未解決:2000年頃、中学生の時に読んだハードカバーの本。主人公は塾の先生で、ラジオのパーソナリティもやっている。番組名が「カプチーノのなんたら」。主人公が教えている中学生の女の子との話。

467 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 13:12:09 ID:Fw7xTc0D
中学時代(5年くらい前)に読んだ本を思い出し、読みたいと思っているのですが。
(略)
もう一冊。
主人公は塾の先生で、ラジオのパーソナリティもやっている。番組名が「カプチーノのなんたら」。主人公が教えている中学生の女の子との話。確か、ハードカバー。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/467


550 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/12/24(土) 02:09:14
5、6年前に、中学の図書館で借りた本です。

・主人公は、塾の先生、若い男。
・受け持っている受験生の女の子との話が中心。その子の特徴を、「丸顔で可愛い」と名簿に書き込んでいたような。
・主人公は「カプチーノの~」とかいうラジオ番組のパーソナリティをやっている。女の子にカプチーノの名前の由来を話すシーンがありました。

よろしくお願いします。

この本のタイトル(題名)教えて! その3
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1117985496/550

未解決:1994年頃に読んだ、B5サイズのソフトカバーの本。厚みはあまりなく、1.5cmぐらい。黒系の色合いの表紙だった気がする。物語の舞台は現代の日本。子ども向けオカルト本。ある子どもがカプセル状のくすりを手に入れ、それを飲むと他人が怪人?に見えてしまうようになる。近所の人やそこらのおばさんがどんな怪人に見えたかを1ページにまとめて紹介する形式。怪人図鑑のように一人ずつちょっとしたエピソードと怪人の内容が書いてある。ノリとしては、「怪人、オバタリアン!レジに割り込みする人を見るとたくわんで殴りつけてくる!お喋りが得意で何日でも話していられる!」という感じ。最後は怪人を見られるようになる薬を使い切ってしまうが、副作用で主人公も怪人になる。「人の秘密を覗きたーい」と書いてあった気がする。怪人という表現が合っているかは不明。妖怪、奇人のような表現だったかもしれない。

14 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/07/23(水) 13:44:25.99 ID:ORr/8Qsi [1/2]
ここ数年ずっと気になってます
どう検索しても見つからないので質問させて下さい

【いつ読んだ】
20年ほど前です
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本です
【翻訳ものですか?】
日本の子ども向けオカルトっぽい本です
【あらすじ】
ある子どもがカプセル状のくすりを手に入れ、それを飲むと他人が怪人?に見えてしまうようになります
近所の人や、そこらのおばさんが見えた怪人を1ページにまとめて紹介する形式
怪人図鑑のように一人ずつちょっとしたエピソードと怪人の内容が書いてあります
【覚えているエピソード】
最後は怪人を見れるようになる薬を使い切ってしまうのですが、副作用で主人公も怪人になってしまいます
人の秘密を覗きたーいとか書いてあった気がします
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
B5サイズのソフトカバーだった気がします
【その他覚えている何でも】
厚みはあまりありませんでした
1.5cmぐらいかも
黒系の色合いの表紙だった気がします

よろしくお願いします!

15 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 13:58:02.53 ID:ORr/8Qsi [2/2]
追記:すいません、怪人って表現が合っているかは不明です
妖怪だったかもしれませんし、よく覚えていません
ニュアンスとして怪人と書かせていただきました

怪人図鑑のノリとしては
怪人、オバタリアン!
レジに横入りする人を見るとたくわんで殴りつけてくる!お喋りが得意で何日でも話していられる!
みたいな感じでした

連レスすいませんでした

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/14-15

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/199

・同じ本の質問
http://anohon.starfree.jp/?p=4285

続きを読む 未解決:1994年頃に読んだ、B5サイズのソフトカバーの本。厚みはあまりなく、1.5cmぐらい。黒系の色合いの表紙だった気がする。物語の舞台は現代の日本。子ども向けオカルト本。ある子どもがカプセル状のくすりを手に入れ、それを飲むと他人が怪人?に見えてしまうようになる。近所の人やそこらのおばさんがどんな怪人に見えたかを1ページにまとめて紹介する形式。怪人図鑑のように一人ずつちょっとしたエピソードと怪人の内容が書いてある。ノリとしては、「怪人、オバタリアン!レジに割り込みする人を見るとたくわんで殴りつけてくる!お喋りが得意で何日でも話していられる!」という感じ。最後は怪人を見られるようになる薬を使い切ってしまうが、副作用で主人公も怪人になる。「人の秘密を覗きたーい」と書いてあった気がする。怪人という表現が合っているかは不明。妖怪、奇人のような表現だったかもしれない。

