こいでたん、こいでやすこ「とんとんとめてくださいな」

318 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/08/28(月) 14:39:45 ID:Y5NPZucf
[いつ読んだ]
85~87年
[あらすじ]
深い霧で迷った擬人化された動物たちが次々と山小屋に集まってくる
最後には大きな影が小屋の中に入ってきて怖がる動物たちはベッドの中に隠れる
が、その正体は山小屋の主の熊で、最後はみんなでシチューを食べて大きなベッドで眠るっていうお話
[覚えているエピソード]
細かい絵が印象的な絵本でした。
[物語の舞台となってる国・時代]
無国籍風でした。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
正方形に近い20cm×20cm位の大きさ
[その他覚えていること何でも]
色鉛筆風の絵だったと思います

319 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 15:30:08 ID:cb3QSQOa
>>318
こいでたん、こいでやすこ
の「とんとん、とめてくださいな」

320 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/08/28(月) 15:35:41 ID:Y5NPZucf
>>319
ありがとう・・・
すごく早いね・・・

http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/318-320

とんとん とめてくださいな (幼児絵本シリーズ) 単行本 – 1992/9/25
こいで たん (著), こいで やすこ (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4834011534

とんとんとめてくださいな (1981年) (福音館のペーパーバック絵本) - – 古書, 1981/9
小出 淡 (著), 小出 保子 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000J7SMYU

http://id.ndl.go.jp/bib/000001536833

シェル・シルヴァスタイン「おおきな木」

308 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 23:54:56 ID:G2N/vDZ0
宜しくお願いします。

[いつ読んだ]12年くらい前なのでそれ以降。
[あらすじ]りんごの木とともに男の子が子供から老人まで成長する話。
[覚えているエピソード] その男の子がりんごを取ったり食べたりしたりする。途中で大人になった男の子が旅に出る船を作るために
木を伐る。最後、疲れたような老人になった主人公がそのりんごの木の幹に座っている。
[物語の舞台となってる国・時代] 不明
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] シンプルな感じで色はあまり入ってなかったと思います。
印象的なのはりんごの色にだけ色がついていたような気がします。私が読んだのはハードカバーでした。
[その他覚えていること何でも] 特になし。

310 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/08/28(月) 00:06:38 ID:RO94Hiuy
>>308
シェル・シルヴァスタインの「おおきな木」かも。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=00083090

311 名前:308[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 00:19:01 ID:0AkmZGAj
>>310
これだぁぁっぁぁ~~~!!
「~木」ってタイトルだったような気はしてたんですよね。

お早い返答有難うございました。

http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/308-311

おおきな木 ハードカバー – 2010/9/2
シェル・シルヴァスタイン (著), Shel Silverstein (著), 村上春樹 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4751525409

おおきな木 単行本 – 1976/1
シェル・シルヴァスタイン (著), Shel Silverstein (原著), ほんだ きんいちろう (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4784101489

http://id.ndl.go.jp/bib/000001355967

さねとうあきら「むぎひとつぶ」

304 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/08/27(日) 22:07:26 ID:zwnXNGB1
小学校の図書室で読んだ本ですが、あらすじ以外の情報(出版社、本の形状等)が
記憶にありません。確か挿絵があった気がします。よろしくお願いします。

[いつ読んだ]20年くらい前
[あらすじ] 地表を汚染して住めなくなくしてしまった人間たちは地下都市を作って
住んでいた。そこで禁を犯した者は裁かれて有罪となると地上に追放になっていた。
主人公は裁判官(?)。他人を裁いて地上に送るのが仕事だが、彼自身も禁を犯し
ている秘密をもっていた。ある日それが発覚して、彼も裁かれ地上に追放される。死を
覚悟した男だったが、地上でみたのは美しい自然風景だった。

306 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/08/27(日) 23:00:54 ID:6Cfz0vvh
>>304
たぶん、さねとうあきら「むぎひとつぶ」(岩崎書店)でしょう。

312 名前:304[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 00:33:57 ID:mmC9pOQK
>>306
ああ、そうです。これでした。どうもありがとうございます。

検索してみて、これだと思い当たりました。空気の無駄遣いを防ぐ
ために「深呼吸をしちゃいけない」決まりだったんですね。それと、
主人公は秘密が発覚したわけでなくて、最後に自分の信念で禁を
犯したのでした。

http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/304-312

むぎひとつぶ (創作絵本 19) 単行本 – 1974/5
さねとう あきら (著), 村上 勉 (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4265909191

http://id.ndl.go.jp/bib/000000799448

岸武雄(キシタケオ)「けんぼうは1年生」(ケンボウハイチネンセイ)

125 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/07/30(日) 12:04:27 ID:07BXzq/h
あらすじだけになってしまうのですが、
お父さんを駅までいつも迎えに行っていた少年が事故で死んでしまう話なんですが、
影か靴の描写があったような。
ちなみに15年くらいまえに読んだものです

