乙一 (おついち)『きみにしか聞こえない』(きみにしかきこえない)

57 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:06:10.02 ID:XGasq1IK
一、二年前に読みました
日本が舞台
翻訳ものではおそらく無い
一つ目は友達のいない女の子が心の中でスマホを想像し、そのスマホから電話が掛かってきて、電話の主の男の子と電話して仲良くなり、最終的に会うことになるのですが、

ネタバレ注意(クリックで開閉)
女の子がバスに引かれるのを助ける為に男の子が死んでしまいます。

二つ目は施設に入っている男の子が二人いる話です。あまり覚えてないのですが、男の子どちらかに他人の傷を自分に移す能力があります。
表紙は二つ目の話の男の子が二人いました。
説明するのは苦手でよく分からなかったらすみません。

58 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/19(木) 16:15:55.05 ID:ap6A8pT2
>>57
乙一の『きみにしか聞こえない』でしょうか?
傷の話は「傷-KIZ/KIDS-」かと。

60 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/19(木) 17:07:16.05 ID:R5Ysuipg
>>58
それです!ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/57-60

きみにしか聞こえない―CALLING YOU (角川スニーカー文庫) (日本語) 文庫 – 2001/5
乙一 (著), 羽住 都 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4044253021
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
せつなさの達人・乙一の、珠玉短編集!
私はケータイを持ってない。なぜなら、私には友達がいないから。だから毎日空想をして、憧れ続けていたある日。頭の中に鳴り響いた美しいメロディ。それは、同じさみしさを抱えた少年からのSOSだった……。
内容(「BOOK」データベースより)
私にはケイタイがない。友達が、いないから。でも本当は憧れてる。いつも友達とつながっている、幸福なクラスメイトたちに。「私はひとりぼっちなんだ」と確信する冬の日、とりとめなく空想をめぐらせていた、その時。美しい音が私の心に流れだした。それは世界のどこかで、私と同じさみしさを抱える少年からのSOSだった…。(「Calling You」)誰にもある一瞬の切実な想いを鮮やかに切りとる“切なさの達人”乙一。表題作のほか、2編を収録した珠玉の短編集。

きみにしか聞こえない -CALLING YOU- (角川スニーカー文庫) Kindle版
乙 一 (著), 羽住 都 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B00HF4RN40

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I009441842-00
タイトル きみにしか聞こえない : Calling you
著者 乙一 [著]
著者標目 乙一
シリーズ名 角川文庫, 11991 . 角川スニーカー文庫 ; S-134-2
出版社 角川書店
出版年月日等 2001.6
大きさ、容量等 201p
大きさ、容量等 15cm
注記 初出一覧: 巻末
注記 著作リスト: 201p
ISBN 4044253021
NACSIS-CATレコードID BA67683843
部分タイトル Calling you
部分タイトル 傷 : Kiz/Kids
部分タイトル 華歌
出版年(W3CDTF) 2001
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
資料の種別 図書
掲載誌情報(URI形式) 角川文庫, 11991 . 角川スニーカー文庫 ; S-134-2
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784046310187

角川つばさ文庫
きみにしか聞こえない
Shel(絵)乙一(著)SHEL(絵)
発行:角川書店 : 角川グループパブリッシング
縦180mm
173ページ
ISBN
978-4-04-631018-7
初版年月日
2009年5月
紹介
わたしは携帯電話をもっていない。友だちがいないから。でも憧れてる、いつも誰かとつながっているクラスメイトたちに。だから、わたしは自分だけの携帯電話を想像する、すぐそこにあると思えるほど強く。その時、わたしの頭の中に着信メロディーが流れだす。それがシンヤからの初めての電話だった。さみしい気持ちが生んだ小さな奇蹟。この他「傷」「ウソカノ」を収録。小学上級から。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I008565717-00
タイトル きみにしか聞こえない
著者 乙一作 ; Shel絵
著者標目 乙一
シリーズ名 角川つばさ文庫, Bお1-1
出版社 角川書店
出版社 角川グループパブリッシング(発売)
出版年月日等 2009.5
大きさ、容量等 173p
大きさ、容量等 18cm
注記 『失はれる物語』(角川文庫, 2006年6月刊)から「Calling You」(本書編集にあたり改題)、「傷」、「ウソカノ」を収録、加筆したもの
ISBN 9784046310187
NACSIS-CATレコードID BB12106622
別タイトル きみにしか聞こえない : 角川つばさ文庫版
部分タイトル きみにしか聞こえない
部分タイトル
部分タイトル ウソカノ
出版年(W3CDTF) 2009
NDLC Y7
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
資料の種別 図書
掲載誌情報(URI形式) 角川つばさ文庫, Bお1-1
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

村山早紀(むらやまさき)『はるかな空の東 クリスタライアの伝説』(はるかなそらのひがし クリスタライアのでんせつ)

43 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/10(火) 23:21:42.22 ID:l4Xy+vrP [1/3]
・いつ読んだ
2005年頃

・物語の舞台となっている国
主人公は日本にいるが、異世界に妹(姉)?がいる

・翻訳物か
覚えていないが、おそらく違う

・あらすじ
主人公は小学生の女の子
両親はおらず親戚の女の人と暮らしているが、この人は実は魔法使い
異世界に姉妹がいる。
姉妹は姫君でラストでこの国をおさめることになる
ラストでは主人公は、これから異世界で旅をして回るような終わり方をする

・本の姿
ハードカバーの本
絵は細かくて綺麗、漫画のよう
翼の生えた熊の挿絵がある

44 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 23:30:09.41 ID:GnWy6CO5
>>43
村山早紀『はるかな空の東 クリスタライアの伝説』でしょうか?

45 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/10(火) 23:35:39.77 ID:l4Xy+vrP [2/3]
>>43
それです!!
速すぎる…すごい
ありがとうございます!!

46 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/10(火) 23:41:18.83 ID:l4Xy+vrP [3/3]
>>44
素早い返信ありがとうございます。
当たっていました。
すごくスッキリしました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/43-46


はるかな空の東―クリスタライアの伝説 (新こみね創作児童文学) 単行本 – 1997/1
村山 早紀 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/4338107081
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
「伝説」の世界は月の光の中でその扉を静かにあける…千年に一度の夜、それが今日。
内容(「MARC」データベースより)
〈伝説〉の世界は、月の光の中で、その扉を静かに開ける…。千年に一度の夜、それが今日。善神ユラウンと悪神セリファエルの戦いの伝説。千年の王と千年の歌姫の伝説の世界に生きる、若き魔術師、少女ハヤミの物語。

(P[む]1-16)はるかな空の東 (ポプラ文庫ピュアフル) 文庫 – 2017/5/9
村山 早紀 (著)
http://amazon.jp/dp/4591154653
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
幼い頃の記憶がない少女ナルは、最近おなじ夢を見る。闇に浮かぶ三つの月、古城に幽閉された自分とよく似た長い髪の少女。あなたはいったい、だれ?予言にみちびかれ、魔術師や吟遊詩人らが生きる異世界へ旅立ったナルを待っていたのは、伝え語りに隠された真実と未来に託されたはるかな願いだった。“千年の歌姫”の宿命をになった少女の、切なくも壮絶な戦いを描いた村山作品の原点。最終章を新たに書下ろし、ついに文庫化。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002548865-00
タイトル はるかな空の東 : クリスタライアの伝説
著者 村山早紀 著・画
著者標目 村山, 早紀, 1963-
シリーズ名 新こみね創作児童文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小峰書店
出版年月日等 1997.1
大きさ、容量等 378p ; 22cm
ISBN 4338107081
価格 2060円 (税込)
JP番号 97033426
出版年(W3CDTF) 1997
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

藤真知子(ふじまちこ)『転校生のママも魔女!? わたしのママは魔女』(てんこうせいのママもまじょ!?)

