アレグザンダー・マコール・スミス[A・M・スミス]『小さな町のおいしいハンバーガー屋さん』

723 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 19:35:11 ID:rOTyrw20
2冊あるのですが、どちらも17,8年ほど前にはなると思います。
心当たりがあれば、どうかタイトルを教えてください。

1、あるハンバーガー屋の主人が、近くにできたハンバーガー屋に脅かされて悩んでいる。
 その主人の知り合い?の主人公の少年は、緑の木のマークのような入れ物?にはいった素材でとても美味しいバーガーを作る。
  それで店が繁盛する…のような話でした。
(略)

よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 4冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1105100365/723


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


小さな町のおいしいハンバーガー屋さん (ポプラ社文庫) 新書 – 1989/1/1
アレキサンダー・マッコール スミス (著), 川村 佳世 (イラスト), 鋤柄 暁子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4591028968
表紙画像有り

小さな町のおいしいハンバーガー屋さん (ポプラ社): 1989|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001960523-00

記事更新日:2023年12月24日
記事公開日:2019年7月30日

板橋雅弘(いたばしまさひろ)『ウラナリ』

518 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/01/26(火) 13:11:57.93 ID:BChYj9wV [2/2]
【いつ読んだ】
10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本で現代
【翻訳ものですか?】
翻訳ではない
【あらすじ・覚えているエピソード】
恋愛?青春もの
男子中学生(高校生)が主人公
ある日、なぞの女子中学生(高校生)と出会い、
行動を共にするようになる。
同居していた?と薄く記憶しています。
間違っていたらすみません。

その女子中学生のハンバーガーを食べる姿に見惚れた描写があったのと、
最後女の子が亡くなってしまった?いなくなってしまった?というストーリーだったと記憶しています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーもしくは文庫だと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
前編、後編や、シリーズなど何冊か分かれていた気がします。

よろしくお願いします。

528 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/02/03(水) 13:51:33.71 ID:FkcSkVvv
>>518
板橋雅弘「ウラナリ」とかどうかな

531 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/02/06(土) 13:33:54.14 ID:gvNXxZoT
>>528
ウラナリでした!
本当にありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/518-531

ウラナリ (YA! ENTERTAINMENT) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2005/7/15
板橋 雅弘  (著), 玉越 博幸 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4062693569
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
176センチの52キロ。「アンガールズ」みたいなハヤブサが、中三になってから、ハンドボール部に入るという。実にマイナーでキモい奴だ。そんなハヤブサを、「ウラナリ!」といってガンを飛ばす女が現れた。彼女が、サクラだった。

続きを読む 板橋雅弘(いたばしまさひろ)『ウラナリ』

アストリッド・リンドグレーン『さすらいの孤児ラスムス』(さすらいのこじラスムス)

796 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/09/23(金) 20:16:59.28 ID:pZpcCf3H
【いつ読んだ】
おそよ10年前(小学校の図書館で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカ、もしくはヨーロッパ
【翻訳ものですか?】
翻訳物です。外国の児童向け文学だったかと…
【あらすじ】 理由は覚えていませんが貧乏というか不遇な少年が旅?(家出かも)にでて…というのが全体の流れだったかと思います
【覚えているエピソード】 途中で出会うおじさんにハンバーガーを食べさせてもらっていたかと思うんですが、肉汁が滴る、みたいな文もあったかな?そのハンバーガーのシーンがすごく印象に残ってます。そしてそのおじさんとの出会いで人生が変わる…みたいな…
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードかソフトでした。文庫では無かったです
【その他覚えている何でも】
主人公とおじさんとの出会いがたぶんお話の根幹に関わる部分だと思います。そこから明るい雰囲気に変わっていっていた記憶があります。全体的に心温まる、という本だったなぁという印象です。

826 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/09/29(木) 00:05:14.92 ID:cgYuuQxF
>>796
『さすらいの孤児ラスムス』リンドグレーン作(岩波書店)は、どうでしょう?