未解決:1995年前後に読んだ雑誌、もしくはアンソロジー。何かの連載。この話はいつも本の最後で、これより前に載っているお話はもっと明るくて読みやすかった。物語の舞台は現代日本。父から子供(亡くなった息子?)への手紙。『○○へ』もしくは『○○』(○○=宛名である子供の名前)というタイトルだった。海に関係した名前だったような気がします。3文字で「○○み」という名前かもしれない。文章はすべて敬体。寂しげな雰囲気が漂っていた。毎号海をバックに、小さめの文字で語りかけるような文体だった。亡くなった息子に父親が宛てた手紙というのも、確かではない。

771 :なまえ_____かえす日:2014/06/13(金) 00:49:10.21 ID:NpvKuie0A
【いつ読んだ】
1995年前後。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本だと思います。
【翻訳ものですか?】
違うと思います。
【あらすじ】
父から子供(亡くなった息子?)への手紙。
【覚えているエピソード】
ありません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
雑誌、もしくはアンソロジーだった気がします。海を背景にしていたと思います。
【その他覚えている何でも】
『○○へ』もしくは『○○』(○○=宛名である子供の名前)というタイトルです。
海に関係した名前だったような気がします。3文字で「○○み」という名前かもしれません。
文章はすべて敬体です。
寂しげな雰囲気が漂っていたように思います。
なにかに連載していたのだと思います。この話はいつも本の最後で、これより前に
載っているお話はもっと明るくて読みやすかったと思います。

まだ幼かったころです。この話よりも前に載っていたお話は読んでいたのですが、このお話はどこか切なく真面目で、多少大人向きな面もあったのか、当時の私は読むことができませんでした。
なのでほとんど内容がわからないのです。毎号海をバックに、小さめの文字で語りかけるような文体だったと思います。
亡くなった息子に父親が宛てた手紙というのも、確かではありません。
曖昧な情報で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1371123585/771
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

未解決:2011~2012年頃に読んだ話。短編集の中のひとつだった気がする。新潮か集英社の文庫。児童書ではないかもしれない。物語の舞台は現代の日本。透明人間が書いたかのように地面に文字があらわれるのを見てしまった主人公(男)が、その地面の文字へ書き返したところ、返答が帰ってきて相手(女)が同じ場所なのに違う空間にいることを知る。物語が急展開する場面で女の子が男の子から聞いた(?)病院に向かって走る場面がある。ラストは、実は違う時代に生きているもの同士だった、とかそんな感じだった。

752 :なまえ_____かえす日:2014/05/31(土) 13:04:54.57 ID:n/a6Qu5jc
【いつ読んだ】
 2、3年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
 現代、日本

【翻訳ものですか?】
 いいえ

【あらすじ】
 透明人間が書いたかのように地面に文字があらわれるのを見てしまった主人公(男)は、その地面の文字へ書き返したところ、返答が帰ってきて相手(女)が同じ場所なのに違う空間にいることを知る。

【覚えているエピソード】
 物語が急展開する場面で女の子が男の子から聞いた(?)病院に向かって走る場面がある。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 文庫です。新潮か集英社だったと思います。

【その他覚えている何でも】
 ラストがあやふやなんですが、実は違う時代に生きているもの同士だった、とかそんな感じだった気がします。
 たしか短編集の中のひとつだった気がします。

 情報量も少なく、だいぶあやふやな記憶で申し訳ありません。
 どうしても、もう一度ちゃんと読みたくて。
 
 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

753 :なまえ_____かえす日:2014/05/31(土) 13:09:06.45 ID:n/a6Qu5jc
752の者です。

すいません!今思い出したのですが新潮ということは児童書ではありませんよね!
すっかり児童書だと勘違いしてて……

すみませんでした!

