未解決:1983年頃に読んだ外国の絵本。ハードカバー。の子が夜中起きるとテレビがついていて、テレビの中に居た人形?やらに呼ばれ、テレビに入って、テレビの向こう側を探検するというような話。テレビの中でケーキを食べたら、おいしそうに見えたのは粘土で出来たケーキだったというエピソードを覚えている。

697 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/04/03(木) 20:43:17 ID:B2jV3ztw
<いつ読んだ?>25年くらい前

<ストーリー>
男の子が夜中起きるとテレビが付いていて
テレビの中に居た人形?やらに呼ばれ、テレビに入って、テレビの向こう側を探検するというような話でした。テレビの中でケーキを食べたらおいしそうに見えたのは粘土で出来たケーキだったというエピソードを覚えています。
<その他>  外国の絵本で、ハードカバーでした。

単純な話ですが、私にはすごく大好きな本でした。どなたかご存知の方教えてください!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/697

続きを読む 未解決:1983年頃に読んだ外国の絵本。ハードカバー。の子が夜中起きるとテレビがついていて、テレビの中に居た人形?やらに呼ばれ、テレビに入って、テレビの向こう側を探検するというような話。テレビの中でケーキを食べたら、おいしそうに見えたのは粘土で出来たケーキだったというエピソードを覚えている。

未解決:1982~1983頃、幼稚園で月1回配布してもらう薄い絵本。物語の舞台は西洋だと思う。日本ではなかった。ある国の王様が、なぜか花を咲かせるのを禁止してしまう。しかし、ひとりのおばあさんは自宅の裏庭でこっそり花壇を作っている。それが王室にばれたような?でも、花作りは解禁されてめでたしめでたし。おばあさんの花壇の花がきれいで印象的な挿し絵だった。たしかおばあさんは1階建ての小さな家にひとりぐらし。

72 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 15:04:22 ID:U9ozlZa2
【いつ読んだ】
1982~1983頃、幼稚園で月1回配布してもらう薄い絵本のお話が気になっています。

【あらすじ】
ある国の王様が、なぜか花を咲かせるのを禁止してしまう。
しかし、ひとりのおばあさんは自宅の裏庭でこっそり花壇を作っている。それが王室にばれたような??
でも、花作りは解禁されてめでたしめでたし。

【覚えているエピソード】
おばあさんの花壇の花がきれいで印象的な挿し絵でした。
たしかおばあさんは1階建ての小さな家にひとりぐらし。

【物語の舞台となってる国・時代】
西洋だと思う。日本ではなかった。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
薄い配布絵本。

よろしくおねがいします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/72

未解決:1980年頃に読んだ平たい大型の絵本。家禽の話。飛べない鳥の一家。母鳥が飛ぶことを決意し、実際に飛んで、旅に出る。「飛べるようになるためには痩せなくては」と、お母さん鳥は体操をして痩せる。物語の舞台となっている国は日本ではなさそう。北米あたりの翻訳もの。

540 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/03/05(水) 13:52:15 ID:T5kl0p/A
【いつ読んだ】
 80年頃。 だから初版は当然それ以前。

【あらすじ】
 家禽の話。 飛べない鳥の一家。
 母鳥が飛ぶことを決意し、実際に飛んで、旅に出る。

【覚えているエピソード】
 「飛べるようになるためには痩せなくては」と、お母さん鳥は体操をして痩せる。

【物語の舞台となってる国・時代】
 日本じゃなさそう。 本自体も、原版は北米か。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 平たい大型。 だから絵本。 

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/540

未解決:1986年頃に読んだ絵本。動物が主人公の動物の誕生日か何かに、さくらんぼケーキをつくってプレゼントする話。みんなで切り株に座ってケーキを食べる。さくらんぼケーキが可愛かった。

809 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/05/04(日) 08:07:02 ID:UaHUT83u
絵本だと思うんですが、動物が主人公の動物の誕生日か何かに、さくらんぼケーキつくってプレゼントする話です。
みんなで切り株に座ってケーキ食べるんですが、これだけの情報で絵本のタイトルわかる方いますか?

