木村泰子 (きむらやすこ)『かいぶつになっちゃった』

614 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/04/19(月) 21:23:55.12 ID:faRLGi1F [1/3]
【いつ読んだ】
1982年頃、幼稚園にて

【物語の舞台となってる国・時代】
怪物の住む森?

【翻訳ものですか?】
不明

【あらすじ・覚えているエピソード】
最後に主人公(人間じゃない?)が、こんもりした大きな怪物になって、森の中を彷徨うバッドエンド風
絵柄も最後は不気味だった

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
硬めのボール紙で、子供の手には大きめだった

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
その幼稚園には おはなしひかりのくに シリーズが結構あったので、その中の作品かも?(不確定)

615 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/04/19(月) 21:48:09.45 ID:W0gtq/ML
>>614
木村泰子『かいぶつになっちゃった』はどうでしょう?

616 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/04/19(月) 22:22:15.12 ID:faRLGi1F [2/3]
>>615
うわーあーあーあ、これだー!

この、「けれど いくにちも もりを」の
戻れなくなって森を彷徨う右ページの絵がまさに印象に残ってた絵です
当時、怖くてでもクセになってチラチラみて
このページで読むのやめてたんでしょうね

ありがとうございます
懐かしい、Amazonで買うかな…

617 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/04/19(月) 22:35:38.68 ID:faRLGi1F [3/3]
ポチってしまった
幼少期のトラウマ絵本との再会、胸熱w

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/614-617

かいぶつになっちゃった (ぱっくんおおかみのえほん) 大型本 – 2013/3
木村 泰子 (著)
http://amazon.jp/dp/4591134008
表紙画像あり

かいぶつになっちゃった (ポプラ社): 1974|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000798605-00

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示