未解決

701 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/02/05(月) 07:00:52.82 ID:9/Bw7Hy7 [1/3]
【いつ読んだ】 1987年~1992年
【物語の舞台となってる国・時代】日本 江戸時代らへん
【翻訳ものですか?】翻訳ものじゃない
【あらすじ・覚えているエピソード】主人公は農家?で味噌蔵をもっていて、その味噌を使って団子か饅頭に味噌を塗って焼いて商売をはじめる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーで挿絵はなかったはず・・・
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
ラストは覚えてないですが順調だった団子か饅頭の商売で、グルメな客が来て、味噌がカビくさい。カビ臭いんだから柚子なんかを入れる工夫をしろよ
とか言われたのを覚えてます
あと本の表紙や表紙絵の感じからして1987年よりも前の作品だと思います

703 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/02/05(月) 08:58:26.54 ID:9/Bw7Hy7 [2/3]
>>702
鹿児島の小学校の時に読んだから児童書だと思う

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/701-

北沢杏子(きたざわきょうこ)『愛ってなんだろう コミック版』

416 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/10/11(日) 13:20:15.11 ID:hltaCOUB
【いつ読んだ】
1990年代
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
【あらすじ・覚えているエピソード】
ストーリーマンガ形式の性教育書
主人公の中学生か高校生の女の子が妊娠して、結局中絶する話だった。
マンガの中で、産婦人科の女医か養護教諭が
「一つだけ言えるのは、子どもが子どもを産んではいけないということ」
みたいな台詞を言っていたのだけ覚えてます
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
白っぽいハードカバーの本だったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
性教育のシリーズの中の1冊だったかもしれません。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/416


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


【中古】 語ろうよこころ・からだ・いのち 4/岩崎書店/北沢杏子の通販 by もったいない本舗 ラクマ店|ラクマ
https://item.fril.jp/fdbd86986565e2ff9611bc96d462b94a
表紙画像有り

北沢杏子 作ほか. 愛ってなんだろう : コミック版, 岩崎書店, 1989.3, (語ろうよこころ・からだ・いのち ; 4,5). 4-265-03804-2.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001979094

記事更新日:2024年2月4日
記事公開日:2022年5月3日

長谷川直子(はせがわなおこ)『クリスマスのおおしごと』

54 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 15:15:21.00 ID:pCe6CIlC
【いつ読んだ】
5年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
クリスマス、サンタの国?
【翻訳ものですか?】
たぶん違います。
【あらすじ】
サンタの準備の話?
【覚えているエピソード】
クリスマスに向けて、ミシンでサンタの服を作るシーンがある話。作るのは何人もの女の子?イラストには縫い合わせる前の、身ごろと袖。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの絵本です。
【その他覚えている何でも】
濃い青い色が多いイラストだった気がします。

タイトルが思い出せません。よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/54


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


クリスマスのおおしごと 大型本 – 2008/10/1
長谷川 直子 (著)
http://amazon.jp/dp/4774611077
表紙画像有り

長谷川直子 作・絵. クリスマスのおおしごと, 教育画劇, 2008.10. 978-4-7746-1107-5.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009788091

記事更新日:2024年2月4日
記事公開日:2022年3月15日

後藤みわこ(ごとうみわこ)「ペパーミントの事件メモ」(日本児童文学者協会編『消えたゲームソフト だいすきミステリー1』)

123 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/07/30(土) 21:16:05.09 ID:7PWbqIr7
【いつ読んだ】20年くらい前 図書室にあったので発行時期は不明
【物語の舞台となってる国・時代】 現代日本
【翻訳ものですか?】多分 違います
【あらすじ・覚えているエピソード】 小学生の女の子が文具屋でペンを見てる時に、店内にいたみんなの憧れの女の先輩がポケットに消しゴムを入れてそのまま店を出る所を目撃。
「これって万引き現場!?あのみんなのアイドルみたいな先輩が!?これはスクープ!」と後をつける。後日「主人公の通う学校の生徒が文具屋で万引きをした」と噂が流れてきて「やっぱりあの日見たのは万引き現場だったんだ!」と衝撃を受ける主人公。
オチとしては、先輩は文具屋のおばあちゃんの孫でお小遣いがわりに消しゴムをもらっただけで盗んだわけではない。
「万引き犯」の正体はは先輩をつける時、手に持っていたペンを無意識に持ち出した主人公のことでした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 たぶんハードカバーで、女児向け漫画みたいな絵柄の挿絵があった気がします。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】 色んな話が入った短編集のうちの一話だった気がします。小学校の図書室に置いてあるような。
りなちゃ系の絵の挿絵だったと思うのですが正直曖昧です
「文具屋 小学生 万引き 短編」とかで探してもなかなか見つからず…
話の大筋は覚えているのですが細かいところが思い出せなくて、可能であればまた読みたいと思った次第です。

