未解決:1988年頃、学校の図書室で読んだ本。ハードカバー。挿絵があって、表紙のみカラー。翻訳作品かどうかは記憶にない。貧しいアフリカの少年(孤児だったかも)が遠い町の博物館に保管されている原人の頭蓋骨を見るために旅をする。日銭を稼ぎながら数ヶ月(数年?)かけてたった一人で博物館にたどり着いた。博物館の職員は少年の熱意に打たれて非公開扱いの頭蓋骨を見せてくれる。というストーリー。実在した少年の話だったのかは分からない。フィクションという形で子供に考古学や化石の魅力を説明するというコンセプトの本だったような気がする。子供向けの考古学シリーズの一冊だったかもしれない。

891 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:03/09/16(火) 13:21 ID:BFGHZPop
15年くらい前、学校の図書室で読んだ本を探してます。

貧しいアフリカの少年(孤児だったかも)が遠い町の博物館に保管されている原人の頭蓋骨を見るために旅をします。
日銭を稼ぎながら数ヶ月(数年?)かけてたった一人で博物館にたどり着いた。
博物館の職員は少年の熱意に打たれて非公開扱いの頭蓋骨を見せてくれる。

というストーリーです。
実在した少年の話だったのかは分かりません。
フィクションという形で子供に考古学や化石の魅力を説明するというコンセプトの本だったような気がします。
ハードカバー、挿絵があって、表紙のみカラー。翻訳作品かどうかは記憶にない。
子供向けの考古学シリーズの一冊だったかもしれません。
どなたかご存知ないでしょうか。

☆☆あなたの思い出を探します☆☆
http://book.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051783548/891

ドナルド・ソボル「がまんくらべ大会事件」(『少年探偵ブラウン 1』)

367 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/05/24(木) 23:10:00 ID:SfBHjlzI
お願いします。

【いつ読んだ】
30年くらい前
【あらすじ】
アメリカが舞台で、頭のいい少年が事件を推理解決する話。
謎&回答形式になっている。
【覚えているエピソード】
苦いものを早く飲む競争で、

ネタバレ注意

口の中に氷を入れて味覚を麻痺させていたというトリックを覚えています。

【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカで30年くらい前?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
アメリカンタッチでした。
【その他覚えている何でも】

368 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/05/24(木) 23:32:19 ID:FX+nbfiz

>367
少年探偵ブラウンのシリーズでは?
実家に帰ると本があるはずだけど
いまはそれしかわからない。

369 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/05/25(金) 21:14:30 ID:2NCg+wVL
>367
自分も368番さんと同じ意見。
今は単行本は出ていなくて、偕成社文庫版だけなのかな。
表紙の画像はここで見てね。
ttp://www.bk1.co.jp/author.asp?authorid=110000795340000

370 名前:367[] 投稿日:2007/05/25(金) 22:29:15 ID:OzbJrndE
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
これな気がする!
有難~~~~~っ!
ヘンリー君と併せて、子供に読ませようと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/367-370

参考:https://twitter.com/nyan_nyan_iori/status/1760215874798325801
児童文学で10年近く前に図書館で読んだ本を探しています外国の本で頭が切れる男… – Yahoo!知恵袋

少年探偵ブラウン(1) (偕成社文庫2035) 単行本(ソフトカバー) – 1977/2/1
ドナルド=ソボル (著), 桜井 誠 (イラスト), Donald Sobol (原名), 花輪 莞爾 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4035503509
表紙画像有り

書誌所蔵情報 | 滋賀県立図書館
https://www.shiga-pref-library.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1490905/
目次有り

ドナルド・ソボル 作ほか. 少年探偵ブラウン 1, 偕成社, 1977.2(23刷:1998.3), (偕成社文庫). 4-03-550350-9.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002660053

砂田弘(すなだひろし)『少年探偵事件ノート』

72 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/01/11(土) 05:55:23.42 ID:5199MZEY
【いつ読んだ】
1990年代ごろ
※ワープロ、レコードが出てくる点及び、電車が非冷房と書かれていたことから、恐らく1980年代頃の作品と推測します。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
少年探偵物の短編集。
万引の濡衣疑惑の解明、電車内での暴行犯人の尾行、新聞の連続窃盗?などのエピソードは記憶にあります。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません。

75 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 21:55:57.11 ID:DGeR4lJi
>>72
砂田弘『少年探偵事件ノート』はいかがでしょうか?
この中の一篇「町の巨人阪神戦」が新聞盗難事件の話だったと思います。
ttps://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784265010653