さくらんぼケーキが可愛くて可愛くて、もう一度見たくて探しています。

ちなみに22年くらい前に読みました。
m(_ _)m

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/809

未解決:2017年10月頃図書館で読んだ絵本。物語の舞台は男の子の家。たぶん翻訳ものではない。男の子の家に、ねこみたいな、でもはっきりしないもじゃもじゃみたいなものがやってきて、「君は**なの?」と男の子が繰り返し質問する。それはどんどん大きくなっていて、最後には月になってしまって、「結局君はなんだったの?」という終わり方。途中は山みたいにもなったような。最後は月になるので、黄色いものだったような。

74 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/18(日) 11:33:05.75 ID:RGWYvQsL
どうしてもタイトルが思い出せず、検索でもみつからず、もやもやしています。
どうぞよろしくお願いします!

【いつ読んだ】
2017年10月頃図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】
男の子の家

【翻訳ものですか?】
たぶん違う

【あらすじ】
男の子の家に、ねこみたいな、でもはっきりしないもじゃもじゃみたいなものがやってきて、君は**なの?とか男の子が繰り返し質問するんだけど、それはどんどん大きくなっていて、最後には月になってしまって、結局君はなんだったの?みたいなのでおわる

【覚えているエピソード】
途中は山みたくもなったような。最後は月になるので、黄色いものだったような。。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/74

未解決:1977~1980年頃読んだ本。幼稚園時代に毎月購入していた本かもしれない(こどものとも?)。物語の舞台はおそらくフランス。翻訳ものかどうか不明。女の子がぬいぐるみの猫とお留守番をする。いたずらが過ぎて家中ちらかった状態になる。主人公の女の子、髪はボサボサで茶色か金髪。洋服も(ワンピースか?)途中で脱いだ。一緒に公園の滑り台で遊んだり絵の具遊びをしたり(部屋が汚れる?女の子は顔にも色絵の具がついている。当然ぬいぐるみもべちゃべちゃ。)最後は一緒にお風呂に入っていたような気もする。女の子がわりとおてんばに描かれているような絵柄。ぬいぐるみの猫は黒かった。

759 :なまえ_____かえす日:2017/09/23(土) 22:13:39.56 ID:RUYr8Xlep
【いつ読んだ】
1977~数年間

【物語の舞台となってる国・時代】
おそらくフランス

【翻訳ものですか?】
分かりません

【あらすじ】
女の子がぬいぐるみの猫とお留守番をする。いたずらが過ぎて家中ちらかった状態になる。みたいな感じの話だったかと・・・。

【覚えているエピソード】
主人公の女の子、髪はボサボサで茶色か金髪。洋服も(ワンピースか?)途中で脱いだように思います。。一緒に公園の滑り台で遊んだり
絵の具遊びをしたり(部屋が汚れる?女の子は顔にも色絵の具がついている。当然ぬいぐるみもべちゃべちゃ。)最後は一緒にお風呂に入っていたような気もします。
女の子がわりとおてんばに描かれているような絵柄でした。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
幼稚園時代に毎月購入していた本かもしれません。こどものとも?

【その他覚えている何でも】
ぬいぐるみの猫は黒かったように記憶しています。

760 :なまえ_____かえす日:2017/09/23(土) 22:20:36.69 ID:RUYr8Xlep
↑情報少なく またうろ覚えですみません。宜しくお願いいたします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目 SC
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1479791990/759
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

未解決:1997年頃に読んだ本。かなり大判サイズのハードカバーだった(B5くらい?)。絵が全てクレヨンか炭で描いたような白黒だった。ぱっと見には人物や情景の判別が付かないようなぼかした感じ。物語の舞台は昭和くらいの日本の炭鉱町?子供達が雪?で遊んでいる時に炭鉱で父親の事故(落盤?)が起こる。事故から救出まで。

863 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 20:08:42.55 ID:To+mgw/2
【いつ読んだ】
20年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
昭和くらいの日本の炭鉱町?
【翻訳ものですか?】
和本だと思います
【あらすじ】
子供達が雪?で遊んでいる時に炭鉱で父親の事故(落盤?)が起こる
【覚えているエピソード】
ほぼ上記の事故から救出までで全てだったと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
かなり大判サイズのハードカバーだった気がします(b5くらい?)
【その他覚えている何でも】
絵が全てクレヨンか炭で描いたような白黒でした。ぱっと見には人物や情景の判別が付かないようなぼかした感じです。
よろしくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/863

