芝田勝茂 (しばたかつも)「夜の子どもたち」(よるのこどもたち)

616 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 10:16:23.05 ID:88mWUu5d
【いつ読んだ】
 約12~14年前
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本、地方
【あらすじ】
 教師か精神科医の青年が夜出歩いてはいけないきまりのある町に赴任してくる
 何かの事件を生徒か患者何人かと同僚の女性と解決??しようとする
【覚えているエピソード】
 最後近くで「○○君(生徒か患者)の言葉をちゃんと信じてたらこんな事にならなかった」
 と、主人公が女性にたしなめられる。
【その他覚えている何でも】
 挿し絵で顔が黒く塗りつぶされた子どもの絵があった気がします…
 うろ覚えなので妄想かも。

少ない情報で申し訳ありません。
基本怖い話のようですが、最後が切ないような考えさせられるお話だった気がして人にすすめたくなりました。
もしご存知の方おりましたら、よろしくお願いします!

617 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 10:55:05.39 ID:WnHaKAUs
>>616
「夜の子どもたち」(パロル舎)
 芝田勝茂/作 小林敏也/挿絵
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4894191369

以前は福音館書店から出てたみたい
装丁は違うけど挿絵画家は同じ人みたいなんで、中の絵は変わってないんじゃないかな
福音館版はこちら
ttp://tamatsubaki.ocnk.net/product/1587

『一九九六年の新版で、全体を大幅に加筆訂正し、より現在にフィットした形に整えるとともに、ラストを変更している』とあるので
内容が福音館書店版とパロル舎版で違うのかも
ttp://www.hico.jp/sakuhinn/8ya/yorunokodomo2.htm

未読なんで外してたら申し訳ない

666 名前:元616[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 14:36:21.05 ID:WR0kgo5u
>>617
ありがとうございます!レビュー見てこの本だと確信しました!!
お礼が遅くなり申し訳ありません。
私が読んだのは福音館書店版のようでした。
早速買って周りに勧めてみます。本当にありがとうございましたっ!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/616-666

夜の子どもたち 単行本 – 1996/7
芝田 勝茂 (著), 小林 敏也 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4894191369
表紙画像あり
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
ある日突然、登校拒否におちいった五人の子どもたち。若きカウンセラーの調べによると、彼らにはある共通の恐怖体験が…。昼とは全く別の顔をもち、夜を異常なまでに恐れる大人たち。暗黒の闇につつまれた町を舞台に、若きカウンセラーと子どもたちが、幾重もの謎に立ち向かう。日記を綴るように一日一章づつ読みながら、11日間の冒険を彼らと共に体験できる、ひと夏の夜の物語。
内容(「MARC」データベースより)
ある日突然、登校拒否におちいった5人の子どもたち。彼らにはある共通の恐怖体験があった。暗黒の闇につつまれた町で、若きカウンセラーと子どもたちが、幾重もの謎に立ち向かう。福音館書店・1985年刊を加筆訂正。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001759040-00
タイトル 夜の子どもたち
著者 芝田勝茂 作
著者 小林敏也 画
著者標目 芝田, 勝茂, 1949-
著者標目 小林, 敏也, 1947-
シリーズ名 福音館土曜日文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福音館書店
出版年 1985
大きさ、容量等 459p ; 19cm
ISBN 4834003779
価格 1500円 (税込)
JP番号 85063200
出版年月日等 1985.10
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 他人がみな表情をなくし、石のような顔になる。恐怖の体験で登校拒否におちいった5人の子供達と、その心を解放しようと努める2人の若いカウンセラーを描く。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002559735-00
タイトル 夜の子どもたち
著者 芝田勝茂 著
著者標目 芝田, 勝茂, 1949-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 パロル舎
出版年 1996
大きさ、容量等 429p ; 20cm
注記 さしゑ: 小林敏也
ISBN 4894191369
価格 1600円 (税込)
JP番号 97044296
出版年月日等 1996.7
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 登校拒否におちいった5人の子どもたちの日記には共通の恐怖体験が…。若きカウンセラーと子どもたちの11日間の冒険を綴るひと夏の夜の物語。研修生、審査官、面接、対応、等30章。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示