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/123


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


消えたゲームソフト (だいすきミステリー 1) 単行本 – 2001/7/1
日本児童文学者協会 (編集), 岩崎 まさえ (著), 佐藤 由惟 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035385107
表紙画像有り

日本児童文学者協会 編ほか. 消えたゲームソフト, 偕成社, 2001.8, (だいすきミステリー ; 1). 4-03-538510-7.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003005539

記事更新日:2024年2月3日
記事公開日:2022年12月29日

高屋奈月(たかやなつき)「世界で一番バカな旅人」(『フルーツバスケット 3巻』)

853 名前:なまえ_____かえす日 [] 投稿日:04/04/22(木) 23:40 ID:4WK7EyPK
本というか、作品を探してます。
話の筋しか分からないんですが。。
おそらく外国の童話だと思うんですが
ヒトのいい男性が主人公で困ってるヒトを見かけると
自分のものを与えていって最後には目まであげてしまう話です。
もっと詳しくご存知の方がいらっしゃれば情報お願いします!

854 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/04/23(金) 00:26 ID:FAD1yGsW
幸福な王子か?

855 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/04/23(金) 00:44 ID:RJXWF3n7
「クレヨン王国の花ウサギ」の挿話でも似たような感じのものがあったけど。

「ワニエモン」という陶匠が、悪魔との戦いに疲れて放浪し
森の動物たちに耳を与え、目を与え、腕を与える・・・
しまいに熊にもらったヒントで悪魔を封じる壷を焼く、
て感じの話なんだけども

違うだろうなあ。国内だし。動物だし。

856 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/04/23(金) 01:47 ID:hCpkW3X3
「フルーツバスケット」に出てくる「世界で1番ばかな旅人」?

あの本のタイトル教えて! 2冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/853-856

フルーツバスケット 3 (花とゆめコミックス) Kindle版
高屋奈月 (著) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B00DMU673O

フルーツバスケット 3 (花とゆめCOMICS) コミック – 1999/9/17
高屋 奈月 (著)
http://amazon.jp/dp/4592171632
表紙画像有り

第11話に登場した「世界で一番バカな旅人」絵本がBlu-ray&DVD第6巻に封入決定!! | NEWS | TVアニメ「フルーツバスケット」公式サイト
https://fruba.jp/news/detail.php?id=1077178

高屋奈月 著. フルーツバスケット 第3巻, 白泉社, 1999.9, (花とゆめcomics). 4-592-17163-2.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002847904

中沢新一(なかざわしんいち)「色のはじまり」(『世界おはなし名作全集 第12巻』)

723 名前:なまえ_____かえす日 [] 投稿日:2007/08/27(月) 22:29:04 ID:PiJg1/gt
【いつ読んだ】
10年くらい前

【覚えているエピソード】
・蛇(だったと思う)が世界の色を食べつくしてモノクロの世界になってしまう。
・そこへ救世主?が現れて、剣で蛇を倒すと、世界中に色が戻っていく。

【物語の舞台となってる国・時代】
たぶん外国。日本じゃないと思います。

【本の姿・装丁・挿絵】
全くおぼえてません。ただ児童書コーナーにあったことだけ覚えてます。
そんなに厚くない本だったと思います。
挿絵は話の流れとおなじで、白黒が多かったように思います。
色が世界中に戻ったときは色付の挿絵でした。
切り絵みたいな感じだったような気もします。

もう何十年も前の話で、あいまいな記憶しかありません。
少しでも良いので、手がかりがほしいです。よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/723

参考:
絵本を探しています。1990年代に家にあった本です。いつ出版されたかなど… – Yahoo!知恵袋
昔読んだ絵本について質問させていただきます。うろ覚えで大変申し訳ないのです… – Yahoo!知恵袋
「色のはじまり」「こころのはじまり」という話がはいっている絵本のタイトルを教… – Yahoo!知恵袋

世界おはなし名作全集☆9冊☆小学館 マッチ売りの少女/ジャックとまめの木 他 – メルカリ
https://jp.mercari.com/item/m99699274176
表紙画像有り

世界おはなし名作全集 第12巻, 小学館, 1990.10. 4-09-239012-2.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002058295

中沢新一(なかざわしんいち)「色のはじまり」(『世界おはなし名作全集 第12巻』)