未解決:1978年頃、子供の時に読んだ絵本。横長で固い表紙。川に住んでいた1匹の魚がいて、工場排水や川にいろんなごみが捨てられてしまうけどそれをすべて食べてしまい、きれいにするけどある時限界が来てしまう。いわゆる工場排水や自転車などを捨てることによる川の環境悪化に対する絵本だった記憶がある。絵的には暗めの色彩の絵(ブルーや深みどり系)で、食べ過ぎて大きくなったさかなが絵本1ページにめいっぱい書いてあった場面があった。

802 名前:40年ほど前の絵本です。教えてください。[] 投稿日:2017/10/12(木) 01:07:10.10 ID:db1okkfm
はじめまして。自分がこどもの頃読んだ絵本をもう一度みたいのですが、タイトルが全然思い出せなくて。
読んだ年代はおそらく1978年ごろ 本ができたのはもう少し前かも?
絵本は横長で固い表紙だったと思います。

内容は川に住んでいた1匹の魚がいて、工場排水や川にいろんなごみが捨てられてしまうけどそれをすべて食べてしまい、きれいにするけどある時限界が来てしまうような。
いわゆる工場排水や自転車などを捨てることによる川の環境悪化に対する絵本だった記憶があります。
絵的には暗めの色彩の絵(ブルーや深みどり系)で、食べ過ぎて大きくなったさかなが絵本1ページにめいっぱい書いてあった場面があったような記憶があります。

806 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/12(木) 12:10:15.79 ID:qiRfk3UX
>>802
ストーリーはくいしんぼうのあおむしくんっぽいけど絵本の方で聞いてみたらドンピシャなのがあるかも

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/802-806

未解決:1977年以前に読んだ本。小学校の教室の書棚にあった。絵本によくある少し大きめの変形サイズ。物語の舞台は日本のどこかの田舎。少年がちゃぼを飼っている。卵が孵り雛が生まれる。その中に足の悪い雛がいる。同じころ生まれた雛たちが足の悪い雛をつつきまわして殺してしまう。つつかれていじめられても一生懸命ついて行く足の悪い雛が可哀想だった。そうしたら次は体の小さい雛がつつきまわされる。最後は少年が生存競争の厳しさをさとるような終わり方だった。

646 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/08/17(木) 21:42:20.24 ID:LpA8Pvme
皆さまよろしくお願いします。

【いつ読んだ】 40年以上前
【物語の舞台となってる国・時代】  日本 どこかの田舎だと思います
【翻訳ものですか?】  多分違います
【あらすじ】
少年がちゃぼを飼っています。
卵が孵り雛が生まれます。
その中に足の悪い雛がいます。
同じころ生まれた雛たちが足の悪い雛をつつきまわして殺してしまいます。
そうしたら次は体の小さい雛がつつきまわされます。
最後は少年が生存競争の厳しさをさとるような終わり方だったと思います。
【覚えているエピソード】
つつかれていじめられても一生懸命ついて行く足の悪い雛が可哀想でした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本に良くある少し大きめの変形サイズのだったと記憶します。
【その他覚えている何でも】

小学校の教室の書棚で読みました。
たまに思い出して検索するのですが
見つかりません。
ご存知方がいらしましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/646

未解決:昭和末期か平成初期頃、小学生の時に読んだ本。児童書というより絵本かもしれない。図書館にあったか、もしくは学研か何かの教材や付録だったような気もする。たぶんB5くらいの大きさ。挿し絵があって、カラーの水彩だった。物語の舞台は現代日本。小学生の男の子が主人公で、父親と料理上手な母親がいる家族の物語…だったはず。もしかしたら主人公には弟か妹がいたかも。母親の得意料理で、エビフライカレーというものが登場する。それはエビフライを乗せたごはんにカレーをかけたもので、家族みんな、特に主人公はそれが大好き。カレーを食べ進めていくと中から出てくるエビフライを嬉しそうに食べる、という描写がおいしそうな絵とともに文章で綴られている。普通の家族のホームドラマのような感じで非現実的な要素はなかった。北山葉子『あかたろうの1・2・3の3・4・5』ではない。