39 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/10(火) 00:33:28.49 ID:0SusxwWu [1/2]
いくら探しても見つかりません。
知っている方があればよろしくお願いします。

【いつ読んだ】
2006年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
違います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
・小学生?の女の子が主人公
・頭の良い転校生(女)がやってきてみんなの人気者になる
・実は転校生は魔法でテストの答えがわかるのでテスト中、えんぴつに呪文を唱えているのを主人公が目撃。
・主人公も魔法が使える?ので転校生のズルがわかる。
・いろいろあって転校生は魔法を使うのはやめて実力で生きることにする

覚えているエピソード
・(空港?、学校ではないどこかの場所で)塗れば語学ができるようになる口紅をつけて転校生は注目をあびる。
その様子を見ていたおじさんに「君も何か語学ができるのかね?」と聞かれて否定すると「同じ同級生でもこんなに違うのか」と言われる。
主人公の母親が悔しがって英語が喋れる魔法をかける(もしくは転校生と同じように口紅を塗らせる)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
全く覚えていません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
・シリーズ物だったかもしれない

40 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/10(火) 00:41:45.17 ID:wvwPOZgZ
>>39
「わたしのママは魔女シリーズ」の「転校生のママは魔女!?」だと思うよ。昔読んでたから覚えている。

41 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/10(火) 00:47:08.48 ID:0SusxwWu [2/2]
>>40
返事早すぎてびっくりです。
ずっと気になってて読みたかった本なので助かりました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/39-41

転校生のママも魔女!?―わたしのママは魔女 (こども童話館) (日本語) 単行本 – 1992/11
藤 真知子 (著), ゆーち みえこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591042731
表紙画像有り
内容紹介
転校生のスズリさんって、いっつも100点とっちゃうし、学校じゅうのアイドルで……もしかして魔法つかってるの??
内容(「BOOK」データベースより)
彼女はすてきな転校生。いっつも百点とっちゃうし、わたしの好きなニシキくんと仲もいいし、学校じゅうのアイドルで彼女にはいっつもすてきなことがおこるの。でもね、わたしカオリの心はフ・ク・ザ・ツ!だって、もしかしてまほうをつかってるんじゃ…。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002213021-00
タイトル 転校生のママも魔女!? : わたしのママは魔女
著者 藤真知子 作
著者 ゆーちみえこ 絵
著者標目 藤, 真知子, 1950-
著者標目 ゆーち, みえこ, 1948-
シリーズ名 こども童話館 ; 70
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年月日等 1992.11
大きさ、容量等 130p ; 22cm
ISBN 4591042731
価格 880円 (税込)
JP番号 93006093
出版年(W3CDTF) 1992
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

さとうまきこ「ロータスの森の伝説」シリーズ(ロータスのもりのでんせつ)

36 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/09(月) 23:44:24.74 ID:qxjhTKeZ
【いつ読んだ】
 2000年代です。
【物語の舞台となってる国・時代】
普段は現代の日本で、家の扉か自室の窓を出ると異世界?に飛ぶというような話だったと思います。
【翻訳ものですか?】
日本のものです。
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は元気な茶髪短髪女の子でした。
異世界を救うため?に装備を整えて冒険に出ます。温室のようなところで、謎めいた白髪長髪の男の子と出会って彼とふたりでラスボス(男の子の家族か関係者だったような)まで行くような話だった気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
青い鳥文庫でした。イラストも入っていました。
シリーズが6冊くらい?続いていた気がします。
確実に単発ではありませんでした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
助言をくれる大木?みたいな存在が出てきた気がします。
青い鳥文庫ということは覚えていたので、「青い鳥文庫 ファンタジー」で検索してみたり、青い鳥文庫の出版作品一覧を見てみたりしました。
2000年代ということで見つかりづらく、おそらく人気シリーズではなかったようで検索にもヒットしませんでした。
かなり曖昧な記憶で申し訳ないのですが、お力添え頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

37 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/09(月) 23:49:52.94 ID:Wv1QYUt1
>>36
さとうまきこの「ロータスの森の伝説」シリーズでしょうか?

38 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/10(火) 00:05:48.53 ID:Bt+4bWyY
>>37
検索して表紙画像を見てきましたが正しくこの本でした!!
自信を持って青い鳥文庫と言っていましたが違う出版社さんでしたね…
ありがとうございました!!
こんなに早く解決できるとは思わず感動です。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/36-38

・単行本
光の戦士ミド (ロータスの森の伝説) 単行本 – 2003/6
さとう まきこ (著)
http://amazon.jp/dp/4652073143
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
むかし、ロータスの森は、緑豊かな美しい森だった。ところが五〇〇年ほど前、たった一夜にして、森は荒れ果ててしまった。何者かの呪いのせいなのか?伝説によれば、いつか透明な窓から、光の戦士がやってきて、もとの豊かな森に戻してくれるというが…。
内容(「MARC」データベースより)
ロータスの森にやってきたミドリは、樫の木のおじいさんから「おまえは森を蘇らせる光の戦士だ」と告げられる。そして、子犬のチトとともに冒険に旅立つことに…。2002年刊「ロータスの森の伝説光の戦士ミド」の改題。

影の谷へ (ロータスの森の伝説) 単行本 – 2003/7
さとう まきこ (著)
http://amazon.jp/dp/4652073151
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
透明な窓からやってきた光の戦士ミド、黒犬チト、謎の子どもシル。ふたたび旅立った三人は、力を合わせて新しい敵に立ち向かう。ロータスの森をよみがえらせるために、そして、失われたシルの記憶をとりもどすために…。
内容(「MARC」データベースより)
光の戦士ミド、黒犬チト、謎の子どもシル。ふたたび旅立った三人は力を合わせて新しい敵に立ち向かう。ロータスの森をよみがえらせ、シルの記憶をとりもどすために…。2002年刊「ロータスの森の伝説影の谷へ」の改題。