487 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 23:57:54.83 ID:bYDGHvbw
【いつ読んだ】
1990年前後
【物語の舞台となってる国・時代】
神話か人類創世ぐらい
【翻訳ものですか?】 すいませんわかりません、絵の感じはエキセントリックで海外っぽかった
【あらすじ】 人間が色の失った神話の世界で色を取り戻す様な内容
【覚えているエピソード】
根元となるような虹色の蛇がいました
虹色になったり色を失ったり取り戻したり色が重要なキーワードだったと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらく絵本で結構なページ数が会ったような気がします。大きめの本だったと思います
【その他覚えている何でも】
色彩豊かですが可愛いという感じではなく不気味な感じのする絵柄でした。
子供向けですが広い範囲にウケる内容ではなかったように思います

今日急に読んだ記憶がフラッシュバックして気になってしまい質問いたします。
断片的に頭のすみに引っ掛かってる内容が上の様なものでした。
どなたか近い本でも構いませんので分かる方がいらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/487

参考:
絵本を探しています。1990年代に家にあった本です。いつ出版されたかなど… – Yahoo!知恵袋
昔読んだ絵本について質問させていただきます。うろ覚えで大変申し訳ないのです… – Yahoo!知恵袋
「色のはじまり」「こころのはじまり」という話がはいっている絵本のタイトルを教… – Yahoo!知恵袋

世界おはなし名作全集☆9冊☆小学館 マッチ売りの少女/ジャックとまめの木 他 – メルカリ
https://jp.mercari.com/item/m99699274176
表紙画像有り

世界おはなし名作全集 第12巻, 小学館, 1990.10. 4-09-239012-2.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002058295

宇野和子(うのかずこ)『びっくりたまご』

444 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/06/02(火) 00:53:21 ID:ELRS+ret
【いつ読んだ】 1980年頃には読んでました
【物語の舞台となってる国・時代】 現代日本
【あらすじ】
男の子がママに頼まれて卵を買いに行く
お店では無く不思議なおばあさん?から卵を買う
(確か、安く買えた!と喜んでいた)
ところが買った卵は、割ると花が出たり物が出たりでどれも食べられない

ネタバレ注意

最後の1個だけが本当の卵だったorママが本当の卵を出したのどちらかで、最後にママの作った目玉焼きを食べた

【覚えているエピソード】 目玉焼きを塩胡椒で食べているシーン
【本の姿】 ハードカバー・緑色っぽい表紙
【その他覚えている何でも】 「卵から?マークが出ている」絵

(略)

あやふやすぎですみませんがよろしくお願いします

445 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/06/02(火) 09:08:33 ID:SLaWx0Mf
>>444
この年代だと寺村輝夫さんがたまごの話をいっぱい書いていますね。
検索で「たまごのたんじょうび」とか「たまごがわれたら」とかそれらしいタイトルは出てきますが・・・

446 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/06/02(火) 09:15:16 ID:SLaWx0Mf
>>444
宇野和子「びっくりたまご」(講談社)はどうだろう?
これも未読なので、タイトルだけ…

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/444-446

参考:http://anohon.starfree.jp/?p=776

びっくりたまご (講談社の幼年創作童話 32) 単行本 – 1979/1/1
宇野 和子 (著), 杉浦 範茂 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061413325
表紙画像有り

宇野和子 作ほか. びっくりたまご, 講談社, 1979.3, (講談社の幼年創作童話).
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001408422

ジル・ボム『そらいろ男爵』?

211 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/05/01(金) 03:02:07.58 ID:GhOBE3kS
すみません未読本なのですが、ピンときた方いましたら教えてください。

いつ読んだ】
読んでいない。一年以内にAmazonか何かの書評で見かけた。 (渡辺ゆかりさんの洋書ファンクラブ?)
【物語の舞台となってる国・時代】
不明
【翻訳ものですか?】
翻訳物
【あらすじ・覚えているエピソード】
本(小説?)の力を使って世界を変える(救う)物語です。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
不明
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど
洋書ファンクラブで見かけた気がするのですが見当たらず…Amazonなどで検索しました。

よろしくお願いします。

417 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/10/11(日) 19:10:25.66 ID:LquhtyNA
>>211
超亀レスになりますが、本の力を使う話と聞いて
日向理恵子「進め!図書くらぶ」が思い浮かびました。違ってたらすいません。
(略)

421 名前:417[sage] 投稿日:2020/10/15(木) 18:15:30.51 ID:vnJ+B5et
>>211
ごめんなさい、よく見たら翻訳物って書いてありました…
図書くらぶ云々はスルーしてください
スレ汚し失礼しました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/211-421


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


そらいろ男爵  単行本 – 2015/7/17
ジル・ボム (著), ティエリー・デデュー (イラスト), 中島 さおり (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4074115077
表紙画像有り

ジル・ボム 文ほか. そらいろ男爵, 主婦の友社, 2015.8. 978-4-07-411507-5.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I026566701

記事更新日:2024年1月28日
記事公開日:2022年5月9日

ケイティ・チェイス「リトル・プリンセス」シリーズ

697 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2024/01/26(金) 22:53:23.61 ID:4/2Jwkl/
初めて書き込むので不手際があったら申し訳ありません。昔見た本が気になって仕方ないのでどなたかわかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです…!