175 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/02/01(水) 07:20:27.79 ID:GYNXrk87
情報が曖昧かつ断片的すぎて申しわけないのですが、
もしわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします

【いつ読んだ】
25~30年くらい前、昭和末期か平成初期だと思うのですがはっきりわかりません

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
いいえ
日本人が書いたもの(のはず)

【あらすじ】
あらすじというより、下の項目に書いた特定の場面しか記憶にないのですが
小学生の男の子が主人公で、父親と料理上手な母親がいる家族の物語…だったはず
もしかしたら主人公には弟か妹がいたかも

【覚えているエピソード】
母親の得意料理で、エビフライカレーというものが登場する
それはエビフライを乗せたごはんにカレーをかけたもので、
家族みんな、特に主人公はそれが大好きで
カレーを食べ進めていくと中から出てくるエビフライを嬉しそうに食べる
という描写がおいしそうな絵とともに文章で綴られている
というのを妙に覚えています
母親が料理上手なことやエビフライカレーが本筋に関わる設定だったかもしれませんが、
全体的に何を描いたストーリーなのか細部の展開含めて覚えていないのです
すみません

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
これまた記憶にないのですが、たぶんB5くらいの大きさ
もしかしたら児童書というより形式としては絵本かもしれない

【その他覚えている何でも】
挿し絵があって、カラーの水彩だったと思います
小学生のときに読んだ記憶があるのですが、
図書館にあったか、もしくは学研か何かの教材や付録だったような気も

何から何まで、「はず」だの「かも」だのばかりでほんとにすみません…
こんな手がかりでも、もし見つかればと思って書き込んでみました
読んだ年代や舞台やエビフライカレーが出てくる場面などは確かですが、
その他はいろいろと勘違いがあるのが前提なので、
多少こちらの説明から外れた部分があっても
何か思い当たる作品がありましたらぜひ教えてください

176 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/02/02(木) 13:07:40.90 ID:X/dVphBM
>>175
「あかたろうの123の345」はどうでしょうか

177 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/02/02(木) 18:14:21.46 ID:BXgYjbDC
>>175
ありがとうございます、調べてみました
うーん…その作品は絵も内容も覚えがないのでたぶん違うと思います
件の本は、普通の家族のホームドラマのような感じで
世界や舞台もそうですが鬼などの存在も含めて非現実的な要素はなかったはずなので
せっかく上げてくださったのにすみません

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/175-177

未解決:1981~1986年頃に読んだ絵本?A5~B5ほどのサイズだった。物語の舞台は日本だったような。二人の子供がおじいさんの家に遊びに行くとおじいさんと親しい熊の話をしてくれる(?)導入。その熊は子熊の背を伸ばすために苦い葉っぱを食べさせて小熊の成長を木に記していた。木の成長スピードのほうが速かったので 印が上に行ってしまいどんどん縮んだように感じて、小熊たちはとうとう親熊をうそつき呼ばわりして、縮む恐怖から 森の奥に引っ込んでしまった…みたいな話。熊はおじいさんの家のはちみつを食べに来ていた。

92 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/12/28(水) 14:07:13.20 ID:DnVw/F8z
絵本だったかうろ覚えなのですが・・・
【いつ読んだ】
30~35年前くらい?
【物語の舞台となってる国・時代】
分かりませんが日本だったような・・・?
【翻訳ものですか?】
日本のものだった気がします
【あらすじ】
二人の子供がおじいさんの家に遊びに行くとおじいさんと親しい熊の話をしてくれる(?)
導入部忘れましたがこんな感じです。
その熊は子熊の背を伸ばすために苦い葉っぱを食べさせて小熊の成長を木に記していたのですが、
木の成長スピードのほうが速かったので 印が上に行ってしまいどんどん縮んだように感じて、
小熊たちはとうとう親熊をうそつき呼ばわりして、縮む恐怖から 森の奥に引っ込んでしまった…みたいな話です。
【覚えているエピソード】
クマはおじいさんの家のはちみつを食べに来ていた・・・ような?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A5~B5ほどのサイズだった気がします。