ロータスの森の伝説 よみがえる魔力 (ロータスの森の伝説 (3)) 単行本 – 2003/9
さとう まきこ (著)
http://amazon.jp/dp/465207316X
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
光の戦士ミド、黒犬チト、謎の子どもシル。三人が力を合わせ、敵をたおすたびに、ロータスの森に緑がよみがえっていく。そしてシルもまた少しずつ、失われた記憶をとりもどしていった。やがて、その記憶とともによみがえる、シルの不思議な力とは…。
内容(「MARC」データベースより)
「動物たちが殺された」という知らせでミドリはロータスの森へかけつけ、泉に毒を入れた犯人を探す。光の戦士ミド、黒犬チト、少年シルが活躍するファンタジー。2003年6月刊「ロータスの森の伝説よみがえる魔力」の改題。

黒い塔 (ロータスの森の伝説) 単行本 – 2004/1
さとう まきこ (著)
http://amazon.jp/dp/4652073240
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
―絶対的な悪が、すぐそこまで迫ってきている。シルのおじいさんは、死のまぎわに、そう言い残した。もう逃げるわけにはいかない!光の戦士ミド、魔力がよみがえったシル、そして、黒犬チト。三人は「絶対的な悪」との戦いを誓って、さらに旅をつづける…。
内容(「MARC」データベースより)
シルが見つけた怪しい黒雲。その下にやってきたミドリが見たのは、よろいかぶとの兵士と奴隷のように働かされる村人たちの姿だった…。光の戦士が活躍するファンタジー。

最後の決戦 (ロータスの森の伝説) 単行本 – 2004/1
さとう まきこ (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4652073259/
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
ロータスの木の精霊を救い出すまで、家には帰らない!そう決心した、光の戦士ミド。もっと強い魔法使いになりたいと願うシル。そして、黒犬チト。三人のまえに、黒い塔に住む「絶対的な悪」が、ついにその正体をあらわそうとしていた…。
内容(「MARC」データベースより)
「絶対的な悪」がついに姿を現した。悲しみ、苦しみ、ねたみ…。次々と見せつけられる「悪」の光景に絶望しそうになる光の戦士たちの最後の戦い。シリーズ完結編。04年1月刊「ロータスの森の伝説最後の決戦」と内容同じ。


・フォア文庫
ロータスの森の伝説 光の戦士ミド (フォア文庫) 新書 – 2002/6
さとう まきこ (著), たかはし あきら (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652074492
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
むかし、ロータスの森は、緑豊かな美しい森だった。ところが五〇〇年ほど前、たった一夜にして、森は荒れ果ててしまった。何者かの呪いのせいなのか?伝説によれば、いつか透明な窓から、光の戦士がやってきて、もとの豊かな森に戻してくれるというが…。ファンタジー「ロータスの森の伝説」シリーズスタート。小学校中・高学年向き。
内容(「MARC」データベースより)
昔、ロータスの森は緑豊かな美しい森だった。ところが、500年ほど前、たった一夜にして、森は荒れ果ててしまった。何者かの呪いのせいなのか? 伝説によれば、光の戦士がやってきて元の豊かな森に戻してくれるというが…。

ロータスの森の伝説 影の谷へ (フォア文庫) 新書 – 2002/11
さとう まきこ (著), たかはし あきら (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652074522
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
透明な窓からやってきた光の戦士ミド、黒犬チト、謎の子どもシル。ふたたび旅立った三人は、力を合わせて新しい敵に立ち向かう。ロータスの森をよみがえらせるために、そして、失われたシルの記憶をとりもどすために…。ファンタジー「ロータスの森の伝説」シリーズ第2巻。
内容(「MARC」データベースより)
光の戦士ミド、黒犬チト、謎の子供シル。ふたたび旅立った三人は力を合わせて新しい敵に立ち向かう。ロータスの森をよみがえらせるために、そして失われたシルの記憶を取り戻すために。「ロータスの森の伝説」第二弾。

ロータスの森の伝説 よみがえる魔力 (フォア文庫) 新書 – 2003/6
さとう まきこ (著), たかはし あきら (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652074557
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
光の戦士ミド、黒犬チト、謎の子どもシル。三人が力を合わせ、敵をたおすたびに、ロータスの森に緑がよみがえっていく。そしてシルもまた少しずつ、失われた記憶をとりもどしていった。やがて、その記憶とともによみがえる、シルの不思議な力とは…?ファンタジー「ロータスの森の伝説」シリーズ第3巻。
内容(「MARC」データベースより)
「動物たちが殺された」というチトの知らせで、ミドリはロータスの森にかけつけた。泉に毒を入れた憎むべき犯人は誰だ? 光の戦士の新たな闘いがはじまった。「ロータスの森の伝説」シリーズ第3弾。

ロータスの森の伝説 黒い塔 (フォア文庫) 文庫 – 2004/1
さとう まきこ (著), たかはし あきら (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652074581
内容(「BOOK」データベースより)
―絶対的な悪が、すぐそこまで迫ってきている。シルのおじいさんは、死のまぎわに、そう言い残した。もう逃げるわけにはいかない!光の戦士ミド、魔力がよみがえったシル、そして黒犬チト。三人は「絶対的な悪」との戦いを誓って、さらに旅をつづける…。ファンタジー「ロータスの森の伝説」シリーズ第4巻。小学校中・高学年向き。
内容(「MARC」データベースより)
シルがみつけた「あやしい黒雲」。そこで目にしたのは、よろいかぶとの兵士たちと、奴隷のように働かされる村人の姿だった…。「ロータスの森の伝説」シリーズ第4弾。04年1月刊「黒い塔」と内容同じ。

ロータスの森の伝説 最後の決戦 (フォア文庫) 文庫 – 2004/1
さとう まきこ (著), たかはし あきら (イラスト)
https://www.amazon.co.jp/dp/4652074603/
内容(「BOOK」データベースより)
ロータスの木の精霊を救い出すまで、家には帰らない。そう決心した、光の戦士ミド。もっと強い魔法使いになりたいと願う、シル。そして、黒犬チト。三人のまえに、黒い塔に住む「絶対的な悪」が、ついにその正体を現そうとしていた…。ファンタジー「ロータスの森の伝説」シリーズ最終巻。小学校中・高学年向き。
内容(「MARC」データベースより)
「絶対的な悪」がついに姿を現した。悲しみ、苦しみ、ねたみ…。次々と見せつけられる「悪」の光景に絶望しそうになる光の戦士たちの最後の戦い。シリーズ完結編。04年1月刊「最後の決戦」と内容同じ。

岩間真理子(いわままりこ)『ネコとボクのドキドキ日記』(ネコとボクのドキドキにっき)