131 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 23:09:48 ID:ocQa70LP
>>125
「けんぼうは1年生」岸武雄作 二俣英五郎絵 ポプラ社

を思い出しました。絵本です。
夕方よくお父さんを迎えに行っていた男の子が交通事故か何かで亡くなる。
男の子(けんぼう)が生きていれば今頃一年生に・・・と締めてあったはず

黄色っぽい地に版画のような黒が効いた絵で、
お父さんと手をつないでいるシーンでは影が長く伸びていたような。

132 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 00:00:35 ID:si8a4q80
>>131
まさにそれです!!
ありがとうございました

http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/125-132

けんぼうは1年生 (絵本・子どもの世界 20) 単行本 – 1981/11
岸 武雄 (著), 二俣 英五郎 (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4591004503

けんぼうは1年生 (1981年) (絵本・子どもの世界) - – 古書, 1981/11
岸 武雄 (著), 二俣 英五郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000J7RJ8U

http://id.ndl.go.jp/bib/000001542841

浜田広介 (ハマダヒロスケ)「こりすのはつなめ」

962 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/07/01(土) 17:50:40 ID:7txqLLAk
[いつ読んだ]20年前(昭和60年前後)
[覚えているエピソード]
冬眠する前のクマが手に山葡萄を潰して、染み込ませる。
それを見ていた(聞いてた?)小動物(多分リス)が冬になったら
こっそりクマの手を舐めにいくというお話。

これくらいしかわからないですけど、知ってる方がいらっしゃいましたら
是非教えてください!!

963 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/07/01(土) 20:06:48 ID:ZlRi/3tL
>>962
浜田広介の「こりすのはつなめ」ではないでしょうか。
いわゆる「ひろすけ童話」の中にあると思いますが、
最近いもとようこさんの絵で金の星社から絵本化されています。

966 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 21:19:15 ID:YoEsHGxy
>>963
まさにこれでした!!!
ホントにありがとうございます!
さっそくamazonで注文します。

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/962-966

こりすのはつなめ (大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本) 大型本 – 2005/3
浜田 広介 (著), いもと ようこ (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/432303881X

こりすのはつなめ (おはなしチャイルドリクエストシリーズ) 大型本 – 2015/1
浜田 廣介 (著), 柿本 幸造 (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4805440422

http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/29891054.html

古田足日(フルタタルヒ)「おしいれのぼうけん」

732 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/05/06(土) 11:26:47 ID:/mBQBV8G
幼稚園(?)か何かでケンカした2人の少年が罰として押し入れに入れられて妄想ワールドが始まる話し何ですかね?

途中があいまいなんですけど、車やら電車やらに乗ったりして魔法使いのお婆さんが出て来たり‥‥

733 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 12:04:57 ID:YZ3fIQc7
おしれのぼうけん

734 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 13:50:05 ID:P6HiHpRX
(略)

ついでに>>732

「おしいれのぼうけん」だとオモ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4494006068/250-4304840-3517061

739 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/05/07(日) 16:38:02 ID:pRN+Xlqq
>>733-734ソレだ!ありがとう御座いましたっ!!

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/732-739

おしいれのぼうけん (絵本ぼくたちこどもだ 1) 単行本 – 1974/11/1
古田 足日 (著), 田畑 精一 (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4494006068

http://id.ndl.go.jp/bib/000000796561

渡辺有一(ワタナベユウイチ)「はしれ、きたかぜ号」(ハシレ、キタカゼゴウ)

239 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/02/05(日) 01:06:44 ID:yoxk8ViB
[いつ読んだ]15年くらい前だと思う

[あらすじ]
女の子が、多分おばあちゃんの家へ行くために、ひとりで夜行列車に乗る。
夜になって、乗客がみんな寝静まると、列車に魚が乗ってくる。
同席した魚たちにサンドイッチをあげる(食われる?)。
でもチョコレート?はおばあちゃんにあげるから駄目!みたいなことを言う。
魚のおばさんがちょっと親切?
夜が明ける前に魚は列車から出て行く。
朝になって駅について、おばあちゃんが迎えに来ている。
おばあちゃんの家に向かう途中、海が見えて、
そこに夜列車で会った魚が泳いでいるのが見える?