【いつ読んだ】
10年ほど前

【翻訳ものですか?】
おそらくいいえ

【あらすじ・覚えているエピソード】
女の子が祖母の家に引っ越してきたか預けられたかで暮らしていて、そこにある絵画の前に立ってお姫様のお辞儀(カーテシー)をすると絵画の中の世界に行けるという話です。いくつかシリーズがあり、そのうちの一つに氷細工のネックレスを作る話があったと思います。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
確か女児向けの小説です。うろ覚えですが、日本ではなくファンタジー系が舞台の話で、カーテシーは祖母に教えてもらった設定だったような気がします。

ずっと気になっているのですがこれ以上思い出せず、検索にもヒットせず困っていました。どうかよろしくお願いいたします!

698 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/01/27(土) 14:23:42.26 ID:xGWLJRvv
>>697
まとめサイトにケイティ・チェイス「リトル・プリンセス」シリーズではないかとの情報を頂きましたが、どうでしょうか?
http://anohon.starfree.jp/?p=36501

699 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2024/01/27(土) 19:16:35.07 ID:1l2OZ9NN
>>698
あらすじ読んできました!!これです!!!うわー本当に懐かしい!!!表紙を見た瞬間に懐かしさがブワっと来ました;;
そして翻訳された本だったのですね!そうとは知らずご迷惑をおかけしました…!
698さんも情報をくださった方も、本当にありがとうございました…!!m(_ _”m)

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/697-699


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


リトル・プリンセス〈1〉 ささやきのアザラ姫 単行本 – 2007/3/1
ケイティ チェイス (著), 泉 リリカ (イラスト), Katie Chase (原名), 日当 陽子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/459109720X
表紙画像有り

リトル・プリンセス〈2〉 おとぎ話のイザベラ姫 単行本 – 2007/3/1
ケイティ チェイス (著), 泉 リリカ (イラスト), Katie Chase (原名), 日当 陽子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4591097218
表紙画像有り

続きを読む ケイティ・チェイス「リトル・プリンセス」シリーズ

オーエン・コルファー『アルテミス・ファウル 妖精の身代金』

677 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2023/12/30(土) 19:57:33.21 ID:YKgQ3A5h
【いつ読んだ】
4、5年前?でも父に勧められて読んだので、多分もっと前からあります。
【物語の舞台となってる国・時代】
具体的にはわかりませんが外国の話です
主人公が金髪みたいな描写があった気がするのでヨーロッパ系ですかね?
【翻訳ものですか?】
翻訳物ですか
【あらすじ・覚えているエピソード】
代々続く金持ちの家の天才少年がいて、シリーズものなんですが最初の巻の冒頭にものすごく暑い中で妖精?を探しあてて、妖精の聖書をもらいます。
聖書を解読して、大量の金を手に入れます。女の子の妖精と、株みたいな名前の軍人の妖精がいたと思います。あと主人公には専用の執事?ボディーガード?みたいなのがいました。ボディーガードには妹がいます。
【本の姿】
ハードカバーだったような気がしますが別のものと混じっているかもしれません。
【その他】
「外国ファンタジー 妖精」などでググってみましたが、登場人物の名称を全く覚えておらず上手く探せません。お力添えいただけると幸いです。

678 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2023/12/30(土) 21:06:12.21 ID:cuOnP+oQ
>>677
オーエン・コルファー『アルテミス・ファウル』シリーズはどうでしょう?

