吉田道子(ヨシダミチコ)「ざわんざ森の音楽会」(ザワンザモリノオンガクカイ)

14 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2010/09/23(木) 11:58:20 ID:0HFhAuJB [1/2]
スレ立てありがとうございます。よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
 20年ほど前 小学校の図書室で

【あらすじ】
 登場人物は森に住む動物たちと人間の成人男性一人。
 森の中に捨てられていた?大量の楽器を動物たちが見つけて、オーケストラを結成。
 男性が動物に演奏を教えていました。

【覚えているエピソード】
 男性は木の上に小屋を作って住んでいました。
 最後は森の中でコンサートを開いて、自分のパートが終わるごとに動物たちが楽器を置いて
 名残惜しそうに舞台から去っていく。
 それが男性と動物たちの別れだった、という感じだったと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
 現代。日本?

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバー。絵本ではありませんでした。
 
【その他覚えている何でも】
 木の上の小屋で暮らしている場面は、もしかしたら別の作品と混ざってるかもしれません。
 とにかく、最後のコンサートと別れのシーンの寂しさが印象に残っています。
 あと「ヴィオラ」という楽器の名前を、この本で知ったのを覚えています。

自分で検索した結果、「どうぶつたちのオーケストラ」、「月夜のオーケストラ」という本が
出てきましたが、これらではありませんでした。
それと「くぬぎ林のザワザワ荘」というタイトルに引っかかるものがありましたが、違いました。
お心当たりのある方がいらっしゃいましたら、情報をお願いいたします。

15 名前:ですな[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 12:54:38 ID:In/+1IsC [2/2]
吉田道子「ざわんざ森の音楽会」という本があるようですが
内容がわかりません

17 名前:14[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 20:01:12 ID:0HFhAuJB [2/2]
>>15
タイトルからしてそれだと思います!
やっと図書館で探せます。
お答えいただきありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/14-17

ざわんざ森の音楽会 (小学館の創作児童文学〈中学年版〉 (20)) 単行本 – 1985/10
吉田 道子 (著), 間瀬 直方 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4092895208
表紙画像あり
指揮者の野上さんは、どこに行っても深い感動に酔わせます。しかし、最近悩んでいます。そんな時、森のこかげ音楽団から10年前のお礼の案内状がとどきました。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001767357-00
要約・抄録 指揮者の野上さんはいそがし過ぎて、「音楽に心がのっていかない」と悩んでいました。そこへ森の木かげ音楽団から案内状がきました…。 (日本図書館協会)

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示