[その他覚えていること何でも]
多分教科書で読んだんじゃないかと…。
挿絵が結構ついていたはず。
列車で向かい側に座る魚の絵が印象的でした。

242 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/02/05(日) 09:14:19 ID:+LAXtQE6
>>239
絵本ですが
「はしれ、きたかぜ号」渡辺有一作・絵 童心社
ではないでしょうか。

243 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 16:08:45 ID:2zKjU30Q
>>242
ありがとうございます。
図書館行って探してきます。

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/239-243

はしれ、きたかぜ号 (絵本・ちいさななかまたち) ハードカバー – 1985/3
渡辺 有一 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4494006343

https://ndlopac.ndl.go.jp/F/?func=find-b&request=%E3%81%AF%E3%81%97%E3%82%8C%E3%80%81%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%9C%E5%8F%B7&find_code=WRD&adjacent=N&filter_code_4=WSL&filter_request_4=&x=0&y=0

斎藤隆介(サイトウリュウスケ)「ひさの星」(ヒサノホシ)

669 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 12:03:30 ID:raHZK9iZ
[いつ読んだ]
 10年ほど前に塾のテキスト、もしくは模試で。塾は中学受験の子供が通う小学生の塾でした。
[あらすじ]
 短い作品で、昔話風の語り口だったと思います。
 ひどく内気な女の子がいて、いっつもはしっこのほうにいて印象が薄かった。たぶん十歳くらいだった覚えがあります。
 ある嵐の日、増水した川で村の幼い男の子がおぼれそうになっている所をその女の子は飛び込んで助け、自分はおぼれて流されてしまう。
[覚えているエピソード]
 ラストで男の子が川辺で見つかったとき、男の子は大泣きしながらその女の子の名前を呼んでいました。
 それで村の大人達は女の子が男の子を川に突き落としていじめて逃げたと思いこみ、女の子の家に怒鳴り込みに行きます。
 しかし男の子を落ち着かせて話を聞いてみると、女の子は自分を助けてくれてそのまま川に流されてしまったという。
 大人達はあわてて女の子を捜索して川を走り回ったり川底をさらったりしますが、もとより手遅れで女の子は見つかりません。
[物語の舞台となってる国・時代]
 舞台は日本でした。これは確実です。
 時代は、多分一昔前だったような・・・
 草履に着物、みたいなかんじだったと思います。 でも確信は持てません・・・。
 舞台はおそらく田舎の村です。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 テキストか模試だったので装丁はわかりません。
[その他覚えていること何でも]
 最後に「あの子は星になったんだよ」みたいな台詞があったような気がしますが、定かでありません。他のと混同してるかもしれません。
 女の子の名前が「鷹子」「孝子」「タカコ」じゃなかったかと思いますが、これも定かでありません。全然違うかもです。
 主人公の女の子の一人称が「オラ」だったような気もしますが・・・すみません、これも定かでありません・・・。
 題名がずっと「タカコの星(タカコ漢字不明)」だと思っていましたが、タカコの星で調べてもヒットしないので違ったんだと思います。

塾で読んで以来すごく好きだったんですが、さがしてもみつかりません。
とても短かったので、短編だと思います。
といってもテキストに載っていたのが全文だ、という保証は無いのですが・・・。
でもストーリーは完結していたので全文だと思います。
塾が小学生塾だったので児童書板に投稿してみました。

長年気になっています。
少しでもお心あたりありましたら、どうかよろしくおねがいします。

670 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2005/10/23(日) 12:22:01 ID:LBK07H1d
>669

それは斎藤 隆介作 「ひさの星 」だと思います。
女の子の名前は「ひさ」
岩崎ちひろの絵が印象的なお話でした。
私は、小さい頃これを読んで、「せつない」「やるせない」という気持ちを知った気がします。

「ひさの星」でぐぐると、669さんの書いているあらすじとほぼ同じあらすじが出てきますよ。

673 名前:669[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 23:09:15 ID:raHZK9iZ
>>670さん、ありがとうございます!!
ひさ!!
全然タカコじゃなかったですね・・・でも「~の星」はあってたんですね・・・。
10年来の捜し物がみつかりました!!
早速探して読みたいと思います。
本当にありがとうございました!!

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/669-673

ひさの星 (創作絵本 7) 大型本 – 1972/3/30
斎藤 隆介 (著), 岩崎 ちひろ (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4265909078

http://id.ndl.go.jp/bib/000000799306

深見春夫(フカミハルオ)「あしにょきにょきにょき」

661 名前:名無し子w[] 投稿日:2005/10/22(土) 18:12:56 ID:wtxb+vXA
『いつ読んだか』たしか1995年くらいです。。
『あらすじ』不思議なセールスマンみたいな人がまめを売ってきてそのまめを
食べたら、足がにゅるにゅると大きくなって、最後に女の子がコチョコチョと
コチョばしたらもとの足ににゅるにゅると戻っていくとゆう話です。。
『エピソード』たしか足は町にまでにゅるにゅるとのびていっていた気がします。
もし知っている人がいたら題名と作者を教えてください!!お願いします!!

671 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2005/10/23(日) 13:12:55 ID:cHZPxZEA
>>661
深見春夫「あしにょきにょき」です!

672 名前:名無し子w[] 投稿日:2005/10/23(日) 15:44:39 ID:iGpHRkbt
671s>ほんっとうにありがとうございました!!
その本が見つからなくて、ずっとモヤモヤした気持ちでいました。
でもやっと見つかって本当にうれしいです!!
早速本屋に行ってみつけてきます(。^∪^。)/
本当に×②ありがとうございました!!