よろしくお願いします・・・

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/92

未解決:1996年頃に読んだ。幼稚園で配られていた本だったので、単体では販売されていない可能性もある。サイズはA4以上の大きさで、頁数は少なかった。物語の舞台は不明。翻訳ものかどうか分からない。主人公は女の子。おばあちゃんが作ってくれたフクロウのぬいぐるみを大事にしている。ある日、祖母の家に行く途中で、ポケットに入れていたフクロウのぬいぐるみが勝手に飛び立ってしまう。それを追いかける途中で色々不思議な体験をする(四季に沿った体験?)。途中の体験で覚えているのは「焚き火にあたる」「ピクニックのようなものでブドウのゼリーが出てきた」「川で水遊び」。焚き火の後に出口を教えて貰う描写があった。森を抜けた先で、木の枝に刺さったぬいぐるみを見つけて、祖母か母に直して貰う。

916 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/10/30(日) 16:08:17.43 ID:EeLAuxSO
【いつ読んだ】
およそ20年前。

【物語の舞台となってる国・時代】
すみません、不明です。

【翻訳ものですか?】
すみません、不明です。

【あらすじ】
ある日、祖母の家に行く途中で、ポケットに入れていたフクロウのぬいぐるみが勝手に飛び立ってしまう。
それを追いかける途中で色々不思議な体験をする(四季に沿った体験?)
森を抜けた先で、木の枝に刺さったぬいぐるみを見つけて、祖母か母に直して貰う。

【覚えているエピソード】
・主人公は女の子。
・おばあちゃんが作ってくれたフクロウのぬいぐるみを大事にしている。
・途中の体験で覚えているのは
「焚き火にあたる」
「ピクニックのようなものでブドウのゼリーが出てきた」
「川で水遊び」
・焚き火の後に出口を教えて貰う描写あり?

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
頁数は少なかったと思います。
サイズはA4以上の大きさだったように思います。

【その他覚えている何でも】
幼稚園で配られていた本だったと思います。
(なので単体では販売されていないのかも)

情報が少ない上に頼りない記憶で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/916

未解決:1995年か1996年頃の小学校の図書室で読んだ本。ハードカバーでA4くらいの縦長方形。おそらく翻訳もので、外国っぽい雰囲気。話の流れのようなものはなく、ブラックジョーク的なレシピを紹介するだけ。レシピみたいなイラストが多数あり。ナイトメアビフォアクリスマスのような雰囲気で、魔女図鑑にも似ている。白と黒を基調とし、文章は全体的に少なかったというかほぼ無かった。ブラックユーモア要素が強かった。ホールケーキにサンタの飾りが頭から突っ込んでる挿絵があった。『天才ダールのとびきり料理』ではない。

162 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/01/23(土) 07:46:56.02 ID:tEO31deW
【いつ読んだ】
1995年か96年頃の小学校図書室
【物語の舞台となってる国・時代】
時代の描写なし
外国っぽい雰囲気
【翻訳ものですか?】
おそらく翻訳
【あらすじ】
話の流れのようなものはなく、ブラックジョーク的なレシピを紹介するだけだったような気がする
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードのA4くらいの縦長方形
【その他覚えている何でも】
・外国の絵本ぽい感じでナイトメアビフォアクリスマスのような雰囲気
・魔女図鑑にも似ている
・白と黒を基調とし、文章は全体的に少なかったというかほぼ無かった
・ブラックユーモア要素が強かった
・レシピみたいなイラストが多数あり
・ホールケーキにサンタの飾りが頭から突っ込んでる挿絵だけ覚えてる

絵本じゃなかったのかな。
些細な情報でも良いのでよろしくお願いします。

169 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 19:52:30.96 ID:cf+oNNJL
>>162
似たような雰囲気だとエドワードゴーリーとか見てみた?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/162-169
続きを読む 未解決:1995年か1996年頃の小学校の図書室で読んだ本。ハードカバーでA4くらいの縦長方形。おそらく翻訳もので、外国っぽい雰囲気。話の流れのようなものはなく、ブラックジョーク的なレシピを紹介するだけ。レシピみたいなイラストが多数あり。ナイトメアビフォアクリスマスのような雰囲気で、魔女図鑑にも似ている。白と黒を基調とし、文章は全体的に少なかったというかほぼ無かった。ブラックユーモア要素が強かった。ホールケーキにサンタの飾りが頭から突っ込んでる挿絵があった。『天才ダールのとびきり料理』ではない。