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/72-75

少年探偵事件ノート (現代の創作児童文学 20) 単行本 – 1986/4/1
砂田 弘 (著), 高橋 透 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/426592820X
表紙画像有り

少年探偵事件ノート (フォア文庫) 新書 – 1989/3/1
砂田 弘 (著), 高橋 透 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265010652
表紙画像有り

続きを読む 砂田弘(すなだひろし)『少年探偵事件ノート』

フラヴィア・ビュジョール『エリアドルの王国 3人の少女と秘石の予言』

179 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/04/23(月) 11:08:24.19 ID:70z8P/5o
【いつ読んだ】
 およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代(入院中)と夢の中(冒険)が交互に展開される
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
主人公は現実世界では入院しており、入院中で見た夢の中では宝石(?)を集める旅に出ている
【覚えているエピソード】
宝石、もしくは宝のようなものを3つ集める
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーだったかと思います
【その他覚えている何でも】
・作者は主人公と同年代の少女で、入院中に思い付いたことを執筆した
・何かの賞を受賞した作品

以上です。思いつく限り検索などは試しましたが、
どこもヒットしませんでした。
どうかよろしくお願いします。

180 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/04/23(月) 11:09:55.61 ID:70z8P/5o
>>179です。
読んだ時期は2004年~2007年の間です、失礼しました。

181 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/04/23(月) 12:43:38.35 ID:Wm7P0vK+
>>179
たぶん違うとは思うんだけど『ギラの伝説―失われた宝剣と精霊の物語 』はどうかなあ

182 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/04/23(月) 15:12:45.37 ID:70z8P/5o [3/3]
>>181
あらすじを確認しましたが、違うようです。
ご協力頂きありがとうございました、引き続き探したいと思います

186 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 01:46:49.49 ID:QXg7DHOQ
179
マリアンヌの夢(キャサリンストー)
かと思ったけど石は出てくるけど宝石は
出てこないから違うかなあ?
(ペーパーハウス霊感少女というタイトルで映画にもなってる)

187 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 09:36:42.68 ID:MpZ+UPLm
>>186
あらすじを確認しましたが、違うようでした。
現実、夢(ファンタジー世界)、現実…と続いていくものでした。
10年以上前に見たものなので、どこまで記憶が定かなのかはわかりませんが……

188 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 20:12:38.71 ID:6rA1ZVw8
>>179
ベタだけどネシャン・サーガはどうですか?でも作者が少女なら違うか……

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/179-188

エリアドルの王国 単行本 – 2003/11/20
フラヴィア・ビュジョール (著), 東野 曜子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4334961622
表紙画像有り

フラヴィア・ビュジョール 著ほか. エリアドルの王国 : 3人の少女と秘石の予言, 光文社, 2003.11. 4-334-96162-2.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004290643

民話(三重県)「三合ばば」

722 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 21:51:23 ID:KMW8U2Ey
【いつ読んだ】15年ほど前でしょうか、うろ覚えです。
【あらすじ】その山奥の村はふもとの町まで買出しに行くのに近道になる洞窟を通っていたんだけど、あるときから山姥が洞窟に住み着いて通せんぼをするようになった。
山姥は「米五合をよこさないと通してやらん」という。
その洞窟を通らねば大変な遠回りを強いられる村人は仕方なく米を渡して通してもらっていたんだ。
村人は山姥を「ごんごうばばぁ」と名付けていた。

【物語の舞台となってる国・時代】日本昔話みたいな世界観でした。

【その他覚えている何でも】既得権にしがみついて甘い汁を吸っていた者が、その既得権を失うとこんなことになる。って感じでおもしろかった。また読みたい。他人に薦めたい。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/722

まんが日本昔ばなし〜データベース〜 – 三合ばば
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=1092
>放送日:1989年02月25日(平成01年02月25日)

読みがたり三重のむかし話 単行本 – 2004/6/1三重県小学校国語教育研究会 (編集)
http://amazon.jp/dp/4820801562
表紙画像有り

三重県小学校国語教育研究会 編著. 読みがたり三重のむかし話, 日本標準, 2004.6. 4-8208-0156-2.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007424431
目次有り 「三合ばば」

笹生陽子(さそうようこ)『楽園のつくりかた』(らくえんのつくりかた)