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/661-672

あしにょきにょきにょき (えほんのぼうけん) 大型本 – 2015/8/10
深見 春夫 (著, イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4265081444

あしにょきにょき (えほん・ドリームランド 4) 大型本 – 1980/10/20
深見 春夫 (著, イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4265905048

http://id.ndl.go.jp/bib/000001481558

ジェフリー・アレン「メアリー・アリスいまなんじ?」

600 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/10/12(水) 00:29:17 ID:/oBBZq/9
[いつ読んだ]20年くらい前
[あらすじ]動物(鳥系かも?)の主人公(たぶん女、おばさん?)がラジオか何かのDJをしている。もしかしたら、時報とか番号案内かも。
      その人の台詞は、「ピンポンパンポーーーン」て感じの音で始まる。
[覚えているエピソード]主人公はアパートか何かに住んでる。のどがダメになったような…風邪か何かで
[物語の舞台となってる国・時代]出てくるキャラは動物ですが、世界観は現代(少し前)の人間世界だったと思います
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]絵本であることは確かです
[その他覚えていること何でも]具体的なことが何も思い出せなくて…すいません。よろしくお願いします!

601 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/10/12(水) 05:53:09 ID:/R5Lwi3l
>600
絵本のことは絵本板でどうぞ。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1121084221/l50

602 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/10/12(水) 08:33:36 ID:M5hhwpbs
>>600
『メアリー・アリスいまなんじ?』を挙げてみる。
(幼年童話っぽい体裁ですね)
現在は童話館から出ているが(1995)、元は1981年あかね書房から発行されたようです。

603 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/10/12(水) 20:45:27 ID:/oBBZq/9
>>601 
すみません、そうすべきでした
>>602 
と、思ってたら…これです!!ぴたり!!ありがとうございます。
5年くらい、誰に聞いてもわからなかったのに…さすが2ch

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/600-603

メアリー・アリス いまなんじ? 大型本 – 1995/2
ジェフリー アレン (著), ジェームズ マーシャル (イラスト), Jeffrey Allen (原著), James Marshall (原著), 小沢 正 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4924938319

メアリー・アリスいまなんじ? (あかねせかいの本) 単行本 – 1981/2
ジェフリー・アレン (著), ジェームズ・マーシャル (イラスト), 小沢 正 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/425100504X

メアリー・アリスいまなんじ? (1981年) (あかねせかいの本) - – 古書, 1981/2
ジェフリー・アレン (著), ジェームズ・マーシャル (イラスト), 小沢 正 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000J7YJL0

http://id.ndl.go.jp/bib/000001505425

さとうまきこ「おやつにまほうをかけないで」?

287 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/08/12(金) 06:55:10 ID:Z/FwJz/Q
[いつ読んだ]   小学生のとき
[覚えているエピソード]   ・おばあさんの作ったケーキを食べると、ウサギになってしまった
                  ・おばあさんに「この家のウサギになって」と言われた(?)
                  ・おばあさんが紅茶に、うさぎになるおまじないをしていたのを見て、自分の紅茶とおばあさんの紅茶を
                   おばあさんが見ていない隙に取り替える、というエピソードがあったような・・・
[物語の舞台となってる国・時代]    日本・現代

表紙や挿絵の部分などはよく覚えていません。
エピソードも加除書きで申し訳ない_| ̄|○

(略)

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/287

おやつにまほうをかけないで (はじめてよむどうわ) 大型本
http://www.amazon.co.jp/dp/433824707X

おやつにまほうをかけないで (こみね幼年どうわ (4)) 単行本 – 1983/12
http://www.amazon.co.jp/dp/4338051043

http://id.ndl.go.jp/bib/000001652857

参考:おやつにまほうをかけないで|絵本ナビ
http://www.ehonnavi.net/ehon/34378/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7/
>ふしぎな歌をうたうおばあさん。♪ただのケーキじゃしょうがない♪こどもは、うさぎになりゃしない♪ えーっ! このおやつを食べると、なにか、よくないことがおきそう。もしかして、おばあさんは、まほうつかい?

レオ・レオニ「スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし」

285 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:05/02/17(木) 18:59:02 ID:Wpv2zhHH
今から十数年前に読んだ短編です。
仲間達は赤いのに一匹だけ黒い小魚のお話で、
彼はそれを悲しんでいます。
しかしある日、巨大な魚に襲われ、仲間と群体になって対抗するのですが、
彼の黒がちょうど「目」になって撃退に成功するというものです。

よろしくお願いいたします。

286 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:05/02/17(木) 19:55:46 ID:ZyXeX4s6
>285
レオ・レオニ作「スイミー」ですね
ちなみに、絵本ですが…

287 名前:285[] 投稿日:05/02/17(木) 20:05:13 ID:Wpv2zhHH
>286
そう、それです!
ありがとうございました。

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1105100365/285-287

http://www.amazon.co.jp/dp/4769020015

木曽秀夫「かいじゅうぞろぞろ」

754 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/11/17(水) 23:54:24 ID:lrcYv8Kb
絵本なんですけど怪獣と人間が戦ってて
実はそれは机の上の話で怪獣は文房具だったって本分かりませんか?

