小学館『少年少女世界の名作文学 22(フランス編 4)』(しょうねんしょうじょせかいのめいさくぶんがく22)

367 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/05/13(金) 15:32:55.53 ID:m2kUXXMN
「物語」ではなく「本」を探しています
よろしくお願いします
【いつ読んだ】
二十年ちょっと前、三十路の私がちょっと難しい本を
背伸びして読んでいた記憶があります
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文学全集の1冊、ハードカバーで確か菊判だったと思います(違うかも)、2段組
【その他覚えている何でも】
児童文学全集のフランス文学編とかいう感じの物です
家なき子、家なき娘、悪の華と何かが入っていました
ルノワールの絵が装丁か口絵にあった気がします

368 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/05/13(金) 19:25:08.24 ID:sBk2hIyo
>>367
http://aoitori-kosho.com/cgi/news/database.cgi?cmd=dp&num=832&dp=

小学館 少年少女 世界の名作文学 全24巻 昭和45年
でググッてみて下さい

小学館からこども向けの文学全集は何種類か出ており、
ルノワールが表紙ならこのシリーズ(名画を表紙に使っていたもの)かも、と思ったので貼っておきます。

369 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/05/13(金) 19:40:50.23 ID:wTizF5qf
>>368
これのフランス編4で間違いないです!ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/367-369

少年少女世界の名作文学〈22(フランス編 4)〉 (昭和39年) - – 古書, 1964
川端 康成 (著)
http://amazon.jp/dp/B000JBPPNM
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000827588-00
タイトル 少年少女世界の名作文学
著者 川端康成 等監修
著者標目 川端, 康成, 1899-1972
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小学館
出版年 1964
大きさ、容量等 493p 図版 ; 23cm
JP番号 45035630
巻次 22(フランス編 4)
部分タイトル 22 フランス編 4 山田義雄編 家なき子 マロ原作 山内義雄訳 西山敏夫文.家なき娘 マロ原作 津田穣訳 おのちゅうこう文.ボードレール詩 竹田靖治訳.昆虫記 ファーブル原作 篠原雅之訳.ルコック探偵 ガボリオ原作 梶竜雄訳 滝原章助等絵
出版年月日等 昭和39
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示