197 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/07/21(土) 17:09:11.91 ID:fUvua6Wi
【いつ読んだ】
 10年~15年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【あらすじ】
主人公の小学生の男の子が、地方の田舎の小学校(全校生徒が5人ぐらい)に転校し、そこで生活を送る話。
【覚えているエピソード】
主人公の男の子は、転校先の小学校で、同級生の女の子と出会い、仲良くなり、恋をする。

ネタバレ注意

が、恋をした相手の性別は女ではなく、実は男だった、というオチ。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫サイズで量は多くありませんでした。
【その他覚えている何でも】
主人公が恋をした相手の髪型が、おかっぱだったような気がします。
宜しくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/197


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


楽園のつくりかた (講談社青い鳥文庫) 新書 – 2015/5/13
笹生 陽子 (著), 渋谷 学志 (著)
http://amazon.jp/dp/4062854848
表紙画像有り

楽園のつくりかた (角川文庫) 文庫 – 2005/6/25
笹生 陽子 (著), 大島 依提亜 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4043790015
表紙画像有り

楽園のつくりかた 単行本 – 2002/7/12
笹生 陽子 (著)
http://amazon.jp/dp/4062113880
表紙画像有り

笹生陽子 著. 楽園のつくりかた, 講談社, 2002.7. 4-06-211388-0.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003657865

記事更新日:2024年2月15日
記事公開日:2019年4月21日

生源寺美子(しょうげんじはるこ)『ななことみんな』

478 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/03/19(日) 21:45:06 ID:8M6MvJf4
絵本板でも投稿させていただきましたが、もしかしたら絵本ではなかったかも、と思い
こちらでも質問させてください。
[いつ読んだ]25年位前?だと思います
[あらすじ]ななちゃんに妹が生まれる。母がいない間、ぬいぐるみたちとお花見にいったりする。
[覚えているエピソード]ななちゃんの作るお弁当(たらこをほぐしてご飯にかける。菜の花のお浸しもあったと思う)。
ぬいぐるみに『ななちゃんは尻尾がなくて変』といわれて喧嘩する。
[物語の舞台となってる国・時代] 当時の現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー以外思い出せません…

大変あやふやな記憶ですがご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

[その他覚えていること何でも]

487 名前:478[] 投稿日:2006/03/20(月) 20:33:36 ID:JOPjOun4
>>478です
思い出したエピがあるので追加させてください。
・尻尾の無いななちゃんのためぬいぐるみたちがデパートでななちゃんに合う尻尾を店員さんに頼む
・お母さんが居なかったのは妊娠中のため。最終章では妹と共に戻ってくる。
一緒に花火を見ていると、妹の目に涙が一杯浮かんでいる
このエピにお心当たりの方いらっしゃいましたらご教示下さい。
よろしくお願いいたします。

495 名前:494[sage] 投稿日:2006/03/22(水) 01:30:42 ID:RQ+ztwTU
絵本板への誘導は、493とかぶってしまいました。

>478
「ななちゃんとくまちゃん」シリーズではありませんよね?

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 6冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/478-495


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。
参考:https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/839706/all/


ななことみんな (1977年) (ふるさとの童話) -
生源寺 美子 (著), 上条 滝子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8TSZ6
表紙画像有り

生源寺美子 作ほか. ななことみんな, ポプラ社, 1977.1, (ふるさとの童話).
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001354916

生源寺美子(しょうげんじはるこ)『ななことみんな』

172 名前: なまえ_____かえす日__ 投稿日: 2003/03/05(水) 02:46
17,8年ほど前、小学校低学年の頃に図書館で読んだ本が気になっています
挿絵があったような気もするのですが、絵本ではなく児童書です
内容は
・お母さんがでかけているあいだ女の子が留守番
・話すぬいぐるみたちと?女の子がお花見に行くことにする
・花見にもって行くため、買い物に行き、重箱にたらこをのせたお弁当を作る
・公園?に着いて食べ始めると、ぬいぐるみたちがすごい勢いで食べるので
女の子は自分の分を蓋に取り分ける
・女の子が食べているうちにぬいぐるみたちはどこかにいってしまい、女の子は捜す
弁当が印象に残っているのですが・・
わかる方いたらおしえてください。お願いします

177 名前: なまえ_____かえす日__ 投稿日: 2003/03/10(月) 00:00
>>172
多分違うとおもうけど、あまんきみこ作「おっこちゃんとタンタンうさぎ」
と書いてみるテスト。