19 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/04(水) 13:12:19.11 ID:iaw8m+YN [1/2]
【いつ読んだ】
1995年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
80~90年代?の日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小学生の男の子で数カ月年上のクールな飼い猫ミケに弟扱いされ翻弄される毎日
たしか猫と人間で会話もしていたような…?
ある日大喧嘩の腹いせにミケの宝箱を隠すか捨ててしまう(この辺曖昧です)
ミケは宝箱を探して失踪、ボロボロになって帰ってくる
あのクールなミケがそこまでするなんてどんな大事なものなんだと訝しんで宝箱を開けてみると
中には主人公が幼稚園のときにあげたおせんべいとミケへの手紙が入っていた
ミケの愛情を知って激しく反省と後悔する主人公
その後仲直りしても前と同じドライな関係に戻るけど、主人公は幸せをかみしめるのであった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで原色バリバリのアバンギャルドな表紙と挿絵でした
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
タイトルは「ぼくとミケの〇〇」だったような気がしますが画像検索しても出てきませんでした(※引っ掛かって出て来た「ぼくとニケ」は全く違うものでした)
内容は猫愛が溢れていて素晴らしかったですが表紙と挿絵のミケはびっくりするほど可愛くないです
ざっくりした線と厚めのべた塗りが前衛的過ぎてむしろ怖い感じです
たしか続編も出ていたような気がしますが、当時も今も探すことが出来ませんでした

20 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/04(水) 13:15:02.96 ID:iaw8m+YN [2/2]
途中送信してしまいました…
〇〇は思い出せない部分です
曖昧な部分が多くてすみません、心当たりのある方は情報頂ければ幸いです

33 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/07(土) 22:20:03.60 ID:WBQUj7WU
>>19
過去ログ9に同じ本のことではないかと思われるものがありました
※正確には「ボク」ではなく「ぼく」のようです

619 :なまえ_____かえす日:2008/03/21(金) 07:27:58 ID:G5c2kFII
【いつ読んだ】14年ぐらい前
【あらすじ】男の子が飼い猫とワープロを使って交換日記をする。
【覚えているエピソード】
・男の子と猫が大喧嘩をした時に男の子の日記が窓から外へ落ち
たまたま停めてあったトラックの荷台に乗って走っていってしまい
それを猫が追いかけるが、その日から猫が帰ってこなくなる。
・猫が帰って来なくなってしばらく経ったある日、男の子は
天井裏?から猫が宝物をしまっていた箱を見つける。
その中には昔男の子があげたお煎餅が入っており、それを見た男の子が
「ばかだなあ、こんな物もう湿気って食べられないじゃないか!」と泣いていると、
「それじゃあそのお煎餅とこの日記を交換しない?」と言う声がして
振り向くとそこにボロボロになった猫が帰ってきていた。
【物語の舞台となってる国・時代】現代日本。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
【その他覚えている何でも】
猫は擬人化されたキャラクターではなく、リアルな猫の姿。
名前はトシコだったような…
猫が宝箱にしまっていたお煎餅はキャンディーのように
セロハンで包んで両端をねじってある物でした。

よろしくお願いします。

620 :なまえ_____かえす日:2008/03/21(金) 07:40:47 ID:Avw2Q4MW>>619
「ネコとボクのドキドキ日記」いわままりこ作 教育画劇

621 :619:2008/03/21(金) 10:51:42 ID:G5c2kFII>>620
これだー!有難うございます!!
トシコじゃなくてタケコだったのか…

34 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/07(土) 22:50:32.00 ID:c1RrwYv3
>>33
かなり前の過去ログから見つけ出せるのすごいね。

42 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 21:34:25.85 ID:fcgjaCFU
>>33
19です
ありがとうございます!これです!!
タケコとミケじゃかすりもしませんでしたね…
長年探しておりましたのでとてもすっきりしました
本当にありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/19-42

ネコとぼくのドキドキ日記 (スピカの創作童話) (日本語) 単行本 – 1989/10
いわま まりこ (著), かみや しん (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4905699827
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ぼくのうちの、でぶのめすネコ、なまえはタケコ。なんだがにんげんみたいな、りっぱななまえでしょう?ぼくより、ちょっと年上、だからとてもいばってます。だから、ぼくとけんかします。なのに、どうして…?小学2~3年から。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002011557-00
タイトル ネコとボクのドキドキ日記
著者 いわままりこ 作
著者 かみやしん 絵
著者標目 岩間, 真理子, 1941-
著者標目 上矢, 津, 1942-
シリーズ名 スピカの創作童話 ; 8
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 教育画劇
出版年月日等 1989.10
大きさ、容量等 79p ; 24cm
ISBN 4905699827
価格 980円 (税込)
JP番号 90005504
出版年(W3CDTF) 1989
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

廣嶋玲子(ひろしまれいこ)「はんぴらり!」シリーズ

29 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/07(土) 17:18:20.85 ID:MKQGQeIB [1/3]
【いつ読んだ】 2013~14年頃【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
小学校の図書館で
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
現代の日本の女の子のところへ平安時代(?)の男の子がタイムスリップする
シリーズもので、何巻目かに「舌鼓をうつ」というフレーズが出てきたことしか内容について記憶がありません…
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
タイムスリップしてきた男の子の髪の色が紫でおさげを輪っかにしたような髪型で、狩衣らしき服を着て女の子やその周囲の人に対していつも敬語を使っていた記憶があります
妖界ナビ・ルナなど個人的に同時期に読んだ本からグーグル検索で辿ってみましたが見つかりませんでした
イラストは今風な感じでした

内容についてほとんどうろ覚えで申し訳ないのですがよろしくお願いします泣

30 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/07(土) 17:38:09.07 ID:jKtynbkS
>>29
沢村凛の千年シリーズはどうでしょう?

31 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/07(土) 21:06:10.74 ID:MKQGQeIB [2/3]
>>30
レスありがとうございます!
画像とざっくりあらすじを読んでみたのですが違ったみたいです(;_;)
でも男の子のビジュアルはこんな感じで、狩衣が水色で髪の毛の輪っかがもう少し大きかったような気がします…
私ももう少し根気強く調べてみます…

32 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/07(土) 21:37:33.27 ID:MKQGQeIB [3/3]
>>29
すみません、自己解決しました。
「はんぴらり!」でした
情報ほとんど合っていなくてレスくれた方に申し訳ないです…
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/29-32

・単行本
はんぴらり!〈1〉妖怪だらけの夏休み 単行本 – 2010/3/1
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494014125
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
むかしむかし鈴音丸という小さな神さまがおりました。笛から生まれた神さまは“はんぴらり”と呼ばれる半人前の神さまでなにをするにも失敗ばかり。とうとう笛の中に封印されてしまいましたが四百年たったある日、ついに目覚めて…。

はんぴらり!〈2〉秋の宴はおおさわぎ 単行本 – 2010/3/1
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494014133
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ある秋の日、武、鈴音丸、琴子ばあちゃんは山の子たちの秋祭りに招待されます。秋の実りのごちそうに、三人は大満足でしたが、ごちそうのにおいをかぎつけておそろしいものが…。

はんぴらり!〈3〉神さまはてんてこまい (日本語) 単行本 – 2010/3/1
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494014141
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
年神さまをねぎらっておくりだし、新しい年神さまお迎えする大晦日の夜、たいせつなお役目をまかされることになった鈴音丸。ぶじにお役目をはたせるのでしょうか?