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1371123585/752-753
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

未解決:1989年頃に読んだ話。物語の舞台となっているのは架空の国。町内会だかの旅行に参加せず、自力で遊びに行くための費用を貯めている主人公がふとしたことで出会ったクマ(うろ覚え。何かの猛獣で気弱な性格)と一緒に事件に巻き込まれる話。主人公は金持ちに気に入られ、頼みを聞く報酬だかで旅費を援助してもらえることに。状況説明や風刺の形で三人の政治家(甘い性格、厳しい性格、ひたすら中庸の三人)の演説が何度も入る。金持ちの陰謀(自然破壊だか動物の密売)を知ってしまい逃げる途中で主人公を守ってクマが命を落とす。ラストは町内会の旅行のバス出発の時間に自転車で旅立つ主人公。行先はクマが行きたがっていた所だかクマの故郷だか。

803 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 18:43:45.91 ID:7A8hr2Dq
【いつ読んだ】
 25年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
架空の国
【あらすじ】
町内会だかの旅行に参加せず、自力で遊びに行くための費用を貯めている主人公がふとしたことで出会ったクマ(うろ覚え。何かの猛獣で気弱な性格)と一緒に事件に巻き込まれる話
【覚えているエピソード】
・主人公は金持ちに気に入られ、頼みを聞く報酬だかで旅費を援助してもらえることに
・状況説明や風刺の形で三人の政治家(甘い性格、厳しい性格、ひたすら中庸の三人)の演説が何度も入る
・金持ちの陰謀(自然破壊だか動物の密売だったと思う)を知ってしまい逃げる途中で主人公を守ってクマが命を落とす
・ラストは町内会の旅行のバス出発の時間に自転車で旅立つ主人公。行先はクマが行きたがっていた所だか故郷だか

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/803

未解決:ラジオか何かで紹介されていた本。物語の舞台は日本。「11日」がタイトルに入っていた気がする。妻が亡くなった男が犬を飼い始めた。子供のいなかった夫婦なので、犬が出産するとこれは妻からのプレゼントかと思う。

252 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2005/08/05(金) 19:35:50 ID:8oRgPrC7
[いつ読んだ]ラジオか何かで紹介されていた?
[あらすじ]
妻が亡くなった男が犬を飼い始めた。
子供のいなかった夫婦なので、犬が出産するとこれは妻からのプレゼントかと思う。
こんな感じだった気が・・・
[覚えているエピソード] ↑同じ
[物語の舞台となってる国・時代]日本、フィクション?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも] 「11日」がタイトルに入っていた気がしますが、曖昧

お願いします。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 5冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/252

未解決:1985年頃に読んだハードカバーの本。対象は中学生くらい。旅人か商人の一行が、政府(江戸幕府?)によって外界から遮断された集落に住み着く。その土地では、政府には隠しているけれど岩塩が採れるので外界との交易が断たれても、人々が生きていける。その土地独自の宗教もあったかもしれない。最後は、政権が変わって(明治維新?)、外の土地から人が来てそこに住む人々を土民(被差別部落?)と位置づけた。

221 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 20:22:33 ID:7C8fnIwp
お願いします。
対象は中学生くらいだと思います。
ハードカバーで、20年くらい前に読みました。
詳しくは覚えていないのですが、旅人か商人の一行が、政府(江戸幕府?)によって外界から遮断された集落に住み着きます。
その土地では、政府には隠しているけれど岩塩が採れるので外界との交易が断たれても、人々が生きていけるということでした。
その土地独自の宗教もあったかもしれません。
最後は、政権が変わって(明治維新?)外の土地から人が来てそこに住む人々を土民(被差別部落?)と位置づけた、という感じでした。

(?)ばかりですみません、よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 5冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/221

未解決:1999年頃に読んだハードカバーの本。物語の舞台は昭和の日本。貧乏な二つの家庭の、少年二人の交流を描いていた。主人公は歳上の友達を「あんちゃん」と呼んでいた。貧乏だから、牛肉を買うことが難しく、鶏肉を使ってすき焼きを作っていた。それが彼等にとってはご馳走だというエピソードがある。運動会のエピソードもあった気がする。