185 名前: なまえ_____かえす日__ 投稿日: 2003/03/16(日) 18:25
>>172 >>177
図書館逝ってみたけど「おっこちゃん」にはお花見のエピソードなかったでつ。

【うろ覚え】わからないタイトルの本ある?【教えて】
http://anohon.html.xdomain.jp/wakaranai.html


下記の記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。
http://anohon.starfree.jp/?p=4301


ななことみんな (1977年) (ふるさとの童話) -
生源寺 美子 (著), 上条 滝子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8TSZ6
表紙画像有り

生源寺美子 作ほか. ななことみんな, ポプラ社, 1977.1, (ふるさとの童話).
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001354916

角野栄子(かどのえいこ)「あわつぶ芽」(『ごちそうびっくり箱』)

107 :なまえ_____かえす日:03/05/18 19:31 ID:G0EB27hq
かなり前に絵本板の探しスレに書いたことがあるのですが、
答えが出ず、そして多分児童書だと思われる内容なので、
申し訳ありませんがこちらにも書かせてください。語り手の「私」が いろんなところで珍しい食べ物を食べる話が幾つか入っている本だったと思います。
船の上で誰かが漏らした呟きが、海に落ちて泡に包まれ、岸に流れ着いて豆になる。その豆を食べると、中にとじこめられていた誰かの呟きが聞こえてくる……
という話を聞いた「私」は、3年かけてその豆を探し出します。
それを食べたら、女の人の「ああ、すっきりした」という声とともに、鼻の奥につんとする匂いがした。という話を覚えています。

10年以上前に読んだ本なのですが……どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら是非教えてください。

☆☆あなたの思い出を探します☆☆
http://book.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051783548/107

ごちそうびっくり箱 (角川つばさ文庫) Kindle版
角野 栄子 (著), 千葉 史子 (著)
http://amazon.jp/dp/B00QRL8AYO

ごちそうびっくり箱 (角川つばさ文庫) 単行本 – 2014/12/12
角野 栄子 (著), 千葉 史子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4046314605
表紙画像有り

角野栄子、西村宗(絵) / ごちそうびっくり箱 - WORDSONG
1988年 筑摩書房
https://www.wordsong.jp/?pid=169697857
表紙画像有り

角野栄子 さくほか. ごちそうびっくり箱, 筑摩書房, 1988.9. 4-480-88093-3.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001942785

ごちそうびっくり箱』の目次
http://anohon.starfree.jp/?p=36621

続きを読む 角野栄子(かどのえいこ)「あわつぶ芽」(『ごちそうびっくり箱』)

未解決:2009~2010年ころに読んだ本。シリーズ物ではない。ハリーポッター並に分厚い本だったと思う。ファンタジー。たぶん翻訳物。主人公は女の子で、母と妹と一緒に山奥の小さな村に住んでいる。主人公の家系は代々魔法(詳細は覚えていない)を継承しているが、主人公ではなく妹が受け継いだ。旅に出て帝国?に行くことになる。旅の途中で、主人公は触れることで魔力を吸収する能力を持っていることに気づく。魔力を吸収している間は触れている部分が痺れる。帝国の魔法使いに追われている少年に出会い、その少年の真の名を教えられる。その名前を叫んで危機を脱する場面がある。少年の名前が本のタイトルだったような気がする。

820 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/06/15(土) 15:16:15.25 ID:z0hUNdlq
【いつ読んだ】
おそらく9、10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジー異世界
【翻訳ものですか?】
たぶん翻訳物だったと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公は女の子で、母と妹と一緒に山奥の小さな村に住んでいる
・主人公の家系は代々魔法(詳細は覚えていない)
を継承しているが、主人公ではなく妹が受け継いだ
・旅に出て帝国?に行くことになる
・旅の途中で、主人公は触れることで魔力を吸収する能力を持っていることに気づく。魔力を吸収している間は触れている部分が痺れる
・帝国の魔法使いに追われている少年に出会い、その少年の真の名を教えられる。その名前を叫んで危機を脱する場面がある。
【本の姿】
シリーズ物ではない。ハリーポッター並に分厚い本だったと思います。
【その他覚えている何でも】
↑に書いた少年の名前が本のタイトルだったような気がします

慣れていないので変な文章になってしまったかもしれません、よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/820

