シャングリラには行きたくない」とは、いったいどういう意味なのか?おじいちゃんの過去に、また、パパとのあいだに、いったい何があったのか?セシーはさまざまな手がかりをたどり、「おじいちゃんの過去」を見つけだそうとする。やがて記憶を取り戻したおじいちゃんが語り始めた、驚くような物語とは…?記憶を語り継ぎ、共有することで深まっていく親と子、祖父と孫の絆を、鮮やかに描き出した、心温まる物語。小学校中・高学年から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003673176-00
タイトル シャングリラをあとにして
著者 マイケル・モーパーゴ 作
著者 永瀬比奈 訳
著者標目 Morpurgo, Michael, 1943-
著者標目 永瀬, 比奈, 1963-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 徳間書店
出版年 2002
大きさ、容量等 228p ; 19cm
注記 原タイトル: Escape from Shangri-La
ISBN(set) 4198615691
価格 1500円
JP番号 20309905
別タイトル Escape from Shangri-La
出版年月日等 2002.8
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 11歳の女の子、セシーの前に、ある日突然あらわれた浮浪者のようなおじいちゃん…。記憶を共有することで深まっていく親と子、祖父と孫の絆を鮮やかに描く。 (日本図書館協会)
要約・抄録 11歳の少女セシーの前に,突然「おじいちゃん」だと名乗る人物が現れ…!? 親と子,祖父と孫の絆を温かく描き,感動を呼ぶ物語。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ロイス・ダンカン『とざされた時間のかなた』(とざされたじかんのかなた)

539 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/04/30(木) 07:16:36.10 ID:KRXq5Hr9
よろしくお願いいたします

【いつ読んだ】
 およそ20年前図書館で(小学六年生のとき)
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく海外、白人の住んでいる地域、携帯電話は無いような時代、テレビも無いかも
【翻訳ものですか?】
おそらく翻訳ものです
【あらすじ】
郊外のお屋敷に、母親と息子(青年)、娘(思春期)が住んでいる。そこに家庭教師としてだったと思うのですが若い娘がやって来て生活を共にするようになる。
家庭教師は近所のおじいさんからその母親の子どもの頃だという写真を見せてもらう。だがそれは、今の家族構成と同じで、顔もそっくり。そこに写っている娘が成人して息子と娘を連れて戻ってきたのだという。
しかし実際はその家族は歳をとっておらず、昔の写真というのも今の家族だった。その秘密に気づいた家庭教師は、恋仲になりかけていた息子に殺されかける。家庭教師はその家を去る。
【覚えているエピソード】
成長できない思春期の娘が家庭教師の大人の体に嫉妬する。
まだその家族が歳をとらないという秘密に気づいていない家庭教師は、「いずれあなたも大人の体になる」と慰め、娘はますますヒステリーを起こす。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
少し小さめのハードだったように思います
【その他覚えている何でも】
避暑地で起きたひと夏の出来事だったような気がします。

543 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/05/01(金) 23:02:11.53 ID:jAJEzxyo
>539
『とざされた時間のかなた』はどうですか?
ttp://www.hico.jp/sakuhinn/4ta/toza.htm

549 名前:539[] 投稿日:2015/05/02(土) 05:06:20.34 ID:7uAqKl2l
>>543

たぶんこれです!!
細部にかなり記憶ちがいがあったのに、見つけてくださってありがとうございます( ;∀;)
まだ出回っている本のようですので、早速手にいれてみます。
本当に本当にありがとうございました!! 感謝してもしきれません!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/539-549