755 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/11/17(水) 23:57:05 ID:KPxkPD4p
>>754
ぼくのつくえはぼくのくに  佐藤さとる著  村上勉絵
学研

では。

756 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/11/18(木) 00:06:58 ID:UwirH1A4
>>755
すいません違います

757 名前:754・756[sage] 投稿日:04/11/18(木) 00:09:22 ID:UwirH1A4 [2/2]
自己解決しました
かいじゅう ぞろぞろ って本でした

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/754-757

http://www.amazon.co.jp/dp/4914985152

舟崎靖子「もりのおかしやさん」

51 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/06/12(土) 18:30 ID:VaXT3FaO
すみません、教えてください。
森の動物がケーキを作るお話なんですがそのケーキが芸術的でした。
トカゲを飴細工で作ったものはお日様をうけて虹色にぴかりと光ったり
クリームかなにかでほわほわの毛を表現したりととてもおいしそう&美しいケーキだったと思います。
こちらの方ならなにかご存知かと…。

52 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/06/12(土) 22:13 ID:7Qmkl+tI
>>51
作=舟崎靖子、絵=舟崎克彦の
「もりのおかしやさん」じゃない?
誕生日にイタチのおかし屋さんが、
その動物の形のケーキを焼いてくれる話。
とにかく出て来るケーキが美味しそうだったなあ。

56 名前:51[] 投稿日:04/06/14(月) 20:06 ID:7cpvRL6N
ああー!
すごい。いたち、ケーキ屋さん、誕生日、記憶の底から浮かんできました。
ほんとうに、ほんとうにありがとうございました!

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/51-56

http://www.amazon.co.jp/dp/4033132007

学習研究社「母と子の世界名作絵物語全集」シリーズ

720 名前:べいぶ[] 投稿日:04/03/03(水) 23:27 ID:JRfqXqUa
またまたですが、ある本をさがしてます。
題名はたぶん・・・あってると思うのですが出版社など細かい事が分からず探せません。

・本は絵本の全集である。
・【アメリカのお話】【日本のお話】など国の名前が入ってる題名で1冊に10話くらい入っていたと思います。
・色んな絵本作家の方が絵を描いており、カラーでした。
・1970年代に読んだものです。
・本はハードタイプで背表紙が国によて色が異なってました。
・表紙はクレヨン画のような絵が中央にあったと記憶してます。
・本は一冊ずつクラフト製のカバーに収められていました。(カバーというのは本を入れてしまうタイプのもの)

以上のように手がかりは少ないのですが・・・。

尚、何処の国のお話かわからないのですが収録されていたと思うお話を上げてみます。
【オズの魔法使い】【因幡のしろうさぎ】【ヘンゼルとグレーテル】【

あと、せなけいこさんかと思ってるのですが、女の子が大きなクリームパンをこっそり食べてお腹を痛くしてお母さんに怒られるというお話があったと思います。
特に気に入っていたと記憶してます。

もし分かる方いらっしゃいましたら御願いします。
もう一度読んでみたいのです。

721 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/03/03(水) 23:47 ID:YvHCqCAH [1/2]
学研の「母と子の名作絵本」でしょうか。
>女の子が大きなクリームパンをこっそり食べて
これはおそらく「ソフィーのいたずら」で、せなけいこさんが絵を描いています。
でも、ヘンゼルとグレーテル、因幡のしろうさぎは収録されていないみたい。

画像と一覧も参考にしてみてください。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42457438
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45212486
http://kodomo3.kodomo.go.jp/web/ippan/cgi-bin/TGSmain.pl?nTogoId=100848&sGamen=%BD%F1%BB%EF%BE%F0%CA%F3%BE%DC%BA%D9

722 名前:721[] 投稿日:04/03/03(水) 23:48 ID:YvHCqCAH [2/2]
↑720さんへの回答です。

731 名前:べいぶ[] 投稿日:04/03/05(金) 20:39 ID:TXOSwB+Z
>>721さん!
感激ですそうですまさにこの本です!!
凄く嬉しいです。。。。
本当に涙が出ました。
有難う御座います。

あの本のタイトル教えて! 2冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/720-731

【アンデルセン名作ものがたり <母と子の世界名作絵物語全集 1>】 学研 <1964年> おやゆびひめ にんぎょひめ マッチうりのしょうじょ 他
学研
http://amazon.jp/dp/B074NWLX59
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I010356368-00
タイトル アンデルセン名作ものがたり
著者 村岡 花子 文
著者 滑川 道夫 [ほか]編
シリーズ名 母と子の世界名作絵物語全集 1
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1964
大きさ、容量等 91p ; 26cm
価格 ¥320
部分タイトル はくちょうの おうじ
部分タイトル みにくい あひるのこ
部分タイトル マッチうりの しょうじょ
部分タイトル おやゆびひめ
部分タイトル にんぎょひめ
出版年月日等 1964
当該情報資源を採取・保存した日 2013-01-08
NDC(8版) J908
原文の言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