678 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/05/05(月) 10:40:45.66 ID:GNcz6aQ5
【いつ読んだ】
15年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、昭和

【あらすじ】
貧乏な二つの家庭の、少年二人の交流を描いていたと思います。
主人公より歳上のお友達を『あんちゃん』呼んでいた気がします。

【覚えているエピソード】
貧乏だから、牛肉を買う事が難しく、鶏肉を使って、すき焼きを作っていました。それが彼等にとってはご馳走だというエピソード

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿
ハードカバーだった気がします

【その他覚えている何でも】
曖昧ですが、運動会のエピソードもあったように思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/678

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/77

未解決:1990~1996年頃に読んだ本。文庫本ぐらいのサイズ。東京都中野区哲学堂公園・哲理門にある幽霊の木像や、それ以外にも色々怖い画像が集まっている表紙。怖い話、全国の遊園地のお化け屋敷の特集、ホラー映画の特集などが載っている。3~4巻あった。

546 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 15:15:10.88 ID:cqFDkBAT
【いつ読んだ】
 90年代始めから中頃
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=mozff&p=%E5%BF%83%E9%9C%8A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88+%E5%93%B2%E5%AD%A6%E5%A0%82#mode%3Ddetail%26index%3D2%26st%3D0
この木像が写った表紙で(厳密にはこの画像の他に色々怖い画像が集まっていた)、文庫本ぐらいのサイズで、怖い話や全国の遊園地のお化け屋敷の特集やホラー映画の特集とかとにかく怖い話を集めた本です。全部で3巻から4巻ぐらいありました。

よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/546

未解決:1975年頃に小学校の国語の教材に載っていた話。女の子と妹と母が電車に乗っていて、お弁当を食べる。主人公の女の子が最後に食べようと取っておいた大事な玉子焼きを妹が食べてしまう。女の子は抗議するが、お母さんは「残していたのだからいらないのかと思ったんだよね?」と妹の肩を持つので主人公はとても悔しい思いをする。教材だったので小説全体がどんな話かは分からない。村中李衣「たまごやきとウインナーと」ではない。

62 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/07/05(火) 00:54:16 ID:GE6CI9bN
30年ほど前に小学校の国語の教材に載っていた記憶があります。

女の子と妹と母が電車に乗っていて、お弁当を食べるのですが
主人公の女の子が最後に食べようと取っておいた大事な玉子焼きを妹が食べてしまうのです。
女の子は抗議するのですが
お母さんは「残していたのだからいらないのかと思ったんだよね?」と妹のかたを持つので主人公はとても悔しい思いをする。

教材だったので小説全体がどんな話かはわからないのですが
ずっと気になっていました。どなたか知っている方はいらっしゃいませんか?

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 5冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/62

似た質問:
https://twitter.com/ayafuyabunko/status/1181471882979237888

未解決:1995~2010年前後に読んだ本。児童書ではない可能性がある。物語の舞台となってるのは現代。主人公はおそらく日本人で、若い男性。主人公は、ある夜から毎晩同じ夢の続きを見るようになる。夢の舞台はパティオ(スペイン語で中庭のこと)。主人公はパティオという単語も知らなかったのに、それを毎晩夢に見るようになり戸惑う。夢の中で外国人の若い男女がパティオに現れ、喧嘩をしたりし始める。主人公は夢の中で、それが夢であることを理解していて、あくまで傍観者として存在していた。

329 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/11/28(木) 02:12:21.64 ID:rApw/RRv
連投すみません。
【いつ読んだ】1995~2010年前後
【物語の舞台となってる国・時代】現代 。主人公はおそらく日本人。
【翻訳ものですか?】恐らくいいえ
【あらすじ】主人公は若い男性。
ある夜から毎晩同じ夢の続きを見るようになる。
夢の舞台はパティオ。(スペイン語で中庭のこと)
主人公はパティオという単語も知らなかったのに、それを毎晩夢に見るようになり戸惑う。
夢の中で外国人の若い男女がパティオに現れ、喧嘩をしたりし始める

