後藤耕(ごとうこう)『アウレシア大陸記 歌姫、旅立つ』(アウレシアたいりくき うたひめ、たびだつ)

65 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/01/05(日) 00:17:16.20 ID:RDSE2rW2 [1/3]
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】 20年前位、2000年代
【物語の舞台となってる国・時代】架空の国
【翻訳ものですか?】 Yes
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公の女の子は歌姫になりたかったが、仲間の男に「それは無理だ。でもあんたの笛ならいけるよ」
と、歌姫ではなく笛吹になることを勧められる。

旅をしていたようなシーンもありましたがよく思い出せないです。
【本の姿装丁・挿絵】
白のハードカバー(少し青が入っている)

主人公と思われるボーイッシュでショートヘアーの女の子の立ち絵が描いてありました。

小さく英語で文章の記載も有り。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
小学校の図書室で借りて読んだ本です。
まんま『歌姫』というタイトルだと思っていたのですが、ググッてもなろう系小説しかヒットしませんでした。
(歌姫 小説 で検索。Amazonでも調べたが該当無し)

サブタイトルもあったような気がします。
断片的な情報のみで申し訳ないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。

67 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/01/05(日) 00:26:52.03 ID:ffp+1w92
>>65
後藤耕『アウレシア大陸記―歌姫、旅立つ』はどうでしょう?

68 名前:65[] 投稿日:2020/01/05(日) 01:22:37.87 ID:RDSE2rW2 [3/3]
>>67
それです!
ありがとうございます!

翻訳ものだと思い込んでいましたが違ってましたね。
おかげ様で、とてもスッキリしました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/65-68

アウレシア大陸記―歌姫、旅立つ (ポプラの木かげ) (日本語) 単行本 – 2002/9
後藤 耕 (著), 永田 智子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/459107157X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
滅びた国を救い、心に灯をともし、秘密のとびらをひらくもの。それは、果ての地にひびく歌―アウレシアの壮大な物語が今、幕をあける。
内容(「MARC」データベースより)
歌の都、カプティア。歌姫になることを夢見る少女エルは、3年に一度の歌姫選考会へと向かう。そこでエルを待っていた運命とは…。少女の成長をさわやかに描く長編ファンタジー。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003678167-00
タイトル アウレシア大陸記 : 歌姫、旅立つ
著者 後藤耕 作
著者 永田智子 絵
著者標目 後藤, 耕, 1974-
著者標目 永田, 智子, 1959-
シリーズ名 ポプラの木かげ ; 11
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年月日等 2002.9
大きさ、容量等 301p ; 21cm
ISBN 459107157X
価格 1300円
JP番号 20315701
出版年(W3CDTF) 2002
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示