【イソップ名作ものがたり <母と子の世界名作絵物語全集 2>】 学研 <1964年> きんのたまご かえるのおうさま ありとキリギリス 他
学研
http://amazon.jp/dp/B074P2WMN4
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I013740381-00
タイトル イソップ名作ものがたり
著者 滑川 道夫/文
著者 馬場 のぼる/絵
シリーズ名 母と子の世界名作絵物語全集 2
出版地(国名コード) JP
出版社 学習研究社
出版年 1964
大きさ、容量等 91 ; 26
価格 300(税込)
部分タイトル きんのおのとぎんのおの
部分タイトル ありときりぎりす
部分タイトル きつねとやぎ
部分タイトル きつねとつる
部分タイトル らいおんとねずみ
部分タイトル かえるのおうさま
部分タイトル ねこときつね
部分タイトル いなかのねずみとまちのねずみ
部分タイトル おおかみとやぎ
部分タイトル おんどりときつね
部分タイトル ねことすず
部分タイトル ありとはと
部分タイトル こなひきとろば
部分タイトル にわとりとねこ
部分タイトル きんのたまご
部分タイトル いっぽんのぼう
部分タイトル おおかみがきた
部分タイトル きつねとぶどう
部分タイトル らいおんにおわれたしか
出版年月日等 1964年
当該情報資源を採取・保存した日 2014-12-15
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

【グリム名作ものがたり <母と子の世界名作絵物語全集 3>】 学研 <1964年> 白雪姫 ヘンゼルとグレーテル ブレーメンの音楽隊 他
学研
http://amazon.jp/dp/B074P1G5DT
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007604463-00
タイトル グリム名作ものがたり
著者 グリム [原作]
著者 たかし・よいち 文
著者 柿本幸造, センバ太郎 絵
著者標目 Grimm, Jacob, 1785-1863
著者標目 Grimm, Wilhelm, 1786-1859
著者標目 たかし, よいち, 1928-2018
著者標目 柿本, 幸造, 1915-1998
著者標目 センバ, 太郎, 1911-
著者標目 佐藤, 春夫, 1892-1964
著者標目 志賀, 直哉, 1883-1971
著者標目 滑川, 道夫, 1906-1992
著者標目 羽仁, 説子, 1903-1987
シリーズ名 母と子の世界名作絵物語全集 ; 第3巻
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1964
大きさ、容量等 91p ; 26cm
JP番号 20721532
部分タイトル しらゆきひめ
部分タイトル こびとのくつや
部分タイトル ヘンゼルとグレーテル
部分タイトル あかずきん
部分タイトル おおかみと七ひきのこやぎ
部分タイトル ブレーメンのおんがくたい
シリーズ著者 佐藤春夫, 志賀直哉 監修
シリーズ著者 滑川道夫, 羽仁説子 編
出版年月日等 c1964
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

【日本の名作ものがたり <母と子の世界名作絵物語全集 4>】 学研 <1964年> 浦島太郎 一寸法師 竹取物語 ぶんぶくちゃがま 他
学研
http://amazon.jp/dp/B074NWK9GL
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007604456-00
タイトル 日本の名作ものがたり
著者 羽仁説子 文
著者 笠原やえ子 絵
著者標目 羽仁, 説子, 1903-1987
著者標目 笠原, やえ子, 1919-
著者標目 佐藤, 春夫, 1892-1964
著者標目 志賀, 直哉, 1883-1971
著者標目 滑川, 道夫, 1906-1992
著者標目 羽仁, 説子, 1903-1987
シリーズ名 母と子の世界名作絵物語全集 ; 第4巻
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1964
大きさ、容量等 91p ; 26cm
JP番号 20721535
部分タイトル うらしまたろう
部分タイトル いっすんぼうし
部分タイトル はりまのふどき
部分タイトル たけとりものがたり
部分タイトル だいくさんとおにろく
部分タイトル ぶんぶくちゃがま
シリーズ著者 佐藤春夫, 志賀直哉 監修
シリーズ著者 滑川道夫, 羽仁説子 編
出版年月日等 c1964
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