とざされた時間のかなた (海外ミステリーBOX) 単行本 – 2010/1
ロイス ダンカン (著), Lois Duncan (原著), 佐藤 見果夢 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4566024229
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
母さんが死んで一年にもならないのに、父さんが再婚した。とびきりの南部美人と。映画『風と共に去りぬ』を思わせる屋敷で、十七歳のノアがさぐりあてた想像を超える事実とは…?傑作ミステリー、待望の改訳新版。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002019773-00
タイトル とざされた時間のかなた
著者 ロイス・ダンカン 作
著者 佐藤見果夢 訳
著者標目 Duncan, Lois, 1934-
著者標目 佐藤, 見果夢, 1951-
シリーズ名 児童図書館・SOSシリーズ ; 9
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 評論社
出版年 1990
大きさ、容量等 319p ; 20cm
注記 原タイトル: Locked in time
ISBN 4566012581
価格 1300円 (税込)
JP番号 90013720
別タイトル Locked in time
出版年月日等 1990.2
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 ノアの母親が死んで半年後、父親は美しいリゼットと結婚した。ミシシッピーの大きな邸宅に住む父親を訪れたノアの推理と冒険。サスペンスの傑作。 (日本図書館協会)
要約・抄録 再婚した父の住む屋敷にやってきた少女ノアは,新しい母と兄妹に紹介される。だがしだいに不気味な出来事がおこりはじめて…?! (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

クリスティ・ホール「ほんとうの家族のように」(ホントウノカゾクノヨウニ)

209 名前:tosho[aaa] 投稿日:2009/04/13(月) 17:39:04 ID:UGwDkJZt
どうしてもタイトルが思い出せません(泣)

・読んだのは12年くらい前。
・ハードカバーでたぶん小学校中学年もしくは高学年向け
・舞台は外国。作者もたぶん外国の方

エピソード
主人公の女の子はお母さんと二人暮らし。
女の子は老人ホームにボランティアにいき、そこであるおじいちゃんと知り合う。
そしてそのおじいちゃんも彼女たちと暮らすようになる。
ある日(たぶんクリスマス)、女の子はパーティーにいくために男友達に電話をかける。
しかし、それを知ったおじいちゃんは彼女に怒ってしまう。
言い争いをしたが、男の子が迎えにきて出かけようとするとき、おじいちゃんがアロハシャツを着てあらわれる。
そのシャツは女の子からのプレゼントであった。
そして、「これでアイスクリームでも買って食べなさい」とお金をあたえる。

号泣した記憶があります。
もう一度読みたいので、どうかよろしくお願いします!!

215 名前:ですな[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 00:30:32 ID:ewff6Epa
>>209
クリスティ・ホ-ル「ほんとうの家族のように」はいかがでしょう

217 名前:tosho[aaa] 投稿日:2009/04/14(火) 13:53:13 ID:gPZ6irlK
>>215

それです!!!!!!
さっそく図書館行ってきます★
本当にありがとうございました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/209-217

ほんとうの家族のように (文研じゅべにーる) 単行本 – 1994/1
クリスティ・ホール (著), 広野 多珂子 (イラスト), 清水 奈緒子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4580813480
内容(「BOOK」データベースより)
中に入っていたのは、青いフェルトのブックカバーだ。ていねいに題名がししゅうしてある。『若草物語』。ジューンはほほえんで、ししゅうの文字を指でなぞった。お母さんは、ジューンの本の表紙がぼろぼろになっていることを知っていたのだ。居間に行って本を取ると、カバーをかけてみた。ぴったりだ。本をケーキの横におき、ジューンは、指で生クリームをすくった。お母さんにここにいてほしかった。プレゼントとカードをありがとうと、いいたかった。最近、ひどく疲れているようなのに、プレゼントを作ってくれたのだから、なおさらだ。小学5年生以上。
内容(「MARC」データベースより)
母と二人で住むジューン。毎週一度、老人ホームを訪問することになった彼女の相手は頑固な老人フランクリンだった。さらに母が病気で倒れ、ジューンは孤独に耐えながらも必死で生きる。やがて…。

http://id.ndl.go.jp/bib/000002296642
あらすじ 誰にも心を開こうとしなかった孤独な老人フランクリンも、優しいジューンとの出会いで、だんだんうちとけていく。心温まる物語。 (日本図書館協会)
ジューンたちは,一週間に一度,老人ホームの人々と交流することになった。ジューンは,がんこで気むずかしいおじいさんとペアに。 (日本児童図書出版協会)