末吉暁子(すえよしあきこ)『いらっしゃいませかいじゅうです』

490 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/06/08(木) 09:48:44.44 ID:PH2SsbyH
【いつ読んだ】
25年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【あらすじ】
テストの点が悪かった男の子が怪獣からの誕生日会の招待状を受けとるお話です。
【覚えているエピソード】
蛇の橋やヘドロの沼などを越えて怪獣のもとへ。
プレゼントを持っていっていなかったため消ゴムとテストをプレゼントにします。
家へ招待してご馳走を食べさせて、最後はきれいになった怪獣の館へ行っておしまいでした。
【本の装飾】
絵本でした

496 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/06/08(木) 18:18:21.29 ID:axD8awF7
>>490
知恵袋で「絵本 怪獣の誕生日」で検索したら同じような質問があったが、回答なしだった。詳しい内容がわかったので、検索Go!

497 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/06/08(木) 19:34:16.64 ID:axD8awF7
>>490
絵本の10冊目のNo.616にも同じ質問があったが、回答なし。
塾に行くのが嫌な男の子が、送り主の不明な誕生日パーティーの招待状をもらう。
塾をサボって行ってみると、ヘドロ池や蛇の橋など酷い場所。
待っていたのは大きな怪物で、出してくる料理は食べられたものじゃない。
プレゼントを要求されて、持っていた消しゴムとテスト用紙を渡す。
後日パーティーをやり直したいと再度招待されて行ってみると、池は綺麗で花も咲き乱れ、美味しい料理も出てきてめでたしめでたし。
確か緑色の表紙だったと思います。

いろいろ検索してみたがまったくヒットせず。どなたか検索の神様に託します。

498 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/06/08(木) 20:17:44.93 ID:CukwdSpr
>>490
実家に同じ本がありました……!
確かハードカバーだったような?

検索してみつけました、おそらくこれではないでしょうか
「いらっしゃいませ かいじゅうです」
末吉暁子作、西川おさむ絵
秋書房

506 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/06/17(土) 20:23:29.89 ID:U5T694l7
>>498
それです!記憶の怪獣とだいぶ顔が違ってました。
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/490-506

いらっしゃいませかいじゅうです (1985年) - – 古書, 1985/8
末吉 暁子 (著),‎ 西川 おさむ (著)
http://amazon.jp/dp/B000J6OGJG
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001814893-00
タイトル いらっしゃいませかいじゅうです
著者 末吉暁子 作
著者 西川おさむ 絵
著者標目 末吉, 暁子, 1942-2016
著者標目 西川, おさむ, 1940-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 秋書房
出版年 1985
大きさ、容量等 93p ; 23cm
価格 880円 (税込)
JP番号 86053751
出版年月日等 1985.8
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示