角野栄子(かどのえいこ)『ごちそうびっくり箱』の目次

角川つばさ文庫
2014年12月15日 初版発行
絵 千葉史子(ちばちかこ)


もくじ
はじめに ホームレスのフライパン料理 p4
にゃんころめし p8
ニョッキとチョッキ p13
星くずソーダ水 p19
しっぽのかしこい料理法 p25
あわつぶ芽 p30
ろう番のパイ p35
ぴりぴりこんにゃく p40
ジーパン魔女の煮ぐすり p47
口あけ料理 p52
なのなのなサラダ p57
耳四つに鼻二つ p62
まっくらレストラン p67
月夜の森のスープ p73
兵隊さんのローストビーフ p79
サギ師の手料理 p84
ゆめみだけ p89
そのその谷のチーズ料理 p94
味はイライラ p99
人さらいのつくだに p104
七面鳥のおなかはからっぽ p109
ほらふき大根 p114
トマトの入ったお月さま p119
頭までいっぱい p125
八九八グラムさーん p130
およめさんとニンニク p137
おわりに コーヒー p143
ナナさんのおいしいもの*レシピ p15
もくじ
はじめに ホームレスのフライパン料理 p4
にゃんころめし p8
ニョッキとチョッキ p13
星くずソーダ水 p19
しっぽのかしこい料理法 p25
あわつぶ芽 p30
ろう番のパイ p35
ぴりぴりこんにゃく p40
ジーパン魔女の煮ぐすり p47
口あけ料理 p52
なのなのなサラダ p57
耳四つに鼻二つ p62
まっくらレストラン p67
月夜の森のスープ p73
兵隊さんのローストビーフ p79
サギ師の手料理 p84
ゆめみだけ p89
そのその谷のチーズ料理 p94
味はイライラ p99
人さらいのつくだに p104
七面鳥のおなかはからっぽ p109
ほらふき大根 p114
トマトの入ったお月さま p119
頭までいっぱい p125
八九八グラムさーん p130
およめさんとニンニク p137
おわりに コーヒー p143
ナナさんのおいしいもの*レシピ p15

ルース・エインズワース[ルース・エインワース]『雪だるまのひみつ』

902 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 21:39:55.90 ID:Ve4EUI6K
【いつ読んだ】25年くらい前
【物語の舞台となってる国 時代】
日本 現代
【翻訳ものですか?】たぶんちがう
【あらすじ】冬に作られた雪だるまが、女の子とひと冬いろんなことをして過ごし、もうすぐ春になる、と溶けてしまうお話。
短いお話(章)に分かれていた気がする
【覚えているエピソード】
思い出せない
【本の姿】ハードカバーの児童書だった気がする。「いやいやえん」より少し厚いくらいだったような。なんとなくファンシーで、イラストのページが多かった気がする。
【その他覚えているなんでも】
あっさり雪だるまが溶けて、もう戻らなかった。
なんと溶けませんでした!みたいな奇跡みたいなことが起きなくてショックでものすごく泣いた。

タイトルが全く思い出せず……。
ずっと探しているのですが、それっぽい本に出会えません。お力を貸してください。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/902


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


雪だるまのひみつ (せかいのどうわシリーズ) 単行本 – 1991/11/6
ルース エインワース (著), 河本 祥子 (イラスト, 翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001159651
表紙画像有り

ルース・エインワース 作ほか. 雪だるまのひみつ, 岩波書店, 1991.11. 4-00-115965-1.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002144367

記事更新日:2024年2月10日
記事公開日:2021年12月9日

うさぎがインディアンのような格好をした絵が表紙

105 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/06/27(日) 01:38 ID:WgdWB7bo
小学校に入って最初の図書の時間に読んだ本です。

うさぎがインディアンのような格好をした絵が表紙で・・・
内容はほとんど覚えてないのです;
ワシだかタカだかも出てきたような気がしますが。
これだけでピンと来る方いらさいますか?