主人公は夢の中で、それが夢であることを理解していて、あくまで傍観者として存在していた気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】記憶にありません、、、
【その他覚えている何でも】
記憶が薄いもので、児童書ではないかもしれません、、、
本をよく読んでいた時期が子供の頃だったためこちらで質問させていただきました。
児童書以外でもお心当たりがあればおしえていただけますと幸いです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/329

未解決:1990年代前半、小学校高学年くらいの時、図書室で読んだ本。物語の舞台は日本で、登場人物が着物姿だった。手紙のやりとりをしていて、朝顔の花の色の組み合わせを参考に、手紙の色を組み合わせるエピソードがある。

227 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/10/09(水) 00:41:27.19 ID:30fQIVNy
【いつ読んだ】
  1990年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
  日本・登場人物が着物姿
【翻訳ものですか?】
  いいえ
【あらすじ】

【覚えているエピソード】
 朝顔の花の色の組み合わせを参考に手紙の色を組み合わせる。
 手紙のやりとりをしている。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)
【その他覚えている何でも】
 小学校高学年くらいで図書室で読みました。
  ほとんど覚えてないことばかりですがよろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/227

未解決:1988年頃に読んだハードカバーの本。挿絵は地味な感じ。小学4年生向け。物語の舞台は日本の普通の町。主人公は20~30代のおとなしい女性。既婚でたぶん主婦。猫好きで主に主人公と猫の暗めな話。引越し先で猫が好きな「イワシミンチ」を買えるかメーカーに電話かける。おとなしい主人公なので結構しどろもどろ。結婚しているが、話の途中で旦那さんが亡くなる。旦那さんが亡くなった後に可愛がっていた猫が多分交通事故で死ぬ。主人公も体を壊す(?)。その後に生まれたばかりの子猫を拾うが子猫が居なくなってしまう。雨の中探す主人公。実は近所の人が家の近くで子猫を見つけていたが、主人公が飼っているとは思わずに新聞か何かに包んで捨てに行ってしまっていた。近所の人に捨てた場所を聞いて子猫を迎えに行くと、「わたしがんばったでしょ」と言うように子猫が主人公を見上げる終わり方。イワシミンチの件とラスト以外のエピソードは、ひょっとしたら別の話とごっちゃになってるかもしれない。

91 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9QveOP3S
【いつ読んだ】
25年ほど前 小学4年生くらい向け

【物語の舞台となってる国・時代】
日本 普通の町

【あらすじ】
主人公は2、30代のおとなしい女性。既婚たぶん主婦。猫好きで主に主人公と猫の話。暗めな話
 
【覚えているエピソード】

引越し先で猫が好きな「イワシミンチ」を買えるかメーカーに電話かける
おとなしい主人公なので結構しどろもどろ

結婚しているが話の途中で旦那さんが亡くなる
旦那さんが亡くなった後に可愛がっていた猫が多分交通事故で死ぬ
主人公も体を壊す←不確か

その後に生まれたばかりの子猫を拾うが子猫が居なくなってしまう
雨の中探す主人公。実は近所の人が家の近くで子猫を見つけていたが、主人公が飼っているとは思わずに新聞か何かに包んで捨てに行ってしまっていた。
近所の人に捨てた場所を聞いて子猫を迎えに行くと「わたしがんばったでしょ」と言うように主人公を見上げる←ラスト

【本の姿装丁・挿絵】
 多分ハードカバー  挿絵は地味な感じ。
【その他覚えている何でも】
イワシミンチの件とラストはあっていると思うのですが
他のエピはひょっとしたら別の話とごっちゃになってるかもしれません