【トルストイ名作ものがたり <母と子の世界名作絵物語全集 5>】 学研 <1964年> イワンのばか 他
学研http://amazon.jp/dp/B074P3VR7Y
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007581817-00
タイトル トルストイ名作ものがたり
著者 トルストイ [原著]
著者 横田瑞穂 文
著者 中尾彰 絵
著者標目 Tolstoy, Leo, 1828-1910
著者標目 横田, 瑞穂, 1904-1986
著者標目 中尾, 彰, 1905-1994
著者標目 佐藤, 春夫, 1892-1964
著者標目 志賀, 直哉, 1883-1971
著者標目 滑川, 道夫, 1906-1992
著者標目 羽仁, 説子, 1903-1987
シリーズ名 母と子の世界名作絵物語全集 ; 第5巻
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1964
大きさ、容量等 91p ; 26cm
JP番号 20712588
部分タイトル おうさまとたか
部分タイトル きゅうりどろぼう
部分タイトル アッシリアのおうさま
部分タイトル おおくまぼし
部分タイトル イワンのばか
シリーズ著者 佐藤春夫, 志賀直哉 監修
シリーズ著者 滑川道夫, 羽仁説子 編
出版年月日等 c1964
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

【中国の名作ものがたり <母と子の世界名作絵物語全集 6>】 学研 <1964年> 西遊記 他
学研
http://amazon.jp/dp/B074P19SHR
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007581819-00
タイトル 中国の名作ものがたり
著者 那須田稔 文
著者 市川禎男 絵
著者標目 那須田, 稔, 1931-
著者標目 市川, 禎男, 1921-1993
著者標目 佐藤, 春夫, 1892-1964
著者標目 志賀, 直哉, 1883-1971
著者標目 滑川, 道夫, 1906-1992
著者標目 羽仁, 説子, 1903-1987
シリーズ名 母と子の世界名作絵物語全集 ; 第6巻
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1964
大きさ、容量等 91p ; 27cm
JP番号 20712604
部分タイトル さいゆうき
部分タイトル こつばめのだいりょこう
部分タイトル よるひかるたま
部分タイトル まほうのふで
シリーズ著者 佐藤春夫, 志賀直哉 監修
シリーズ著者 滑川道夫, 羽仁説子 編
出版年月日等 c1964
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

【アメリカの名作ものがたり <母と子の世界名作絵物語全集 7>】 学研 <1964年> こじかものがたり ざくろのみ 小公子
学研
http://amazon.jp/dp/B074P334RP
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007581811-00
タイトル アメリカの名作ものがたり
著者 村岡花子 文
著者 有岡一郎, 五百住乙 絵
著者標目 村岡, 花子, 1893-1968
著者標目 有岡, 一郎, 1900-1966
著者標目 五百住, 乙, 1925-
著者標目 佐藤, 春夫, 1892-1964
著者標目 志賀, 直哉, 1883-1971
著者標目 滑川, 道夫, 1906-1992
著者標目 羽仁, 説子, 1903-1987
シリーズ名 母と子の世界名作絵物語全集 ; 第7巻
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1964
大きさ、容量等 91p ; 27cm
JP番号 20712617
部分タイトル こじかものがたり
部分タイトル ざくろのみ
部分タイトル しょうこうし
シリーズ著者 佐藤春夫, 志賀直哉 監修
シリーズ著者 滑川道夫, 羽仁説子 編
出版年月日等 c1964
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

【イギリスの名作ものがたり <母と子の世界名作絵物語全集 8>】 学研 <1964年> ふしぎの国のアリス フランダースの犬 ガリバー旅行記 他
学研
http://amazon.jp/dp/B074NSCWZL
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007604459-00
タイトル イギリスの名作ものがたり
著者 沢村毅, 富盛菊枝 文
著者 清水耕蔵 絵
著者標目 沢村, 毅
著者標目 富盛, 菊枝, 1937-
著者標目 清水, 耕蔵, 1925-
著者標目 佐藤, 春夫, 1892-1964
著者標目 志賀, 直哉, 1883-1971
著者標目 滑川, 道夫, 1906-1992
著者標目 羽仁, 説子, 1903-1987
シリーズ名 母と子の世界名作絵物語全集 ; 第8巻
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1964
大きさ、容量等 91p ; 27cm
JP番号 20721537
部分タイトル ジャックとまめのき
部分タイトル きょじんのにわ
部分タイトル ふしぎのくにのアリス
部分タイトル フランダースのいぬ
部分タイトル ガリバーりょこうき
シリーズ著者 佐藤春夫, 志賀直哉 監修
シリーズ著者 滑川道夫, 羽仁説子 編
出版年月日等 c1964
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007604473-00
タイトル フランスの名作ものがたり
著者 青山正美 文
著者 須田寿 絵
著者標目 青山, 正美
著者標目 須田, 寿, 1906-2005
著者標目 佐藤, 春夫, 1892-1964
著者標目 志賀, 直哉, 1883-1971
著者標目 滑川, 道夫, 1906-1992
著者標目 羽仁, 説子, 1903-1987
シリーズ名 母と子の世界名作絵物語全集 ; 第9巻
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1963
大きさ、容量等 91p ; 27cm
JP番号 20721538
部分タイトル シンデレラ
部分タイトル めぐりあい
部分タイトル いえなきこ
シリーズ著者 佐藤春夫, 志賀直哉 監修
シリーズ著者 滑川道夫, 羽仁説子 編
出版年月日等 c1963
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