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/677-678

アルテミス・ファウル 妖精の身代金 (角川文庫) 文庫 – 2007/7/22
オーエン・コルファー (著), 大久保 寛 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4042969011
表紙画像有り

アルテミス・ファウル 妖精の身代金 単行本 – 2002/7/31
オーエン コルファー (著), Eoin Colfer (原名), 大久保 寛 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4047914193
表紙画像有り

オーエン・コルファー 著ほか. アルテミス・ファウル : 妖精の身代金, 角川書店, 2002.7. 4-04-791419-3.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003669875

伊東章夫(いとうあきお)漫画、井尻正二監修『恐竜大集合』

689 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2024/01/23(火) 04:13:54.97 ID:ZH/fIv+p
【いつ読んだ】
 1980年代~90年代初頭
【物語の舞台となってる国・時代】
現代と恐竜時代
【翻訳ものですか?】
いいえ、日本の作品です
【あらすじ・覚えているエピソード】
恐竜に興味を持つ小学生(男児のみ、または男女二人組だったような?)が恐竜学研究家のおじさんを訪れます。その研究家は空間に手をかざすと恐竜時代に繋がるタイムトンネルを作れる能力を持っていて、小学生を連れて恐竜を直接観察に行くという学習漫画です。
【本の姿】
ハードカバー四六判、漫画です。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
恐竜研究家のおじさんはいわゆる博士じみた格好ではなく、ハゲで背が低くて服装も普通でした。
恐竜の研究に熱意を燃やしているうちにタイムトンネルの能力が身についたという思い出話が短く序盤に語られています(学習漫画用のご都合設定なので掘り下げは無し)。
始祖鳥やアロサウルスが出てきた覚えがあります。
直接その時代に行くため、少し危険な目に遭う描写もあった気がします。
タイムトンネルの描写は一度ではなく、ジュラ記や白亜紀など時代を跨いで何度かタイムトンネルを使用しています。
ロボット系のキャラは出てこなかったと思います。
いわゆる学研系学習漫画の単行本だと思ったのですがそれらしきものを探しても見あたりません。

漫画のため漫画スレと悩みましたが、児童本の側面が強いのでこちらで質問します。よろしくお願いします。

690 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/01/23(火) 13:55:23.04 ID:JvVsuQJc
>>689
たかしよいち・吉川豊『きょうりゅうなぞのはかば』(1992)は違いますか?

691 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2024/01/23(火) 14:51:13.35 ID:ZH/fIv+p [2/2]
>>690
これではありません
謎解きや探偵はコンセプトではなく、研究者もホームズパロディ等ではない普通の私服だったと記憶しています
内容もこのような化石を通した類推ではなく、実際に恐竜時代にタイムスリップ旅行する話です

692 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/01/23(火) 16:38:07.94 ID:ycJ7U7eM
>>689
違うかもしれませんが
小畠郁生 監修 / 北本善一 漫画
なぜなぜ理科学習まんが2 恐竜のひみつ
はどうでしょうか?

「○○のひみつ」シリーズといえば学研ですが
こちらは集英社から出ています

693 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2024/01/23(火) 19:42:28.90 ID:ZH/fIv+p [3/3]
>>692
これではありません
表紙にロボットキャラが描かれていますがこのようなキャラは居なかったはずです
また、博士役のキャラが記憶と異なります

博士の顔はたしかメガネ無しで丸顔のハゲ、体格は子供たちと同じかそれより小柄だったと思います

694 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2024/01/23(火) 20:12:20.42 ID:RU0UGRvi
>>689
実物未確認だし四六判より少し大きめ(A5判)ですが
国土社の『恐竜大集合』ではないでしょうか
(伊東章夫/まんが 1986年刊)

↓表紙画像に眼鏡なし丸顔ハゲ小柄なおじいさんがいます(出版社公式サイト)
https://www.kokudosha.co.jp/search/info.php?isbn=9784337142022

↓こちらのほうが画像が見やすいかも知れません
https://item.fril.jp/505616b451fed35438f41d829a11e9fe

695 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2024/01/23(火) 21:07:13.18 ID:EIimfaL8
>>694
これです!!ありがとうございます!

時間旅行の件とかあらすじで全然触れてない上に「~ひみつ」系のタイトルでも無かったのか…学習シリーズでもないし探しても見あたらなかったはずだ…

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/689-695

【中古】 恐竜大集合/国土社/伊東章夫の通販 by もったいない本舗 ラクマ店|ラクマ
https://item.fril.jp/505616b451fed35438f41d829a11e9fe
表紙画像有り

伊東章夫 まんが. 恐竜大集合, 国土社, 1986.10, (科学まんが館/進化をさぐる). 4-337-14202-9.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001826863

藤田晋一(ふじたしんいち)「日本史恐怖の館」シリーズ(図書館版)

324 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/12/11(日) 08:34:28.71 ID:ZUGdMOyy [1/2]
小学校で見た本を探す所ってここであってますかね?
間違えていたらすみません