124 名前:ですな[] 投稿日:04/06/29(火) 23:27 ID:lcBV2wV3
ジョアンナ・トゥロートン「天の火をぬすんだウサギ」かもしれません>>105
原著の表紙ttp://images-jp.amazon.com/images/P/0140506675.01.LZZZZZZZ.jpg

125 名前:105[] 投稿日:04/06/30(水) 00:39 ID:hU7iATVs
>>124
ありがとうございます
が、改版とかで絵が新しくなっているのかもしれませんが、
記憶にある絵は、うさぎが仁王立ちみたいな格好で、片手に弓をもち、
タッチはこれほど整ったものでなく
荒い感じでした。
タイトルも、ピンとこない・・・
それとも完璧に忘却しているのだろうか(´д`;)

127 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/06/30(水) 00:44 ID:agjmZ/tc
>>125
紹介されてるのは原書(英語版)の表紙だから
日本語に翻訳されたものでは国内の画家さんが描いてたのかも。

126 名前:105[] 投稿日:04/06/30(水) 00:43 ID:hU7iATVs
あ、原著でしたか;;
もちろん読んだのは日本語版だ~(;´д`;)

あの本のタイトル教えて! 3冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/105-126

天の火をぬすんだウサギ (評論社の児童図書館・絵本の部屋) 単行本 – 1987/11/1
ジョアンナ・トゥロートン (著), Joanna Troughton (著), 山口 文生 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4566002705
表紙画像有り

705 名前:3年ほど前に読んだ絵本のタイトルを思い出したい者[] 投稿日:2024/02/07(水) 15:43:44.42 ID:/vQZpM9+
検索エンジン、チャットGPT、知恵袋、、、
色々探しても見つからずモヤモヤしています。

【いつ読んだ】
2020年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
架空の国〇〇ニア(なんかヨーロッパの国の名前のようなかんじ)
【翻訳ものですか?】
翻訳ものです
【あらすじ・覚えているエピソード】
ざっくり言うと世界がもし100人の村だったらのような内容です。
舞台は架空の国〇〇ニア(なんかヨーロッパの国の名前のようなかんじ)
この国ではこんな風に国民が暮らしていて皆んな幸せです。
・政治家は国民の持ち回りで決めます。
・子育ては、、、
・仕事は午前中に済ませます。
・空いた時間はみんな芸術活動に勤しみます。
・罪人はどうのこうの。。。
このように架空の国の様子をいろいろ紹介します。
そして最後に、「さて皆さんの暮らしてる世界はどうですか?」みたいな感じで終わります。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
本のサイズもA5版くらいです。
表紙の様子はかなりうろ覚えなのですが黄色とか青系のパステル色を使用した雰囲気のだったと記憶してます。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
yahoo知恵袋でも質問しています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13292891128?__ysp=M%2BW5tOOBu%2BOBqeWJjeOBq%2BWbs%2BabuOmkqOOBp%2BOBn%2BOBvuOBn%2BOBvg%3D%3D

知恵袋でも答えていますが以下の候補は違いました。
・あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったら(著:江上治)
・もしも日本から政治家がいなくなったら(著:金子恵美)

722 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2024/03/19(火) 18:45:34.27 ID:0uKI/Cbo
>>705
児童書ではないのですが、多分この本ではないかと思います
『誰もが幸せになる 1日3時間しか働かない国』
シルヴァーノ・アゴスティ/著;野村雅夫/訳 マガジンハウス 2008年刊

「キルギシア(架空の国)」に偶然滞在することになった「ぼく」が
友人たちにこの国のことを手紙で知らせる…という話で、国の様子は↓
 ・みんな1日3時間働けば必要なものが手に入り、他の時間は
  創作活動など好きなことをして人生を楽しむ
 ・政府関係者はボランティア
 ・刑務所はなく、罪を犯した人は決まった色の服を着て生活する
  (罪を自覚するため。衣食住が足りているので犯罪者は少ない)

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/705-

未解決:1980年代前半に読んだハードカバーの全集の一つ。小学校高学年向け。2作品載っていた。物語の舞台は未来、宇宙船内。主人公の少年が家族とともに実験的な宇宙移民?の宇宙船に乗る。その中で不思議な少女と出会う。何らかの事情で宇宙船は目的地から反れるコースになり、元の軌道に戻るには「推進剤」が足りないらしい。不安がる少年に、少女は不安がることはない、と無限の可能性の未来を示唆して終わる。「宇宙船の軌道修正には推進剤が必要」ということの軽い説明がある。もう一作は峠に咲く珍しく美しい花(ホタルブクロ?)の群生地を守ろうとする強気な少女と主人公の少年のお話。定番の、最初かたくななヒロインに誤解されてののしられるけど、最後には二人は協力して、群生地は守られました、というお話だったような気がする。

183 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 05:43:41 ID:9F5iwj3v
【いつ読んだ】
1980年代前半