はんぴらり!〈4〉きけんなきけんな鬼退治 (日本語) 単行本 – 2010/3/1
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/449401415X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
二月三日の節分の日、琴子ばあちゃんの家に、とても恐ろしいモノがやってきて…。鈴音丸、絶対絶命の大ピンチ。

はんぴらり!〈5〉満月の夜はミステリー 単行本 – 2010/3/1
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494014168
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
十五夜の満月の日に鈴音丸、琴子ばあちゃん、武の三人がお月見をしていると月から大きなうさぎがやってきて…。満月の探しものは、スリル満点のミステリー、シリーズ第五弾。

はんぴらり!〈6〉妖怪たちの大運動会 単行本 – 2010/3/1
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494014176
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ある秋の日のこと、武のもとに一通の招待状が届きました。それは妖怪大運動会の招待状で、鈴音丸と琴子ばあちゃんと一緒に巨大なこうもりに乗って野原に行くと…。不思議で奇妙な運動会のはじまりです。

はんぴらり!〈7〉まねき猫のおくりもの 単行本 – 2010/3/1
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494014184
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
うららかな春の朝、鈴音丸はこわれたまねき猫をひろいました。修理をしてあげると、そこに宿っていたまねき猫の精があらわれて鈴音丸をまねき猫の国に招待してくれました。ところが楽しい宴の最中に恐ろしい疫病神の手下があらわれて…。はんぴらりの鈴音丸、最後の大冒険。


・フォア文庫
はんぴらり!〈1〉妖怪だらけの夏休み (フォア文庫) (日本語) 単行本 – 2007/7
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494028118
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「武どの、はじめまして。鈴音丸ともうしまする。お会いできて、とてもうれしゅうございまする」…琴子ばあちゃんの家で出会ったちいさな男の子は、「はんぴらり」っていう半人前の神さまなんだって。今年の夏休みは、特別なことがおこりそうな予感!「はんぴらり」の修行がはじまるよ!シリーズ第一弾。小学校中・高学年向け。

はんぴらり!〈2〉秋の宴はおおさわぎ (フォア文庫) 文庫 – 2007/9
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494028126
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「おなび山の秋祭りへ、ようこそ!」武、鈴音丸、琴子ばあちゃんが招待されたのは、山の子たちの秋祭り。秋の実りのごちそうに、三人はもう大満足!ところが、ごちそうのにおいをかぎつけて、おそろしいものがやってきた…!「はんぴらり!」の修行はつづくよ!シリーズ第二弾。小学校中・高学年向き。

はんぴらり!〈3〉神さまはてんてこまい (フォア文庫) (日本語) 文庫 – 2007/11/1
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494028142
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
大晦日の夜に、たいせつなお役目をまかされることになった鈴音丸は、すっかり大あわて!「はんぴらりのすずには、とてもできませぬ!」さあ、ぶじにお役目をはたして、みんなで楽しく新年をむかえることができるのでしょうか。

はんぴらり!〈4〉きけんなきけんな鬼退治 (フォア文庫) (日本語) 文庫 – 2008/1
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494028177
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「ああ、おそろしいモノがやってくる…!」節分の日、豆まきに大はりきりの鈴音丸たちに、闇からあらわれた邪悪な鬼がおそいかかった!「すずがみんなを、守るのでございまする!」鈴音丸、絶対絶命の大ピンチ!「はんぴらり!」が鬼退治!!シリーズ第四弾。

はんぴらり!〈5〉満月の夜はミステリー (フォア文庫) (日本語) 文庫 – 2008/7
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494028193
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「あて、月から落っこちてしまった大切なものを探しにまいりました」。今日は十五夜。お月見を楽しんでいた鈴音丸たちのところへ、きみょうな月の使いがおりてきて…?満月の探しものは、スリル満点のミステリー!!異界で「はんぴらり!」が大活躍!シリーズ第五弾。

はんぴらり!〈6〉妖怪たちの大運動会 (フォア文庫) (日本語) 文庫 – 2008/9
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494028215
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「武どのへ。突然ですが、あなたを妖怪大運動会にご招待したいと思います」ある日、武のところに届いた一通の招待状。妖怪たちの運動会って、いったいどんな運動会だろ?ああ、ワクワクしすぎて眠れないよ。「はんぴらり!」だって運動会、シリーズ第六弾。

はんぴらり!〈7〉まねき猫のおくりもの (フォア文庫) 単行本 – 2009/2/1
廣嶋 玲子 (著), 九猫 あざみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494028231
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「すずは、一人前の神さまになってみんなを助けたいのでございまする!」まねき猫たちの国が、邪悪な疫病神におそわれた!猫たちを救いたいと願う、鈴音丸の決意とは?そのとき、鈴音丸の身に大変なことがおこる―!!「はんぴらり!」修行はいよいよクライマックス。

フランチェスコ・ダダモ『イクバルの闘い 世界一勇気ある少年』

14 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/11/30(土) 13:09:17.17 ID:Db/2pvmx
【いつ読んだ】
2000年代、今から10数年前小学生の時、地元図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】
戦争中の中東?アフガニスタン?イスラム圏あたり。’90~00年代あたりの戦時中。

【翻訳ものですか?】
イスラム圏が舞台ですが多分英語からの翻訳。

【あらすじ・覚えているエピソード】
アメリカが絡んだ戦争の最中、奴隷となった女の子が紡績工場に売られてひどい目に合うストーリーです。ラストで同じ境遇の男の子が死んでしまったような記憶があります。とにかく泣ける本です。最後に女の子は解放されていたかな….?

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
薄汚れた子供のお絵描きみたいな絵柄で茶色っぽい部屋に主人公の女の子と男の子が立っている暗いイメージの表紙でハードカバーでした

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
その本を読んだ図書館の児童書コーナーを隈なく探してみましたがダメでした….
2000年代後半当時話題の泣ける児童書としてオススメされた本で、発行年代も同時期だと思います

なにとぞよろしくお願いしますorz

17 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/03(火) 12:55:03.09 ID:hDu5tNMa
>>14
フランチェスコ・ダダモ『イクバルの闘い 世界一勇気ある少年』はいかがでしょうか?
新装版は2019年刊ですが、旧版は2004年刊です。
ttp://www.suzuki-syuppan.co.jp/script/detail.php?id=1050023690

28 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/06(金) 19:03:54.55 ID:4UxFOhud
>>17
遅レスごめんなさい
これでした!!!!ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/14-28

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784790231509

鈴木出版の海外児童文学 : この地球を生きる子どもたち
イクバルの闘い : 世界一勇気ある少年
D’Adamo, Francesco(著)荒瀬 ゆみこ(訳)ダダモ フランチェスコ(著)
発行:鈴木
縦220mm
221ページ
ISBN
9784790231509
初版年月日
2004年12月
紹介
パキスタンのじゅうたん工房で、休みなく朝から晩まで奴隷のように働かされる日々…。あたしたちはもうだれも夢を見なくなっていた。イクバルがやってくるまでは。「ぼくは怖くない」イクバルは言った。イクバルが命をかけて示してくれたもの-それは、どんなに強大な相手でも立ち向かう世界一の勇気だった。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784790233480