(略)

845 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/10/03(月) 19:12:46.50 ID:JDPLnbi8
>>826
遅くなりまして申し訳ございません、まさしくこの本です。10年振りにこの手に取り、感激のあまり涙してしまいました。本当に感謝しかないです。この経験を忘れることはないでしょう。ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/796-845

さすらいの孤児ラスムス (岩波少年文庫) 単行本 – 2003/2/18
アストリッド リンドグレーン (著),‎ エーリック・パルムクヴィスト (イラスト),‎ Astrid Lindgren (原著),‎ 尾崎 義 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001141051
表紙画像有り
内容紹介
孤児院をぬけだした9歳の少年ラスムスは,陽気な風来坊のオスカルにであい,街角でアコーディオンをかなでながらの旅にでる.凶悪な強盗犯をつかまえて大手柄をたてたラスムスは,やがて金持ちの夫婦にもらわれることになったが….リンドグレーンは,この人間愛あふれる作品を書いて国際アンデルセン賞に輝いた.
内容(「BOOK」データベースより)
孤児院をぬけだした少年ラスムスは、アコーディオンをかなでる陽気な風来坊オスカルに出会い、いっしょに旅をします。ところが、ラスムスがピストル強盗事件の現場を見てしまったことから、ふたりは犯人に命をねらわれてしまいます。小学4・5年以上。

さすらいの孤児ラスムス (リンドグレーン作品集 (11)) 単行本 – 1965/11/16
リンドグレーン (著),‎ エーリック・パルムクヴィスト (イラスト),‎ 尾崎 義 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001150719
表紙画像有り

リンドグレーン作品集〈11〉さすらいの孤児ラスムス (1965年) 単行本 – 古書, 1965
アストリッド リンドグレーン (著),‎ エーリク・パルムクヴィスト (イラスト),‎ 尾崎 義 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000JBPN8O
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000819356-00
タイトル さすらいの孤児ラスムス・名探偵カッレくん
著者 リンドグレーン 作
著者 尾崎義 訳
著者 エーヴァ・ラウレル 等絵
著者標目 Lindgren, Astrid, 1907-2002
著者標目 尾崎, 義, 1903-1969
著者標目 Lurell, Eva
シリーズ名 岩波少年少女文学全集 ; 11
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 岩波書店
出版年 1960
大きさ、容量等 362p 図版 ; 23cm
JP番号 45027384
出版年月日等 昭和35
要約・抄録 リンドグレーン作,国際アンデルセン賞受賞作の「さすらいの孤児ラスムス」及び「名探偵カッレくん」(尾崎義訳)を収む。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

竹崎有斐(たけざきゆうひ)『おかあさんSOS』

188 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 23:24:35.26 ID:JIrep7Y4
お願いします
【いつ読んだ】
25年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本です
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
小学生が主人公なのですが両親が喧嘩して
母親が家出してしまいます
記憶では母の実家に帰ってたはずです
父親はこれから料理も作るし、母の代わりは俺がするみたいにいいますが
うまくいくはずもなく最後に母親に電話(実家?)して戻って来てもらうという話です
母が電話でこれから戻るというところで話が終わっていると思います

【覚えているエピソード】
父親がいなくなった母の代わりに息子にハンバーグを作っているエピソードがあったような

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
これがよく覚えてないです

【その他覚えている何でも】
何故か発売した年は覚えてて昭和48年頃だったような

昔なもんで記憶が怪しい所もありますがお願いします

197 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/10/15(水) 20:46:59.99 ID:nRX9ljsb
>>188
以下過去スレ4冊目より。ハンバーグのエピソードがあるようなので。