お心当たりのある方、よろしくお願い致します

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/91

主人未解決:2001年に読んだファンタジー。本は青っぽかった気がする。たぶん日本の作品。ちょっと不思議で怖い雰囲気の小説だった。主人公は群を作る動物で、まだ子供か若者。一人称は「僕」だったような。主人公は群の中でひとりだけ異質な存在。物語のはじめ、主人公が仲間のおばさんのお店で何か食べ物を買おうとする。しかしおばさんに、お前は仲間じゃないから売れないときつく断られてしまう。以前から疎外感を感じていた主人公は、それをきっかけに群を離れる。主人公と老人が月について話すエピソードがある。主人公は月が好きで、月に自分たちの仲間が住んでいるか老人に聞く。老人は月には何も居やしないと答える。ルーレットかスロットだかが印象的に出てきた覚えがある。レバーを回すもの(?)だった。

78 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PCGPyCo+
【いつ読んだ】
十二年前
【物語の舞台となってる国・時代】
不明 ファンタジー
【翻訳ものですか?】
違ったと思います
【あらすじ】
主人公は群の中でひとりだけ異質な存在
なにかがきっかけで群を離れる
【覚えているエピソード】
主人公と老人が月について話す
主人公は月が好き
月に自分たちの仲間が住んでいるか老人に聞く
老人は月には何も居やしないと答える
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
青っぽかった気がします
【その他覚えている何でも】
ルーレットだかスロットだかが印象的に出てきた覚えがあります
レバーを回すもの?だったような
ちょっと不思議で怖い雰囲気の小説でした

大分曖昧ですが、よろしくお願いします

79 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:d9jXa5uQ
>>78
主人公についてもう少し詳しく覚えていませんか?
女性なのか男性なのか、年齢はいくつぐらいなのかとか。

80 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PCGPyCo+
>>79
情報不足ですみません!
主人公は一人称が僕だったような……
なんの動物だったのかは覚えていません
老人にひよっこ扱いされていたと思うので、多分まだ若い子供だと思います

338 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 01:35:09.45 ID:xprlS7s/
>>78 >>80
ですが、少し思い出したのでエピソード追加します

物語のはじめ、主人公(群を作る動物)が仲間のおばさんのお店で何か食べ物を買おうとする
しかしおばさんに、お前は仲間じゃないから売れないときつく断られてしまう
以前から疎外感を感じていた主人公は、それをきっかけに群を離れる

何度もすみません
よろしくお願い致します

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/78-338

未解決:2002~2003年頃に読んだ本。本の劣化がかなり激しかったので、発売したのは読んだ時期よりかなり前だと思う。シリーズ物かもしれない。ハードカバー。ポプラ社のとんでる学園シリーズのような少女漫画風の表紙だった。魔法界(?)から三人の女の子が現代へやってきて敵と戦う話。三人が現代で初めて敵に会ったときに「私達の仲間なのね!」みたいなことを言ったら、敵が「私たちは敵よ!バカね」みたいなことを言う。

761 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 23:57:44.34 ID:i2qstytn
【いつ読んだ】
2002~2003年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
現代と魔法界?みたいなところ

【あらすじ】
魔法界?から三人の女の子が現代へやってきて敵と戦う…みたいな感じでした

【覚えているエピソード】
三人が現代で初めて敵に会ったときに「私達の仲間なのね!」みたいなことを言ったら敵が「私たちは敵よ!バカね」みたいなことを言っていた

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。ポプラ社のとんでる学園シリーズのような感じで少女漫画風の表紙でした

【その他覚えている何でも】
本の劣化がかなり激しかったので発売したのは読んだ時期よりかなり前かと思われます
終わり方が続くような感じだった記憶があるのでシリーズ物かもしれません

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/761

未解決:1995年頃に現代文の問題で読んだ話。物語の舞台は現代の日本。毎朝、おじいさんが同じベンチに座っている。僕は不思議に思って理由を尋ねる。おじいさんの座っているベンチから、輝くような銀色の山が見える。少しでもずれると隠れてしまう。その場所を僕も宝物にしたいと思う。次の日からおじいさんは姿を見せなくなった。

738 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 00:21:42.51 ID:f811VXCh
ずっと探しています。よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
1995年ごろだと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の現代です
【あらすじ】
毎朝、おじいさんが同じベンチに座っている。僕は不思議に思って理由を尋ねる。
おじいさんの座っているベンチから、輝くような銀色の山が見える。
少しでもずれると隠れてしまう。その場所を僕も宝物にしたいと思う。
次の日からおじいさんは姿を見せなくなった。
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
うろ覚えですが、現代文の問題だったと思います。
その部分しか覚えておりません。