【物語の舞台となってる国・時代】
未来、宇宙船内

【あらすじ】
主人公の少年が家族とともに実験的な宇宙移民?の宇宙船に乗る
その中で不思議な少女と出会う
何らかの事情で宇宙船は目的地から反れるコースになり、
元の軌道に戻るには「推進剤」が足りないらしい
不安がる少年に、少女は不安がることはない、と無限の可能性の未来を示唆して終わる

【覚えているエピソード】
「宇宙船の軌道修正には推進剤が必要」ということの軽い説明がある
推進剤と言う単語を使っていたのは確か

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの全集の一つ

【その他覚えている何でも】
小学校高学年向けの全集の一冊っぽい
2作品載っていた。
もう一作は峠に咲く珍しく美しい花(ホタルブクロ?)の群生地を
守ろうとする強気な少女と主人公の少年のお話
定番の、最初かたくななヒロインに誤解されてののしられるけど
最後には二人は協力して、群生地は守られました、というお話だったような気がする

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/183

続きを読む 未解決:1980年代前半に読んだハードカバーの全集の一つ。小学校高学年向け。2作品載っていた。物語の舞台は未来、宇宙船内。主人公の少年が家族とともに実験的な宇宙移民?の宇宙船に乗る。その中で不思議な少女と出会う。何らかの事情で宇宙船は目的地から反れるコースになり、元の軌道に戻るには「推進剤」が足りないらしい。不安がる少年に、少女は不安がることはない、と無限の可能性の未来を示唆して終わる。「宇宙船の軌道修正には推進剤が必要」ということの軽い説明がある。もう一作は峠に咲く珍しく美しい花(ホタルブクロ?)の群生地を守ろうとする強気な少女と主人公の少年のお話。定番の、最初かたくななヒロインに誤解されてののしられるけど、最後には二人は協力して、群生地は守られました、というお話だったような気がする。

名木田恵子(なぎたけいこ)「ネコは恋人?」シリーズ

646 :倉本いなみ:2014/04/20(日) 17:27:05.96 ID:IlUwuI0f4
【いつ読んだ】 1994年頃
【物語の舞台となってる国・時代】現代日本
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ】 女の子がぶさいくな猫を拾って。。のあとが思い出せない
【覚えているエピソード】 ぶす猫呼ばわりしていた記憶がある。猫は美少年に変身する。猫は女の子のことが好きで、助けたりしてあげていた気がする。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバー。背表紙は白かった気がする。萌え系?そんなイラストだったと思います。
【その他覚えている何でも】背表紙にねこの絵があった気がします

ほんとうに、あまり覚えてなくて恐縮なのですが、
夢で見て思い出してから、どうも読みたくて。。
ネット検索でヒットさせられなくて、こちらにたどり着きました。
もし知っておられる方がいたら、よろしくお願いいたします。

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1371123585/646
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


三丁目の恋人はネコ!?―ネコは恋人? (とんでる学園シリーズ) 単行本 – 1991/11/1
名木田 恵子 (著), 風間 すずめ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591040186

ロマンチックな夜のふしぎなネコ!?―ネコは恋人? (もっと・とんでる学園シリーズ) 単行本 – 1992/9/1
名木田 恵子 (著), 風間 すずめ
http://amazon.jp/dp/4591042235


名木田恵子 作ほか. 三丁目の恋人はネコ!? : ネコは恋人?, ポプラ社, 1991.11, (とんでる学園シリーズ ; 46). 4-591-04018-6.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002199118

記事更新日:2024年2月5日
記事公開日:2022年1月10日

未解決

701 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/02/05(月) 07:00:52.82 ID:9/Bw7Hy7 [1/3]
【いつ読んだ】 1987年~1992年
【物語の舞台となってる国・時代】日本 江戸時代らへん
【翻訳ものですか?】翻訳ものじゃない
【あらすじ・覚えているエピソード】主人公は農家?で味噌蔵をもっていて、その味噌を使って団子か饅頭に味噌を塗って焼いて商売をはじめる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーで挿絵はなかったはず・・・
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
ラストは覚えてないですが順調だった団子か饅頭の商売で、グルメな客が来て、味噌がカビくさい。カビ臭いんだから柚子なんかを入れる工夫をしろよ
とか言われたのを覚えてます
あと本の表紙や表紙絵の感じからして1987年よりも前の作品だと思います

703 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/02/05(月) 08:58:26.54 ID:9/Bw7Hy7 [2/3]
>>702
鹿児島の小学校の時に読んだから児童書だと思う