イクバルの闘い ー世界一勇気ある少年ー〈新装版〉
ヤングアダルト
フランチェスコ・ダダモ(著/文)荒瀬ゆみこ(翻訳)
発行:鈴木出版
四六変型判
246ページ
ISBN
9784790233480
Cコード
C8397
児童 全集・双書 外国文学小説
初版年月日
2019年1月25日
書店発売日
2019年1月25日
紹介
じゅうたん工房で奴隷のように働かされる子どもたち。自由を取り戻すために、一人の少年が敢然と立ち上がった! 実在の少年イクバル・マシーをモデルに書かれた衝撃の物語。『イクバルの闘い ー世界一勇気ある少年ー』の新装版。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007581145-00
タイトル イクバルの闘い : 世界一勇気ある少年
著者 フランチェスコ・ダダモ 作
著者 荒瀬ゆみこ 訳
著者標目 D’Adamo, Francesco, 1949-
著者標目 荒瀬, ゆみこ
シリーズ名 鈴木出版の海外児童文学 : この地球を生きる子どもたち ; 2
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 鈴木出版
出版年月日等 2004.12
大きさ、容量等 221p ; 22cm
注記 原タイトル: Storia di Iqbal
ISBN 479023150X
価格 1400円
JP番号 20711810
別タイトル Storia di Iqbal
出版年(W3CDTF) 2004
NDLC Y9
NDC(9版) 973 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) ita :
要約・抄録 パキスタンのラホールにあるフセイン・カーンの絨毯工房に織工として雇われた少年イクバルの物語。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ギヨーム・プレヴォー「時の書」シリーズ(ときのしょ)

18 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/03(火) 17:44:51.27 ID:Xvvakwy3
【いつ読んだ】
2014~2015年、小学校の図書室で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
外国でした
【翻訳ものですか?】
そうです
【あらすじ・覚えているエピソード】
・タイムトラベルもの、全部で3巻、主人公は男の子でした。
・部族が暮らしている島や、古代ローマの公衆浴場などに行ってたと思います。
・1巻の終わりごろに柔道(空手かもしれない)の大会があり、試合中に対戦相手が主人公に暴言を吐いた後、反則負けになったエピソードがありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います

26 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/12/06(金) 17:06:32.42 ID:8RnRKGQN
>>18
自己解決しました。
ギヨーム・プレヴォーの「時の書」でした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/18-26

時の書1 彫刻された石 単行本 – 2009/11/17
ギヨーム・ブレヴォー (著), 建石修志 (イラスト), 伊藤直子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4774316873
表紙画像有り
内容紹介
世界14カ国で発売され、人気沸騰中のスペクタクルファンタジーが、ついに日本上陸。
サムの誕生日の10日前、父親が消えた。14歳の誕生日に、父親が営む古書店にやってきたサムは、秘密の小部屋を発見する。そこで見つけたものは、古びた赤い本と穴のあいたコイン、太陽の絵が描かれた不思議な石碑だった。
コインを石碑にはめたサムは、気がつくと、見知らぬ島に倒れていた。時代遅れの服を着た修道士たちと出会うサム。サムは、1000年以上前の、カナダからほど遠いスコットランドのアイオナ島へタイムスリップしていた……。その後、第一次世界大戦中のフランス、古代エジプトへ次々とタイムスリップし、現代へ戻るためのコインを探すサム。エジプトでアメン=ラー神の神官に出会ったサムは、黄金の石碑とコインが、時の神「トト神」によってつくられたことを知る。
さらに中世のブリュージュでは、錬金術師クルークにより、太陽の石碑について描かれた「13の魔力の書」の存在が明かされる……。
父親はどこへ消えてしまったのか? 太陽の石碑とはいったい何なのか・・・?
内容(「BOOK」データベースより)
十日前、サムの父親が消えた。十四歳の誕生日に父親が営む古書店にやってきたサムは、秘密の小部屋を発見する。そこで見つけたものは、古びた革製の赤い本と、穴のあいたコイン、太陽の絵が彫刻された魔法の石碑だった。今、「時の書」の一ページが開かれる…。

時の書2 七枚のコイン (日本語) 単行本 – 2009/11/17
ギヨーム・プレヴォー (著), 建石修志 (イラスト), 伊藤直子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4774316881
表紙画像有り
内容紹介
世界14カ国で発売され、人気沸騰中のスペクタクルファンタジーの第2巻。
「ドラキュラ」に捕まった父親を探すため、再びタイムスリップの旅に出るサム。確実に、父親のもとへ向かうために必要な「7枚のコイン」を集めることを決意する。
地元の博物館に、バレンボイムが寄贈したコインがあることを知ったサムは、博物館に盗みに入り、肩にいれずみをした怪しい男と出会う。格闘の末、角と太陽円盤の描かれたコインを一枚だけ手に入れたサムは、いとこのリリと一緒に紀元前のギリシャ、噴火直前のイタリアのポンペイ、世界恐慌時代のシカゴへ次々に飛ばされる。不思議なことに、サムたちがタイムスリップをする先には、いつも「角と太陽円盤」の描かれたマークが存在していた。
サムたちに、「いれずみ男」の魔の手がしのびよる……! サムは、父親を救うことができるのか!?
内容(「BOOK」データベースより)
失踪した父親は、「ドラキュラ」がいる中世のブラン城にとじこめられていた。その時代へ行くためには、過去にもどり、「七枚のコイン」を集めなければならない。紀元前のギリシャ、壊滅寸前のポンペイ、世界恐慌時代のシカゴへ次々に飛ばされるサムとリリ。さらに、サムたちのタイムスリップを邪魔する「イレズミ男」があらわれ…。

時の書3 黄金の環 (日本語) 単行本 – 2010/1/22
ギヨーム・プレヴォー (著), 建石修志 (イラスト), 伊藤直子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/477431689X
表紙画像有り
内容紹介
世界14カ国で発売され、人気沸騰中のスペクタクルファンタジーの完結編。
「ドラキュラ」のいる中世のブラン城から父親を救出たサムは、目的の場所にタイムスリップできるようになる「メルウォゼールのブレスレット」とともに、現代に帰ってくる。しかし父親は、数ヶ月に及ぶ獄中生活で衰弱し、昏睡状態のまま生死を彷徨っていた。
「このブレスレットがあれば、母さんを救えるんだ」という言葉を残し、意識を失った父親。サムは、三年前に戻り、交通事故で死んだ母親を救い出す決心をする。そんな中、見知らぬ男からメールが届いた。
「アリシアを神聖ローマ帝国に閉じ込めた。『メルウォゼールのブレスレット』と『13の魔力の書』と引き換えに解放する」。
サムは最愛のアリシアを救うため、ローマ帝国、秦の始皇帝の遺跡へ旅に出る! 次々に迫り来るいれずみ男の罠……。さらにサムの母親の命を奪ったのは、いれずみ男だったことが明かされる!
サムはアリシアを、そして母親を救うことができるのか? いれずみ男の正体は!?
内容(「BOOK」データベースより)
瀕死の父親を救出し、現代にもどったサム。しかし六日め、イレズミ男から一通のメールがとどいた。「アリシアをローマにとじこめた。『メルウォゼールのブレスレット』と『十三の魔力の書』と引きかえに解放する」サムにふりかかる最後の試練。“永遠の指環”を手に入れるのは…。