アラビアンナイト名作ものがたり <母と子の世界名作絵物語全集 10>】 学研 <1964年> つぼのなかのおおおとこ(アラジン) アリババと40人のどろぼう 他
学研
http://amazon.jp/dp/B074P3RC6K
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007581812-00
タイトル アラビアンナイト名作ものがたり
著者 石黒修, たかし・よいち 文
著者 おおば比呂司 絵
著者標目 石黒, 修, 1899-1980
著者標目 たかし, よいち, 1928-2018
著者標目 おおば, 比呂司, 1921-1988
著者標目 佐藤, 春夫, 1892-1964
著者標目 志賀, 直哉, 1883-1971
著者標目 滑川, 道夫, 1906-1992
著者標目 羽仁, 説子, 1903-1987
シリーズ名 母と子の世界名作絵物語全集 ; 第10巻
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1964
大きさ、容量等 91p ; 27cm
JP番号 20712622
部分タイトル つぼのなかのおおおとこ
部分タイトル ものいうとり
部分タイトル アリババと四十にんのどろぼう
シリーズ著者 佐藤春夫, 志賀直哉 監修
シリーズ著者 滑川道夫, 羽仁説子 編
出版年月日等 c1964
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

木村泰子「かいぶつになっちゃった」

974 :べいぶ:04/02/27 00:11 ID:wkDJXoUl
今から20年くらい前の当時小学生だったころ好きで読んだ本です。
あまり詳しく覚えてないのですが・・・。

【内容】
森に怪獣が出るという噂が流れて、それを怖がった動物(13匹くらいだったと思う)が集まり順番にのっかってその怪獣くらいの大きさで待つというもの。
それで、森の中の家?に待機していたら、何年も過ぎてします。
怪獣も出ないので解散しようとしたら長い年月で動物同士がくっついて離れなり、気づくとその噂の怪獣になっていた。
という話のはずです。
もう一度読みたいのですが、タイトルも分からず現在に至ります。
どなたか分かる方いれば御願いしますね!!

最後怪獣になった動物達は森で、悲しみ打ちひしがれていた覚えがあるのですが・・・・どうでしょう???
http://book.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051783548/974

698 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/02/27(金) 21:55 ID:urXQqhyn
前スレ974の話は何度かスレで読んだ覚えがある…けどタイトルが思い出せない…
過去ログに答えがありそうな。

699 名前:ですな[sage] 投稿日:04/02/27(金) 23:01 ID:oeo2xjLh
絵本板過去ログ
http://book.2ch.net/ehon/kako/1026/10267/1026760250.html
174-187くらいですな


174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/07/18 20:43 ID:???
もう20年以上も前に、保育園で読んでもらったお話です。
タイトルをご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
森に夜な夜な巨大で不気味な怪物(モンスター?)が現れ、森の動物たちはいつも怯えていました。
それで動物たちは話し合い、自分たちの体を寄せ合って、その怪物よりも大きくなり、怪物を驚かせて森から追い出します。
怪物がいなくなって喜ぶのも束の間、今度はお互いの体がはなれなくなってしまいます。
そして今度はその動物たちが、森の新しい怪物になってしまうというお話です。
絵がカラフルで結構コミカル系だったので、外国のお話だったと思います。 体が離れなくなってしまうというところが、とても怖かったのを憶えています。

183 名前: 名無司書 ◆Bct13ZFc 投稿日: 02/07/18 21:59 ID:???
>>174
うがー、書誌事項のまとまって載ってるページが見つからない~。
かいぶつになっちゃった / 木村泰子
で間違いないと思うのですが。


http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/698-699

http://www.amazon.co.jp/dp/4591134008

三宅忠明再話「かじやとようせい」

154 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:03/10/15(水) 11:17 ID:ol/wPlJx
教えてください!
絵本なのですが、病気の女の子がいて、「その病気が治らないのは悪魔のせいだ、暖炉のまわりに卵のからをおけば悪魔は立ち去る!」と言われやってみて出てきた悪魔のこわいのなんのって・・・・

156 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:03/10/15(水) 19:27 ID:P+QgW3/U
>>154
多分、福音館こどものともの「かじやとようせい」では。

絵の人物が妙に影っぽくて恐いんですよな。

168 名前:154[] 投稿日:03/10/17(金) 08:28 ID:mUaNAhGI
>>156、サンキュ!!  かじやとようせい、さっそく本の注文、っと。      

170 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:03/10/17(金) 23:04 ID:vC+auc/G
>168
こどものともだからなぁ。
傑作集にはなっていないようだし
「かじやとようせい」で当たりなら
古本サイトなどのぞくしかないかも・・・

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/154-170

http://id.ndl.go.jp/bib/500008368101

http://www.ehonnavi.net/ehon/34843/%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%84%E3%81%A8%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9B%E3%81%84/