柏葉幸子(かしわばさちこ)『りんご畑の特別列車』(りんごばたけのとくべつれっしゃ)

28 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/20(土) 18:32:20.47 ID:RVl6BPQD
【いつ読んだ】
 20年から25年くらい前になります。
【物語の舞台となってる国・時代】
 元々は普通の生活が舞台だったと思います。SL列車のようなもので魔法使いの世界に行きます。魔法使いの町は、水路で移動する街でした。
【翻訳ものですか?】
 すみません、覚えていません。
【あらすじ・覚えているエピソード】
 主人公は女の子で、SL列車で魔法使いの国に行く時に、消しゴムを包んで投げやすくしたメモの切れ端を、弟へ向かって投げていたシーンを覚えています。また、やたら”りんご”がキーワードだったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーで、あまりアニメ調ではない挿絵がありました。
【その他覚えている何でも】
 主人公はお城もしくは牢屋へ繋がれてしまい、脱出のお話が結構長かったように思います。

情報が少なくて申し訳ありません。
よろしければご回答があれば幸いです。

30 名前:ですな[] 投稿日:2018/01/20(土) 23:01:11.12 ID:ss04DIbW
>>28
柏葉幸子「りんご畑の特別列車」いかがでしょう
表紙はいろいろあります

31 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/21(日) 11:07:21.14 ID:IfRaEqpY
>>30
これでした!
訊いてよかった!
本当にありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/28-31

りんご畑の特別列車 (わくわくライブラリー) 単行本 – 1989/5
柏葉 幸子 (著),‎ ひらい たかこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061956183
表紙画像有り
内容紹介
目がさめたら、列車じゅうの人々がりんごをとりだして、皮をむきはじめていた。「きっぷを拝見いたします。」車掌さんがはいってきた。きっぷをもっていなかったユキは、りんご畑のまん中の小さな駅でおろされた。そして……つぎに気がついたときは、ふしぎな世界メルクリウスにいた。
内容(「BOOK」データベースより)
ある日の夕方、いつものようにピアノ教室から家に帰る列車に乗った小学五年生のユキ。ところが、検札にきた車掌さんに「きっぷをもっていない。」といわれ、りんご畑のまんなかの小さな駅でおろされてしまう。いつのまにか特別列車に乗ってしまったらしいのだが、その列車の乗客たちの行き先は…。小学上級から。

りんご畑の特別列車 新装版 (講談社青い鳥文庫) 新書 – 2015/10/9
柏葉 幸子 (著),‎ 愛敬 由紀子 (著)
http://amazon.jp/dp/4062855186
表紙画像有り
内容紹介
●小学5年生のユキがいつものようにピアノ教室から帰宅するために列車に乗ったところ、切符を持っていないという理由で途中の駅で降ろされてしまう。車掌さんによると、その列車は「特別列車」で、普段使っている定期券では乗車していられないのだという。こうしてりんご畑の真ん中にある名もない駅に取り残されてしまったユキに、発車する間際の列車の窓から声がかかった。紅さんと了さんの姉弟が「メリィさんのところへ行け」と紙つぶてにした地図を投げてよこしたのだった。ユキは仕方なく旅行代理店だというそこへ行ってみることにする。それがとほうもない旅の始まりになるとも知らずに……。
内容(「BOOK」データベースより)
小学5年生のユキがいつものようにピアノ教室から帰宅しようと列車に乗ると、途中の駅でおろされてしまった。車掌さんがいうには、その列車は、「特別列車」で、普段使っている定期券では乗車できないのだという。りんご畑のまん中にある名もない駅に取り残されたユキは、仕方なく一軒の旅行代理店を訪ねてみることにする。それがとほうもない旅の始まりになるとも知らずに…。小学中級から。総ルビ。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002035001-00
タイトル りんご畑の特別列車
著者 柏葉幸子 作
著者 ひらいたかこ 絵
著者標目 柏葉, 幸子, 1953-
著者標目 平井, 貴子, 1954-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1989
大きさ、容量等 233p ; 22cm
ISBN 4061956183
価格 1000円 (税込)
JP番号 90028948
出版年月日等 1989.11
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示