ローラ・J・バーンズ、メリンダ・メッツ「名探偵アガサ&オービル」シリーズ(めいたんていアガサ&オービル)

21 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 06:37:37.00 ID:mW1cGeqE [1/4]
【いつ読んだ】
 2008年頃、中学の図書館で借りた

【物語の舞台となってる国・時代】
 舞台は外国で、イギリスかアメリカだと思う。時代はおおよそ現代か少し前程度

【翻訳ものですか?】
 違ったはず

【あらすじ・覚えているエピソード】
 中学生くらいの女の子と男の子のダブル主人公だった
 男の子が内気なアルペルガー障碍で、女の子は活発な感じ
 内容はミステリー、女の子の行動力と男の子の推理力・記憶力を利用して事件を解決するスタンス

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 新書サイズ?ハードカバーではなかったと思う。挿絵は暖かい雰囲気でザラザラしたタッチ

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
 シリーズもので、10冊弱読んだはず
 自分が読んだ2008年時点で完結していたか新作が出ていたかはわからない
 タイトルは「○○○(女の子の名前)と○○○○○○(男の子の名前)」だった気がする
 引っかかりそうなワードで検索してみましたが見つけられませんでした

22 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 06:57:19.74 ID:mW1cGeqE [2/4]
>>21
メインの登場人物2人の特徴は
女の子が赤毛か栗毛の短髪で天然パーマ、背は小さめ?で
男の子が金髪でバイオ4のレオンをヒョロっとさせたみたいなイメージでした
名前はどちらもカタカナ、外国人の名前だったと思います

23 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 07:49:21.55 ID:mW1cGeqE [3/4]
21です。自己解決しました
「名探偵アガサ&オービル」という作品でした

“アガサと” “アガサ&”等思いつくワードでGoogle等で検索してもヒットせず(アガサクリスティがヒットしまくる…)、
“アスペルガー 主人公 児童文学”というワードで以下のサイトに辿り着き、無事見つける事が出来ました
http://www.yamaneko.org/bookdb/gen/theme/syogai/syogai1.htm
アメリカが舞台の翻訳ものでした

お騒がせしました

24 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 08:05:07.25 ID:mW1cGeqE [4/4]
このサイトが翻訳モノ(日本の作品はありません)を探す際のデータベースとしていいかも
タイトルの一部をボンヤリ覚えているなら、サイト内検索してみるともしかしたら見つかるかもしれません
http://www.yamaneko.org/bookdb/index.htm

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/21-24

名探偵アガサ&オービル〈ファイル1〉火をはく怪物の謎 (日本語) 単行本 – 2007/7/1
ローラ・J. バーンズ (著), メリンダ メッツ (著), 森山 由海 (イラスト), Laura J. Burns (原著), Melinda Metz (原著), 金原 瑞人 (翻訳), 小林 みき (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4894235331
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
積極的で好奇心旺盛な女の子、アガサ・ウォンと、人とかかわるのは苦手だけど、コンピューターなみの頭脳を持つアスペルガー症候群のオービル・ライト。ある日、アメフトの試合中に突然の発火事件が発生!あたりは炎につつまれる。みんなは、アガサとオービルが作った仕かけ人形、怪獣トリクシーのせいだと、ふたりをせめる。しかし、発火までの時間差『五・三秒』に注目したオービルは…。『行動派』アガサと『頭脳派』オービルのコンビが、難事件解決にいどむ本格派ジュニアミステリー第一弾!二〇〇六年エドガー賞ジュブナイル部門オナー受賞。

名探偵アガサ&オービル〈ファイル2〉おばあちゃん誘拐事件 (日本語) 単行本 – 2007/7/1
ローラ・J. バーンズ (著), メリンダ メッツ (著), 森山 由海 (イラスト), Laura J. Burns (原著), Melinda Metz (原著), 金原 瑞人 (翻訳), 小林 みき (翻訳)
http://amazon.jp/dp/489423534X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
アガサのおばあちゃん、ナナが突然消えた!アガサはなんとしても見つけださなければと正義感に燃える。そのころ街では、家をあらされる住民が続発、みなの頭をなやましていた。しかし一見なんの関係もないこの出来事に、オービルがある共通点を見つけたことから、事件は意外な展開に…。アガサとオービルの『名探偵』コンビが活躍するシリーズ。期待の第二弾!二〇〇六年エドガー賞ジュブナイル部門オナー受賞。

名探偵アガサ&オービル〈ファイル3〉伝説の殺人鬼 (日本語) 単行本 – 2007/8/1
ローラ・J. バーンズ (著), メリンダ メッツ (著), 森山 由海 (イラスト), Laura J. Burns (原著), Melinda Metz (原著), 金原 瑞人 (翻訳), 小林 みき (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4894235358
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
クラスメイトと一緒にキャンプにきたアガサとオービル。ところが、到着した日の深夜、スチュが『伝説の殺人鬼』アックス・ジャックに連れ去られた!?スチュを助けだそうと、無敵の二人組探偵、アガサ&オービルは捜査を開始する…。『行動派』アガサと『頭脳派』オービルのコンビネーションが、ますます快調な本格派ジュニアミステリー、第三弾。二〇〇六年エドガー賞ジュブナイル部門オナー受賞。

名探偵アガサ&オービル〈ファイル4〉ふたつの顔を持つ男 (日本語) 単行本 – 2007/9/1
ローラ・J. バーンズ (著), メリンダ メッツ (著), 森山 由海 (イラスト), Laura J. Burns (原著), Melinda Metz (原著), 金原 瑞人 (翻訳), 小林 みき (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4894235366
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
大人気ドラマ『キャドベリの一族』の俳優、トレイ・ベックがプラシド町のパーティーにやってくる。しかし、パーティーで盗難事件が発生、みながオービルの母親を犯人あつかいに。彼女にかけられた疑いを晴らそうと、アガサとオービルの名コンビは今回も真相究明に乗りだす。『行動派』アガサと『頭脳派』オービルの名推理がさえわたる、本格派ジュニアミステリー、どんでん返しにつぐどんでん返しで最後まで気がぬけないシリーズ最終巻。二〇〇六年エドガー賞ジュブナイル部門オナー受賞。

和田登(わだのぼる)『十二歳の岸辺で』(じゅうにさいのきしべで)