思春期でどこにも自分の居場所がないと思っていたときに読んだもので、もう一度読みたいと探しています。
ご存知の方、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/738

未解決:2003年頃に読んだハードカバーの短編集。内容は全く児童向けでないのに、児童文学新書コーナーに平置きにされていた。物語の舞台は現代の日本。母親が自動車事故を起こした際に思わず自分を庇うようハンドルを切り、助手席で即死した息子が母親の許に化けて出る話、一人の男を取り合う女二人が、最終的に寂しさに耐えかねその男を食べてしまう話が収録されていた。表題は事故を起こした母親の話だった。

724 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/02/12(火) 20:58:41.84 ID:6L848HuM
【いつ読んだ】
 およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本、現代
【あらすじ】
 短編集でした
【覚えているエピソード】
 ・母親が自動車事故を起こした際思わず自分を庇うようハンドルを切り、助手席で即死した息子が母親の許に化けて出る話
 ・一人の男を取り合う女二人が、最終的に寂しさに耐えかねその男を食べてしまう話
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 他の児童書と同じようなサイズのハードカバーだったと思います。
 挿絵の記憶はありません…
【その他覚えている何でも】
 内容は全く児童向けでないのに、児童文学新書コーナーに平置きにされていました。
 表題は事故を起こした母親の話からだったと思います

 本当に児童文学だったかすら曖昧で申し訳ないのですが…よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/724

未解決:2006年に国語の読解問題として読んだ。短編なのか長編の一部なのかは不明。19世紀か20世紀初頭、戦争中のヨーロッパの学校が舞台。学校の先生が生徒のものと思われるパルチザンのビラを拾ってしまうが、生徒を守るために自分のビラだと嘘をついて連行される話。「パルチザン」というキーワードが印象に残っている。

680 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 00:07:22.44 ID:8Fv47sTZ
【いつ読んだ】
2006年
【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパ。戦争中なので19世紀か20世紀初頭
【あらすじ】
戦争中のヨーロッパの学校が舞台。
学校の先生が生徒のものと思われるパルチザンのビラを拾ってしまうが生徒を守るために自分のビラだと嘘をついて連行されるという話です。
国語の読解問題で読んだので短編か長編の一部だったかはわかりません。
「パルチザン」というキーワードが印象に残っています。

681 名前:ですな[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 21:04:44.31 ID:M+kcnul6
白バラ運動で処刑されたクルト・フーバー教授を思わせますな

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/680-681

未解決:2003年頃、高校入試の試験問題として載っていた話。古文ではなく、現代文の問題だった。物語の舞台は昔の日本。鬼が、夜になると一緒に住んでいる女を食べたくて葛藤のあまり泣く。女は盲目だったかもしれない。月がキーワードとして出てきたような。

678 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 23:22:05.53 ID:wI6TwGE+
【いつ読んだ】
10年ぐらい前・高校入試の試験問題だった
【物語の舞台となってる国・時代】
日本…だったと思います。昔話のような。
【あらすじ】
鬼が、夜になると一緒に住んでいる女を食べたくて葛藤のあまり泣く。
古文ではなく、現代文の問題だったと思います。
【その他覚えている何でも】
月がキーワードとして出てきていたような…
女は盲目のひとだったかもしれません

もう数年探しているのですが、全く見つかりません。
はっきりと覚えておらず、記憶で補完している部分もあると思いますが手がかり等ありましたらお願いいたします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/678

未解決:2005年4月の少し前に出た本。明治か大正生まれの主人公が、有名校の制服を着たまま、川に落下する。現代にタイムスリップし、その有名校の友達の子孫に出会う話。

476 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2005/04/05(火) 16:41:43 ID:Jo8NY7eK
比較的、最近、出た本です。
明治か大正生まれの主人公が、有名校の制服を着たまま、川に落下。
現代にタイムスリップし、その有名校の友達の子孫に出会う話ですが、作者もタイトルも忘れてしまいました。

どうかご存知の方、教えてください!

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 4冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1105100365/476