未解決:1992年以前に読んだハードカバーの本。四角か横長で薄い。シンプルな絵で、白地に黒の主線と、たまに赤色が少し使ってあるくらい。おおきな木みたいな絵柄。翻訳もの。物語の舞台は家の中。子供がりんごを眺めている。大人(母親?)が食べても良いかたずねる。子供が断る。ながめているうちにりんごが腐る。腐らせるくらいならあげれば良かったと後悔する。

874 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/10/05(月) 21:10:45.18 ID:G16Kh/RH
【いつ読んだ】
 23年以上前
【物語の舞台となってる国・時代】
 家の中  
【翻訳ものですか?】
 はい 
【あらすじ】
 子供がりんごをながめている
 大人(母親?)が食べても良いかたずねる
 子供が断る
 子供、ながめているうちにりんごが腐る
 腐らせるくらいならあげれば良かったと後悔する
【覚えているエピソード】
 決断できず後からくよくよする子供
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバー 四角か横長の本でした 縦長ではなかった
 シンプルな絵で、白地に黒の主線と、たまに赤色が少し使ってあるくらい
 おおきな木みたいな絵柄
 薄い本でした 
【その他覚えている何でも】
 大人になった今もう一度読んでみたいです
 よろしくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/874

未解決:1990年代に読んだ本。ソフトカバーの単行本だった気がする。同時期に、さとうわきこの『よもぎだんご』を読んだので絵本かもしれないとも思う。翻訳ものではない。料理上手なおばあさんが車に乗ってどこかに行き誰か(動物?)と料理を作って食べる話。どこかに行く前に手紙のやり取りがあり、その手紙には花びら(桜?)が同封されている。目的地の途中に橋も何もない崖?があり、おばあさんがウィンカーをつけると(もしくはクラクション?)、お花で道が出来る。空中に出来たお花の道を通るところがとても印象に残っている。

562 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 21:55:40.99 ID:vOqIi58H
【いつ読んだ】1990年代
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】
料理上手なおばあさんが車に乗ってどこかに行き誰か(動物?)と料理を作って食べる

【覚えているエピソード】
・どこかに行く前に手紙のやり取りがあり、その手紙には花びら(桜?)が同封されている

・目的地の途中に橋も何もない崖?があり、おばあさんがウィンカーをつけるとお花で道が出来る(クラクションだったかも?それでウィンカーという言葉を知った気もする)

【その他覚えている何でも】
同時期にばばばあちゃんのよもぎ団子を読んでいると思います
なので絵本かとも思ったのですがソフトカバーの単行本のような形をしていた気もするのでこちらで

うろ覚えなところが多いですが
空中に出来たお花の道を通るところがとても印象に残っています
思い当たる方がいたらよろしくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/562


管理人のコメント:
「ばばばあちゃんのよもぎ団子」は、さとうわきこ『よもぎだんご』(1987)のことだと思われます。


未解決:2000年頃に読んだ絵本。主人公は、あこという名前の女の子。魔法?で自分の部屋が綺麗なお城?になったり、スイーツやフカフカのベットが目の前に現れる。でも実はその世界は夢?で、スイーツだと思っていたのはビー玉、ベットは落ち葉で……という話だった。主人公のお母さんの頭がアフロ?だった。

965 :なまえ_____かえす日:2015/05/03(日) 22:44:42.77 ID:Kxjl1N6Bh
15年ほど前に読んだ絵本のタイトルを思い出したいのですが
知ってる方いたら教えてほしいです!
主人公の、名前は女の子で あこだった気がします!
内容は魔法?で自分の部屋が綺麗な お城?になったり、スイーツやフカフカのベットが目の前にあらわれて、でも実はその世界は夢?でそれはスイーツだと思っていたのはビー玉で、ベットは落ち葉で、、、みたいなお話だったのですが、もし少しでも思い当たる絵本があれば教えていただきたいです( ; ; )
ちなみに主人公のお母さんの頭がアフロ?でした!

