ルース・エルウィン・ハリス「ヒルクレストの娘たち」シリーズ

726 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/25(火) 07:29:00.29 ID:61sTa0fZ
【いつ読んだ】およそ 20年前、当時住んでいた地元の図書館の児童書コーナーで借りました。
【物語の舞台となってる国・時代】 イギリス、おそらく一次世界大戦の前後の時代
【翻訳ものですか?】 はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
両親を亡くした姉妹の物語。
姉妹の人数は三人か四人。
母親、または父親が亡くなった後のシーンから物語は始まりました。
画家を目指す長女はまだ10代だが、責任感強く妹たちを育てようとしている。
彼女は後に画家になる。
次女は地味だが落ち着いていて、戦争が始まると看護婦となって戦地に向かう。
隣の家の息子たちと姉妹達それぞれ恋仲になっていく展開で、看護婦の次女は戦争に行った隣の家の次男?三男?と戦地で結ばれたりするシーンがあったような…その男性は戦争で亡くなります。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
三冊~四冊くらいのシリーズものだったような。ら
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
長女の名前は「フランシス」だったと記憶しています。

727 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/25(火) 08:04:45.32 ID:vOd3M0wP
>>726
ルース・エルウィン・ハリス作
「ヒルクレストの娘たち」シリーズ

729 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/25(火) 13:14:32.04 ID:61sTa0fZ
>>727
早速のお返事ありがとうございます!
そうです、ヒルクレストの娘たち、でした。
図書館にあったので、予約しました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/726-729

ヒルクレストの娘たち - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A8%98%E3%81%9F%E3%81%A1

丘の家のセーラ (ヒルクレストの娘たち 1) 単行本 – 1990/6/21
ルース・エルウィン ハリス (著),‎ Ruth Elwin Harris (原著),‎ 脇 明子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001155117
表紙画像有り

フランセスの青春 (ヒルクレストの娘たち 2) 単行本 – 1991/4/10
ルース・エルウィン ハリス (著),‎ Ruth Elwin Harris (原著),‎ 脇 明子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001155133
表紙画像有り

海を渡るジュリア (ヒルクレストの娘たち 3) 単行本 – 1992/7/6
ルース・エルウィン ハリス (著),‎ Ruth Elwin Harris (原著),‎ 脇 明子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001155206
表紙画像有り
内容紹介

グウェンの旅だち (ヒルクレストの娘たち 4) 単行本 – 1995/7/7
ルース・エルウィン ハリス (著),‎ Ruth Elwin Harris (原著),‎ 脇 明子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001155419
表紙画像有り

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示