814 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/05/20(土) 23:38:24 ID:umQX5tLA
[いつ読んだ]
昭和56~60年くらい
[あらすじ]
主人公カヨコは地味で経済的にも恵まれていない子。
仲良しのカヨは裕福で華やかだけど意地悪ではない良い子。
カヨコは文通相手の女の子にカヨになりきった設定と写真を送っていたらお約束通り相手が自分の近くに転居することになる。
カヨに事情を話し、合わせてもらうがいつしか相手に嘘がばれ、相手はそれを責めない。そして自分の一番の秘密も話す、と。
それは「小児糖尿病」
で、このあたりからあやふやなんだけど、
確かその子が不慮の事故で亡くなり、彼女がやりたかったことに遺志を継ぐ形で
カヨコが挑戦する……という感じで終わったような。
[覚えているエピソード]
文通相手がカヨコとカヨが入れ替わってる? と感じ始めた頃、カヨコの家の事情をかいま見て「ああ……」と思う。
文通相手がネックレスをいつもしていて、チェーンが見えている。
それには「糖尿病患者なので、低血糖をおこしていたら対応してくれ」ということが書かれている。
[物語の舞台となってる国・時代]
当時(昭和50年代)の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
表紙は覚えてないけど挿絵は漫画的ではない、地味な雰囲気でした。
[その他覚えていること何でも]
薫くみこさんの12歳シリーズのうちの1冊と同時に
買って貰った記憶があります。

後半のあやふやな辺りを確認したいので、ご存じの方情報お願いします。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 6冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/814


560 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/03/11(木) 19:25:56.62 ID:utbR40ET
ttps://anohon.starfree.jp/?p=8045
十二歳の岸辺で
和田登/著 こさかしげる/絵
講談社 児童文学創作シリーズ1981.11、青い鳥文庫1989.1
あらすじ(ネタバレあり)
主人公の加代子(通称カッコ)は裕福な親友・香代(カヨカヨ)に成り代わって洋子(ヨッコ)と文通していたが洋子が引っ越してきて嘘がばれてしまう
加代子の両親は不仲で家庭が荒んでおり、手紙の中くらいは幸せでいたかったのだと気づいた洋子は、加代子の嘘を責めずに自分は小児糖尿病だと秘密を打ち明ける
明るく頑張っている洋子の影響で、加代子の根暗な性格も前向きに変化していく
香代も含め3人は仲良くなり登山を計画するが、洋子が不慮の事故で亡くなってしまう
加代子らは洋子のことを思って鎮魂の登山をする
加代子は、洋子が生前取り組んでいた、盲目の子どもへの朗読テープ作りを引き継ぐ
加代子の両親の離婚が成立し、加代子は母と一緒にしっかりと生きていこうと決意
孤独だった加代子が自立・成長していく姿を描いた物語

過去ログまとめサイトの未解決本で確信がもてるものがあったので回答しました
昔の書き込みへ今さらでしたらすみません
300ページ近い本で内容も暗めですが、心に残っている作品なのでどなたかのお役に立てばうれしいです

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/560
続きを読む 和田登(わだのぼる)『十二歳の岸辺で』(じゅうにさいのきしべで)

和田登(わだのぼる)『十二歳の岸辺で』(じゅうにさいのきしべで)

656 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/11/08(土) 00:58:28 ID:lTCLxrot
【いつ読んだ】
30年くらい前だと思います

【覚えているエピソード】
はっきり覚えていないのですが二人の女の子の話。
一人が小児糖尿病。
角砂糖が出てきていたはずで、低血糖で倒れてその後どうなったのか全く覚えていないのですが、角砂糖をあげればよかったみたいな。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、昭和?

【本の姿・装丁・挿絵】
ハードカバーだと思いますがはっきりしません

【その他】
全くほかに手がかりがないのですが、なんだか有名な本だったようなそうでもないような・・・。
もし分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

657 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/11/08(土) 23:31:56 ID:z0Yw61cd
>>656
本のタイトルはわかりませんが、6冊目のスレに同様の作品と思われる質問があったので、参考に載せておきます。
この質問に対する回答はまだなかったようです。

814 :なまえ_____かえす日 :2006/05/20(土) 23:38:24 ID:umQX5tLA
[いつ読んだ]
 昭和56~60年くらい
[あらすじ]
 主人公カヨコは地味で経済的にも恵まれていない子。
 仲良しのカヨは裕福で華やかだけど意地悪ではない良い子。
 カヨコは文通相手の女の子にカヨになりきった設定と写真を送っていたら
 お約束通り相手が自分の近くに転居することになる。
 カヨに事情を話し、合わせてもらうがいつしか相手に嘘がばれ、
 相手はそれを責めない。そして自分の一番の秘密も話す、と。
 それは「小児糖尿病」
 で、このあたりからあやふやなんだけど、
 確かその子が不慮の事故で亡くなり、
 彼女がやりたかったことに遺志を継ぐ形で
 カヨコが挑戦する……という感じで終わったような。
[覚えているエピソード]
 文通相手がカヨコとカヨが入れ替わってる? と感じ始めた頃、
 カヨコの家の事情をかいま見て「ああ……」と思う。
 文通相手がネックレスをいつもしていて、チェーンが見えている。
 それには「糖尿病患者なので、低血糖をおこしていたら対応してくれ」
 ということが書かれている。
[物語の舞台となってる国・時代]
 当時(昭和50年代)の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 ハードカバー
 表紙は覚えてないけど挿絵は漫画的ではない、地味な雰囲気でした。
[その他覚えていること何でも]
 薫くみこさんの12歳シリーズのうちの1冊と同時に
 買って貰った記憶があります。

後半のあやふやな辺りを確認したいので、ご存じの方情報お願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/656-657


560 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/03/11(木) 19:25:56.62 ID:utbR40ET
ttps://anohon.starfree.jp/?p=8045
十二歳の岸辺で
和田登/著 こさかしげる/絵
講談社 児童文学創作シリーズ1981.11、青い鳥文庫1989.1
あらすじ(ネタバレあり)
主人公の加代子(通称カッコ)は裕福な親友・香代(カヨカヨ)に成り代わって洋子(ヨッコ)と文通していたが洋子が引っ越してきて嘘がばれてしまう
加代子の両親は不仲で家庭が荒んでおり、手紙の中くらいは幸せでいたかったのだと気づいた洋子は、加代子の嘘を責めずに自分は小児糖尿病だと秘密を打ち明ける
明るく頑張っている洋子の影響で、加代子の根暗な性格も前向きに変化していく
香代も含め3人は仲良くなり登山を計画するが、洋子が不慮の事故で亡くなってしまう
加代子らは洋子のことを思って鎮魂の登山をする
加代子は、洋子が生前取り組んでいた、盲目の子どもへの朗読テープ作りを引き継ぐ
加代子の両親の離婚が成立し、加代子は母と一緒にしっかりと生きていこうと決意
孤独だった加代子が自立・成長していく姿を描いた物語

過去ログまとめサイトの未解決本で確信がもてるものがあったので回答しました
昔の書き込みへ今さらでしたらすみません
300ページ近い本で内容も暗めですが、心に残っている作品なのでどなたかのお役に立てばうれしいです

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/560
続きを読む 和田登(わだのぼる)『十二歳の岸辺で』(じゅうにさいのきしべで)