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1371123585/965
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

未解決:1975年頃に読んだ絵本。「さっちゃん」という少女が主人公。毎朝、お母さんとニワトリのところに新鮮な卵を買いに行き、その卵で目玉焼きを作って食べるという内容だった。

438 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2005/09/09(金) 22:54:58 ID:02xy36su
今から30年ほど前に読んだ絵本で。主人公は確か「さっちゃん」という少女です。毎朝、お母さんとニワトリのところに新鮮な卵を買いに行き、その卵で目玉焼きを作って食べるという内容でした。
どなたか本のタイトルをご存知の方は教えていただけないでしょうか。
お願いします。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 5冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/438

未解決:2001年以前に読んだ本。サイズは、極端に大きくも小さくもなかった。絵本の可能性もある。物語の舞台は現代の日本。女の子が人助け(文中ではお手伝いとされていた?)をしてお礼に飴をもらう。人助けをしてもらった飴にはどれも不思議な力があって、女の子は空を飛んだり透明人間になったりする。飴をなめている間だけ魔法のような効果が続く。種類によって飴の大きさも数もまばら。出てきた飴はペロペロキャンディやいちごみるくキャンディ。お婆さんのお手伝いをした時には黒飴をもらう。 飴が登場するたびにその飴の挿絵が入っていた。

613 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/04/02(水) 18:55:49.93 ID:uGQ1obIn
【いつ読んだ】
 今から十年は前のことです
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ】
女の子が人助け(文中ではお手伝いとされていた?)をしてお礼に飴をもらいます。
人助けをしてもらった飴にはどれも不思議な力があって、女の子は空を飛んだり透明人間になったりしていました。
【覚えているエピソード】
飴をなめている間だけ魔法のような効果が続きます。種類によって飴の大きさも数もまばらでした。出てきた飴はペロペロキャンディやいちごみるくキャンディ。お婆さんのお手伝いをした時には黒飴をもらっていました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
よく覚えていませんが奇抜な形ではなかったはず。極端に大きくも小さくもなかったと思います。
【その他覚えている何でも】
 覚えていないので印象ではなく特徴で。飴が登場するたびにその飴の挿絵が入っていました。 絵本かもしれないですが、挿絵という感じだったと思うので児童書と判断してこちらで伺うことにしました。

御心あたりのある方よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/613

未解決:1993年頃に読んだ話。登場人物が鳥。 鳥達の国に絵の具が降って来たという内容。

125 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KP8YlzSE
【いつ読んだ】多分20年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】 登場人物が鳥
【翻訳ものですか?】 ?
【あらすじ】 鳥達の国に絵の具が降って来た・・・という内容
【覚えているエピソード】 ?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ?
【その他覚えている何でも】?

これしか情報がなく申し訳ないのですがずっともう一度読みたいと思っていました
御存知の方いらっしゃいますか?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/125

未解決:1998~2000年頃に読んだハードカバーの絵本。わかったさんやかいけつゾロリと同じタイプ。日本の本。物語の舞台となっているのは架空の町。町にワゴン(?)でアイスクリームを売りに来る。アイスクリームに色々なトッピングやチョコレートをお客さんのリクエストに応えてのせる話があった。素朴な挿絵でアイスクリームがとても美味しそうに描かれていた。棒付きのアイスやコーンのアイスにチョコレートソース、その上にナッツやさくらんぼのトッピングが乗っている。

101 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:W6FuCB4M
【いつ読んだ】
今から13~15年前
【物語の舞台となってる国・時代】
架空の町
【翻訳ものですか?】
日本の絵本です
【あらすじ】
町にワゴン?でアイスクリームを売りに来る話だったと思います
【覚えているエピソード】
アイスクリームに色々なトッピングやチョコレートをお客さんのリクエストに応えてのせる?話があったと思います
【本の姿】
ハードカバー わかったさんやかいけつゾロリの本のタイプと同じです

【その他覚えている何でも】
素朴な挿絵でアイスクリームがとても美味しそうに書かれていて印象に残っています

棒付きのアイスやコーンのアイスにチョコレートソース、その上にナッツやさくらんぼのトッピングが乗っていてかわいらしかった思い出があります。

読んだのは13~15年前ですがもっと前だったかもしれないです。よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/101