蜂屋誠一(ハチヤセイイチ)「スターライト・キッズ」

496 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/03/05(土) 23:41:55.69 ID:41VKfDs8
【いつ読んだ】
1990年代後半、たしか小学校の図書室にあった本です。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【あらすじ】
世界を救う?
【覚えているエピソード】
・桃太郎とかかぐや姫とか、昔話の主人公たちが一杯出てくる
・皆実は宇宙から来たんだ、みたいな事実が発覚する
・桃太郎の桃とかかぐや姫の竹が宇宙船
・同じように宇宙からやってきた(?)敵と戦う
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
後半に宇宙?夜空?の挿絵が入っていて、それが気に入っていたような……
【その他覚えている何でも】
子供向けにしては字が小さかった記憶が…わりと対象年齢(?)が高めかもしれません。

うろ覚えばかりで申し訳ないです。
大神というゲームをやっていたら、微妙に似た展開で
「昔こんな本読んだな」と思いだしたら気になって……
よろしくお願いいたします。

497 名前:鴨[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 00:09:52.07 ID:D2/e+rQV
>>496
蜂屋誠一「スターライト・キッズ」偕成社 1990年
だったかも・・

499 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 09:35:24.30 ID:WIE0/4ER
>>497
ありがとうございます、ググったら当たりでした!
スッキリしました。
ここ数週間のもやもやが一晩で解決しようとは……

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/496-499

スターライト・キッズ (偕成社の創作) 単行本 – 1990/3
蜂屋 誠一 (著), 渡辺 けいこ (イラスト), 渡辺 ひろし
http://www.amazon.co.jp/dp/403635440X
内容(「BOOK」データベースより)
いまの言葉なら巨大ロボットというべきおそるべき〈鬼〉が、武士や村人たちの抵抗をものともせず女の人をさらっていく。このおそるべき敵に対して、若き勇者たちは立ちあがった。新しきヒロイックファンタジーの傑作。小学上級から。

http://id.ndl.go.jp/bib/000002026788
あらすじ 平和をおびやかす鬼が大地におりたち,人々の悲鳴がこだました時…。民話世界を舞台にした,ネオ・ヒロイックファンタジー第2弾!! (日本児童図書出版協会)

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示