325 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/12/11(日) 09:27:36.46 ID:ZUGdMOyy [2/2]
この本というかシリーズ?を探してほしいんです
【いつ読んだ】
2015前後
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、時代は色々でした。はっきり覚えているのは神話時代の話はありました
【翻訳ものですか?】
多分違います。いろんな怖い話をまとめたものでした
【あらすじ・覚えているエピソード】
先程書いた通りいろんなものがまとまっている怖い話でした
耳なし芳一の話や日本最古の呪いの言葉と言われる
イザナミ、イザナギの話が書かれてあったりした本です
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙はかなりしっかりしていた気がします。中の紙は普通でした
表紙の絵はそのシリーズ物の一冊だけはっきり覚えていて
イザナミが半分綺麗な姿で半分が骸骨だったかな?
まぁ悍ましいと言われるような姿をしている絵だった気がします
その絵が四角い枠で囲まれていてそれ以外の所は真っ黒でした
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
ホラー、イザナミ、神話、怖い話などで検索しても
私の調べ方が悪いのか知りませんが出てきませんでした

もしかしたら間違った情報が入っているかもしれません
この小説がかなり好きだったのですが忘れてしまっていて、、、
わかる方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです

326 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/12/11(日) 19:00:45.62 ID:/wYjQsV+
>>325
学研教育出版のお話ずかんシリーズはどうですか?
『日本のおばけ』『日本の神さま』

335 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/12/13(火) 12:31:07.08 ID:9K+ZgL20
>>326
返信遅れてすみません。
調べてみましたがどうやら違うみたいです。

675 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2023/12/22(金) 17:51:35.98 ID:8B1nBaTj
>>325
「図書館版 日本史恐怖の館」シリーズですね
(藤田晋一/著 金の星社 2005年)

1巻の『憎悪と呪縛の神話 古墳・奈良時代編』が質問にある通りの表紙絵です
出版社サイト↓
https://www.kinnohoshi.co.jp/search/info.php?isbn=9784323065519
「耳なし芳一」は3巻の『嗤う落武者の髑髏 鎌倉時代編』に入っています

この「図書館版 日本史恐怖の館」は、2004年に刊行された児童文庫サイズの「日本史恐怖の館」シリーズをハードカバーにして再刊行したものです
表紙などが少し違いますが内容はどちらも同じです

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/326-675

古墳・奈良時代編―憎悪と呪縛の神話 (図書館版 日本史恐怖の館) 単行本 – 2005/2/1
藤田 晋一 (著)
http://amazon.jp/dp/4323065515
表紙画像有り

続きを読む 藤田晋一(ふじたしんいち)「日本史恐怖の館」シリーズ(図書館版)

筒井敬介(つついけいすけ)「おいしいトラカツをたべるまで」

264 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 23:33:16 ID:gsoI7jSH
どなたか教えてください。

【いつ頃読んだか】小学校3年ぐらいのとき。

【あらすじ】
給食のおばさんが山に給食の残りを置きながら学校まで戻ってくる。それを虎(又はライオンか狼)がおばさんを食べる為に置いた給食の残りを食べながら、道を辿っていって、最後は学校に着くがおばさんにやられて、次の日の給食になる
【その他覚えていること】
短い話が詰まった本の一作品だったと思います。

よろしくお願いします。

266 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/04/25(水) 00:30:43 ID:FQ1rIpnn
>>264
まったくの当てずっぽうで、小沢正「目をさませトラゴロウ」と言ってみる。

334 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/05/14(月) 21:27:04 ID:ft1tyAj+
(略)

>>264
「おいしいトラカツをたべるまで」筒井敬介
ではないかと思います。「カレーをたべたい日の本」に収録されていたのを読みました。
こちらも手元にはないので、ちょっと怪しいのですが。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/264-334

カレーをたべたい日の本 (きょうもおはなしよみたいな) 単行本 – 1996/4/1
現代児童文学研究会 (編集)
http://amazon.jp/dp/4035391700
表紙画像有り

続きを読む 筒井敬介(つついけいすけ)「おいしいトラカツをたべるまで」

国方学(くにかたまなぶ)「青い鳥は生きている」

305 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 22:56:33 ID:3TLdV8Zb
お願いします。

【いつ読んだ】 9~10年前
【物語の舞台となってる国・時代】 現代の日本

【あらすじ】
主人公の少年(12歳位、父親が50代で母親が40代後半)はある日髪の長い綺麗な少女と出会い、以降何度か少女の家を訪ねる。
少年は、いつも部屋の中から外を眺めていた少女を、ある時近くの公園まで連れ出して遊ぶ。
しかしその直後に少女が入院してしまい、少年は少女が白血病であることを知らされる。