942 :なまえ_____かえす日:2005/06/22(水) 10:46:05 ID:DRNPrwF7
15年ほど前に読んだ本です。発行年はもっと前かもしれません。
・主人公は小学生の男の子
・化石堀りをする(化石掘りキットみたいなもの(金槌?)を購入して、
 地層(岩盤?)から貝をはがすシーンがリアル)
・化石堀りに到る話があったような気がするけれど記憶になくて・・・。
 家族(母が父を疎んじる?)の不仲の話だったような・・・。
・化石堀りをきっかけに主人公と父の関係がよくなり、母もそれに加わりたがった。

全体的に曖昧ですみません。ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。

943 :なまえ_____かえす日:2005/06/22(水) 12:34:46 ID:KucmmprU
>>942
「おかあさんSOS」 竹脇有斐 フォア文庫 です。
ちょっとした夫婦喧嘩から、お母さんが実家に帰っちゃって
その間、杉太とお父さんが奮闘する話。
お父さんが作るハンバーグが美味しそうなんだ、これがまた。

ちょっととぼけたノリが大好きなので、ピンと来ました。

198 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/10/15(水) 23:08:47.65 ID:qp/btdna
>>197
ありがとうございます
それです
質問した時は化石採りの所は忘れてましたが思い出しました
中古で買ってみます
タイトル忘れてましたがもろにストレートですね
ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/188-198

おかあさんSOS (1979年) (フォア文庫) 文庫 – 古書, 1979/10
竹崎 有斐 (著), 斎藤 博之 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8D0K0

おかあさんSOS (創作子どもの本) 単行本 – 1974/2
竹崎 有斐 (著), 斎藤 博之 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323004931

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000794427-00
タイトル おかあさんSOS
著者 竹崎有斐 作
著者 斎藤博之 え
著者標目 竹崎, 有斐, 1923-1993
著者標目 斎藤, 博之, 1919-1987
シリーズ名 創作子どもの本 ; 3
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年 1974
大きさ、容量等 140p ; 22cm
JP番号 45001860
出版年月日等 1974
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

瀬尾七重(せおななえ)『銀の糸あみもの店 12編のメルヘン』(ぎんのいとあみものてん)

96 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/07/27(木) 22:19:17 ID:er2GbmFN [1/2]
[いつ読んだ] 10年以上前
[あらすじ]短編集。
①ペンキ屋さんが看板に描いたハンバーガーやジュースを真夜中に樹が食べてしまう。
②友達の女の子が蜘蛛にされて毎日ショールなどを縫わされている。
 助けを求めてきたが結局たずねてきた友人は記憶を消されて帰っていく。
③カタツムリの女の子が、建築関係のデザインを担当しているOLに内装のアドバイスをする。
 占いの館や喫茶店は大繁盛。お礼にビニール傘を上げる約束をするが忘れてしまう。
④すべての言葉ははある老人がつくりだした。

  他にも何作品か入っていましたが忘れてしまいました。
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代] 現代。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 手帳のような形の小さめのハードカバー
[その他覚えていること何でも]

97 名前:ですな(7☆4534)[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 22:24:35 ID:KIlCLd53
瀬尾七重「銀の糸あみもの店」ですな
復刊リクエスト中ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=8642

98 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/07/27(木) 22:35:16 ID:er2GbmFN [2/2]
ありがとうございます!
小さい頃読んだので内容だけしか覚えていなくて、諦めていました。
わかって本当に嬉しいです!
でももう絶版なんですね・・
手に入らないでしょうか、もう一度読みたいです。
図書館で探してみますね。
ありがとうございました。

http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/96-98

銀の糸あみもの店―12編のメルヘン (旺文社ジュニア図書館) 単行本 – 1979/3/15
瀬尾 七重 (著), 牧村 慶子 (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4010690526

瀬尾七重 作ほか. 銀の糸あみもの店 : 12編のメルヘン, 旺文社, 1979.3, (旺文社ジュニア図書館).
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001408417

※旺文社ジュニア図書館版(1979年)と講談社文庫版(1983年)では収録作品が異なります。

旺文社版の収録作品
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=8642

講談社文庫版の収録作品
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001655005

記事更新日:2024年1月21日
記事公開日:2016年1月11日