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/701-

北沢杏子(きたざわきょうこ)『愛ってなんだろう コミック版』

416 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/10/11(日) 13:20:15.11 ID:hltaCOUB
【いつ読んだ】
1990年代
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
【あらすじ・覚えているエピソード】
ストーリーマンガ形式の性教育書
主人公の中学生か高校生の女の子が妊娠して、結局中絶する話だった。
マンガの中で、産婦人科の女医か養護教諭が
「一つだけ言えるのは、子どもが子どもを産んではいけないということ」
みたいな台詞を言っていたのだけ覚えてます
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
白っぽいハードカバーの本だったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
性教育のシリーズの中の1冊だったかもしれません。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/416


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


【中古】 語ろうよこころ・からだ・いのち 4/岩崎書店/北沢杏子の通販 by もったいない本舗 ラクマ店|ラクマ
https://item.fril.jp/fdbd86986565e2ff9611bc96d462b94a
表紙画像有り

北沢杏子 作ほか. 愛ってなんだろう : コミック版, 岩崎書店, 1989.3, (語ろうよこころ・からだ・いのち ; 4,5). 4-265-03804-2.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001979094

記事更新日:2024年2月4日
記事公開日:2022年5月3日

長谷川直子(はせがわなおこ)『クリスマスのおおしごと』

54 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 15:15:21.00 ID:pCe6CIlC
【いつ読んだ】
5年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
クリスマス、サンタの国?
【翻訳ものですか?】
たぶん違います。
【あらすじ】
サンタの準備の話?
【覚えているエピソード】
クリスマスに向けて、ミシンでサンタの服を作るシーンがある話。作るのは何人もの女の子?イラストには縫い合わせる前の、身ごろと袖。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの絵本です。
【その他覚えている何でも】
濃い青い色が多いイラストだった気がします。

タイトルが思い出せません。よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/54


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


クリスマスのおおしごと 大型本 – 2008/10/1
長谷川 直子 (著)
http://amazon.jp/dp/4774611077
表紙画像有り

長谷川直子 作・絵. クリスマスのおおしごと, 教育画劇, 2008.10. 978-4-7746-1107-5.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009788091

記事更新日:2024年2月4日
記事公開日:2022年3月15日

後藤みわこ(ごとうみわこ)「ペパーミントの事件メモ」(日本児童文学者協会編『消えたゲームソフト だいすきミステリー1』)

123 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/07/30(土) 21:16:05.09 ID:7PWbqIr7
【いつ読んだ】20年くらい前 図書室にあったので発行時期は不明
【物語の舞台となってる国・時代】 現代日本
【翻訳ものですか?】多分 違います
【あらすじ・覚えているエピソード】 小学生の女の子が文具屋でペンを見てる時に、店内にいたみんなの憧れの女の先輩がポケットに消しゴムを入れてそのまま店を出る所を目撃。
「これって万引き現場!?あのみんなのアイドルみたいな先輩が!?これはスクープ!」と後をつける。後日「主人公の通う学校の生徒が文具屋で万引きをした」と噂が流れてきて「やっぱりあの日見たのは万引き現場だったんだ!」と衝撃を受ける主人公。
オチとしては、先輩は文具屋のおばあちゃんの孫でお小遣いがわりに消しゴムをもらっただけで盗んだわけではない。
「万引き犯」の正体はは先輩をつける時、手に持っていたペンを無意識に持ち出した主人公のことでした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 たぶんハードカバーで、女児向け漫画みたいな絵柄の挿絵があった気がします。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】 色んな話が入った短編集のうちの一話だった気がします。小学校の図書室に置いてあるような。
りなちゃ系の絵の挿絵だったと思うのですが正直曖昧です
「文具屋 小学生 万引き 短編」とかで探してもなかなか見つからず…
話の大筋は覚えているのですが細かいところが思い出せなくて、可能であればまた読みたいと思った次第です。

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/123


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


消えたゲームソフト (だいすきミステリー 1) 単行本 – 2001/7/1
日本児童文学者協会 (編集), 岩崎 まさえ (著), 佐藤 由惟 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035385107
表紙画像有り

日本児童文学者協会 編ほか. 消えたゲームソフト, 偕成社, 2001.8, (だいすきミステリー ; 1). 4-03-538510-7.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003005539

記事更新日:2024年2月3日
記事公開日:2022年12月29日