ネタバレ注意

骨髄バンクの存在を知った少年は、周囲の人に登録を働きかけるが、自分を含めた殆どの人が年齢制限で登録できなかった。
唯一登録できる年齢の母親が登録を決心し、それを伝える為家族で少女を見舞いに行くが、少女は直前に亡くなっていた。


【覚えているエピソード】
ターザンロープか何かで少女が遊んでいる時に、髪の毛が風を受けて
不自然に盛り上がる描写がされていて、後にそれが鬘だった事が分かる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。表紙は少年と少女、鳩のような鳥が沢山描かれていて、全体的に青っぽい感じ。

【その他覚えている何でも】
白血病や骨髄バンクについて扱った話です。これだけ内容を覚えているのに、肝心のタイトルが思い出せません。
作者は男性で、元々は医療関係の方だったと思います。
ご存知の方がいたらよろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/305


当記事のコメント欄で未開様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


青い鳥は生きている (ジュニア文学館) 単行本 – 1997/1/1
国方 学 (著), ふりや かよこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591052389
表紙画像有り

国方学 作ほか. 青い鳥は生きている, ポプラ社, 1996.12, (ジュニア文学館 ; 23). 4-591-05238-9.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002548858

記事更新日:2024年1月20日
記事公開日:2016年10月19日

金治直美(かなじなおみ)『さらば、猫の手』

552 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/07/20(木) 12:54:38.76 ID:Z60EVJR0
はじめまして。
【いつ読んだ】  2000~2006頃 小学校の学級文庫にありました

【物語の舞台となってる国・時代】 日本、現代

【翻訳ものですか?】 いいえ

【あらすじ】
覚えているのは、 お腹の弱い男の子が母親と喧嘩になり、ボストンバッグに荷物を詰めて家出をする。 母に言われ、ミルミルのような紙パックの乳酸菌飲料を毎日飲んでいた。 以上です。。。

【覚えているエピソード】 上記のみです。。。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーだったと思います。

【その他覚えている何でも】 上記以外にはありません。 なぜかこの本のことが気になりずっと探しております。 情報いただけたら嬉しいです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/552


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。

参考:
「さらば」は、永遠にしたくない本|長屋 正隆
https://note.com/ma_nagaya/n/n9313788f2b46


さらば、猫の手 (童話だいすき) 単行本 – 2000/9/1
金治 直美 (著), こぐれ けんじろう (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265061176
表紙画像有り

金治直美 作ほか. さらば、猫の手, 岩崎書店, 2000.9, (童話だいすき ; 17). 4-265-06117-6.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003012984

記事更新日:2024年1月17日
記事公開日:2021年1月8日

ひろのみずえ『闇ケ沼影伝説』(くらがぬまかげでんせつ)

687 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2024/01/15(月) 20:55:43.54 ID:PsD1yfwc
【いつ読んだ】
 9年前頃
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【翻訳ものですか?】違います。
【あらすじ・覚えているエピソード】女の子の主人公が、幼稚園、小学生ぶりに元々住んでいた土地に引っ越して帰ってきた。主人公は昔から影(?)を操る神様(少年のような姿をしている)が見えていた。その神様は、影を溜め込むごとに性質が邪悪になっていき、それに伴ったトラブルに主人公が立ち向かう…といった感じ
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ラノベのような、イラスト調の表紙
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】

かなり情報が少ないですが、心当たりある方、なんでも大丈夫ですので教えていただければ嬉しいです。

688 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/01/16(火) 18:19:56.44 ID:S+P+9rep
>>687
まとめサイトにひろのみずえ『闇ケ沼影伝説』ではないかとの情報を頂きましたが、どうでしょうか?
http://anohon.starfree.jp/?p=36441

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/687-688


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


闇ケ沼影伝説 単行本 – 2005/11/1
ひろの みずえ (著)
http://amazon.jp/dp/4477018797
表紙画像有り

ひろのみずえ 著. 闇ケ沼影伝説, 大日本図書, 2005.10. 4-477-01879-7.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007989085

菅原有一(すがわらゆういち)『ママともう一度呼んで』

684 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/01/12(金) 22:55:29.12 ID:6JUtbUzE
【いつ読んだ】
自分が読んだのは20年ほど前だが、おそらく発行は1970〜1980年代と思われる
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
・小学生の女の子の小児癌?の発病〜闘病〜亡くなるまでを書いたノンフィクションだった
・本人の写真なども載っていた
・文体は常体で、3人称視点でかなり淡々と進む
・女の子が病気の影響で出た血尿を初めての生理と勘違いして喜び、母が真実を言えないシーンがあった
・死の間際に女の子が食欲を見せるが、「病人は死が近づくと逆にものを食べ出すようになる」と聞いていた母が胸を痛めるシーンがあった。桃などを食べていた気がする
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・ハードかソフトカバーか思い出せないが、一般的な文庫本よりは大きいサイズだった
・すごく「赤黒い」と感じる表紙で、なぜかタイトルのフォントに怖さを感じた記憶がある
【その他覚えている何でも】
タイトルは「もう一度会わせて」といった想いを込めたようなニュアンスだった

今は無い祖母の家で読んだ本で気になっております。
お心当たりありましたら教えてください!

685 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/01/13(土) 01:25:22.46 ID:9+OraeYc
>>684
未読ですが…
「ママともう一度呼んで ガンで逝った美樹ちゃんと母との愛の記録」
菅原有一 秋元書房

もう一度 の文言や暗い赤っぽい表紙、検索すると80年発行版のタイトルが赤くちょっと怖めのフォントです

686 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/01/13(土) 14:38:46.33 ID:0COt+XLP
>>685
こちらのタイトルで間違いありません!!
入手は難しそうですがぜひまた読みたいと思います
どうもありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/684-686

ママともう一度呼んで―母と子の愛の絶唱 (1980年) -
http://amazon.jp/dp/B000J82C04
表紙画像有り

ママともう一度呼んで (1981年) (秋元文庫) 文庫
http://amazon.jp/dp/B000J7WVBA
表紙画像有り

菅原有一 著. ママともう一度呼んで : 母と子の愛の絶唱, 秋元書房, 1980.8, 10.11501/12610286.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001486445

一色次郎(いっしきじろう)『ナンリ少年のピンチ』

494 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 19:27:54 ID:gmANQbTd
【いつ読んだ】
2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本・沖縄?
【あらすじ】
沖縄の少年が主人公で、少年視点でストーリーが進む。
西郷隆盛が登場するが、悪役として描写されており、
少年が(ハブを使って?)隆盛を倒す描写あり。
【覚えているエピソード】
少年が隆盛と遭遇する際、隆盛が酒盃を干している描写があったような。
(悪役らしく演出するための小道具っぽい描写でした)
に出会ったりしてました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、割とマンガっぽい挿絵
【その他覚えている何でも】
二度も島流しにされた者の先例がない、という理由から、
現地では隆盛の評価が低いという説を聞いたことがあるので、
そういう由縁で書かれたストーリーかもしれません。
タイトルに少年の名前が入っていた覚えがあります。
よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/494


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


ナンリ少年のピンチ (日本の童話) 単行本 – 1982/5/1一色 次郎 (著), 棚下 照生 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4579401824

一色次郎 作ほか. ナンリ少年のピンチ, 文化出版局, 1982.5, (日本の童話).
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001569331

記事更新日:2024年1月13日
記事公開日:2016年8月29日

名木田恵子(なぎたけいこ)「ネコは恋人?」シリーズ

660 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 17:27:19 ID:OxF6/JV7
【いつ読んだ】
15年近く前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【あらすじ】
普通の女の子が偶然助けた(拾った…だったかもしれない)不細工な野良ネコが、ある日イケメンになって彼女の前に現れる話。
ネコの目的は、人間になれる100時間(だったかどうかも曖昧…)のあいだに女の子をネコにしてお嫁さんにする事だったような…?
【覚えているエピソード】
お試しでネコに変わった女の子がいかにも柄の悪い男に売られて、病弱な女の子に拾われていって~
みたいなエピソードがあったはず。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
子供だったから確かじゃないけれど、かなり大きかった。
よく小学校に置いてあるジブリのフィルムブックぐらい?
【その他覚えている何でも】
挿し絵や表紙の雰囲気がまんま少女漫画だったから、もしかしたら何かのノベライズだったかも知れない。
漫画や絵本ではなく文字が書いてたはずだから多分、児童書だった

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/660


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


三丁目の恋人はネコ!?―ネコは恋人? (とんでる学園シリーズ) 単行本 – 1991/11/1
名木田 恵子 (著), 風間 すずめ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591040186

ロマンチックな夜のふしぎなネコ!?―ネコは恋人? (もっと・とんでる学園シリーズ) 単行本 – 1992/9/1
名木田 恵子 (著), 風間 すずめ
http://amazon.jp/dp/4591042235


名木田恵子 作ほか. 三丁目の恋人はネコ!? : ネコは恋人?, ポプラ社, 1991.11, (とんでる学園シリーズ ; 46). 4-591-04018-6. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002199118

記事更新日:2024年1月13日
記事公開日:2016年9月9日